まぁカスカスになるまでソフトを使い倒して、セールも連発して、ハードが変わればリマスター連発して何度も稼ぐスタイルはメーカーにとっては旨味もあるだろうけど
ユーザーや市場はどんどん疲弊していき、新規IPや知名度の低い中小タイトルは、有限の時間と資金の獲得競争に敗れ、ユーザーもまたマンネリゲーの繰り返しに陥る

ソフトの価値の維持をしない(出来ない)のが現状のゲーム業界とも言える(但し任天堂を除く)