X



 ゲーミングPCユーザーに聞きたい。「PS5があればゲーミングPCは不要」とはならないんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:07:20.44ID:ZOVUKvds0
なっても良いのでは?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:09:46.83ID:pix7iuz00
ここからアフィ作業員>>1の、「PS5でPC死ぬ」レスを拾い集める長い長い旅路が始まるのだ・・・
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:18:48.76ID:ZsmerjZ70
PCゲーマーはグラとかどうこうよりマウス、キーボード操作が良くてPCでやってるんだぞ、あれ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:22:07.77ID:N1BMAkdFd
ゲーム機持ってようとパソコン不要にはならんだろ
パソコンどうせ買うなら高性能にしようと思うだろ
ゲーミングPC出来た!
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:25:11.50ID:pix7iuz00
お前らそろそろアフィちゃんに餌やんなさいよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:25:47.82ID:Ay3/ulMTd
なんで不要になるのかがわからない
PCで遊べるゲーム全部遊べるのか?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:26:26.74ID:0RDP7RIU0
古いゲームや日本語化MOD必須のゲームはPCがないとプレイ出来ないからな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:26:27.64ID:L71bmOS50
fpsできないって何億回論破すればいいの?
ps4のcodってアクションゲームじゃんw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:31:55.03ID:V+MzpNof0
ならないだろ
CSだとパッドで遊べるもんしか出ないしアーリーアクセスもない後発なんだから
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:32:40.70ID:C0YzB8es0
ゲーム専用にしかPC使ってない奴とかどれだけいるんだろうか
生活の中にPCが組み込まれてる奴がゲームもやりたいから環境整えたってパターンが多い気がするが

なんていうかスマホあるしゲーム専用機とかいらねーわってのと同じ感じで
PCあるしゲーム専用機とかいらねーわみたいな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:32:50.98ID:jRQsUXE3M
Bloodborneを遊んでないやつはゲーマーを名乗らないでもらいたい
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:33:53.21ID:zQiFLNW30
できることが減るのにそうなるわけがない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:33:56.36ID:V6r17+4W0
PS5でオフィスからblenderやフォトショップやLIVE2Dとか開発としてのUE等々動くならPC不要でもいいわ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:34:31.40ID:qMbjAZ5h0
177を遊んでないやつはゲーマーを名乗らないでもらいたい
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:40:57.83ID:Po0ygrstM
>>1-10
 全   角 

    ス

    ペ ー ス

             立 て 逃

  げ
                             ア フ


                                 ィ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:42:19.63ID:i+rg+UCq0
>>1
プレステは下位互換ないから旧作遊べないじゃん
いちいちリマスター版買い直すのも金の無駄だしそもそもリマスター出ないのも多い
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:48:20.52ID:vyaEdamfM
ゲーミングPCだからってゲームしかしてないわけではないだろ
業務用としてもつかえるやん
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:48:20.59ID:ILlTcBro0
極度のゲーム好きは
遊びたいゲーム1本あれば本体ごと買うわけで
「不要」とか考える必要がない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:50:29.18ID:1cgzw/KaM
PS5も買うと思うけど、専用機は遊びの幅が狭いからPCは必要。どっちかだけ、と言われたら迷わずPC
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:51:57.59ID:+SWbu4WWd
・エミュレータ
・エロゲ
・VR
・動画編集
・ワード、エクセルなどの作業
・ネットサーフィン

ノートPCで出来ることもあるが、やはり多くはマシンスペック必要だからな
独占ゲーム少ないしわざわざCS買う理由が薄い
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:53:14.52ID:pix7iuz00
だからお前らもっとPS5アゲなレスをだな このままじゃアフィに使えないだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:53:52.53ID:HbEUmCZs0
一式揃えたい人にはいいのかもしれないけど、既存のPCゲーマーに7万円出してRX5600XT買う人はいないでしょうね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 11:58:24.79ID:m/lDwnT80
そもそもゲーミングPCなんてものは別にないから
DELLのくそみたいな拡張性ゼロのPCですらゲーム出来るんだから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:07:12.99ID:qyJ62f9JM
任天堂は敵じゃないが、ゲイツマネーが鬼畜過ぎるからな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:14:44.11ID:1AxqPWCV0
ゲーミングPCの存在意義ってエロMOD、エロゲーなんだ。くそダセーなww
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:15:12.91ID:9HO9Qa0la
CSだとグラフィックとパフォーマンスのどちらを重視するかを自分で選べないやん
対戦ゲームならパフォーマンス重視で画質下げてフレームレートに降りたいしオープンワールドなら描写距離やFOV、RPGならグラフィックと細かく設定できるのがPCのメリット

