https://youtu.be/TYqJALPVn0Y
そのうちゲームのグラの歴史はフライトシム以前とフライトシム以後に分けられることになるな
探検
MSのフライトシミュレーターのグラがやばすぎてやばいんだが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/15(水) 19:08:31.69ID:mbt8QlIo0
2020/07/15(水) 19:10:19.07ID:mbt8QlIo0
こんなんPS5のUE5デモで喜んでたやつがバカみたいじゃん…
2020/07/15(水) 19:13:41.83ID:ZXbPwia30
買うわ
4名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:16:24.24ID:U8P31gE+0 ゴキちゃんはとっくに現実に背を向けたからノーダメージなんだが?
2020/07/15(水) 19:16:55.57ID:8nzuP2l10
わりとマジでヨーロッパや世界遺産の上空をのんびり飛んでたい
6名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:17:07.96ID:4S60bW6N0 これこそ巨大資本のなせる業だなぁ
7名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:17:31.30ID:K8A1HJfDd こういう方向性ならリアルになるのはアリだと思う
2020/07/15(水) 19:19:28.59ID:5XD4leRn0
まあ一般人はフライトシムなんて興味ないんだけどね
9名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:19:35.28ID:OLq6tCUL0 これが本当の大人向けゲームだよな
2020/07/15(水) 19:19:59.60ID:nCW63hrL0
大人向けだなあ
2020/07/15(水) 19:22:06.77ID:LNj1twkf0
むしろ一般人が興味持つものだろ
2020/07/15(水) 19:22:34.67ID:7QbCm4uL0
これはさすがにPS派の俺もすごすぎると言わざるを得ない
だがこういうものは得てしてただ単にグラだけを追及して
スロットルを上げ下げしてスピード調節して時間内に到達したり
ハンドルをまげてコースを巡回するだけのワンパターンゲームになりがちだ
車輪を出すのも自動になっているという陳腐さ
これもそのたぐいのものだろう
ゲームの中でも単純すぎてあくびが出る部類に入る
だがこういうものは得てしてただ単にグラだけを追及して
スロットルを上げ下げしてスピード調節して時間内に到達したり
ハンドルをまげてコースを巡回するだけのワンパターンゲームになりがちだ
車輪を出すのも自動になっているという陳腐さ
これもそのたぐいのものだろう
ゲームの中でも単純すぎてあくびが出る部類に入る
2020/07/15(水) 19:24:02.90ID:YFbXll5B0
英語版だけて
2020/07/15(水) 19:24:55.22ID:Tu+Jxqbqd
箱sexで遊べるん?
2020/07/15(水) 19:25:05.51ID:oDRvlzhX0
このクオリティで世界中のマップデータ入ってるとかやばすぎる
2020/07/15(水) 19:26:42.03ID:G9unUWyL0
あーこれは
FORZAを初めて見たときの感動と似てる
FORZAを初めて見たときの感動と似てる
2020/07/15(水) 19:26:49.90ID:geY+0AzJ0
XsXが欲しくなるな
ぶっちゃけ次世代機どうでもいいと思ってたけど
これやりたさで箱買うかもしれん
ぶっちゃけ次世代機どうでもいいと思ってたけど
これやりたさで箱買うかもしれん
18名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:27:36.55ID:R4JOIIoDp 凄いゲームはMS
カジュアルゲームは任天堂
ソニーって一体…
カジュアルゲームは任天堂
ソニーって一体…
2020/07/15(水) 19:28:17.32ID:OlDDoOrod
これが7500円、十三騎兵が9800円
和メーカーはユーザー舐めてる
和メーカーはユーザー舐めてる
2020/07/15(水) 19:29:22.15ID:wtx0fSxm0
昔々父親が買ってきたフライトシミュレーターが生まれて初めてのPCゲームだった
2020/07/15(水) 19:29:44.83ID:veZ3Ge7a0
PC版初期リリースの標準版には羽田空港しか入っていないようだが
富山空港が入るのは何年後ですかね?
富山空港が入るのは何年後ですかね?
2020/07/15(水) 19:30:31.36ID:YFbXll5B0
すごいのに宣伝が下手だよな。キラータイトルになり得る完成度なのに
2020/07/15(水) 19:30:41.06ID:zfTRe4fL0
これVRで遊べる?
25名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:30:51.72ID:505IGwoK0 たいした事ないと思って見たらヤバかった
2020/07/15(水) 19:32:33.67ID:AHRv5Khd0
なんか植生や生態も反映されるとかどこかでみたな
低速レシプロ機で地面スレスレを飛行したら動物に会えたりするのかな
ホエールウォッチングやサバンナとかゲーム内人気スポットとかあったら最高
低速レシプロ機で地面スレスレを飛行したら動物に会えたりするのかな
ホエールウォッチングやサバンナとかゲーム内人気スポットとかあったら最高
2020/07/15(水) 19:32:46.49ID:nCW63hrL0
海と雲がマジで実写レベルだよな
2020/07/15(水) 19:33:41.55ID:jZXONL9/0
壁紙にしてぼ〜っと眺めてたいわ
2020/07/15(水) 19:33:51.24ID:lQ5EzTXo0
ほらほら、グラ否定派の皆さん出てらっしゃいな
2020/07/15(水) 19:34:39.55ID:utanpdze0
今のところ次世代機として十分アピールできる
グラのゲームってこのソフトくらいか?
グラのゲームってこのソフトくらいか?
2020/07/15(水) 19:35:44.78ID:BoaQsHXe0
これは何年もかけて完成するゲームだから大規模な宣伝なんてしないだろ
32名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:37:18.89ID:0lZ6D2uS0 確かに凄い
PS5に出るなら購入を検討するレベルだ
PS5に出るなら購入を検討するレベルだ
2020/07/15(水) 19:41:28.17ID:abLX+ML90
フラコン買ってあるから楽しみだわ
35名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:42:08.65ID:MBTs6SnqM2020/07/15(水) 19:42:35.68ID:cao3z0Z2r
メーデーごっこは出来るのか?そこが重要やぞ。
2020/07/15(水) 19:42:48.31ID:RnFrK6Js0
自分のPCじゃ厳しそうなので、XSXで試して、ハマったらPCアップグレードかな。
海外旅行した先の上空飛んで、ニヤけたいわ。
海外旅行した先の上空飛んで、ニヤけたいわ。
38名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:43:12.30ID:iARyjvaZ0 これは美麗すぎる
同じ開発会社の過去作 プレイグテイルも綺麗だった
同じ開発会社の過去作 プレイグテイルも綺麗だった
39名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:43:31.89ID:QavDtbHTM >>30
少なくともForza新作とHalo Infiniteはこれに並ぶレベルの次世代グラになるよ
少なくともForza新作とHalo Infiniteはこれに並ぶレベルの次世代グラになるよ
2020/07/15(水) 19:43:42.56ID:abLX+ML90
これ出来ると言う事はもっとゲームとして誤魔化せるhalo 新作ってどんだけグラ良いのか期待してしまう
41名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:43:49.84ID:czZitnU2a グラより中身っていつも言ってる任天堂派の人らはこれみてどう思うんだろ
これでも自分を騙してグラなんてどうでもいいと言い続けるのだろうか
哀れだわ
これでも自分を騙してグラなんてどうでもいいと言い続けるのだろうか
哀れだわ
42名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:44:41.89ID:lUHtdjCX0 飛びたい!
2020/07/15(水) 19:46:17.16ID:Jz8+9G340
すげーな
飛行機自体はゲームだなって感じだが、背景が本物っぽい
VR対応するかしら
飛行機自体はゲームだなって感じだが、背景が本物っぽい
VR対応するかしら
2020/07/15(水) 19:46:20.29ID:abLX+ML90
単純に少し大きめのロボゲー作れば
そのまま使えるんじゃないか?
そのまま使えるんじゃないか?
2020/07/15(水) 19:46:55.19ID:AHRv5Khd0
4K動画パイロットビュー○○空港とか上げてる人いて上空から眺める夜景とか綺麗だけど自分で操作できるのは最高だよ
2020/07/15(水) 19:47:43.04ID:BoaQsHXe0
レイトレ使ってるわけでもないし個々のオブジェクトが綺麗はないけどAIの自動生成でここまで出来るのが凄いよ
2020/07/15(水) 19:49:03.35ID:SDCcLUFD0
これちょっとやってみたいわ
2020/07/15(水) 19:49:16.78ID:KxFPIYr00
理想環境は、CPUはCore i7-9800X/Ryzen 7 Pro 2700X、GPUはGeForce RTX 2080/Radeon VII、メモリは32GB、HDDは150GB、インターネットの帯域は50Mbps
「Flight Simulator」は以前お伝えしたように2ペタバイトクラスのデータをクラウド経由で活用し、地球規模のシミュレーションを行なう“クラウドゲーム”だ。
貧弱な日本の夜間ネット環境では厳しい水準だな
「Flight Simulator」は以前お伝えしたように2ペタバイトクラスのデータをクラウド経由で活用し、地球規模のシミュレーションを行なう“クラウドゲーム”だ。
貧弱な日本の夜間ネット環境では厳しい水準だな
2020/07/15(水) 19:50:22.40ID:r0WmMede0
うは
これはままじですごいな
やったことないけどこれはやるわ
ゲームパス様々だな
これはままじですごいな
やったことないけどこれはやるわ
ゲームパス様々だな
51名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:50:26.82ID:R4KM9HKW0 ゲーパス入ったら無料で遊べるぞ
ゲーパス入ろう
ゲーパス入ろう
52名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:50:30.88ID:vQuEV2G10 これなら買わないで動画見てるだけでも十分だな
操作的に面白さなんて無いし
操作的に面白さなんて無いし
2020/07/15(水) 19:50:36.19ID:rvJPGwhQM
PC版デススト、DLSS 2.0で4K画質、フレームレート2〜2.5倍、グラフィックも高品質に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594797169/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594797169/
2020/07/15(水) 19:51:04.39ID:CCFrNXdcr
バンナムはこれ作ってるところにガンダムのゲーム作らせろ
55名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:51:21.05ID:QavDtbHTM >>40
HALO INFINITEのビジュアルは腰を抜かすってMS系のインサイダーが口を揃えて言ってるな
https://i.imgur.com/5dZxbE7.jpg
https://i.imgur.com/gT9m3Qj.jpg
https://i.imgur.com/vAdN0if.jpg
https://i.imgur.com/KSpv95K.jpg
HALO INFINITEのビジュアルは腰を抜かすってMS系のインサイダーが口を揃えて言ってるな
https://i.imgur.com/5dZxbE7.jpg
https://i.imgur.com/gT9m3Qj.jpg
https://i.imgur.com/vAdN0if.jpg
https://i.imgur.com/KSpv95K.jpg
56名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:51:21.78ID:vMAWCpvi0 MSって飛行機関係ないのに何でこれ作ってるの?
58名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:51:51.88ID:a6MKHqD20 フライトシミュって何が面白いんだ?フォルツァも全く面白さが分からんわ
韓国空港に着陸したらゴブリンが槍もって突撃してくるとかなら面白いけど
ただ飛行するだけだろ?グラ綺麗だね〜で終わりじゃね?
韓国空港に着陸したらゴブリンが槍もって突撃してくるとかなら面白いけど
ただ飛行するだけだろ?グラ綺麗だね〜で終わりじゃね?
2020/07/15(水) 19:52:38.15ID:DBrFYLCz0
ジョイスティック無いと面白くないよ
2020/07/15(水) 19:53:00.57ID:fo8a+4oG0
リアルな部位欠損やら内蔵グチャァとか血液とか変な色の体液表現されるよりこっち方向の表現磨いたほうがよっぽど大多数に受けるだろうしまさに大人向けって感じで素晴らしいとしかいえん
61名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:53:38.93ID:ILBmpmV90 フライトゲームとかカーゲームにリアルなんか要らないんだよね
2020/07/15(水) 19:53:49.32ID:ovpVUQFJ0
正しい物量とクラウドの使い方
教材みたいなもんだな
教材みたいなもんだな
63名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:55:42.48ID:VrfIUfLc0 >>61
俺らが求めてるのはゲームじゃなくて「シミュレーター」なんだよね
俺らが求めてるのはゲームじゃなくて「シミュレーター」なんだよね
2020/07/15(水) 19:55:55.48ID:fKuzTTZJd
自分の住む街の上飛びたいね
66名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:56:00.49ID:vQuEV2G10 >>60
こういう妄想に浸ってるのが気色悪い
こういう妄想に浸ってるのが気色悪い
2020/07/15(水) 19:56:18.47ID:BoaQsHXe0
子供の頃の夢
それこそがゲームが目指すものだろう
それこそがゲームが目指すものだろう
69名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:57:06.14ID:rEdgl8za0 研究や実験的な意味合いが強そうなゲームだな
マインクラフトもそうだけど、この手のゲームは何十年もかけて完成があるのかもわからない方向を目指しているので
仮にゲームとして発売されても、永遠に改良が続きそうなので、売るのが難しいのが欠点
マインクラフトもそうだけど、この手のゲームは何十年もかけて完成があるのかもわからない方向を目指しているので
仮にゲームとして発売されても、永遠に改良が続きそうなので、売るのが難しいのが欠点
2020/07/15(水) 19:57:27.61ID:Kr6HkVLD0
https://medaka.5ch.net/fly/
フライトシム板
フライトシム板
2020/07/15(水) 19:59:25.77ID:jZXONL9/0
74名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 19:59:26.69ID:KJuDgILT0 車ゲームは限界がみえてるが飛行機ゲームはまだまだ進化できるな
2020/07/15(水) 19:59:30.70ID:c8Sg/QPk0
やっぱセンスが違うというか2世代先に行ってたんだな
https://youtu.be/OfqOs9QeH6o
https://youtu.be/OfqOs9QeH6o
2020/07/15(水) 19:59:31.05ID:tKx2dtoF0
フライトシム板覗いたが沼が深そうだ
ゲーパスに入ったらオートパイロットで景色眺めてみようかな
ゲーパスに入ったらオートパイロットで景色眺めてみようかな
2020/07/15(水) 20:00:11.86ID:zfTRe4fL0
モノリス信者ごときが喧嘩売っていい相手じゃないからすっこんでてくれ
79名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:00:18.11ID:CRo9ppVO0 これで墜落動画作ったら政治家とか釣れるかな
2020/07/15(水) 20:00:53.39ID:P7XK+X+J0
すげーけど地表に近づいたときの街並みは平面にテクステャなんかな?そこ気になる。win10先行らしいからoneでも遊べるといいけどsex専用ならハード買いそうだわ。めっちゃ癒されそう。
2020/07/15(水) 20:01:38.53ID:hXNQiWnJ0
PC版はVR対応も積極的に検討中
PCゲーマーが粛々と遊び
ゴミ箱信者がゲハでゲームを棍棒のように振り回して暴れまわるといういつもの構図に落ち着きそうだな
PCゲーマーが粛々と遊び
ゴミ箱信者がゲハでゲームを棍棒のように振り回して暴れまわるといういつもの構図に落ち着きそうだな
2020/07/15(水) 20:02:29.73ID:Jz8+9G340
流石に仕込みだろ…
ゼノクロには主観でドールに乗れるシステムとかねーし
ゼノクロには主観でドールに乗れるシステムとかねーし
84名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:02:33.35ID:vQuEV2G10 >>80
物量重視してそういうところが疎かだと元も子も無い気がするわ
物量重視してそういうところが疎かだと元も子も無い気がするわ
2020/07/15(水) 20:05:31.64ID:/wq8hbQE0
雲以外マジ違和感ないな
2020/07/15(水) 20:07:40.13ID:0WU0/GPC0
レインボーブリッジの下を通り抜けるとかできるのかな
2020/07/15(水) 20:09:26.29ID:tzvHOVZs0
景色とかがすごいだけに、空港のスタッフにはすごい不自然さを感じる
2020/07/15(水) 20:13:27.35ID:RnFrK6Js0
昔のように流行れば、いろんなアドオンが出るだろうし、期待。
怪我人を運ぶレスキュー隊のアドオンとか、昔あった気がする。
怪我人を運ぶレスキュー隊のアドオンとか、昔あった気がする。
2020/07/15(水) 20:14:19.80ID:frXI37ol0
グランツーリスモが100億使っても作れない表現だ
93名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:14:37.81ID:swbzQFWY0 もちろんVR対応するよな
94名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:15:05.10ID:vQuEV2G10 >>92
でも100億で作ったGTのほうが需要あるだろうね
でも100億で作ったGTのほうが需要あるだろうね
2020/07/15(水) 20:15:10.22ID:HRY+Lc9c0
これは凄いな
こういうのが大人のゲームだろゴキブリよ
こういうのが大人のゲームだろゴキブリよ
96名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:15:42.99ID:5SsuIvZPd すぐ飽きるジャンル
97名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:15:45.19ID:czZitnU2a ゼノクロとかいう世界で100万すら売れてないレベルのゲームで張り合おうとしてる奴いて草
98名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:17:08.79ID:LHvP6cxCM 実写取り込みのクラウドゲームって色々すごいよな
飛行機の羽の部分が浮いて見える以外は完璧やん
飛行機の羽の部分が浮いて見える以外は完璧やん
100名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:17:33.88ID:8CT5pXDH0 911のテロリストがこれで訓練したんだろ?
