X



メモリ4GBのノートPCを持っているけど、このスペックだと、どれくらいのゲームができるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:48:10.19ID:Kbqb7uPv0
所有しているノートPCのスペック
購入年 2013年くらい
OS Windows8.1
メモリ 4GB
ハードディスク

これで、AAAは無理だと思うけど、そこそこのゲームは遊べるのかな?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:49:34.67ID:Oor2axcmM
お前の脳ミソはファミコン以下だな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:49:44.41ID:Kbqb7uPv0
>>2
それは知っている
次のパソコンの購入のタイミングも検討するために
今の状況を詳しく知りたい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:50:02.81ID:tZ+0vJSE0
FF史上一番面白いFFが遊べると思うぞ
gdVoodoo2とか入れないと遅いかもだが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:50:04.52ID:DrnQtPLK0
ベンチマーク測れば?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:50:13.45ID:DjKbMv4a0
【ゲハの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(ゲハ民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:50:14.58ID:mx3gDf9i0
CPUとグラボ次第
内蔵グラボなら2Dアクションと90年代の3DFPSならなんとか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:22.63ID:7zfaxVZGa
流石ゲームやらないゲハカス
これだけで判断出来るわけねーのになんか言ってるわ
CPUとグラボも分からずにノートてだけではんだんしてる
知ったかばっかりだな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:34.39ID:4UI1Ox/Jd
グラボも付いてないだろこれ
2Dブラゲしか遊べんレベル
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:40.16ID:Kbqb7uPv0
>>3
その前に、何かできることがあるのかを知りたい
例えば、SSDに替えれば、どれくらい変わるのかとか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:17.30ID:gGd4sHO+0
7年前だとしてもメモリ4GBはちょっとなあ
8GBに増設出来たらwindows7時代に出たタイトルを狙うといいよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:37.81ID:4UI1Ox/Jd
>>11
メモリ4GBでグラボ搭載為てるわけが
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:54.17ID:DrnQtPLK0
ブラウザゲーのマジカミならCeleronと内蔵グラフィックで動いたよ。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:54:49.38ID:nNfqPFfod
10万の奴で良いからゲーミングPC買ってこいよ
それでゲームすんの無理
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:54:50.63ID:pkFv4Uwl0
>>14
あなたが何がしたいの
なんのゲームが遊びたいの
それ買って起動してみればわかるじゃん
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:55:01.49ID:QjrnmUgox
「一般人はスペックなんか気にしない!」←これどこ行ったの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:55:32.96ID:zGw3PCOxd
マジレスすると4gbって普通にパソコン使うのにも苦労するよね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:55:57.77ID:Kbqb7uPv0
>>20
最新のゲームができなくても良い
10年くらい前の良作ができれば満足
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:56:47.99ID:Gy6bEEa40
2014年に買ったノートなら低画質スカイリムやFallout3とかなら遊べた
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:56:51.34ID:rGR8rikj0
そのゴミ投げ捨ててルノアールノートの最低クラスでも買ったらまだPS3世代のゲームとかPS4世代でも軽いやつなら出来るだろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:57:25.29ID:QytUH6CIM
ゲーム云々に聞く前に最低限の知識を身に着けてからだな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:57:50.71ID:4FYOAGQgd
なんでそんなゴミでゲームできると思うの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 19:58:20.22ID:DrnQtPLK0
とりあえずFF14のベンチマーク測ってみれば
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:01:01.49ID:EQO+OjS30
>>23
無理だろ。そもそもそのPCはCPUはCeleronとかでグラボも無いんじゃないかい??
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:01:06.93ID:Kbqb7uPv0
>>9
プロセッサ
Intel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @1.60GHz 2.30GHz

やっぱり買い替える以外に選択肢はないのかな?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:02:46.78ID:pkFv4Uwl0
>>23
2010年のゲーム?
アサクリブラザーフッドとか
CODBOとか
ジャストコーズ2とか