それにCSはフレームレート120fpsで制限されてるみたいだし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:16:05.44ID:AhLIfuYp0
むしろゲーミングPCがあればPS5が要らない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:17:16.44ID:JyIu6TXL0
マウス使ってのfpsだろうな。
逆に言えば、fpsやらんならPS5かxboxsxで十分。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:05.25ID:qMbjAZ5h0
In Winあたりが稼働するPS5ちっくなケース出さないかな
負荷見て襟オープンとかするやつ
要らないけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:43.05ID:jZDnOhsyM
PCユーザーの80%はエロ目的だぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:56.65ID:+Jz3wHkcd
>>1
エロゲが遊べないからダメ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:19:28.39ID:qMbjAZ5h0
エロなんかまったくもって興味ない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:20:41.04ID:+Jz3wHkcd
>>20
いうてもスチームの売り上げ上位は大体コンシューマにでる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:21:00.58ID:45qrGd8s0
そもそもの話で、今持ってるPC資産がそのままPS5で動かない限り
PCが不要にはならんだろ

そのうえでこれからPCで遊べるゲームがすべてPS5動く保証もなきゃ
PCを不要にはならんだろ

PS5がSSDの魔法によってどれだけ処理速度が天文学的に跳ね上がってるのか知らんけど
PCで当たり前にできることがPS5でも同じように出来てこそ初めて不要かどうかって話になるのに
何一つ代わりにならないPS5でいったいPCの何を代用するんだよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:22:00.14ID:+Jz3wHkcd
>>45
デモンズソウルのためにPS5は必須
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:24:29.94ID:pix7iuz00
やっとアフィに使えそうなレスが出てきたな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:24:57.24ID:qMbjAZ5h0
>>55
PS5のソフトラインナップ予定にグラディウス新作があったら1おくまんだいうれてただろうな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:27:44.50ID:qMbjAZ5h0

PS3のグラディウス新作は何時出るんかいの?たのしみ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:28:15.63ID:TNFhvXaNd
PCユーザーはゲームプレイが好きなんじゃなくて、機械いじりが好きなんだろ。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:29:26.06ID:qMbjAZ5h0
おとこのこは大体機械いじりすきだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:30:21.55ID:kfPRgFk9a
マイクラみたいにインディの新しいゲームやるためにPCは必要かな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:30:23.68ID:digwuFTEM
マルチは劣化版だわ
デバイスは限られてるわ
そもそもゲーム数が比較にならない

modとか規制とか以前の問題
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:30:45.31ID:E/3FrPs+a
>>1
ゲームやるだけじゃなくて
ゲーム作ってみたいと思う層には絶対必要だから >PC
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:31:37.73ID:1eCbJ82xd
テレワークや在宅勤務が増えてきたらオフィス系ソフトとPDFリーダーが必須

あと、結婚して子どもできたら動画・写真編集で使うことになる。まあ、ここの童貞達には想像出来ない話だが。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:33:25.78ID:SdWaC2tHM
なるわけねぇーw
寝言はwindowsぐらい入れてから言ってくれ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:35:52.97ID:hRTe3isP0
TESや和サードゲーはエロゲーのようなもんだからな
MOD必須だろ
聖剣でも一生懸命脱がせてイキイキしてる奴いたしな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:37:29.08ID:DCk5P6Wy0
PC持ってるのでPS5要らないが一般的
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:38:08.59ID:1AxqPWCV0
ここまでの書き込みに羨ましくて欲しくなるメリットが一つもないんだが。。
やっぱ選ばれし民のツールなのかね。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:39:09.75ID:E/3FrPs+a
>>59
クリエイティブな人はPCを選ぶよ
プログラミング、イラスト、音楽、動画、こういうのやるならPC