101名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:19:58.37ID:TDvpK1Vj0 要求スペック高いんだよな
PCアップグレードしてからやな
PCアップグレードしてからやな
102名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:22:43.13ID:U8jB/s2P0 これマジどうやって作ったのレベルなんだが。凄すぎだろ
103名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:23:10.00ID:NcxN5kOK0 ゲッターロボの合体シミュレーションも作っておいて
104名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:23:55.64ID:rWlxCc3U0 ゴキブリくやちいwwwwww
105名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:23:59.77ID:vQuEV2G10 AI生成の悪い見本みたいなもんだな
ゲームの面白さに使わないとやる気にならん
ゲームの面白さに使わないとやる気にならん
106名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:24:15.12ID:AHRv5Khd0 まあ10年育てていくコンテンツかもしれないし最高環境の配信眺めて楽しんでてもいいんじゃないかな
俺はゲーパスにきたらすぐ触るけど
俺はゲーパスにきたらすぐ触るけど
107名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:26:40.17ID:NjLxt6OvM ドローンのFPV、HMDでやりたいな
108名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:28:42.77ID:tcV51Ys60 海外で出るパッケージ、ディスク6枚組ワロタ
109名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:29:30.57ID:TfX9BQSO0 SFC時代の空の方が夢がある
回転拡大縮小して
回転拡大縮小して
110名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:30:33.92ID:DwCp4qqG0 さっき結婚する彼女にこの映像見せたら目輝かせながら
「このソフトで新婚旅行する!」って言われちゃったよ・・・w
いやぁとんでもないものを作ってくれたなぁMSは
でも、ありがとう。
俺の人生最初で最後の新婚旅行は、MSエアライン幸せ直通便に決めたよ
「このソフトで新婚旅行する!」って言われちゃったよ・・・w
いやぁとんでもないものを作ってくれたなぁMSは
でも、ありがとう。
俺の人生最初で最後の新婚旅行は、MSエアライン幸せ直通便に決めたよ
111名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:31:02.00ID:tcV51Ys60 なんかAIがどうとか、SFC時代のが夢があるとか
色々明後日の方向みてんなー
色々明後日の方向みてんなー
113名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:32:48.66ID:OL9MP5yJd 詐欺動画にしか見えん
実際のゲームプレイ動画見たらめったゃクソグラだったし
実際のゲームプレイ動画見たらめったゃクソグラだったし
115名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:34:24.20ID:ZM8KC9ena VR対応ならやりたい
2Dだけならすぐ飽きるし要らん
2Dだけならすぐ飽きるし要らん
116名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:34:28.82ID:Liz2PZux0 XboxOneのフライトコン買ってたんだけど、これに使えるんか!やべえな
117名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:34:59.94ID:vZtpN0GM0118名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:36:39.21ID:n+ay7YeS0 ・・・実写?
119名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:36:45.98ID:ij5Nztbsa120名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:37:13.88ID:beFNprAHp 推奨のPCスペックがそれなりに高いのはわかるが
年内にXBOX ONE版も出るのが不思議だ…
羽田が結構作り込まれた空港に入ってるね
年内にXBOX ONE版も出るのが不思議だ…
羽田が結構作り込まれた空港に入ってるね
121名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:38:17.99ID:n+ay7YeS0 やべー
電脳コイルの世界が来そう
電脳コイルの世界が来そう
122名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:39:11.26ID:YeM1Eh+1a これが評価されるならRDR2ももっと評価されてもいい
126名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:42:39.54ID:U8jB/s2P0127名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:43:25.94ID:WNtdvDN70 これのおかしなところが
ネットワークの推奨が余りにも低すぎるところだ
最高なら20MBpsくらいあってもいいのにあんなちょろっとしたので裏読み追いつくんか?
ネットワークの推奨が余りにも低すぎるところだ
最高なら20MBpsくらいあってもいいのにあんなちょろっとしたので裏読み追いつくんか?
128名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:44:02.30ID:YFbXll5B0 日本語対応!日本語対応!
129名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:44:22.05ID:Kr6HkVLD0130名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:45:16.62ID:U8jB/s2P0131名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:45:25.37ID:pgDRIsLk0 機体とか地形とかの殆どはDLCだぞたぶん
欲しいものだけ買えばいいという
DLCとして正しいあり方だとは思うけどね
欲しいものだけ買えばいいという
DLCとして正しいあり方だとは思うけどね
132名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:45:46.13ID:vZtpN0GM0 早く遊びたいのう
133名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:46:43.57ID:4IIYoPGB0 多分おおよそのゲハ民がやってもつまらんよw
離陸はまだいいんだよ
スロットル全開で滑走路の端にきたら
機首あげればなんとかなる
ただまともに降りれないと思われる
きっとその辺で「あーつまらんもういいわ」
ってなる辺りw
離陸はまだいいんだよ
スロットル全開で滑走路の端にきたら
機首あげればなんとかなる
ただまともに降りれないと思われる
きっとその辺で「あーつまらんもういいわ」
ってなる辺りw
134名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:47:21.96ID:s9Wmw2oEd ただ飛ぶだけのものがゲームになるとは思えん
シミュレーターだろ
シミュレーターだろ
135名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:48:29.75ID:BtgmoHKQd ぶーちゃんゲームの面白さにグラは関係ないって言ってたよ?
このゲームが糞グラだったら魅力なくなるな
このゲームが糞グラだったら魅力なくなるな
136名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:48:48.60ID:lrqEPlFg0 これリアルスケールなの?
成田から北米まで10時間かかったりする?
成田から北米まで10時間かかったりする?
137名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:49:17.71ID:OJG0udqFD ショボグラだな
PS5ならSSDでもっと高画質で巨大な世界がロード時間ゼロで作れるのに
PS5ならSSDでもっと高画質で巨大な世界がロード時間ゼロで作れるのに
138名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:50:53.38ID:iXLrc+bE0 これはぐうすごい。金ぶち込んだらこんなん作れるのか……。
139名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:51:35.96ID:4IIYoPGB0 あと、ビルの間をすり抜けたり
橋桁くぐったり、道路に着陸したり
そういうのも出来ると言えば出来る
でも何のリアクションもないしポイントも入らんからすぐやめるでしょ
それと特攻とか墜落自爆とかそう言うのはまーったく無いからネタにするのは不可能
橋桁くぐったり、道路に着陸したり
そういうのも出来ると言えば出来る
でも何のリアクションもないしポイントも入らんからすぐやめるでしょ
それと特攻とか墜落自爆とかそう言うのはまーったく無いからネタにするのは不可能
140名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:51:57.43ID:EUWnUz2W0 こういうゲームを見て遊びたいと思うより先に難癖付けて煽ろうとする性根にだけはなりたくないな
141名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:52:09.90ID:WNtdvDN70 わいのサイドワインダーフォースフィードバックプロが活きるときが来たな
ゲームポートだけど
ゲームポートだけど
142名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:52:46.71ID:s3iULeebH ゲーパス入りだから痺れるな
143名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:53:06.49ID:vQuEV2G10 >>140
そいういう被害に一番合ってるのはPSだよね
そいういう被害に一番合ってるのはPSだよね
144名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:53:25.91ID:WNtdvDN70 もうプリロードできるしな
しないけど
しないけど
145名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:53:45.05ID:wE3jF6PaM 昔はGT何かもこういう感動あったのに
どこで差が付いてしまったのか
どこで差が付いてしまったのか
146名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:54:31.66ID:WNtdvDN70 オバG2020も出してもええんやで
147名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:54:31.77ID:vZtpN0GM0 フライトシムもトレインシムも、この手が好きじゃなけりゃつまらないだろう
逆に好きなら景気一つ一つ触れば反応ある時点でもう虜よ
逆に好きなら景気一つ一つ触れば反応ある時点でもう虜よ
148名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:54:45.71ID:WzFtZqcI0 自宅の上も飛べるぞ
149名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:55:14.06ID:n+ay7YeS0 なんか昔
PC9801ってパソコンでザ・コックピットってフライトシミュレーターがあって
当時高校生だった俺はそんなPC買う金もなく、PC88というPCを買っていた。
ずっと欲しいと思っていたらPC88版が出てそれはもう今のフライトシミュレーターと比べれば
しょぼいなんてもんじゃなく、殆ど点と線だけで書かれたグラフイック、テキスト文字をそのまま使ったキー説明、
ガックガクの挙動だったけどそれでも当時はよくやり込んでた。
なんかそのときのことを思い出したら泣けてきた。
このスレにもいるかなぁザ・コックピット知ってる人。
PC9801ってパソコンでザ・コックピットってフライトシミュレーターがあって
当時高校生だった俺はそんなPC買う金もなく、PC88というPCを買っていた。
ずっと欲しいと思っていたらPC88版が出てそれはもう今のフライトシミュレーターと比べれば
しょぼいなんてもんじゃなく、殆ど点と線だけで書かれたグラフイック、テキスト文字をそのまま使ったキー説明、
ガックガクの挙動だったけどそれでも当時はよくやり込んでた。
なんかそのときのことを思い出したら泣けてきた。
このスレにもいるかなぁザ・コックピット知ってる人。
150名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:56:16.66ID:H6Xk17hB0 >>134
ただ走るだけのクルマゲームがあるのに何いってんだ?
ただ走るだけのクルマゲームがあるのに何いってんだ?
151名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:56:23.23ID:WNtdvDN70 >>149
ESCだかのキー押すとソース出る奴か
ESCだかのキー押すとソース出る奴か
153名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:56:59.00ID:U2KdHwR1a これでかつてのTDUみたいに他ユーザーと一緒に地球一周出来たりしたら最高なんだが。
155名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:57:13.43ID:1RO969b00 ハード出だしにたまに出る技術デモみたいなゲームかな
157名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:57:49.07ID:vQuEV2G10158名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 20:58:51.07ID:vZtpN0GM0 ガンシップとかTOWNSでも遊んだなあ
当時はポリゴンまんまだったけど
当時はポリゴンまんまだったけど
160名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:00:10.85ID:vZtpN0GM0 ってかFS興味ない奴が来るスレじゃないだろ
161名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:01:20.96ID:eWGZzGAS0 ゴキブリが悔しくて意味不明な事言い出すのはいつもの事じゃろ
162名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:01:26.85ID:HwN9WwzB0 こんな感じの進化方向のテストドライブください!!!!
163名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:01:36.58ID:OLq6tCUL0 いろいろなゲームあっていいと思うんだけどなんで必死に否定する人いるんだろ
164名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:01:42.79ID:WNtdvDN70 Air Warriorおじさん
165名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:02:04.72ID:U8jB/s2P0 そういやGTの山内がgoogleマップを走れるようになるだか大ぼら吹いてたけど、
GTがオープンワールドも作れないうちに、MSにガチで立体googleマップ飛行を実現されちゃったんだな
マジソニーも頑張れよ
GTがオープンワールドも作れないうちに、MSにガチで立体googleマップ飛行を実現されちゃったんだな
マジソニーも頑張れよ
166名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:02:14.06ID:WzFtZqcI0 >>155
?windowsゲームだよ
?windowsゲームだよ
167名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:02:31.46ID:DHrBhsYC0 隣のおじいちゃんがレイトレ無いPS5では出来ないよと言ってました
168名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:02:41.20ID:nCxyn8mu0 >>163
手の届かないブドウは酸っぱいブドウ
手の届かないブドウは酸っぱいブドウ
169名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:02:55.35ID:vQuEV2G10170名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:03:05.10ID:iEb3WV4TM この手のゲームって面白いの?
煽りとかでなく動画見て感動して
でも面白いのかなって
何回も見るほど動画にははまってるけど
煽りとかでなく動画見て感動して
でも面白いのかなって
何回も見るほど動画にははまってるけど
171名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:04:24.79ID:5Hrja/dZ0 なんだこれ
すげーな
すげーな
172名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:04:33.02ID:1S8Rz4D2M >>163
プレステに出ないゲームは全部糞ゲーだから仕方ない
プレステに出ないゲームは全部糞ゲーだから仕方ない
173名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:04:37.94ID:H6Xk17hB0 >>169
一部もクソもゲームとして成立してるでしょ?って話なんだけど大丈夫?
一部もクソもゲームとして成立してるでしょ?って話なんだけど大丈夫?
174名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:04:40.15ID:nCxyn8mu0 そりゃ飛行機が好きなら魅力あるだろうし興味ないなら意味不明だろ
175名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:05:18.71ID:WNtdvDN70176名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:05:38.78ID:mi7ZRHwxH メーデー民は買いそう
177名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:05:41.37ID:6L0R+m430178名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:05:42.53ID:lSwzYG1p0 ゲハでの煽りあいに使うようなゲームじゃねーぞコレ
それぐらい次元が違う
それぐらい次元が違う
179名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:05:53.45ID:UeTogkBRd180名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:05:55.17ID:vQuEV2G10 >>173
そんな低すぎるハードルどうでもいいわ
そんな低すぎるハードルどうでもいいわ
181名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:06:19.23ID:HRY+Lc9c0182名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:06:32.99ID:Kr6HkVLD0 ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1218956.html
「Flight Simulator」ファーストインプレッション
「Flight Simulator」ファーストインプレッション
184名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:07:01.17ID:H6Xk17hB0 >>180
はぁ?横から絡んできて結局何いってんのお前はw
はぁ?横から絡んできて結局何いってんのお前はw
185名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:07:19.53ID:nCxyn8mu0187名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:08:04.56ID:Vn1c2rzp0 昔はコントローラもでてたよな? 今はもうないんだっけ??
188名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:08:06.86ID:qcstkvT8d これどういう層が喜んでるの?
全然面白そうに見えない
ちな、箱持ってる
全然面白そうに見えない
ちな、箱持ってる
189名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:08:27.03ID:iXLrc+bE0 Googleアース面白いと思う人には面白いのでは。戦闘とか会話とかない純粋な探索という意味で。
190名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:09:00.33ID:TTYXBiNZd グラフィックに関してはラスアス2が圧倒的にトップに立ってるとか言ってる奴いたがこれと比べたら赤子同然だな
191名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:09:19.39ID:GMO1c6e90 他人に聞かなきゃいけないぐらいわからないなら何言われても分からんと思うゾ
192名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:09:29.83ID:vQuEV2G10 自分の好きなものが否定されたくないときだけ多様性どうこう言いだすクズいるよな
PSタイトル叩きスレだとほぼ出てこないのに
PSタイトル叩きスレだとほぼ出てこないのに
193名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:09:38.38ID:165oblZs0 >>188
飛行機好きだろ
飛行機好きだろ
194名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:09:46.95ID:ATxnwSlS0 割りとまじで久々にすげえって思ったわ
195名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:09:53.90ID:H6Xk17hB0 >>192
良いからオナニーして寝ろよw
良いからオナニーして寝ろよw
196名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:10:11.25ID:vZtpN0GM0 FSXみたいに救助ミッションとかあるといいな
198名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:10:31.91ID:Jl3aZNKV0 これもしかしてPS5で遊べないやつ・・・?
202名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:11:26.21ID:WNtdvDN70203名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:11:28.71ID:nCxyn8mu0 >>192
わかったから糞グラGTでもやって寝ろ
わかったから糞グラGTでもやって寝ろ
204名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:11:43.20ID:qHAzacZg0 実写だろ
ゲハ民は騙せてもボクは騙されないよ
ゲハ民は騙せてもボクは騙されないよ
205名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:11:49.52ID:AHRv5Khd0206名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:11:55.99ID:n+ay7YeS0 まぁ、確かにゲームとして見れば
面白いかどうかの要素が絡んでくるけど
ハードの性能として本当にここまで
出来ればインパクトあるし、
本当に仮想現実って感じだよね。
まさに次世代って感じ。
面白いかどうかの要素が絡んでくるけど
ハードの性能として本当にここまで
出来ればインパクトあるし、
本当に仮想現実って感じだよね。
まさに次世代って感じ。
207名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:12:18.71ID:HRY+Lc9c0 ソニーが作ったら戦争ゲームになりそう
208名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:13:09.98ID:vQuEV2G10 >>203
ゲームとして成立してるんだから叩くなよw
ゲームとして成立してるんだから叩くなよw
209名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:13:38.49ID:vZtpN0GM0 ってかいつものPS4すら持ってない奴じゃねえのw
210名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:13:59.89ID:9fP0fPiQ0 よく分からんのだけどマジでパイロットを目指す教習生がシミュレーターとして使えるような精度なの?
211名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:14:00.64ID:H6Xk17hB0 >>197
シミュレーターゲームご存じない?
シミュレーターゲームご存じない?
212名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:14:48.40ID:AwLtbPxQd これってDCSみたいに複雑で飛ばすだけでも一苦労するリアルを追求とかそういうタイプのヤツなん?
213名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:16:03.48ID:Vn1c2rzp0 >>188
ただ飛んでるだけで楽しいって根強いファンがいるんだよなぁ
シリーズの1作目は30年近く前だと思う
ずっと定期的に出てたのに、一旦開発打ち切り宣言みたいのがでて、ファンがすげー嘆いてたのを覚えてる
ただ飛んでるだけで楽しいって根強いファンがいるんだよなぁ
シリーズの1作目は30年近く前だと思う
ずっと定期的に出てたのに、一旦開発打ち切り宣言みたいのがでて、ファンがすげー嘆いてたのを覚えてる
214名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:16:55.65ID:OLq6tCUL0 シミュゲーに対して駆け引きが無いから駄目とか馬鹿みたいに見えるぞ?w
批判する部分が間違ってる
批判する部分が間違ってる
215名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:17:33.94ID:vQuEV2G10216名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:17:52.97ID:nCxyn8mu0218名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:18:48.23ID:veZ3Ge7a0 標準版にブータンのパロ空港が入っていて笑える
山肌を縫うようにして着陸する屈指の高難度空港
山肌を縫うようにして着陸する屈指の高難度空港
219名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:18:49.28ID:985fHOo00220名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:18:57.17ID:nCxyn8mu0 >>215
お前PSタイトル叩いてる奴が全部同一人物に見えるのか?
お前PSタイトル叩いてる奴が全部同一人物に見えるのか?