まあ動かないんじゃね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:03:50.35ID:Tr4VErCRM
そもそもノートパソコンはゲームに適してない
今発売してるようなノートPCでも
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:04:40.99ID:ImroNDUG0
9年前の2世代 i7のメモリ8GBのintel hd3000ノーパソ使ってるけど
ps2エミュすら動作は怪しい
>>24
intel hd4000〜4500かなPS3のgpuより少し性能上程度だからそこらは遊べそうか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:04:52.49ID:8c9P5XPm0
いいから30万くらいでなんかテキトーなPC買え
メモリなんて16Gくらいあればじゅうぶん 他はグラボにまわせ
俺はメモリ64GでグラボしょぼいPC買って後悔したぞ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:05:10.88ID:ioNZHReg0
>>30
知り合いがそのCPUで4GBのメモリのノートPCでPSO2をやっていたが
全部最低設定にしてギリギリだった
しかも君のPCは購入して年数がだいぶ経ってるし素直に買い替えた方が良い
今なら10万もあればフロンティアでそこそこのスペックのPC買えるし
悪いことは言わんが、買い換えなさい
ゲーム以外にも色々捗るぞ

https://www.frontier-direct.jp/sp/sale/monthly.html
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:05:15.47ID:tZ+0vJSE0
>>30
十分FF史上一番面白いFFが遊べるぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:07:40.08ID:ORgO3srv0
デスクトップだとグラボ交換SSD増設と延命手段はいくらでもあるがな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:08:07.64ID:Kbqb7uPv0
>>41
FF11のことか?
なら、スペック的には15〜20年前のゲームは遊べるイメージで良いのかな?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:08:32.95ID:DrnQtPLK0
Epicの無料2Dドット絵ゲームでもやれば?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:09:25.89ID:tZ+0vJSE0
>>43
おう
i5-3317Uでも動くからな
今から新規で始めたらサ終まで楽しめるぞ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:09:47.47ID:mx3gDf9i0
>>30
2013年の内蔵グラボ舐めてたわ、メモリは増設した方がいいけど中設定30fpsなら意外に遊べるみたいよ
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000005659/graphics/graphics-for-3rd-generation-intel-processors.html
https://unleashyourlaptop.wordpress.com/2016/03/20/guidegames-that-run-on-intel-hd-graphics-4000440046005500520/
https://www.reddit.com/r/pcgaming/comments/4dhmok/playable_games_on_intel_hd_4000_updated/
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:13:01.37ID:B8RptM500
しかし3万台のノートって10年くらいスペック変ってねえよなw
むしろ下がってるまである
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:23.53ID:ioNZHReg0
5〜10万くらいのPCはAMDのおかげで良い感じにスペック上がってるのにね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:34.33ID:vZHjEH020
ひと昔の名作遊ぶ分にはいけるな。スカイリムとかボダランとか
最近のはマイナーなのでも3D系はムリポ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:54.24ID:nLCM5L6n0
ノーパソだとsteamの必要スペックと比べにくいよな
バイオショックは余裕で動いたけどリマスターはぎりぎり遊べなくもないレベルだったからこれ基準にして比較してる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:16:44.35ID:77FQhwKad
メモリ4gでもGCのエミュが結構動くんだよな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:20:28.00ID:2ZdE70VS0
メモリとか言ってるにわかがこんないるのか
10より重いVista時代は2GBだったんだぞ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:23:10.31ID:tZ+0vJSE0
VISTA出始めのノートは1GBがデフォだったしな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:24:20.43ID:qq2F4nyyp
10万あればガレリアの安いやつとか買えるんじゃなかったっけ
給付金で買い替えたら
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:28:04.96ID:pkFv4Uwl0
2012年のcorei5のノートパソコンだけど
AOE2DEなら一応うごいてて遊べる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:30:24.62ID:DyVUDyQk0
4GBのノート持ってたけどクソ遅くて論外だったけどな
10なら最低8GBは要る
まぁそもそもノートがゴミなんだけどね
ノートでゲームやるくらいなら古いデスクトップ買った方が万倍マシ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:30:51.38ID:00tZ8DIT0
むしろXP〜7だったら昔のPCゲー専用機に