PS5とかのCSは消費者だから
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:39:57.27ID:PEncj9LT0
PCゲーマーはPS5に微塵も興味がないが
そのかわり常に頭の中プレステでいっぱいなゴミ箱信者がPS5買ってくれるよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:42:49.23ID:XzXdVKbXa
>>64
テレワークなんて会社の端末貸し出されるか
BYODにしても社内にたてられたVDI使うのが普通だから
私物のPCに何がインストールされてるかなんて関係ないでしょ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:43:04.52ID:qMbjAZ5h0
PS5じゃ最高のFFが遊べないな
マンドラ★
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:43:26.50ID:dG61dpZed
>>1
PS5の性能は中途半端
マルチディスプレイ無理
スチーム使えない
キーボード使いにくい
マウス無理
MOD無理
エピックストア使えない
PS5は無駄にでかい
動画見ながらゲーム無理
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:45:49.84ID:TNFhvXaNd
>>71
ゲーミングPCはゲーム以外にも使えるって話かな?コンパイルが速いとか、動画編集がサクサクとか。
俺みたいな一般人はネットサーフィンしかしないからPSで十分だわ。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:48:23.20ID:QhsoyFGc0
覇権ゲーのトレンドはネットに繋がってれば
ゲーム用ハードはなんでもいい、だぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:53:43.11ID:8VHCoW/M0
用途が違うわな動画編集とか保存もあるしオーディオだって自由利かない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:54:22.87ID:6sGIwjB80
ネットサーフィンの為にPSとか「は?」とはなる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:54:46.31ID:ukcrNn7ia
MODとエロのために必要だな
とくに家庭用ゲーム機はエロ規制が厳しくなってるからな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:55:02.37ID:8VHCoW/M0
自炊漫画読める位なら分かるけど何か違う
マウス使えるのから始まるし
まず仕事出来ねえとっていうね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:56:07.55ID:fDoXCVk+0
逆だろpcあるからps5いらん
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 12:56:16.16ID:6sGIwjB80
というか利便性が段違いだからな
一々PSとPC並べてPS選ぶとはならない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:00:01.04ID:GvUkEJPza
pc持ってりゃ分かるけど、PSの存在意義って殆ど無いからな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:08.18ID:P1VcykXed
マルチタスクできるだけで価値が有ると思うけど
使ってないやつにはわからんのだろうな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:30.93ID:8VHCoW/M0
よく考えたらiPad買った方が仕事出来るな
価格次第で選ぶか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:56.59ID:2M4bJr9P0
マルチプレイ有料だしならないだろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:13:51.04ID:/u3DdEeBM
なるわけねーだろ
ゲームやってるPCでテレワークもやってるからな俺
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:27.10ID:MVV1bJ4q0
MODとかいう非公式のチートみたいなもんに興味ないからps5一択
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:15:43.57ID:isTumzWo0
仕事でも使ってる以上PCがあるのは前提だからそれに加えて何を買うかとしかならない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:17:33.72ID:u2z9RsT1p
先ずマウスとキーボード対応はデフォルト

PCと遜色なく使えるインターネットブラウザとか速い動作の動画アプリ、画像アプリ

ストアに総合コミュニティ機能を付けて、ユーザーレビューやビッグデータによるキュレーション機能、

ユーザーがストアのゲームにジャンルやタグを付けてマニアックなものでもブラウジングで見つけやすくする機能

ゲームごとにファン掲示板がありスクリーンショットや二次創作の共有や攻略などの情報交換ができる

バグ報告など開発に直接アプローチできるスレッドも可能
アカの行動詳細をある程度公開し荒らしなどの下手な真似は出来ないようにする

それくらいならゲームPCから移っても良い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:24:16.24ID:jeCVzM+a0
PCじゃなくどうしてもPS5じゃなきゃだめって人は和ゲーメインの人多い気がする
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:44:03.18ID:TAponDO20
PSは発表会のはったりから発売されてがっかりがよくあるのでPC市場に影響あると思えん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/19(金) 13:46:36.66ID:8rXvB4lV0
仕事でゴミステ5使えるの??オフィス文章作れるの?
おしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況