221名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:19:03.69ID:WNtdvDN70222名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:20:33.53ID:vQuEV2G10223名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:20:39.79ID:H6Xk17hB0 >>215
昔テストドライブアンリミテッドってのがあってな
一応レースもできるけど基本的にはただ走って楽しむだけのゲームがあったんだわ
360で発売されたんだけど
その時にただ走るのなんて何が面白いんだクソゲーって言われてたんだよね
昔テストドライブアンリミテッドってのがあってな
一応レースもできるけど基本的にはただ走って楽しむだけのゲームがあったんだわ
360で発売されたんだけど
その時にただ走るのなんて何が面白いんだクソゲーって言われてたんだよね
224名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:20:41.67ID:hXNQiWnJ0225名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:21:43.10ID:nCxyn8mu0 昔ゲーセンで離陸して着陸するだけのゲームがヒットしたこともあるんだよな
自分の狭い了見でギャーギャー批判するだけのカスにはわからんだろうが
自分の狭い了見でギャーギャー批判するだけのカスにはわからんだろうが
226名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:21:55.16ID:OLq6tCUL0 >>215
ダブスタってなんの事だ?
ダブスタってなんの事だ?
227名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:22:03.04ID:EUWnUz2W0228名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:22:16.29ID:vZtpN0GM0 FSXとか遊んできた層が大半だから外野が心配する事じゃないんだよなあ
229名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:22:16.31ID:37TdUf1Q0 PS5発売前から死産確定
230名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:22:28.42ID:Kr6HkVLD0231名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:23:03.75ID:AwLtbPxQd なんでそんな必死にシミュレータを否定するのやら
まあ個人的に俺もアドベンチャーゲームはゲームとしての良さが全く分からんとかはあるけどわざわざそのスレに来て叩こうとは思わん
まあ個人的に俺もアドベンチャーゲームはゲームとしての良さが全く分からんとかはあるけどわざわざそのスレに来て叩こうとは思わん
232名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:23:18.51ID:vQuEV2G10233名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:24:33.76ID:EMGVBTOB0 >なんでそんな必死にシミュレータを否定するのやら
マリオが奇声あげてぴょんぴょん飛び跳ねてないと全否定だからなw
マリオが奇声あげてぴょんぴょん飛び跳ねてないと全否定だからなw
235名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:26:40.11ID:U8jB/s2P0 普段技術力がどうこうとかうるさいくせに、この突き抜けた技術力に対して
叩いてるクソ馬鹿はなんなんだよ
開発者もすげぇが、こんな途方も無いゲームにMSもよくゴーサインだしたよな
フライトシミュって現状のゲーム業界的マーケティング的にもありえないと思うけど、
ここまで圧倒的なクオリティのもん作ったらゲームファンはもちろん一般人だって興味湧くヤツも出るわ
こういうのこそファーストの仕事だよな
叩いてるクソ馬鹿はなんなんだよ
開発者もすげぇが、こんな途方も無いゲームにMSもよくゴーサインだしたよな
フライトシミュって現状のゲーム業界的マーケティング的にもありえないと思うけど、
ここまで圧倒的なクオリティのもん作ったらゲームファンはもちろん一般人だって興味湧くヤツも出るわ
こういうのこそファーストの仕事だよな
236名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:27:35.08ID:AwLtbPxQd まあ誰もがジョン・トラボルタみたいに操縦資格を取得して自宅に滑走路作って自家用機置ける訳じゃないしな
237名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:27:35.10ID:ATxnwSlS0 しかしゲームパス最高だね
自分では絶対買わないだろうゲームだが
発売日から出来るのだから
やってまたらあんがいはまったりするかも
自分では絶対買わないだろうゲームだが
発売日から出来るのだから
やってまたらあんがいはまったりするかも
238名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:28:48.10ID:jHe4UsnS0 こういうつまんなそうなゲームを真面目に作るようになったのは良い傾向だと思う
239名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:28:50.88ID:tKx2dtoF0240名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:29:03.10ID:lUHtdjCX0 エアロダンシングおもしろかった
241名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:29:43.63ID:JXT5kXx1d242名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:30:54.98ID:H6Xk17hB0 電車でGOなんか正確に電車走らせるだけのゲームに
大人が大金つぎ込んでやり込んだ結果メディアにも取り上げられたのに
シュミレーター全否定の意味が全く分からない
大人が大金つぎ込んでやり込んだ結果メディアにも取り上げられたのに
シュミレーター全否定の意味が全く分からない
243名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:31:02.51ID:qcvAZXtB0 レースげーがハードベンチマーク的役割を失って久しいが
次はフライトシムがその役割を担うのかね?
次はフライトシムがその役割を担うのかね?
244名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:31:28.26ID:985fHOo00245名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:31:45.24ID:tKx2dtoF0 真っ先にお伝えしたいのは言語だ。新生「Flight Simulator」は、英語を基本としたグローバル版のみのリリースとなる。日本のフライトシムファンにとっては残念ながら日本語版は存在しない。これにより日本のユーザーにとってややハードルが高まってしまうのは否めない。
言語サポートについてMicrosoftへの問い合わせの回答が返ってきたので追記しておくと、リリース時の言語は、英語に加えて、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語の4言語をテキスト、ボイス共にサポートする。また、テキストのみの対応としてスペイン語、イタリア語、ロシア語、ポーランド語を追加で用意する可能性があるということで、肝心の日本語についてはリリース時点ではサポートされず、“需要次第”でリリース後にアップデート対応する可能性も残されているようだ。(※7月15日:言語サポートについて追記)
日本語はこれからも厳しそうだな。またハードルが上がった
言語サポートについてMicrosoftへの問い合わせの回答が返ってきたので追記しておくと、リリース時の言語は、英語に加えて、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語の4言語をテキスト、ボイス共にサポートする。また、テキストのみの対応としてスペイン語、イタリア語、ロシア語、ポーランド語を追加で用意する可能性があるということで、肝心の日本語についてはリリース時点ではサポートされず、“需要次第”でリリース後にアップデート対応する可能性も残されているようだ。(※7月15日:言語サポートについて追記)
日本語はこれからも厳しそうだな。またハードルが上がった
246名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:31:50.81ID:6L0R+m430 フライトシミュはニッチだろうが好きな人がオンラインでありとあらゆる空港から飛び立って同じ趣味を持つ人とすれ違えるのは楽しかろうな
鉄っちゃんとかも鉄道の何がそんなに楽しいんだよと普段は思ってるんだけど
鉄っちゃんとかも鉄道の何がそんなに楽しいんだよと普段は思ってるんだけど
247名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:31:58.63ID:vZtpN0GM0 PSででない
それが奴を狂わせてるんだろうw
それが奴を狂わせてるんだろうw
248名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:32:28.23ID:tKx2dtoF0249名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:32:46.66ID:QLCaKnlQd Euro Truck SimulatorとかFarming Simulatorにも言えるけどドイツ人がめちゃくちゃ好きそうってのは偏見か?
250名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:32:51.65ID:LrGfddhL0 >>235
>叩いてるクソ馬鹿はなんなんだよ
こんなスレでまでGTGT言ってるクソ馬鹿の同類だろ
ゲーム自体に興味持つやつが全くいないのがゲハ
せいぜいがゲーパスでただでできるからと落とすだけ落として10分でクソゲー認定して消す程度
>叩いてるクソ馬鹿はなんなんだよ
こんなスレでまでGTGT言ってるクソ馬鹿の同類だろ
ゲーム自体に興味持つやつが全くいないのがゲハ
せいぜいがゲーパスでただでできるからと落とすだけ落として10分でクソゲー認定して消す程度
251名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:33:11.73ID:3z1bpakq0 CSはいらん
252名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:34:13.85ID:vZtpN0GM0254名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:37:00.60ID:tPD5udPw0 ただ眺めるだけのフライトシムやレースゲーじゃ面白味を感じないな
シムシティみたいにグラに干渉出来る都市経営とかならまだしも
シムシティみたいにグラに干渉出来る都市経営とかならまだしも
255名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:37:20.82ID:nCxyn8mu0256名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:37:32.68ID:NOeCz5AR0 この手のシミュは遊んだことないからゲームとして面白いかどうかはわからんけどとりあえずPCで買ってみるか
VRで1番使ってるのGoogleEarthだからたぶんハマれそう
VRで1番使ってるのGoogleEarthだからたぶんハマれそう
257名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:37:41.84ID:WNtdvDN70258名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:38:02.45ID:F2GjF04I0 本来はマニアにしか気にも留められないようなジャンルのゲームでも一般層にやってみたい、やってみようかな、と思わせるほどのアピールができたら成功だろう
きっかけって大事だよ
きっかけって大事だよ
259名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:38:06.56ID:T/CAaa+G0 しんかしたYFフライトじゃんw
普通に箱買うわw
普通に箱買うわw
260名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:38:07.71ID:GXpFkkWsd シミュレーターとまで言っていいかは知らないが潜水艦ゲーならUBIのサイレントハンター3はめっちゃハマったな
261名無しさん必死だな (ワッチョイW 93c4-yOfz [125.197.169.20])
2020/07/15(水) 21:38:24.84ID:+47s/kHH0262名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:38:41.70ID:6L0R+m430 >>250
日本でゲーパス導入してるやつなんてゲームしか趣味がないからゲーパスでゲームやりながら並行してゲーム買うようなおっさんしかいねえよ
日本でゲーパス導入してるやつなんてゲームしか趣味がないからゲーパスでゲームやりながら並行してゲーム買うようなおっさんしかいねえよ
263名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:39:01.69ID:Q/9uZmZd0 オスプレイとかAW609を飛ばさせてくれるんなら考える
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2015/07/150706_AW609_01-720.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2015/07/150706_AW609_01-720.jpg
264名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:39:34.43ID:DDd61oVc0 これビームとか爆弾出ないの?
クソすぎ
クソすぎ
265名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:39:49.90ID:oadpfQNoM266名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:39:53.30ID:fo8a+4oG0267名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:39:55.29ID:rectgKbDd 全日空ハイジャック犯の実例があるしこういうゲームが好きな奴って電車と同じくPSユーザーと親和性の高いアスペが多そうだけど
電車とか飛行機好きな奴に低学歴は少ないイメージだからそういう意味ではPSユーザー向けのゲームでは無いな
電車とか飛行機好きな奴に低学歴は少ないイメージだからそういう意味ではPSユーザー向けのゲームでは無いな
268名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:40:13.99ID:0w3Noeg3M >>262
突き刺さるからやめて…
突き刺さるからやめて…
269名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:41:25.22ID:oadpfQNoM GoogleEarthだかにも飛行機飛ばせるの無かったっけ?
270名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:41:59.20ID:pVt53V9b0 真のジェットでGO
271名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:42:34.86ID:vZtpN0GM0 >>260
初めて潜水艦シムにハマったのは、マイクロプローズ社のレッドストームライジングだな
敵のソナーから隠れるのに、海水温度の層の下に隠れてソナーから逃れたり
推進器の音拾ったら、どの艦のスクリューオンが該当するかとか
魚雷発射する前は、魚雷室に海水を注入してからスタンバイとか
ゲームながら色々知ったことあったわ
初めて潜水艦シムにハマったのは、マイクロプローズ社のレッドストームライジングだな
敵のソナーから隠れるのに、海水温度の層の下に隠れてソナーから逃れたり
推進器の音拾ったら、どの艦のスクリューオンが該当するかとか
魚雷発射する前は、魚雷室に海水を注入してからスタンバイとか
ゲームながら色々知ったことあったわ
272名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:43:20.60ID:WNtdvDN70 これがバカ売れしたらコンバット付きも出て
eスポーツにでもなったらええの
eスポーツにでもなったらええの
273名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:43:35.89ID:Jo7jJIqU0 凄いけどどのくらいの広さなんだろう
274名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:44:16.24ID:p3gX2tNu0 これは美しい
275名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:44:16.47ID:WNtdvDN70276名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:44:21.05ID:26SHFadO0 このデータ使用したForzaHorizonでないかな
277名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:44:57.95ID:fgMlKJKc0 >>1
ポリフォニーデジタル「うちの方が何倍も凄い。輝度100万ニット、8kクオリティ、世界中の観光フォト」
ポリフォニーデジタル「うちの方が何倍も凄い。輝度100万ニット、8kクオリティ、世界中の観光フォト」
278名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:47:12.61ID:fgMlKJKc0280名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:49:04.63ID:SNsFtl8ba281名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:50:56.91ID:vZtpN0GM0 FSXで汐留から成田までヘリ飛ばすミッション始めたら
いきなりシャアの音声流れてワロタ
いきなりシャアの音声流れてワロタ
283名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:53:14.33ID:zM9LOYJHp これにはDゲイルさん 怒りの現実逃避
285名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:54:33.51ID:dDySCXxQp ニシさんグラコンプすぎません?
286名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:54:36.94ID:RnFrK6Js0 機体の形状や、地形や建物で影響する気流まで簡易的でもシミュレートしてるっぽいし
アドオンで戦闘できるものが出ても、駄目な人は駄目だと思う。
アドオンで戦闘できるものが出ても、駄目な人は駄目だと思う。
288名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:57:34.29ID:7ruEgNWla 必死に任天堂VSMSにしようとしてるバカは何なの
会社も信者もSwitchと箱とPCの棲み分けなんて遥か昔に理解してるってーの
会社も信者もSwitchと箱とPCの棲み分けなんて遥か昔に理解してるってーの
289名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:58:27.71ID:eCuENDt50 フライトシュミレーターってMSがずっと出してるやつじゃね?
290名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 21:59:29.81ID:ztBjdsXw0 MSは本気で日本やる気あるならファーストゲームは
全部吹替えつけろ360時代できていたこと辞めたから
売れないのがさらに売れなくなったんだし
全部吹替えつけろ360時代できていたこと辞めたから
売れないのがさらに売れなくなったんだし
292名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:05:34.72ID:WNtdvDN70293名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:07:23.03ID:YGng/wnZ0 >>288
実際豚が豚がPCPSXBあらゆる非任天堂敵価値観を全否定してるしな
自称インディ通のくせにまったり系シミュ系まで全否定なんだから馬鹿丸出し
ゴミ箱信者ももっといいかげんにしろこのクソ馬鹿野郎と怒ったほうがいいぞ
実際豚が豚がPCPSXBあらゆる非任天堂敵価値観を全否定してるしな
自称インディ通のくせにまったり系シミュ系まで全否定なんだから馬鹿丸出し
ゴミ箱信者ももっといいかげんにしろこのクソ馬鹿野郎と怒ったほうがいいぞ
294名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:08:12.66ID:d/jfNElna >>1
クラウド使ってさらに月額もかかるなら別に
クラウド使ってさらに月額もかかるなら別に
295名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:08:48.35ID:7OrcCDUv0 10年くらい遊べる代物になりそう
296名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:09:16.24ID:ZhdOVzZpa すげえと思うけどやりたいとは思わない
297名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:09:39.52ID:B8oDmPRI0 小難しい操作とか覚えたくないから
魔法の絨毯で好き勝手飛び回れるようにしてくれ
アナログ2本とトリガーだけでな
魔法の絨毯で好き勝手飛び回れるようにしてくれ
アナログ2本とトリガーだけでな
298名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:09:49.38ID:7aICTGt5d299名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:10:13.25ID:WNtdvDN70 >>297
Google Earth VRまじおすすめ
Google Earth VRまじおすすめ
300名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:13:03.33ID:fgMlKJKc0 >>298
GoogoleMapの上を滑ってるだけだしなw
ポリフォニーデジタルの方がスゴい
https://www.gran-turismo.com/images/c/i10gf3v6usSp.jpg
山内「ほかのゲームはどれも技術が低い」
GoogoleMapの上を滑ってるだけだしなw
ポリフォニーデジタルの方がスゴい
https://www.gran-turismo.com/images/c/i10gf3v6usSp.jpg
山内「ほかのゲームはどれも技術が低い」
302名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:13:33.86ID:MS7y2ktc0 言うほどきれいか?と思ったらつべの方が720だったわ・・・
4kにしたらめっちゃきれいだな これ次の箱で出来るの?
4kにしたらめっちゃきれいだな これ次の箱で出来るの?
303名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:13:38.40ID:7OrcCDUv0 https://www.youtube.com/watch?v=9XfiljIDmbg
近くに寄ったらこんな感じ
近くに寄ったらこんな感じ
304名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:14:14.05ID:vch5XAPH0 >>1
また大げさに吹聴してるよ…
と思って見たらマジでスゲェわ。
これマジでリアルタイムなのか?forzaHorizonのフライト版出る?
ソニーだったらただのムービーでも平気でリアルタイム()と言っちゃうけど。
また大げさに吹聴してるよ…
と思って見たらマジでスゲェわ。
これマジでリアルタイムなのか?forzaHorizonのフライト版出る?