まあシヴィライゼーションあたりがいいんじゃない
5でもちょっとキツいかもしれないけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:33:20.25ID:DrnQtPLK0
まあとりあえずメモリ8gbに増設してssdに換装してwindows10にアップグレードすれば何をするにも多少快適になるよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:33:26.73ID:/le8T+ak0
上でも書き込んでる人居るけどスチムーでterrariaオススメ
最新バージョンの1.4が遊べる
オンボだろうが動くし日本語化Modもある
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:38:29.85ID:iCMNx8Nw0
ドラクエ10や東方原作なら一応遊べる
最低画質でも処理落ちするけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:43:00.22ID:YKufJ/470
今32GBでも安いよな
まあ16あればゲームの他に色々アプリを起動したままでも困らないけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 20:54:25.78ID:ZtIk98nr0
ゲームしようとするとメモリもそうだけどとグラボがアレ(ノート的な意味で
タブレットとかそれ以下のスペックだろうけど劣化ノートなの?
0072びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/06/28(日) 20:57:47.08ID:9OpW2GUd0
>>1
スイッチに出てるインディーゲーム程度ならできる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:06.67ID:QjrnmUgox
>>51
ムーアの法則がとっくにストップしてる事をなぜか言っちゃいけない空気はなんだろうな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:06:31.86ID:DjKbMv4a0
【ゲハの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(ゲハ民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:27:20.74ID:Qb5f2nlS0
4GBなんてブラウザすら消した状態じゃないとまともに動かない
steamクライアントですら邪魔になるレベル
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:30:09.38ID:LAje5AN00
せいぜい20年前のゲームと紙芝居ギャルゲーくらいかなあ?
それでも動作できるだけで、ヌルヌルにはならないかもなぁ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:32:55.74ID:LAje5AN00
仮にゲーミングpcを買う、もしくは自作したとしても家庭用ゲーム機の操作性じゃないからすぐに飽きるよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:34:27.20ID:PzCQcyxH0
何もできない
PS5、XboxOneSXのスペックがほしけりゃ
30万用意するしか無い
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:37:38.09ID:vZHjEH020
>>77
20年前のゲームが動いたら逆にすごいわ
dia2あたりはwin7でも動いたはずだが解像度の類が終わってる

>>80
(初心者の壁) > メモリ増設 > ノートメモリ増設
つかメモリだけ増やしても無駄
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:37:54.07ID:7HOkWmfN0
>>80
ノートPCのメモリなんて空きスロットないしから今ついてるやつがゴミになるし
今更DDR3のノート用メモリ買うとか馬鹿らしい&割高だよ(生産少ないから)
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:39:50.15ID:f/bwyhlT0
>>79
ゲーミングPCでもPS5以上は3%しかなく
箱sx以上はi9と2080ti積んだPCだけだからな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:39:52.97ID:bapEceII0
steamのエロゲ
シナリオタイプの紙芝居は動く
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:53:59.16ID:5tjFsY5c0
スカイリムがギリギリ動くぐらいか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:54:15.64ID:4RrpJhkx0
>>85
いまのマイクラなら動かない
この時代のマイクラなら動いたかもしれんが
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:59:12.12ID:Oc1HEFBip
>>40
こんなショップ初めて見たわ
ゲハ御用達ってサイコムとかタケオネだと思ってた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 22:16:44.62ID:Ef/Qkzq80
>>88
サイコムは意識高い系
貧乏人は黙ってコスパのフロンティア
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 22:19:25.36ID:Ef/Qkzq80
ゲーミングPCの上位モデルがAMD(Ryzen)だなんて時代が変わったもんだな…
i5よりRyzen5の方が高いし完全に覇権CPUですわ
https://www.frontier-direct.jp/sp/sale/monthly.html
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 22:21:50.73ID:+NPtuXTh0
win10版マイクラ
M&B:Warband
スタデューバレー
テラリア

この辺なら遊べるっしょ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 22:46:48.51ID:vsVMmfXp0
こんなん艦これくらいしかできないでしょ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 23:01:24.33ID:/7uui4z/0
当時持ってたSurface Pro 2がだいたいそんなだったかな。
スカイリムは解像度落とせばそこそこ動いた記憶がある。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 23:06:52.02ID:5lFFv2rl0
動く=快適ではないし重いゲームで負荷かけ続けるとノードは割とすぐ逝くぞ
増設もコスパ最悪だしな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 23:09:42.99ID:QoFBTBWFF
> そこそこのゲームは遊べるのかな?
無理です
そのPCが売られてた時期に出てたソフトなら動くけどな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 00:09:18.11ID:GbRF3iwf0
つかあと3ヵ月で次世代のグラボ出るから
PC買い換えるにしても少し待て
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 00:34:30.29ID:Tcx0Prc80
>>1
>これで、AAAは無理だと思うけど、そこそこのゲームは遊べるのかな?
AAA云々以前に遊びたいソフトの要求スペックを確認しろ話はそれからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況