ソニーだったらただのムービーでも平気でリアルタイム()と言っちゃうけど。
305名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:15:54.98ID:fgMlKJKc0 forzaはあくまでゲーム
こっちはシムだからPV見て手を出してもつまんねー言われて終わる
こっちはシムだからPV見て手を出してもつまんねー言われて終わる
306名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:17:00.89ID:E2JSPNkA0 これとフォルツァやりたいけど箱はなぁ…
307名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:17:22.48ID:vZtpN0GM0308名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:17:54.66ID:WNtdvDN70 こういうのはほんとサブスクに丁度いいな
時々クライアント側アプデとクラウド側データ更新で遊べる人は一生遊べるだろう
ブーブーゲームなんかも本来それでいいんだ
時々クライアント側アプデとクラウド側データ更新で遊べる人は一生遊べるだろう
ブーブーゲームなんかも本来それでいいんだ
309名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:19:14.92ID:l0ZOgWx9p やばいのがゲーパス対応って所だな
310名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:19:40.78ID:nScIhev50 海のシーンやばいな
313名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:21:40.72ID:mAMFcsO00 奇麗だけどテレビ画面で見ても何ももう所はないなぁ
まぁHMDで体感できるのなら興味あるけど持ってねぇしな
まぁHMDで体感できるのなら興味あるけど持ってねぇしな
314名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:22:18.44ID:XsYuo08c0 これで茨城空港まで飛ぶんだ
たぶん一生行かないからゲームで体感したい
たぶん一生行かないからゲームで体感したい
316名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:22:54.26ID:C/Hb4ET40 下手なゴキブリが生まれる前からフライトシミュレーター作ってたからなMSは
317名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:23:55.86ID:lPHFwQBH0 とりあえず各国のユーザーは自国上空をクルクル回っているだろう
自然遺産巡りも楽しそうだな
自然遺産巡りも楽しそうだな
318名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:24:23.00ID:Jtq8ygdZ0 MS…FS
SONY…ごんじろー
SONY…ごんじろー
319名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:25:50.33ID:2eFGV3Ep0 面白いのこれ
320名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:26:52.39ID:bTvQvlA50 オートパイロットで夜間飛行しながら城達也のジェットストリームを聞けるなら買う
ハードごと
ハードごと
321名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:27:36.00ID:EQo4QGeh0 え…、地球…全部…??
マジか…アホだ…マジか…マジか…
なんでネットの帯域要求するんだと思ったらデータは全部Azureに置いてるのか…、とんでもないアホだ…
ステキ
マジか…アホだ…マジか…マジか…
なんでネットの帯域要求するんだと思ったらデータは全部Azureに置いてるのか…、とんでもないアホだ…
ステキ
322名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:28:06.25ID:IA6WHjiA0 なんで飛行機は浮いてるの?
地形とあってない気がするんだけど
地形とあってない気がするんだけど
323名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:29:24.57ID:l0ZOgWx9p フライトシムはゲーム的には微妙だから手を出し辛いがゲーパスでお試し出来るのがありがたい
とりあえず自分の街の上空を遊覧飛行したいわ
とりあえず自分の街の上空を遊覧飛行したいわ
324名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:29:56.61ID:3Q+Y3Tyx0325名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:32:10.91ID:3Q+Y3Tyx0326名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:33:36.38ID:WNtdvDN70327名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:33:46.02ID:lPHFwQBH0 ジェットの遠距離航路派とレシプロで遊覧飛行派で二分する
ボーイング編隊組もうぜー
ボーイング編隊組もうぜー
328名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:34:13.31ID:EQo4QGeh0 超々々々々弩級ゲーすぎて開いた口が塞がらないわ…
もうこれは俺もテロリストを目指すしかないのか…
もうこれは俺もテロリストを目指すしかないのか…
329名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:35:03.87ID:WNtdvDN70 >>328
尾崎豊乙
尾崎豊乙
330名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:35:25.06ID:JGkBrtFY0 >>1
旧作と同じ小規模なAsobo Studio開発だし、単に飛行機と天候だけ用意してGoogleマップの上を飛ばしてるだけなんだろうと思ったら案の定そうだった。
旧作と同じ小規模なAsobo Studio開発だし、単に飛行機と天候だけ用意してGoogleマップの上を飛ばしてるだけなんだろうと思ったら案の定そうだった。
332名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:36:26.54ID:nMfDztEfd 確かに凄いと思うけど、1週間で飽きるゲーム。
333名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:37:17.68ID:jlJjBXI+0 MSKKがゴミすぎて日本語なしだからなこれ
マジで働けやカス
マジで働けやカス
334名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:37:19.95ID:OTto+xu1M フォトリアルの正しい使い方だわ
335名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:37:40.73ID:CSrlWgXe0 個人的には、このグラフィックでCombat Flight Simulatorをやりたいんだが
336名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:39:12.58ID:/ANpo+BIa 日本のニッチが羽田に集まって混み合って空港の近くでニヤニヤしながら旋回したりするんだろ
悪天候なら今日は運航できないな‥とかつぶやくみたいな
全部偏見だけど
悪天候なら今日は運航できないな‥とかつぶやくみたいな
全部偏見だけど
338名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:42:58.56ID:EQo4QGeh0 マジで感動が止まらないよ
地上オブジェクトも遠距離からなら全然不満ない素晴らしいクオリティに見える、これが全世界分か…
世界中の地上オブジェとか空撮映像から自動的に3D精製するとかじゃないと無理だよな、いやホントスゴイスゴスギル
これは新時代テロの幕開けだと俺は心の底から確信するぞ!
地上オブジェクトも遠距離からなら全然不満ない素晴らしいクオリティに見える、これが全世界分か…
世界中の地上オブジェとか空撮映像から自動的に3D精製するとかじゃないと無理だよな、いやホントスゴイスゴスギル
これは新時代テロの幕開けだと俺は心の底から確信するぞ!
339名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:42:59.17ID:iDOmSdH70 こういうシミュレータって買うまで行かないけど、ゲームパスだとちょっと触れるから良いな。
340名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:44:06.88ID:Nu4BCn5Nd さすがのソニーもこれはパクれないね
341名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:50:54.22ID:hYkIzfH4d >>22
富山きときと空港だっけ?俺が富山に初めて住んだ時にはチューリップTVなんてまだ無かったなぁ
富山きときと空港だっけ?俺が富山に初めて住んだ時にはチューリップTVなんてまだ無かったなぁ
342名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:51:19.12ID:WzFtZqcI0 >>330
googleマップ?頭大丈夫?
googleマップ?頭大丈夫?
343名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:51:50.28ID:pEF/G0L10 もう予約できるんだな
8月に入ったら予約しよう
8月に入ったら予約しよう
344名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:54:01.18ID:nCxyn8mu0 >>300
それ写真なの知らんのか?
それ写真なの知らんのか?
345名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:55:33.81ID:KJjw5aVZ0 >>1
MSのFSシリーズは以前から定評のあるシミュレータだったけど新作は歴代最高のクオリティっぽいなぁ
サイドスティック等の周辺機器も揃ってるし操作感も楽しめそう
箱SXで何処まで出来るか気になるけど楽しみ!
MSのFSシリーズは以前から定評のあるシミュレータだったけど新作は歴代最高のクオリティっぽいなぁ
サイドスティック等の周辺機器も揃ってるし操作感も楽しめそう
箱SXで何処まで出来るか気になるけど楽しみ!
346名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 22:59:38.57ID:J8u4Oa+S0 Microsoft Flight Simulator 2020 - THE LAST ALPHA
https://www.youtube.com/watch?v=nw2abPoHfdM
https://www.youtube.com/watch?v=nw2abPoHfdM
347名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:01:57.32ID:w4thFQ4e0 すげぇもう実写じゃん
面白くなさそうだけど
面白くなさそうだけど
348名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:03:51.98ID:JGkBrtFY0 >>342
「実際はBingマップだー」って揚げ足を取りたいみたいだけど、Bingなんて誰も使ってないから分かりやすく表現しただけだよ。
「実際はBingマップだー」って揚げ足を取りたいみたいだけど、Bingなんて誰も使ってないから分かりやすく表現しただけだよ。
349名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:05:57.73ID:GUelZAxN0 お前ら勘違いしてそうだけど、
これはゲームじゃないからな
フライトシミュレーターだから
その辺を勘違いすると痛い目を見るぞ
本物そっくりに飛ばせるってそれを楽しめる奴しか楽しめない
これはゲームじゃないからな
フライトシミュレーターだから
その辺を勘違いすると痛い目を見るぞ
本物そっくりに飛ばせるってそれを楽しめる奴しか楽しめない
351名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:07:51.74ID:qZTbprOG0 ゴキちゃんはお子ちゃまだからけん銃ごっこやチャンバラじゃなきゃ楽しめないからね
353名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:10:19.76ID:GUelZAxN0354名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:12:44.15ID:tCBK1zKj0 ジャンボジェットより小型機で低空飛び回りたい
355名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:16:16.14ID:l0ZOgWx9p 割と真面目な話、大人向けゲームってこういうのじゃないの?
フライトシムなんて昔から金あって高っかいPCと操縦桿コントローラーを準備できるおっさん用というイメージだけど
フライトシムなんて昔から金あって高っかいPCと操縦桿コントローラーを準備できるおっさん用というイメージだけど
356名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:19:10.40ID:2lDN6rnv0 個人的にはヘリを追加してほしい
自分の家とか各地の名所とか見に行きたい
自分の家とか各地の名所とか見に行きたい
359名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:27:01.46ID:GUelZAxN0360名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:28:45.54ID:mvQGteIE0 レースシムとフライトシムで行くとこ行ってる人は複数モニタ&操縦席環境整備してて怖い
361名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:28:48.05ID:P9ERQK9C0 スーファミみたいな画質だな
ショボグラすぎるwwww
ショボグラすぎるwwww
362名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:30:26.56ID:U8P31gE+0 【悲報】ゴキちゃん壊れる
364名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:32:05.51ID:C/Hb4ET40 PS3で1番の大人向けゲームはレールファンだと思った
365名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:41:15.18ID:SkDQKdZAM これやりたいが為に安くなってた箱1X買ったのにPCのみじゃんか
死ねよMS
死ねよMS
366名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:43:22.95ID:cT+zD52LM アドオンとか無線のダイヤルとかいろいろかったなー(´・ω・`)
367名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:47:33.33ID:DFocFxko0 でもシミュレーターは日本で売れないから…
368名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:48:28.35ID:j8VzAvpr0 バイオレンス0%
セクシャル0%
フォトリアル100%
って感じで、最近のどれも似たような洋ゲーに食傷気味だった自分にとってかなり魅力的
セクシャル0%
フォトリアル100%
って感じで、最近のどれも似たような洋ゲーに食傷気味だった自分にとってかなり魅力的
369名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:54:07.61ID:oPH/fGut0 これ日本もあるんですか?
371名無しさん必死だな
2020/07/15(水) 23:57:02.20ID:W+R9LkmQ0 >>158
ガンシップのタウンズ版は電波新聞社のツインレバーのデカいコントローラーがあったから最高だっな
ガンシップのタウンズ版は電波新聞社のツインレバーのデカいコントローラーがあったから最高だっな
373名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:01:42.90ID:t5n8DoRx0374名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:02:11.41ID:iUiwmea6M UE5デモなんてただのムービーでゲーム(シミュレーター)ですらないのに騒いでたのがバカみたいだよなぁ
375名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:03:24.22ID:t5n8DoRx0377名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:03:45.71ID:sq89MBkY0 めっちゃきれいだな
今までのゲームで一番きれいじゃないか
地面のオブジェの数とかもすげえな
今までのゲームで一番きれいじゃないか
地面のオブジェの数とかもすげえな
378名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:05:17.73ID:3lu2Kp/E0 1時間で飽きそう
379名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:06:52.96ID:0jYazM0M0 これseriesXじゃないと動かないやろ
380名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:07:51.68ID:t5n8DoRx0 >>378
飛ぶのに興味がない人はその通り
飛ぶのに興味がない人はその通り
381名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:09:41.51ID:FFBosS/v0382名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:12:02.24ID:Z/ddieoJ0 グーグルマップやグーグルアースも最初はおーすげー!って思うんだけど
すぐ飽きるんだよね
すぐ飽きるんだよね
384名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:18:23.26ID:AqFx6KAM0 すげーな
385名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:19:40.48ID:jwBK83L4a 日本の空も飛べるの?
横田ラプコンも通過できるの?
横田ラプコンも通過できるの?
386名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:20:00.64ID:fr7TTC8b0 これやるよりその辺でドローン飛ばす方が楽しそう
387名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:20:31.35ID:v4Mm+ton0 難癖がいてくさ
388名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:21:27.40ID:AUBwNC260 ゴキブリももう意味不明な煽りするしかなくなってるやんけ・・・
389名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:22:25.67ID:/C+bTzOM0 試金石的なもんよね
391名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:33:31.95ID:Oigv0rTy0 XSXでは出ないんじゃないのこれ
392名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:34:38.09ID:V9XIiMRAM なんか速攻飽きそうだわ
痴漢はこんなのやって楽しいの?
キモいわ
つーか、陰キャラすぎるわ
痴漢はこんなのやって楽しいの?
キモいわ
つーか、陰キャラすぎるわ
393名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:37:14.42ID:Dj28uscQM 日本語がーは意味がわからない 管制とのやり取りや計器類を翻訳したらシミュレーターの意味なくね?
日本だと小型の免許取るのも金かかって大変だが、その感覚で話するのおかしいし、
無限のクラウドパワーは今まで散々な言われようだったがこうやってゲームにフィードバックされるのは歓迎すべきだろ
日本だと小型の免許取るのも金かかって大変だが、その感覚で話するのおかしいし、
無限のクラウドパワーは今まで散々な言われようだったがこうやってゲームにフィードバックされるのは歓迎すべきだろ
394名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:37:34.42ID:LW1/5MgP0 日本語翻訳と吹き替え入れて出せよ
MSKK仕事してると言いたいのならば
MSKK仕事してると言いたいのならば
396名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:42:59.09ID:Jt1esg6L0 箱○にはあったカスタムサントラと相性良さそうだけど、箱一にはないんだっけ、復活しねーかな。
397名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:44:28.90ID:l4TCRhxs0 作り物と感じるところが一切ないくらい凄いがあまり売れなさそうなのが気がかり
398名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:45:36.17ID:sp3YyI6h0 これVRとかで見れるの?
399名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:48:53.95ID:STqRHRo30 すぐ飽きるんだよな
400名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:50:27.30ID:Dj28uscQM MSFSはディスプレイ8枚集めてからが勝負なのでVRなんて舐めプは笑われるぞ
https://www.computerplanet.co.uk/microsoft-flight-sim-x-multi-monitors-how-to-video-up-to-8-monitors/
https://www.computerplanet.co.uk/microsoft-flight-sim-x-multi-monitors-how-to-video-up-to-8-monitors/
401名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:50:33.61ID:pVdrXV1U0 凄いよなあこれ
ゲームの歴史がまた一歩進む感じ
ゲームの歴史がまた一歩進む感じ
404名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:58:44.99ID:SdsL+lN3M これこそまさにプレイ動画で満足できるソフト
面白そうだし観るわ、このゲーム
面白そうだし観るわ、このゲーム
405名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 00:59:41.55ID:4h1v1lS60406名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:02:03.14ID:8H4SNuolM407名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:04:40.54ID:Dj28uscQM ガチ勢はコックピットだけでなく振動までシミュレートする危ない世界
https://youtu.be/QK1xP9Wqzx0
https://youtu.be/QK1xP9Wqzx0
408名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:04:53.59ID:ZZz63UCL0 なんっじゃこりゃぁ…
日本MSはローカライズしろクソが
日本MSはローカライズしろクソが
409名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:07:46.81ID:BsfMDKfU0 地元上空を飛行してる様子を貼り付ける奴が沢山出てくるな
>>386
ドローンは田舎は良いけど地域によっちゃ飛ばす為の手続きが面倒だからなぁ
1年包括申請すりゃ良いだけだけど、それでも年4回飛行履歴の報告義務があるし地味に面倒
申請不要な規定重量以下のはトイドローン(まさしくオモチャ)or競技用とか方向性がちょっと違うし…
レス見て思いついたけど同じ高度で撮影した画像と比較してみても面白いかもな
>>386
ドローンは田舎は良いけど地域によっちゃ飛ばす為の手続きが面倒だからなぁ
1年包括申請すりゃ良いだけだけど、それでも年4回飛行履歴の報告義務があるし地味に面倒
申請不要な規定重量以下のはトイドローン(まさしくオモチャ)or競技用とか方向性がちょっと違うし…
レス見て思いついたけど同じ高度で撮影した画像と比較してみても面白いかもな
410名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:07:59.44ID:YnGHprWE0 パパパパッドでフライトシミュレーターwwww
411名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:11:01.52ID:foXvoW330 お、続報というか新トレイラー来てたんだ
初出の時もかなりすごかったが今回も惚れ惚れする
PSに出れば買うっていってる奴、仮に出てたとしても低性能が同じ描写出来るわけないだろ流石低脳
初出の時もかなりすごかったが今回も惚れ惚れする
PSに出れば買うっていってる奴、仮に出てたとしても低性能が同じ描写出来るわけないだろ流石低脳
412名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:11:27.78ID:SVLkqFJRa ぶっちゃけフライトシミュだから超ニッチだし楽しめる人間なんてごく一部に限られる
だけど様々なクラウド技術の結晶だから今後MSファーストにMSFSで培われた技術が生かされる可能性があるのはゲーマー全体にとって恩恵になる
だけど様々なクラウド技術の結晶だから今後MSファーストにMSFSで培われた技術が生かされる可能性があるのはゲーマー全体にとって恩恵になる
413名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:12:33.24ID:mVlkrWkU0 フライトシミュレーターのプレイの仕方は何も知らんがこれならウォッチモードでもよいな
414名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:14:15.06ID:Jt1esg6L0 フォルフォラやテストドライブが無限のクラウドパワーで全世界走行可能になるかもってことか
415名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:14:22.24ID:Wsy8OmmT0 TRACKIRや好きなジョイスティック使えるPCじゃないと意味ないだろ?これ
買うけど
買うけど
416名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:15:40.20ID:BJ8kz07H0 飛行機飛ばすための手順も楽しむ最高のゴッコ遊び
シミュレーターってそんなもんだ
シミュレーターってそんなもんだ
417名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:18:11.89ID:mVfM4fyN0418名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:18:41.72ID:R6R2TLPQ0 >>397
売れないこと前提で小さな会社に低予算で作らせてるタイトルだから問題ない。
高高度から綺麗に見えてる時はほとんどBing Mapから流用した平面画像の上を飛んでるだけで、
ある意味作り物ですらないし、コストもあんま掛かってない普通のフライトシミュ。
売れないこと前提で小さな会社に低予算で作らせてるタイトルだから問題ない。
高高度から綺麗に見えてる時はほとんどBing Mapから流用した平面画像の上を飛んでるだけで、
ある意味作り物ですらないし、コストもあんま掛かってない普通のフライトシミュ。
419名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:22:38.31ID:OUVGSDMt0 PS5いらねーじゃんこれ…
420名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:23:15.09ID:8+r1zgn00 洋ゲー終わってんな
Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/
【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/
↑
洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた
Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/
【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/
↑
洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた
421名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:25:59.45ID:Wsy8OmmT0422名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:31:07.18ID:tyZJgGov0 旅行行くときはこれで低空飛べば予習できるし、ついでに空爆ポイントも抑えられる
一石二鳥だわ
一石二鳥だわ
423名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:33:12.19ID:7kCMTm3+0 >>421
VR使うと物理的な入力出来なくなる致命的な欠点があるからな
VR使うと物理的な入力出来なくなる致命的な欠点があるからな
424名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:34:56.24ID:FFBosS/v0425名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:39:04.75ID:Dj28uscQM XSX「以前」が偉そうに振る舞っているのなぜ?
426名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:39:16.27ID:V9v+Ghq50 すげぇつまんなそう
427名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:40:49.39ID:JMPIUUWg0 シミュレートで飛ばすと大体空中分解してたな
428名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:40:55.89ID:MugcPwlh0 この手のはマニアしか買わなそうだから
ゲームパスにあると一般人でも触れるしいいな
ここまで綺麗だとゲーム配信も需要ありそう
ゲームパスにあると一般人でも触れるしいいな
ここまで綺麗だとゲーム配信も需要ありそう
430名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:42:24.42ID:xus8NO3nH ガチで好きな奴は100万くらい使って環境整えそう
431名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:43:00.46ID:+Bcv8NyU0 ドッグファイトないの?
退屈に空飛ぶだけならキツイわ
退屈に空飛ぶだけならキツイわ
432名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:46:47.16ID:BJ8kz07H0 すでに飛行機のパイロットがみんなの憧れの職業じゃないんだろうなとは思う
433名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:47:41.15ID:m0m/3dQk0 旅行機でドッグファイトは草
434名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:49:03.59ID:rODmeGhX0 XBOX版出てもキーボードマウス操作だろ
パッドでフライトシムなんて不可能
そんな単純な操作ではない
パッドでフライトシムなんて不可能
そんな単純な操作ではない
435名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:50:25.00ID:yAMfzCgf0 >>41
ちゃうねん。
こいいうのを 「グラの向上をゲーム性に活かしてる」 って言うんだよ
フライトシミュは自分で操縦する飛行機からの景色が精密で美しければ美しいほど
プレイのモチベーションに直結するジャンルなんだから。
ちゃうねん。
こいいうのを 「グラの向上をゲーム性に活かしてる」 って言うんだよ
フライトシミュは自分で操縦する飛行機からの景色が精密で美しければ美しいほど
プレイのモチベーションに直結するジャンルなんだから。
437名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:50:59.98ID:zXT/luY40 >XBOX版出てもキーボードマウス操作だろ
これじゃリビングで寝転がってないとゲームできないって設定の
アンチPC無気力ゴミ箱信者がプレーできないだろ
これじゃリビングで寝転がってないとゲームできないって設定の
アンチPC無気力ゴミ箱信者がプレーできないだろ
438名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:54:19.15ID:j1XtvIZZ0 管制の指示でいろんな計器いじるゲームだからなぁ
439名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:55:07.73ID:4h1v1lS60 今までは太刀打ちできないから徹底的にスルーしてたのに発売迫ってきたからゴキブリがFUDしにきてるな
440名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 01:56:46.31ID:hCDurZF80 最小GTX770(この時点でPS4Xb1は無理)、推奨GTX970というのも結構スペック要求するし、インターネット回線、最低5Mbps、推奨20Mbps、できれば50Mbpsっていうのは安定して確保するのはなかなか厳しいと思うわ
441名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:02:33.46ID:F86qY6Gj0 前作出たのいつ?_
442名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:03:07.61ID:y/c2WhGB0 ギアーズタクティクスもだがなんでコンシューマ機ハブるの?
443名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:03:44.66ID:bZ/qDvqva 平面であってクレクレ
https://i.imgur.com/cImZmAp.jpg
https://i.imgur.com/cImZmAp.jpg
444名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:06:06.04ID:/Xjm0JpA0 >言語は日本語対応はしておらず、英語版でのリリースとなる
はぁ・・・・
はぁ・・・・
445名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:06:52.38ID:pEvArs0A0 FSXは3ヶ月後に日本語版出たからXSX版と同時に日本語化されるんじゃない
446名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:09:52.98ID:EpPDN4Sd0 そもそも英語も読めない頭の奴にフライトシム理解出来るのか?
キーボード全部使うくらい操作複雑だぞ
キーボード全部使うくらい操作複雑だぞ
447名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:14:13.37ID:hCDurZF80 しかし、50Mbpsって、サーバーサイドの回線も相当インフラコストかかるな
Stadiaとかのストリーミングゲーム並みじゃん
Stadiaとかのストリーミングゲーム並みじゃん
448名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:16:36.71ID:QedePI6W0 フライトシムはゲハ民には関係ないジャンルだよ
449名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:17:22.99ID:RNe/NjD0d450名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:25:40.23ID:/ZvkRs9z0 簡単にフライト出来るオートマチックモードもあるよ
451名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:26:26.75ID:g5s+eWbW0 やらない理由としては弱すぎる
452名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:26:37.35ID:9Cls0FK50 アラブ系のテロ組織が自爆テロのコース取りを練習する教材として利用しそうで怖いんだけどw
453名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:29:20.97ID:bxiElef+0 任天堂ハードじゃあ10年後でもこのレベルのグラは期待できないだろうなあw
454名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:29:59.60ID:hTFlUNWz0 グラは面白さにつながらないと任天堂信者が下で言ってますよ
455名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:34:26.86ID:AxOcaXLJ0 現実の飛行機操作の教本見ながらやるゲームやろ
456名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:38:52.20ID:3oGqygMIM bingのマップデータを解析したAzure AIでそれっぽい3Dモデルを自動生成して世界を作ってるのか
さすがに実写取り込みは権利的な問題がありそうだし無理なんだな
さすがに実写取り込みは権利的な問題がありそうだし無理なんだな
458名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:44:24.68ID:/JRHetaHd キチガイ和サードはPS大好き独占には一生作れない上に技術力的に無理
459名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:50:26.80ID:d7AUDN650460名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:52:36.27ID:W8YJptec0 初期シリーズでも全世界で200万本
前作に至っては世界でも数十万本程度しか売れてないシリーズなのに
今回初めてCS機でもリリースされるからって意識しすぎでは
前作に至っては世界でも数十万本程度しか売れてないシリーズなのに
今回初めてCS機でもリリースされるからって意識しすぎでは
461名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:54:21.60ID:KVgrrolR0 4Kで見ると逆にそうでもないな
462名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:58:30.75ID:QTSrytSK0 これこそVRちゃうの
463名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:58:44.43ID:aamRUZ2t0 前作のプレイ動画見てそうなコメがチラホラ
464名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 02:58:45.35ID:3lu2Kp/E0 うーんグラは綺麗だけどゲームとしてはブレワイの足元にも及ばないね…
466名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:08:46.19ID:6WfQgVbqd やっぱPCゲームといえば飛行機をとばすものだよな
5歳くらいだったわしには離陸だけでも大変だったな
5歳くらいだったわしには離陸だけでも大変だったな
467名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:14:48.20ID:Jc+A419N0 これ他に動くオブジェクト出てきたら厳しいのだろうな
フライトシミュならグラに相当力入れれる
フライトシミュならグラに相当力入れれる
468名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:15:25.97ID:S2ZNKBkJM >>56
昔からflight simulatorと言ったらMSらしいぞ
昔からflight simulatorと言ったらMSらしいぞ
469名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:17:08.56ID:/NjjiqRT0 がっつりクラウド技術を使ってるんで
Sonyさんでは絶対無理なやつだね コレ
楽しみだなぁ
Sonyさんでは絶対無理なやつだね コレ
楽しみだなぁ
470名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:23:00.45ID:hkVKfxYy0 箱はこれのみ興味あったんだけど日本は無理なのか…
471名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:23:03.79ID:TMkWKP8d0 いいなぁ
テクノロジーが進化する毎にこういうゲーム作ってほしい
フォルツァとコレには期待してる
テクノロジーが進化する毎にこういうゲーム作ってほしい
フォルツァとコレには期待してる
472名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:29:28.52ID:/NjjiqRT0 >>470
なにが無理なん?
なにが無理なん?
473名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:33:11.93ID:d7AUDN650474名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:36:15.16ID:/NjjiqRT0 pass入りする予定だから
気軽にチャレンジできるのもいいね
気軽にチャレンジできるのもいいね
475名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:39:06.81ID:d+WjMGSQ0 セスナみたいな小型機も飛ばせるから普通に遊ぶならそっちが主流になりそう
ガチならもちろんジェットだが
ガチならもちろんジェットだが
476名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:39:16.28ID:/NjjiqRT0477名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:47:38.56ID:g5s+eWbW0 PC版は2層DVD10枚組とかまたアホなパッケージを
478名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 03:51:40.60ID://t/nasx0 グーグルアース眺めるだけで面白いんだからこれでいいのだ
2020/07/16(木) 03:54:07.91ID:74VdnnEN0
二本建ての高層ビルにつっこむミッションあるかな
480名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 04:17:31.46ID:sHbaV/Dwd Switchでやりたい
ジャイロで操作したら面白そう
ジャイロで操作したら面白そう
482名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 04:50:37.54ID:0uEc9zJO0 複雑な操作が無ければ良いと思う。
極端な話だが夢の中で空飛ぶ自分を操るとかの方がいい。何も考えずただひたすら空を飛ぶことが体験できるなら良い。
極端な話だが夢の中で空飛ぶ自分を操るとかの方がいい。何も考えずただひたすら空を飛ぶことが体験できるなら良い。
483名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 04:59:25.36ID:A0A3/DXWM485名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 05:04:17.15ID:d2uZGgWe0 いつになるかは知らんけどsteamでも発売するっぽいね
486名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 05:17:15.95ID:HW1wg+iB0 背景が山と空ばっかり
488名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 05:20:09.80ID:7RqAIk1lM490名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 05:41:47.60ID:aamRUZ2t0 地球上のどこへでも行けるんだから街の上を飛べばいいじゃない
491名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 05:49:33.80ID:p2UFSdX30 自分の住んでる町を低空飛行できると思うと楽しそうじゃん
その為だけにハイスペックPCとソフト代を払う気にはならんがゲーパス対応だし
その為だけにハイスペックPCとソフト代を払う気にはならんがゲーパス対応だし
492名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 05:53:10.61ID:tYtTIUF30 チュートリアルはゲーム性あったけどね
ただし英語
ただし英語
493名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 06:00:54.92ID:NLxOWo+xM 「ゲーパス対応だしぃ」とか言って
群がったヤツらの99%は速攻アンインスコして二度とやらんのが目に見える
群がったヤツらの99%は速攻アンインスコして二度とやらんのが目に見える
494名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 06:09:49.19ID:p2UFSdX30 やりたくなった気分の時に起動するだけだろw
495名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 06:11:27.70ID:vL6oVAIw0 旧MSFSはジェットの電源入れて地上電源に切り替えて燃料ポンプ動かして
フライトコンピュータに航路設定してアラートと計器のテストして
内部電源に切り替えてエンジン始動して…
って離陸するまで無茶苦茶リアルで大変なモードあったけど今回もあるんかな
フライトコンピュータに航路設定してアラートと計器のテストして
内部電源に切り替えてエンジン始動して…
って離陸するまで無茶苦茶リアルで大変なモードあったけど今回もあるんかな
496名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 06:16:36.63ID:EuCIRkAz0 アシストレベルは、「Forza Motorsport」シリーズのように、何十項目も用意されており、個々に設定することもできるし、イージー、ミドル、リアルの3段階でざっくり変えることもできる。筆者はイージーのまま遊び続けたが、ランディングチャレンジではリーダーボードも用意されており、世界中のパイロットと難易度別にスコアを競うこともできるなど、シミュレーションゲームとして遊び応えは十分だ。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1218956.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1218956.html
497名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 06:49:34.21ID:ve3yWsFlp グラフィック天井知らずのクラウドゲームだからな
498名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 06:50:10.98ID:S6MQuga/a もう少し画質落としてもいいからコンバットフライトシミュレーター2を出してくれ
コントローラは汎用品可で
コントローラは汎用品可で
2020/07/16(木) 07:00:28.35ID:74VdnnEN0
500名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:04:22.64ID:iSifDXLjM フライトシミュレータってそんなに面白いのか?
501名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:05:08.76ID:7DrDCNeia ゴキちゃんの負け惜しみが目に滲みる
502名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:08:07.14ID:EKLoIhxpM 即買い確定
503名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:09:29.82ID:nvyyiVnI0 どこかのインタビューであなたのうちの上も飛べますって言ってた
505名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:13:16.82ID:WdsKd15X0 でもおまえらどうせやんないやん
最初は離陸することすらできないような難易度のゲームだよ
最初は離陸することすらできないような難易度のゲームだよ
506名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:14:14.32ID:zgj4yQJq0 >>454
お前はどう思ってるの?グラフィックは面白さに繋がる?
お前はどう思ってるの?グラフィックは面白さに繋がる?
510名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:20:45.72ID:1iB6DGkR0 >>1
これはたしかに凄いな
でも、PS3時代のバーンアウトパラダイスと同じ凄さ
その後にGTAがかっさらっていく系
なぜなら地上の交通も機能していないし、都市に人も居ない
バーンアウトパラダイスと同じ
これに地上の交通システムが機能していて人も存在し
徒歩で移動もできて、自転車バイク車やヘリ、飛行機と自由に乗れるGTAが続いた
これはたしかに凄いな
でも、PS3時代のバーンアウトパラダイスと同じ凄さ
その後にGTAがかっさらっていく系
なぜなら地上の交通も機能していないし、都市に人も居ない
バーンアウトパラダイスと同じ
これに地上の交通システムが機能していて人も存在し
徒歩で移動もできて、自転車バイク車やヘリ、飛行機と自由に乗れるGTAが続いた
511名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:21:51.54ID:yChRs7Et0 コンソール版のロンチはいつなの?
512名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:22:30.84ID:STqRHRo30 色々事件起きたから、操縦はリアルじゃないんたよね
513名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:23:02.45ID:2yHjuwwh0 持ち上げるのは結構だがちゃんとやってくれよ
forzaより人を選ぶゲームだからな
ETS2とかを黙々とやれる人向け
forzaより人を選ぶゲームだからな
ETS2とかを黙々とやれる人向け
514名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:24:31.06ID:1yemrCvIa ゴキブリは心配しなくてもクラウド使えないソニーには10年経っても実現できないグラフィックだぞ
無関係だからレイトレも使えないPS5のほうを楽しんでいてくれ
無関係だからレイトレも使えないPS5のほうを楽しんでいてくれ
516名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:24:48.81ID:soGvNpbF0 ETSどころかその前身のハードトラックから楽しめてるから心配要らない
518名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:25:49.20ID:xb4uUQZ20 ソニーは今は亡きSCE時代でも「金かかるから専用サーバとか無理だわ」とかノーティに言わせてたのにとうとう最新作でマルチプレイ削除しちゃったからな
519名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:26:26.35ID:aA4SoLwna ワイヤーフレームだった時代から遊んでるから、実のところグラはどうでもいいんだよね
ちっとも上手くならないけど
ちっとも上手くならないけど
520名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:27:48.78ID:9eeMxuacM 普段グラ厨のゴキさんが手のひらグルグルで草
521名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:28:14.50ID:ZygV1/Ph0 良くも悪くもシミュレータだから
お前らがやっても「作業ゲー」っていうだけだよ
お前らがやっても「作業ゲー」っていうだけだよ
522名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:36:36.31ID:++lxOx69d ゲームじゃなくてガチシミュレーターだからな
簡易操作モードでフレと飛んだりしてTDU的に遊べたら嬉しい
簡易操作モードでフレと飛んだりしてTDU的に遊べたら嬉しい
524名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:39:29.25ID:aA4SoLwna うちのネットワーク帯域がネックで買えない
悲しい
悲しい
526名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:47:40.52ID:u/5NzJ5L0 ゲームそっちのけで夜通しテキストオンリーサイトで暴れ続けるゴミ箱信者
529名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:52:56.70ID:KDwQRzodr これが成功したらCFSも出して欲しい
530名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:57:30.45ID:+4p0sp3Ia >>464
MSのフライトシミュレーターのグラがやばすぎてやばいんだが
464 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 02:58:45.35 ID:3lu2Kp/E0
うーんグラは綺麗だけどゲームとしてはブレワイの足元にも及ばないね…
動画で済ませたゲームを正直に告白するスレ
131 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:02:56.02 ID:3lu2Kp/E0
ブレワイ
SIEのPS4『ゴーストオブ対馬』ファミ通でオール10!デスストに続きまたまたSIEタイトルが満点獲得
498 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:06:43.81 ID:3lu2Kp/E0
ゼルダも40点なんだが任豚ってアホなん
ペーパーマリオ最新作メタコスコア91スタート!!
215 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:11:51.51 ID:3lu2Kp/E0
ぶーちゃんまたブーメラン刺さっちゃったねぇ
Ghost Of Tsushimaのファストトラベル5秒くらい
3 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:21:29.34 ID:3lu2Kp/E0
ブレワイの1/4か
やっぱPS4は早いな
Ghost Of Tsushimaのファストトラベル5秒くらい
13 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:41:45.37 ID:3lu2Kp/E0
ようやくまともな国産オープンワールドが出た感じか
MSのフライトシミュレーターのグラがやばすぎてやばいんだが
464 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 02:58:45.35 ID:3lu2Kp/E0
うーんグラは綺麗だけどゲームとしてはブレワイの足元にも及ばないね…
動画で済ませたゲームを正直に告白するスレ
131 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:02:56.02 ID:3lu2Kp/E0
ブレワイ
SIEのPS4『ゴーストオブ対馬』ファミ通でオール10!デスストに続きまたまたSIEタイトルが満点獲得
498 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:06:43.81 ID:3lu2Kp/E0
ゼルダも40点なんだが任豚ってアホなん
ペーパーマリオ最新作メタコスコア91スタート!!
215 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:11:51.51 ID:3lu2Kp/E0
ぶーちゃんまたブーメラン刺さっちゃったねぇ
Ghost Of Tsushimaのファストトラベル5秒くらい
3 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:21:29.34 ID:3lu2Kp/E0
ブレワイの1/4か
やっぱPS4は早いな
Ghost Of Tsushimaのファストトラベル5秒くらい
13 :名無しさん必死だな[sage]:2020/07/16(木) 03:41:45.37 ID:3lu2Kp/E0
ようやくまともな国産オープンワールドが出た感じか
531名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 07:57:58.87ID:oBSltAEE0 MSFS2Kみたいにスチール缶のパッケージ出してくれないかなぁ…
FSXはあまり合わなかった。
MSFS2Kのアドオンコミュニティが無茶苦茶凄かったからね。
FSXはあまり合わなかった。
MSFS2Kのアドオンコミュニティが無茶苦茶凄かったからね。
532名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:01:51.57ID:hz1CG28r0533名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:02:33.32ID:M0+FkgMVd このゲームってシミュ寄りなモードにしたら実際の飛行時間と同じだけプレイ時間が必要ってこと?
534名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:05:56.19ID:soGvNpbF0 >>531
缶ケース懐かしいw
falcon4.0も素晴らしかった(バグもてんこ盛りだが)
タンクシミュもだが、こう言う貴重なジャンルは大切にしたい
https://i.imgur.com/RH8dUas.jpg
https://i.imgur.com/He7ovvP.jpg
https://i.imgur.com/eZYoPrP.jpg
缶ケース懐かしいw
falcon4.0も素晴らしかった(バグもてんこ盛りだが)
タンクシミュもだが、こう言う貴重なジャンルは大切にしたい
https://i.imgur.com/RH8dUas.jpg
https://i.imgur.com/He7ovvP.jpg
https://i.imgur.com/eZYoPrP.jpg
536名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:14:02.98ID:CSmtSr2Ua 昔エスコンが衛星写真で地形表現した時すげーって思ったけどこれは凄いなぁ
Forza Horizon遊んでシームレスにこっちに移れたら最高だろうな
Forza Horizon遊んでシームレスにこっちに移れたら最高だろうな
537名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:18:38.82ID:YTB+sxv+p 自動生成のみの地方都市を高度100mで飛んでみたい。評価はそれから
538名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:26:47.91ID:D3Pu5K7oM >>535
スキップは出来る
スキップは出来る
539名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:32:39.68ID:mE0tXdRy0 月末の発表会で家庭用の発売時期も発表されないかな
540名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:34:12.33ID:d2uZGgWe0 スコードロンといいこの手のゲームこそ次世代を感じられる
541名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:46:41.99ID:iSifDXLjM これ日本の空港もあるの?
542名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:48:36.48ID:JBos06Oup 爆弾投下とかできるの?
543名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:52:11.47ID:g0xxRRq90 マップが地球全体とか頭おかしい(誉め言葉)
544名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:55:32.11ID:++lxOx69d 軍事基地上空とか飛んだら撃墜されるんだろうか?
545名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 08:56:45.60ID:etEzrUdyM >>513
passに入るんで
passに入るんで
546名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:00:49.73ID:vL6oVAIw0549名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:06:40.03ID:vL6oVAIw0 サバ島とかクールシュヴェルとかバラ空港とかテンジン・ヒラリー空港なんかはスクショで見た
個人的にはプリンセス・ジュリアナに着陸してみたい
個人的にはプリンセス・ジュリアナに着陸してみたい
550名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:06:42.51ID:sCqeDD1NM でもPS5版が一番売れるんでしょう?
日本人は誰もPCゲームなんかやらない
糞箱はもっとあり得ないし
日本人は誰もPCゲームなんかやらない
糞箱はもっとあり得ないし
551名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:06:58.05ID:dNbt7Dg80 すごいリアルなグラで飛行機運転のシミュができます!
ワイ「ふーん、で?」
刺さらない人には何の意味もなかったwww
ワイ「ふーん、で?」
刺さらない人には何の意味もなかったwww
553名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:10:03.06ID:1B75Jb4CM 低性能PS5とSonyさんでは逆立ちしても無理なんでw
554名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:11:49.23ID:tMrFnKFR0 そりゃそうだ
シミュなんて元々人選ぶしゲームとしては面白くもなんとも無いぞ
ただ飛んで景色見てるだけで満足って人向けだわ
シミュなんて元々人選ぶしゲームとしては面白くもなんとも無いぞ
ただ飛んで景色見てるだけで満足って人向けだわ
555名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:13:31.55ID:0iCzw49w0 俺興味ねーし!って言いに来るキチガイが後を絶たんな
556名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:14:07.22ID:YUaGyoby0 完全に実写
558名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:17:53.87ID:KViVm7Th0 こんなんグーグルアースで良いだろ
559名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:18:55.28ID:/b7j6Amf0 飛行機飛ばしたい人がいるように、管制官プレイしたい人もいるのだろうか
560名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:21:52.30ID:tMrFnKFR0 僕は管制官ってソフトが20年以上前に出てるぞ
561名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:25:17.35ID:g0xxRRq90 >>558
グーグルアースは飛行機シミュできないからなぁ
グーグルアースは飛行機シミュできないからなぁ
562名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:26:36.45ID:++lxOx69d グーグルアース糞グラじゃん
563名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:27:35.94ID:T5/9BVpJ0 PCのMSFSは昔から色々なシュチュの対戦拡張パックが出てたけど
これも出るのかな?
エスコンじゃ絶対出来ないレシプロの対戦パックまた出て欲しいな
これも出るのかな?
エスコンじゃ絶対出来ないレシプロの対戦パックまた出て欲しいな
564名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:34:02.57ID:47rOFPO9K フライトシムなんて興味なかったけどこんだけ凄いとゲーパスで触れるのが楽しみになってくるな
離着陸出来ずに即積みしそうだが
離着陸出来ずに即積みしそうだが
565名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:40:20.06ID:FL8Fn0Ptd566名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:41:53.98ID:Aqm8S66WM567名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:50:04.54ID:TNcKeXV4M >>530
キチガイは任天堂独占w
キチガイは任天堂独占w
568名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:51:45.15ID:u1NzYzXbM569名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:51:45.40ID:Vs1tywrMH このMSのフライトシミュでさえ、まだゲーム的と言われる世界だから
フライトシミュの世界は深い
フライトシミュの世界は深い
570名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 09:59:05.96ID:KX+ehnJG0 正に次世代って感じだなぁ
面白さは人それぞれだろうが誰もが観て凄いって思うわな
面白さは人それぞれだろうが誰もが観て凄いって思うわな
571名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:05:51.49ID:nDUyiL1oa Thrustmasterがエアバス社の公式ライセンスを取得した「TCA」シリーズの新製品をアナウンス、発売が迫るMicrosoft Flight Simulatorにもネイティブ対応
https://doope.jp/2020/07105726.html
https://doope.jp/2020/07105726.html
573名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:11:44.94ID:wkFOlk320 グラの時代は終わったと任天堂信者が今日言ってたよ
574名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:17:16.55ID:qEDF24EIp >>566
設定で簡単にもできるよ
あと全てが離陸から始まるわけじゃない
今までのシリーズのように、いろんなシチュエーションのミッションが用意されてると思う
天候やらアクシデントやらも設定してフリーフライトも可能
設定で簡単にもできるよ
あと全てが離陸から始まるわけじゃない
今までのシリーズのように、いろんなシチュエーションのミッションが用意されてると思う
天候やらアクシデントやらも設定してフリーフライトも可能
576名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:26:07.28ID:geXEMtRTa これってグランツーリスモが目指してたグーグルアースと連携して世界中を自由に走れますの世界だな
577名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:29:47.94ID:FL8Fn0Ptd578名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:47:59.11ID:aamRUZ2t0 これ正式タイトルMicrosoft Flight Simulatorなん?
決定版てつもりなのかもしれないけど検索するとき過去作と紛らわしくない?
決定版てつもりなのかもしれないけど検索するとき過去作と紛らわしくない?
579名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:48:40.76ID:k/iKmsFy0 波とか夕日の表現もやばいな。
飽きるの早いかもしれんけど
ゲームパスで買わなくても遊べるし
飽きるの早いかもしれんけど
ゲームパスで買わなくても遊べるし
580名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:52:05.36ID:RySEMTCZa Microsoft azureのパワーあればこそ
他社には真似出来ない
他社には真似出来ない
582名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:55:10.88ID:K/LYSNlor 飛行機以外にも乗れたらいいのになー
地球シミュレータにしちゃえよ
地球シミュレータにしちゃえよ
584名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:55:22.66ID:Crvv0UC7M アホみたいに分厚い説明書が前はついてて、あの情報量があるいみ本体だったが。
585名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:56:03.49ID:faGwa0SfH グーグルマップが出走がこんなところで現実するとはな
586名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:58:00.41ID:orWzuy/s0 ポリフォニーデジタルならこれのPS5版作れるんじゃないか
毎回よそのゲームは技術が低いとか言ってるし
毎回よそのゲームは技術が低いとか言ってるし
587名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 10:59:34.35ID:xreb7njG0 2020は(仮)から外れたよ
588名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:01:08.30ID:Rb5zXGK90 うちの1060だとどれくらいのクオリティになるのか楽しみ
せめて起動はして欲しい
せめて起動はして欲しい
589名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:04:43.61ID:0iCzw49w0 >>586
ポリフォがPS5で作れば楽に超えられるだろうな
https://i.imgur.com/8YEZgsu.png
https://i.imgur.com/BUoVYUr.png
https://i.imgur.com/vWTYSgH.png
ポリフォがPS5で作れば楽に超えられるだろうな
https://i.imgur.com/8YEZgsu.png
https://i.imgur.com/BUoVYUr.png
https://i.imgur.com/vWTYSgH.png
590名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:05:19.37ID:cxoL2mc20 昔飛行機でパイロットに異変があったときにフライトSIMを遊んでいた一般人が無事に着陸させたというニュースを見たな
591名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:13:16.22ID:LSv7OJaMM593名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:17:21.75ID:LSv7OJaMM このデータを使わせてもらって電車でGoとか作ったら日本のおっさんが飛びつきそうだ
地表に近いデータはそこまでの精度じゃないのかもしれないけど
地表に近いデータはそこまでの精度じゃないのかもしれないけど
594名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:20:21.41ID:LSv7OJaMM >>41
見た目ばかりに力を入れてゲームとしての完成度がおろそかになっている物を批判しているのに、どうしてこういう曲解をする人が絶えないのだろう
見た目ばかりに力を入れてゲームとしての完成度がおろそかになっている物を批判しているのに、どうしてこういう曲解をする人が絶えないのだろう
595名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:29:34.18ID:TX8OjOQ8M596名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:34:20.95ID:S/My7nq60 あえてこのグラフィックの中で自分に似せたアバターで両手をパタパタして飛びたい
597名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:35:21.07ID:tMrFnKFR0 そもシミュレーターはリアルに近づけるのが最大の目的だしな
面白さが第一なゲームとは全くの別物
面白さが第一なゲームとは全くの別物
598名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:36:04.13ID:TX8OjOQ8M Googleも同じレベルのデータ持ってるはずなのに、ちっとも娯楽に活かせないよな
STADIAで活かせる分野なのに
STADIAで活かせる分野なのに
599名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:40:35.74ID:44NnB1LiH600名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:40:50.56ID:YTB+sxv+p 面白いかどうかは別として、これは買うしかないな。
pcポンコツなんでxboxの新型買うかな。
pcポンコツなんでxboxの新型買うかな。
601名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:44:03.00ID:cIbZ8kSX0 リアルを突き詰めたら面白いワクワクするって感覚もあるからなぁ
環境最強PC持ちしか動かないなんて縛りないから地味に航空ファン獲得できるだろう
環境最強PC持ちしか動かないなんて縛りないから地味に航空ファン獲得できるだろう
602名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:45:57.59ID:WtP9DCnE0 デスストと同じジャンル(暴論)
603名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:48:51.45ID:Jl+JqXEk0604名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:49:29.17ID:NID1uHhMM 同じレベルのデータや技術があってもセンスが欠けてるGoogle
ファーストとしてSTADIAでこういう物を出すべきなんだよ
ファーストとしてSTADIAでこういう物を出すべきなんだよ
605名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:50:25.34ID:3lu2Kp/E0 こんなんホルホルしてっからPSに勝てないんじゃねーの?
606名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:53:09.26ID:qEDF24EIp MSXのダムバスターなんて画面には街の明かり(ただのひかる点)が流れるのを見て非好感味わい
ひたすらダム目指して爆弾落とすだけだったがかなりハマったわ
それに比べたら順調に進化してるな
ひたすらダム目指して爆弾落とすだけだったがかなりハマったわ
それに比べたら順調に進化してるな
607名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:53:53.07ID:WtP9DCnE0 「全ての空港に離着陸した」みたいな実績あったら禿げ上がりそう
608名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 11:54:58.08ID:YTB+sxv+p 自動生成で大きな粗がないマップを作れるってのが信じられんが、動画を見る限りは完璧だよな。
609名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:00:07.34ID:3Vpji1r6M 飛行機がプラモデルみたい
610名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:04:09.13ID:ExO2XeUtp 飛行機、特に大型機のグラは正直他シムに軍配があがるかもな
なんかミニチュアみたいなんだよ
PMDGが作ってるくせになんたる醜態
プレミアムデラックスで舐め回すように見てやるから覚悟しろ
なんかミニチュアみたいなんだよ
PMDGが作ってるくせになんたる醜態
プレミアムデラックスで舐め回すように見てやるから覚悟しろ
611名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:06:16.43ID:HY0Hmdxbd ソ連の爆撃機操縦して
韓国と日本からスクランブル受けながらギリギリ領空避けて
迎撃機とランデブーして帰ってくるミッションやりたい
韓国と日本からスクランブル受けながらギリギリ領空避けて
迎撃機とランデブーして帰ってくるミッションやりたい
612名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:10:31.84ID:YTB+sxv+p 9801初期からフライトシミュレーターはあったが、夜間に点の光が多数あるだけのものだったな
613名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:10:55.46ID:+JLG/QEa0 発売が迫る期待作「Microsoft Flight Simulator」のリテール版はDVD10枚組、Aerosoftがボックスのイメージを公開
https://doope.jp/2020/07105971.html#more-105971
https://doope.jp/2020/07105971.html#more-105971
614名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:12:24.56ID:ExO2XeUtp トレーラーは海外だけど日本はどうなってるんだ!って人
シム板でリークしてる人いたからそれの一部貼っとくね
これを凄いと思うか大したことないと思うかは個人個人だと思うけど取り敢えず見てくれ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594868947/attach/1594868947.MOV
ps:msfs
シム板でリークしてる人いたからそれの一部貼っとくね
これを凄いと思うか大したことないと思うかは個人個人だと思うけど取り敢えず見てくれ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594868947/attach/1594868947.MOV
ps:msfs
616名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:17:16.78ID:qEDF24EIp パッケージには紙媒体マニュアルもついてるんかな
じっくり遊ぶには紙媒体マニュアルあったほうが遊びやすい
じっくり遊ぶには紙媒体マニュアルあったほうが遊びやすい
617名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:20:59.02ID:xreb7njG0 EAは日本語マニュアル3千円とかで売ってたな
618名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:21:22.36ID:hTzNwomI0 コレクター向けか
619名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:28:23.52ID:gfYgpFlkM これヘリはあるの?
620名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:32:36.28ID:2/FYtmKXa 採算が一切合わなくてもファーストタイトルくらい全部ローカライズしろや糞MSKK
officeバンドルとかで日本人から荒稼ぎしてんの還元しろや
officeバンドルとかで日本人から荒稼ぎしてんの還元しろや
621名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:35:14.26ID:ZNSklqgf0622名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:38:48.07ID:RaFNLXKn0 こういう各自で楽しみ方を見つけるゲームってゴキちゃん大嫌いだよね
どこどこへ行って誰それを倒せとかけん銃ごっこやチャンバラごっこのおつかいゲーしかやってないから
どこどこへ行って誰それを倒せとかけん銃ごっこやチャンバラごっこのおつかいゲーしかやってないから
623名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:40:28.17ID:1/rY99x60624名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:40:36.37ID:U5zLSJ/40 >>622
いやそういうゲームじゃないけど…
いやそういうゲームじゃないけど…
625名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:40:56.05ID:hTzNwomI0 シミュレーターです(怒
626名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:42:32.94ID:orWzuy/s0 >>622
1本道でムービーも大量にないとな
1本道でムービーも大量にないとな
627名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:43:27.24ID:7+CfJZZd0628名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:44:05.13ID:RaFNLXKn0629名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:46:19.87ID:rLY2DOHt0630名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:47:07.05ID:hTzNwomI0 シミュレーター系やったことなさそうな人がいるね…
631名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:48:03.41ID:RaFNLXKn0632名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:48:54.58ID:RbyWfBvL0 どこぞの国が発狂しそうなカラーリングがあるな
633名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:50:05.65ID:mI5AaZOj0 ゲームパス対応してるのはいいな
気軽に試せる
気軽に試せる
634名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:50:17.59ID:aamRUZ2t0 要は「すごいGoogle Earth」でしょう
数が売れるソフトじゃないのは承知しているけど
これがやりたい人もいるんだよ
数が売れるソフトじゃないのは承知しているけど
これがやりたい人もいるんだよ
635名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:51:18.66ID:xreb7njG0 ONEでどんなになるか楽しみだなぁ
636名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:52:27.00ID:YTB+sxv+p >>633
調べたら月425円だけど、めちゃくちゃ安いな。サブスク拡大のための戦略的な価格設定なんだろうけど、こんなんじゃとても、採算合わんだろうに。
調べたら月425円だけど、めちゃくちゃ安いな。サブスク拡大のための戦略的な価格設定なんだろうけど、こんなんじゃとても、採算合わんだろうに。
637名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:52:29.95ID:RaFNLXKn0 デスストやラスアスみたいな1本道ムービーゲーを神ゲーとかいってる人にはまぁ向いてないね
638名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:54:30.33ID:KDwQRzodr 後からアップグレードできるらしいけど、買うなら最初からプレミアムの方がよさそうね
639名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:55:15.96ID:VWQTuZg30 これで9.11ごっことか出来んの?
640名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:58:59.84ID:MaBxxNo80641名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:59:08.91ID:rd8370wbM 風船おじさんシミュレータ
642名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 12:59:38.68ID:+8ZwaaRq0 飛行訓練所とかにもこれくらいのシミュあるの?
643名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:00:28.01ID:JMPIUUWg0 これでYFなんとかで成層圏まで駆け上がて追いかけっこしたいわ
644名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:06:17.73ID:tdhZdeqj0 どっかの会社が電車のゲームをこれくらいの密度で作ってくれないかなぁ
645名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:07:30.14ID:5Yt3aIzR0646名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:09:24.83ID:43qenkdR0 フライトシュミレーターは操作性と浮遊感が大事
グラは関係ない
今でもフライトシュミレーター最高傑作はPS2のスカイオデッセイだと思ってる
グラは関係ない
今でもフライトシュミレーター最高傑作はPS2のスカイオデッセイだと思ってる
647名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:09:29.93ID:FL8Fn0Ptd648名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:13:16.71ID:1/rY99x60 どうせGold必須だろうから100円でUltimateにアプグレした方が良いな
PCのもできるし今箱持ってなくても後で買えばPC以上にあるゲーパスもの遊べるし
PCのもできるし今箱持ってなくても後で買えばPC以上にあるゲーパスもの遊べるし
649名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:16:45.39ID:Sr80L2090 これXSXで出来るの?
650名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:19:23.99ID:tgFc8ElQ0 ホリのフラステ使えればいいのにな
エースコンバット以外役立たず
エースコンバット以外役立たず
651名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:20:02.36ID:qrBt0Tek0 MS コンバットフライトシミュレーターもまた出して欲しいわ
652名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:21:07.90ID:cIbZ8kSX0 ゲーパスちょうど自粛期間で暇でしょうがなくて一月やり倒したけど、自粛明けはいつものペースでゲームやってるな
もとが激安優良サービスなだけあって元とってやろうとかセコい感情が一切わかない
もとが激安優良サービスなだけあって元とってやろうとかセコい感情が一切わかない
653名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:23:50.97ID:qrBt0Tek0 >>650
「シミュレーター」だから、コックピットにある計器類・操作系も全て実際に操作しないとダメだから……
「シミュレーター」だから、コックピットにある計器類・操作系も全て実際に操作しないとダメだから……
655名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:27:44.91ID:qEDF24EIp656名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:29:17.19ID:wQMRJD3F0 PSは技術的にも客層的にも未来永劫こういうゲームは出ないからな。それゃあネガキャンしたくなる気持ちも分かるよ泣
657名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:32:20.30ID:ExO2XeUtp 日本にはテクノ◯レインがあるから(震え声)
658名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:35:06.49ID:orWzuy/s0 >>656
グランツーなら開発者の観光写真の写真をとるフォトモードが遊べるぞASOBO
グランツーなら開発者の観光写真の写真をとるフォトモードが遊べるぞASOBO
659名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:36:10.54ID:i07WSI9Xr >>348
反論になってないぞゴキブリw
反論になってないぞゴキブリw
660名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:38:17.15ID:sq89MBkY0 これはやばいエスコン7と比べると大人と赤ちゃんぐらいの差がある
このグラフィックで動かすのにどのぐらいのグラボいるのよ
このグラフィックで動かすのにどのぐらいのグラボいるのよ
661名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:52:14.03ID:tMrFnKFR0 多分PVは最高設定だろうし公開されてるスペックだと2080無印だな
662名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 13:53:15.11ID:cIbZ8kSX0 エスコン7が拘って実装した環境エフェクトとかもドッカン調整だったよなリアル()
664名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:00:33.26ID:tMrFnKFR0665名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:27:25.01ID:X4ff7KyYa エスコンとはジャンルが違うよ。
666名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:40:42.87ID:Iq1GyKrSp エスコンは戦闘あるからそっちにもリソース取られるからな
まあそれ差し引いても圧倒的だけどw
まあそれ差し引いても圧倒的だけどw
667名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:41:16.85ID:qEDF24EIp エスコンはそもそもシムじゃないしな
668名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:42:41.78ID:ExO2XeUtp 比較するのはナンセンス
するとしたらP3DとX-planeだろ
するとしたらP3DとX-planeだろ
669名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:46:44.61ID:cIbZ8kSX0 いや直近で触った記憶に新しい飛行機ゲーがエスコンだってだけで俺は楽しかったよエスコン
670名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:50:32.02ID:ZRoHP2Tj0 箱oneのハンコン使えるかな
671名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:55:05.05ID:qEDF24EIp 7はつまらなかった
672名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 14:56:32.68ID:0buXKt0J0 だからジャンルが違うからどっちが良い悪いじゃないだろ
673名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:00:45.57ID:/Xjm0JpA0 ローカライズないってMSKKって何やってんだ普段
PC売れりゃ勝手に金入ってくる楽な商売してるから
顧客サービスのノウハウない連中ってのはよう分かるが
PC売れりゃ勝手に金入ってくる楽な商売してるから
顧客サービスのノウハウない連中ってのはよう分かるが
674名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:02:39.47ID:nDUyiL1oa >>649
PC版の発売日が決まって公式サイトが更新されるまでは対応プラットフォームはxboxとwin10になってた
今はxboxの記載が無いけどPC版でさえつい先日までアルファだったから箱への最適化に時間がかかるのかもしれない
XSXロンチまでに間に合えばいいんだけどな
PC版の発売日が決まって公式サイトが更新されるまでは対応プラットフォームはxboxとwin10になってた
今はxboxの記載が無いけどPC版でさえつい先日までアルファだったから箱への最適化に時間がかかるのかもしれない
XSXロンチまでに間に合えばいいんだけどな
675名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:04:55.86ID:iisdnqUR0 これでゲーム作るなら遊んでみたいがな
676名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:08:44.11ID:WtP9DCnE0 地表に雪も積もるみたいだな
こんだけ綺麗なのに同じ場所でも風景が一変してる
こんだけ綺麗なのに同じ場所でも風景が一変してる
677名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:38:41.18ID:DxxB7vb1p やばすぎてやばいって語彙力やばいな
678名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:43:31.16ID:PssEDMgKM こういうレスポンスが不要そうなソフトをクラウドにすればいいのに
低スペでも月額課金で遊べるなら夢ある
低スペでも月額課金で遊べるなら夢ある
679名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:43:54.58ID:wjT2QpDk0 昔PCゲームのマイクロソフトのフライトシミュレーターを買ったけど
マジでこれは楽しさゼロだよ
何番滑走路に移動してくださいと言われても
リアルな何十や百とある計器やパネルを理解して
操作しないとダメだから最初は地上での移動すらできなかった
(しかも機種ごとに当然計器は違う)
滑走路にいる既にいるモードでも離陸方法が分からなかった
トレーニングモードの計器飛行ではコックピットの外は見えないで
何十もある計器の動きだけで機体の状態を理解して
飛ばないといけないけど理解できるか!って感じだ
一応トラブルシューティングモードもあって「メーデー!」
な事態が起きた時に適切に対処するプレイもあったけど難しすぎる
けどこれをプレイしたからナショジオのメーデーの番組は好きになった
相変わらず計器は理解できないけどさ
マジでこれは楽しさゼロだよ
何番滑走路に移動してくださいと言われても
リアルな何十や百とある計器やパネルを理解して
操作しないとダメだから最初は地上での移動すらできなかった
(しかも機種ごとに当然計器は違う)
滑走路にいる既にいるモードでも離陸方法が分からなかった
トレーニングモードの計器飛行ではコックピットの外は見えないで
何十もある計器の動きだけで機体の状態を理解して
飛ばないといけないけど理解できるか!って感じだ
一応トラブルシューティングモードもあって「メーデー!」
な事態が起きた時に適切に対処するプレイもあったけど難しすぎる
けどこれをプレイしたからナショジオのメーデーの番組は好きになった
相変わらず計器は理解できないけどさ
680名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:50:59.85ID:SwJxOa6V0 4kで遊ぶのにどんだけスペック必要なのよ
681名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:51:05.07ID:k7bQkKL40 ゲーマー受けするのはDCSの方だろ
無料だしVRにも対応だし開発元は大手だしこれ遊んどけば安泰っていう
無料だしVRにも対応だし開発元は大手だしこれ遊んどけば安泰っていう
682名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:53:50.76ID:rhZIfXnrp >>681
アメリカから機密持ち出すくらいの本気度だからなー
アメリカから機密持ち出すくらいの本気度だからなー
683名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:55:20.58ID:1/rY99x60684名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:57:28.67ID:rhZIfXnrp AW3420DWってどう?
686名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 15:58:31.70ID:Ymeg0svQ0 azure対応のafrikaを見てみたい
687名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 16:22:11.11ID:oV9UMp9o0 オンラインでお客さんとして乗せてもらうモード欲しいな
それがVRならなおよし
それがVRならなおよし
688名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 16:23:53.86ID:86ATeZ3JH689名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 16:24:56.46ID:86ATeZ3JH CAさんとお話できるモードありますか?
日本語でおk
日本語でおk
690名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 16:55:30.33ID:/JRHetaHd >>493
ただ飛ばして風景楽しんで終了、ゲームとしては最高につまらない
それがフライトシュミレーター
だがキチガイ和サードはPS大好き独占には一生作れない
何故なら口だけの技術力が低いからゴミ共
それが和サードwww
ただ飛ばして風景楽しんで終了、ゲームとしては最高につまらない
それがフライトシュミレーター
だがキチガイ和サードはPS大好き独占には一生作れない
何故なら口だけの技術力が低いからゴミ共
それが和サードwww
691名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:13:23.57ID:UI+QYfAi0 DVD10枚組って聞いたんだけどマジ?
692名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:15:38.46ID:VqFQsdUba マジらしい
PCはブルーレイドライブの普及率が低いみたいよ
PCはブルーレイドライブの普及率が低いみたいよ
693名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:15:43.02ID:qEDF24EIp ディスク入れ替えめちゃくちゃ大変やなw
昔ファークライ初代とかバルダーズゲートとか6枚とかでも面倒だった
昔ファークライ初代とかバルダーズゲートとか6枚とかでも面倒だった
695名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:20:00.25ID:orWzuy/s0 MGS4の360版コラを思い出すな
696名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:20:42.79ID:LLIKyS/40 GTA5もDVDだったし今更でしょ
あっちは七枚だったけど
(オンライン分は入ってない)
あっちは七枚だったけど
(オンライン分は入ってない)
698名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:28:14.10ID:tMrFnKFR0 5年前に今のPC作ったけどDVDドライブにはずっと焼いたOSのリカバリーディスクが入りっぱなしって位使わんな
もう次組む時はディスクドライブ付けないと思うわ
もう次組む時はディスクドライブ付けないと思うわ
699名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:32:03.45ID:ZbfmgoTo0 Dゲイル、これ含めヴェロシティアーキテクチャも都合が悪すぎてガン無視決め込んでいる模様w
700名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:37:17.84ID:TVcEtCQvp たしかに精神年齢小学生のゴキちゃんには合わんだろうな
701名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:42:09.71ID:BPyEpok8a ブルーレイドライブ乗ってると高性能ってどこのPCのはなしだよw
703名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:48:23.21ID:RySEMTCZa704名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:57:51.60ID:idPy71h2a 自作でコストダウンに削るものの筆頭じゃねBDドライブなんて
705名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:57:52.35ID:HvsKIvfkp ブルーレイドライブすら積んでないの?って普通思わない?
そんなもんなのかねぇ
そんなもんなのかねぇ
706名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:57:55.10ID:ddOPwzpBM 円盤バックアップにこだわる人以外
pcにbdドライブつける意味がない
pcにbdドライブつける意味がない
707名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 17:58:43.98ID:SwJxOa6V0 OSすらUSBメモリでインスコする時代に
708名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:00:41.31ID:QedePI6W0 BTOはともかく最近のPCケースには5インチベイ付いて無い物多いよ
709名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:03:24.43ID:BPyEpok8a >>705
全然思わないぞ必要ないものだから付けないってだけだ
全然思わないぞ必要ないものだから付けないってだけだ
710名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:08:46.12ID:/sllu9BJ0 そもそもPCでBDのソフトってあんまりきいたことないな
存在するんかな?
存在するんかな?
711名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:09:31.78ID:X4ff7KyYa 結局外付けBDドライブ買ったな。最近出番無いけど。
712名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:13:16.99ID:soGvNpbF0713名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:14:32.38ID:0buXKt0J0714名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:27:13.44ID:pm43XwkQ0 フライトスティックとラダーペダルも揃えないといけないし、大人の趣味レーターだな
715名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:28:06.98ID:L9mXWDdp0 PC用のブルーレイドライブなんて1万数千円程度で買えるのに普及していないのか
716名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:30:40.47ID:tVudEz160 ゲームパスでやるわ
とか言ってるいるがコントローラーでやるようなゲームじゃないよ
とか言ってるいるがコントローラーでやるようなゲームじゃないよ
717名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:31:06.16ID:WnYPnl0u0 空挺部隊よろしく飛行機から飛び降りて
地上の好きな家に住んでスローライフを送れるようになれれば完璧だな
地上の好きな家に住んでスローライフを送れるようになれれば完璧だな
718名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:33:02.65ID:0egntJ9Ka 上にも書いてる人いるけどケースに5インチベイがないものが多くなってきたからね
ソフトの供給も光ディスク買うんじゃなくてネットからDLだし
ニュアンス的にはフロッピーディスクドライブレベルのレガシーデバイスだなDVDもBDも
ソフトの供給も光ディスク買うんじゃなくてネットからDLだし
ニュアンス的にはフロッピーディスクドライブレベルのレガシーデバイスだなDVDもBDも
719名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:35:12.96ID:L9mXWDdp0 NINTENDO64のパイロットウイングス64くらい操作が楽だったら良かったのにな
あのゲームはそこら辺の操作性の簡単さは子供向けで良かった
フライトシミュレーターにバードマンモードなんて絶対搭載されないだろうしなあ
あのゲームはそこら辺の操作性の簡単さは子供向けで良かった
フライトシミュレーターにバードマンモードなんて絶対搭載されないだろうしなあ
721名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:42:39.66ID:BPyEpok8a >>719
PCの場合需要があればmodで追加されるかもしれないな
PCの場合需要があればmodで追加されるかもしれないな
722名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:47:35.13ID:orWzuy/s0 >>266
ヘルブレード2のムービー流して実質PS5のゲームと言ってた頃が懐かしいな>Dゲイル
ヘルブレード2のムービー流して実質PS5のゲームと言ってた頃が懐かしいな>Dゲイル
723名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:51:43.89ID:ECXZQYR80 小型の機種は普通に操作できるよ。
慣れない人は失速は頻繁にするかもだけど。
TDUでドライブするだけで楽しかった自分なんて、最高。
Addonも期待
慣れない人は失速は頻繁にするかもだけど。
TDUでドライブするだけで楽しかった自分なんて、最高。
Addonも期待
724名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 18:53:51.29ID:tcBGwS6m0 このシリーズはスモーク出してアクロ飛行できる?
725名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 19:01:39.20ID:gxBEJxUj0 飛行機運転したいとは露ほども思わないんでピーターパンみたいに空を自由に飛び回らせてくれ
726名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 19:01:43.21ID:7kCMTm3+0727名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 19:03:14.08ID:gtaFhsiQM PS3の頃にソニーは将来分散コンピューティングでグーグルマップなどからワールドを自動生成して車を走らせるって出来もしないことをぶち上げてたけど
まさかそのホラを本当に実現してしまった
MSが
まさかそのホラを本当に実現してしまった
MSが
728名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 19:11:24.95ID:AcPq5l110 魔法のSSDいらなくね?
730名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 20:11:05.69ID:mE0tXdRy0 カジュアル操作ならエアロダンシングばりにどこでも離着陸できるの?
ジャンボを高速に停めたい
ジャンボを高速に停めたい
731名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 20:27:35.01ID:uddtAVG/d パケ版は完全に懐古主義者向けだな
昔みたいにフロッピーを何枚も入れ替えて起動するのに何か似てる
昔みたいにフロッピーを何枚も入れ替えて起動するのに何か似てる
733名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 20:51:51.39ID:FL8Fn0Ptd734名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 21:34:27.09ID:tyZJgGov0 ゲーム史に残る超絶ゲーとはいえ
このジャンルで日本語なしはさすがに吐血するレベルでキツい、無理筋すぎる
このジャンルで日本語なしはさすがに吐血するレベルでキツい、無理筋すぎる
735名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 21:54:09.55ID:6iuyDVQa0 機長副機長モードがあればフレとVCしなからやりたいんだけどな
そんでハドソン川の奇跡のものまねをする
そんでハドソン川の奇跡のものまねをする
736名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 21:57:31.77ID:wjT2QpDk0 >>734
日本語の字幕なしはヤバイよね
昔のMSフライトシミュレーターは実際の紙で出来た
A4サイズの教科書か!ってくらいぶ厚い本が付いてきた
本編が日本語化されているのにさらに教科書まで付いてきぞ
今回の新しいMSフライトシミュレーターは紙媒体はないだろうし
英語音声英語字幕でトレーニングやチュートリアルも英語でやれってことだろう〜
日本語の字幕なしはヤバイよね
昔のMSフライトシミュレーターは実際の紙で出来た
A4サイズの教科書か!ってくらいぶ厚い本が付いてきた
本編が日本語化されているのにさらに教科書まで付いてきぞ
今回の新しいMSフライトシミュレーターは紙媒体はないだろうし
英語音声英語字幕でトレーニングやチュートリアルも英語でやれってことだろう〜
737名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 21:59:28.02ID:ynf2xyKR0 物量が頭おかしいレベル
738名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 22:04:51.05ID:WdsKd15X0 ただでさえ専門用語多いのに日本語ないのは致命的だな
しかもパイロットの英語はイギリス英語でもアメリカ英語でもないから難しいぞ
しかもパイロットの英語はイギリス英語でもアメリカ英語でもないから難しいぞ
739名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 22:08:29.52ID:soGvNpbF0 CFSでもマニュアルはついてたけど、細かいことやら兵器関連は電子マニュアルだったから
わざわざ全部印刷して冊子作った思い出
わざわざ全部印刷して冊子作った思い出
742名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 23:25:05.25ID:I4S4yD880 実際これどう言う仕組みなん?
全部GPUってわけでも単なるムービーってわけでもないやろし
解説してるサイトあるかな
全部GPUってわけでも単なるムービーってわけでもないやろし
解説してるサイトあるかな
744名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 23:28:12.16ID:kX/wNHrb0 2070Sで2K60fps出るかねこれ
滅茶苦茶重そうだが
滅茶苦茶重そうだが
745名無しさん必死だな
2020/07/16(木) 23:55:38.96ID:0buXKt0J0746名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 00:17:33.23ID:2KpI74W20 CSでもだすんだしカジュアルモードも充実してるだろう
749名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 04:57:30.11ID:A9cEZl4Td750名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 04:59:07.05ID:ZWCPAz3Y0 PCのゲームでパッケージで買う奴なんておらんわ
家庭用とは違うんだよ
家庭用とは違うんだよ
751名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 05:17:57.11ID:W2KOj5aga こういうニッチなジャンル攻めてこそxboxだと思う
752名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 05:47:08.19ID:QguA83V+0 PCにBDドライブ付けたけど一度も使ったことないわ
光学ディスクをPCで使う事は一生ないと思う
光学ディスクをPCで使う事は一生ないと思う
753名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 05:55:10.82ID:ahPn/L1Z0 早くやりてー
754名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 06:12:19.07ID:ggA0bwKy0 これ買いたいが、箱1Xでちゃんと動くのか心配になるほどのクオリティー
755名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 06:15:15.83ID:lMfmea14M 箱でも出るからコントローラーでエスコンみたいな感じで出来る簡易モードあるはずだよな?
無かったら死ぬ
無かったら死ぬ
756名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 06:25:53.29ID:PfVdxYfTM このゲームのグラが良さげなのは大して動きのないたった一台の飛行機と風景だけだから
他のゲームだと戦闘機ものだと敵の大編隊や巨大な戦艦とか出てきて
アクロバティックな飛行と激しい銃弾とか求められるがこのゲームにはそれがない
グラフィックに全振りできるためでありたいした技術でもない
HALOなど他のMSタイトルには活かすことができないあまりにも限定的なガラパゴスな技術
時間と金とハードスペックがあれば可能なMSらしいガラパゴスタイトル
他のゲームだと戦闘機ものだと敵の大編隊や巨大な戦艦とか出てきて
アクロバティックな飛行と激しい銃弾とか求められるがこのゲームにはそれがない
グラフィックに全振りできるためでありたいした技術でもない
HALOなど他のMSタイトルには活かすことができないあまりにも限定的なガラパゴスな技術
時間と金とハードスペックがあれば可能なMSらしいガラパゴスタイトル
757名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 06:28:03.34ID:ItzqYfUM0 >>755
簡易モードはあるだろうが
エースコンバットと違って戦うわけではないから
それだと絶対につまらないぞ
大量の計器やパネルを見ながら
慎重に離陸と着陸をするのがメインのゲームみたいなもんだし
GTAみたいに飛んでいる間が楽しいとかでもない
安定したらオートパイロットが基本だし
エースコンバットみたいな軌道をしたら単に失速して落ちるだけ
ほんとうに心底シミュレーターだよ
簡易モードはあるだろうが
エースコンバットと違って戦うわけではないから
それだと絶対につまらないぞ
大量の計器やパネルを見ながら
慎重に離陸と着陸をするのがメインのゲームみたいなもんだし
GTAみたいに飛んでいる間が楽しいとかでもない
安定したらオートパイロットが基本だし
エースコンバットみたいな軌道をしたら単に失速して落ちるだけ
ほんとうに心底シミュレーターだよ
760名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 06:57:55.95ID:ssfz5nrLp このスレ見ると
なにも知らないのにとにかく叩きたいだけの奴で
溢れかえってるのがよくわかるな
なにも知らないのにとにかく叩きたいだけの奴で
溢れかえってるのがよくわかるな
761名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 07:23:44.50ID:ziLDwD9/0 最先端のクラウド技術の塊みたいなタイトルに大したことないとか言っちゃう安定の末尾M
763名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 07:33:04.22ID:0yQQtfRB0764名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 07:38:18.86ID:UWuypvE/0 これぞ次世代機じゃないと出来ない技術屋やな
767名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 07:47:36.77ID:bhP71KnV0768名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 07:59:39.89ID:cgsmUiSo0769名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 08:47:17.84ID:2mGdxCr90 技術的には凄いんだろうけど、ゲーム自体はなんか爺さんの趣味っぽい
770名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 08:57:10.19ID:nQrEkDpl0 オフラインでも起動できるのかな?
低精度でもいいから全世界プレイできて欲しいが…
低精度でもいいから全世界プレイできて欲しいが…
771名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 09:04:59.63ID:CBPg14ZaH772名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 09:13:24.72ID:sbVZ9V9ma >>769
欲しい人が喜びさえすれば勝ちだと思うよ?
と言うかその趣味の無い奴がスレに来てディスる方が訳が分からないと思うけど
まあGT名乗ってて走れもしないロケーションに車置いてアイコラ撮影するってゲームもあるみたいですけど
欲しい人が喜びさえすれば勝ちだと思うよ?
と言うかその趣味の無い奴がスレに来てディスる方が訳が分からないと思うけど
まあGT名乗ってて走れもしないロケーションに車置いてアイコラ撮影するってゲームもあるみたいですけど
773名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 09:51:10.44ID:K1tXmD7P0 >>8
存在を知って手軽にこのレベルが出来るのなら一般人にこそ楽しめるタイトルだと思うんだけどね
存在を知って手軽にこのレベルが出来るのなら一般人にこそ楽しめるタイトルだと思うんだけどね
775名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:06:11.90ID:mQoC9JmH0 コロナで旅行とかに行きづらい今、こういうソフトが求められてる
776名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:06:22.01ID:kgsUoCqhp 俺はこれで地元や外国の空を領空や高度を気にせず飛べるのが楽しみ
777名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:08:29.55ID:wDW26XKj0 もっと情報がほしいな
おすすめHOTASや対応度等
あとマルチモニタやはっきりとVR対応がんばってますとか
おすすめHOTASや対応度等
あとマルチモニタやはっきりとVR対応がんばってますとか
778名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:11:29.42ID:gDCACJX90 これってクラウドでやるゲーム(?)じゃないの。
1000テラとかデータあるんでしょ。
わざわざパケで出す必要は…
1000テラとかデータあるんでしょ。
わざわざパケで出す必要は…
779名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:12:24.61ID:73DwVnm+p マニュアルはどうなんだろ
分厚いマニュアルついてるならパッケージ欲しいが
分厚いマニュアルついてるならパッケージ欲しいが
780名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:19:02.86ID:pgM7mIZn0 北朝鮮の上飛んでみたいやついるだろw
781名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:24:25.13ID:CD+qikJN0 やってみたいけど、フライトシムはガチ過ぎていつも挫折する
783名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:30:41.25ID:gDCACJX90 >>782
そういやこれで操縦覚えてハイジャックしたアホいたよね
そういやこれで操縦覚えてハイジャックしたアホいたよね
785名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:33:45.18ID:mQoC9JmH0 そもそもオフラインで遊べるのこれ?
787名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:46:22.39ID:gDCACJX90 ペタw
なんかもドラゴンボール並みにインフレ起こしてるな
なんかもドラゴンボール並みにインフレ起こしてるな
788名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:47:18.04ID:wDW26XKj0 SEGA PETA Driveまだーちんちん
789名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:52:43.30ID:MT+Zb7UuM >>785
遊べるが天候のストリーミングがなくなる
遊べるが天候のストリーミングがなくなる
790名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 10:56:16.93ID:73DwVnm+p ヨットシミュも、一度出航したら実際の気象データ反映されて
PC立ち上げてない時も目的地へ着々と進んでいるし
この手のシムは地味ながらも刺さる人には刺さるんだよな
ネガキャン無意味
PC立ち上げてない時も目的地へ着々と進んでいるし
この手のシムは地味ながらも刺さる人には刺さるんだよな
ネガキャン無意味
791名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 11:54:52.00ID:yqk1gQXs0 過去作で何度も挫折した人は
田中 久也
旅客機で飛ぶ Microsoft Flight Simulator x コース攻略テクニック
を読めば計器飛行で何をどこに入力するかがわかるようになってどこでも飛べるようになるよ
田中 久也
旅客機で飛ぶ Microsoft Flight Simulator x コース攻略テクニック
を読めば計器飛行で何をどこに入力するかがわかるようになってどこでも飛べるようになるよ
792名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 12:00:14.15ID:lWHMMpSa0 >>791
ポチりましたわーい
ポチりましたわーい
794名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 13:57:31.94ID:m3QlN6Zap 飛行機のIRSとかFMCとか分かりやすく学びたいって人は「アビオニクスレッスン」おすすめ
かなり内容詰まってて航空整備士でも理解のため買う人もいるとか(というか用途は整備士向け)
かなり内容詰まってて航空整備士でも理解のため買う人もいるとか(というか用途は整備士向け)
795名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 16:03:36.42ID:OIiC09VMM DCSから始めるといいぞ
796名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 16:04:47.51ID:ZEmOe044H この世代でクリムゾンスカイみたいな気楽なフライトゲームやりたい
797名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 16:09:57.46ID:OIiC09VMM 実家上空とか飛んでも地形モデリング甘くてがっかりしそうな予感
Google EarthVRの方が楽しいかな
Google EarthVRの方が楽しいかな
798名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 16:27:22.11ID:JkW5N1OS0 これ世界中自由に飛べるわけじゃないでしょ
あらかじめ用意された世界の一部のルートを飛べるだけでしょ
今後アプデでどんどん増えていつかは世界中飛べるのかも知れないけど北朝鮮の町並みの上飛ぶとかは絶対ムリw
あらかじめ用意された世界の一部のルートを飛べるだけでしょ
今後アプデでどんどん増えていつかは世界中飛べるのかも知れないけど北朝鮮の町並みの上飛ぶとかは絶対ムリw
799名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 16:28:13.50ID:VX3ka9cbd すげぇな
800名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 16:28:51.44ID:m3QlN6Zap >>798
すでに自由に飛べますが何か...?
すでに自由に飛べますが何か...?
801名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 16:31:37.67ID:73DwVnm+p 北朝鮮とか普段考えないような事まで出してネガキャンするとか徹底してるなw
802名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 16:32:24.70ID:LlP6BoUP0 しかもUE5の動画と違って60fpsだな
すげぇわ
すげぇわ
803名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 17:20:53.99ID:qt1MBUEw0 PCで動かしてんだからそりゃ60fpsだろう
804名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 17:29:43.92ID:R2HCYCzZd セスナくらいならド代物でもなんとか操縦できるでしょ
805名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 17:30:15.82ID:R2HCYCzZd ド代物×
ド素人
ド素人
806名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 17:41:55.83ID:m3QlN6Zap 操縦っていうのがどの程度なのか分からんばかりには何とも
807名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 17:44:39.99ID:K2wWEkw40 エースコンバットの母艦発着ミッションで鍛えた
俺様の技術を活かす時が来たようだな
俺様の技術を活かす時が来たようだな
808名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 17:48:02.28ID:HmGJP2BP0 エスコンで買ったスティック使えるかな
809名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 18:21:48.71ID:DN2cDz6ka811名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 18:52:07.44ID:DN2cDz6ka 昔TFXってゲームをPCでやったらエンジン始動できなくてキーボードガチャガチャやってたら地上で緊急脱出装置作動させて終わったことがあるわw
812名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 18:53:26.68ID:NLYic44L0813名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 18:56:16.31ID:DN2cDz6ka MSが箱に出すって言ってんだから操作できるものを出すんだろ
なにがまさかだよ
なにがまさかだよ
814名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 18:58:53.84ID:dD187CwQ0 お子ちゃま版しかできないってことか
815名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:02:34.12ID:QbSQV6lR0 簡略化したパッド版とマウスキーボード使用のにするでしょ
816名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:25:15.66ID:vui2wmDw0 プログラマブルテンキーを改造してボタン作ったり
トグルスイッチ買ってきて自作スイッチ作ったりできる人むけだよ
コントローラーでできるようなゲームじゃない
トグルスイッチ買ってきて自作スイッチ作ったりできる人むけだよ
コントローラーでできるようなゲームじゃない
817名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:27:36.26ID:d5u8wz6m0 MSが箱に出すってアナウンスしてるのにそれで押し通すのはアホのふりをしている本物のアホなのか
818名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:28:09.03ID:qt1MBUEw0 知らねえよ
マイクロソフトに言ってくれ
>ゲームの操作自体は、キーボード/マウス、Xbox Oneワイヤレスコントローラーでも可能となっている
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1218956.html
マイクロソフトに言ってくれ
>ゲームの操作自体は、キーボード/マウス、Xbox Oneワイヤレスコントローラーでも可能となっている
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1218956.html
820名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:38:43.06ID:r1yKBDOO0 全機種持ちと言う割にPCは持っておらず
めちゃくちゃやりたいと言う割に先行リリースのPC版には手を付けず
めちゃくちゃ好きと言う割にゲーパスの本体部分だけ遊んで満足する
それがゴミ箱信者
めちゃくちゃやりたいと言う割に先行リリースのPC版には手を付けず
めちゃくちゃ好きと言う割にゲーパスの本体部分だけ遊んで満足する
それがゴミ箱信者
821名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:41:06.94ID:P+T/4/QI0 架空の箱信者を作り出しそいつ相手に延々壁打ちしてる異常者
それがKPD
それがKPD
822名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:42:41.32ID:fVOZvYLEM823名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:45:04.02ID:Cyy7FaFk0 ゴキちゃんを取り巻く現実が残酷すぎてゴキちゃんの仮想敵が非実在性日に日に高まってるな
824名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:47:22.70ID:UIDFWIun0 ポストスマホ・タブレット時代のフライトシムなんで
なんとか1万円くらいのペリフェラルと
計器類はタブレットなんか上手く使って遊べるようにして欲しいね
なんとか1万円くらいのペリフェラルと
計器類はタブレットなんか上手く使って遊べるようにして欲しいね
825名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:52:56.10ID:kgsUoCqhp826名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 19:57:30.30ID:7zz3Xydj0 >>1
普通にやりたくなるな
普通にやりたくなるな
827名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 20:08:11.38ID:ZRkj4OO70 2ペタて・・・
829名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 21:30:55.95ID:1j1gTBUL0830名無しさん必死だな
2020/07/17(金) 22:08:04.36ID:Z9EbFuA10831名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 01:07:50.14ID:yfbu5v+Nd ちきゅうぜんたいってどういうこと?
日本からアメリカとか飛ばしたら8時間とかかかるってこと?
日本からアメリカとか飛ばしたら8時間とかかかるってこと?
832名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 01:16:34.82ID:ZcMDnFEb0 もちろんそうさランチをとったり紅茶を飲んだりして楽しむんだよ
833名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 02:12:11.83ID:5ZggPErUp 地球全体飛べるのは既存のフライトシムでも同じ
834名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 02:50:30.30ID:bZ+Gd05c0 前作のFSXに比べグラフィックが大幅グレードアップしてるな
14年の年月はここまで進化させるわけだ
14年の年月はここまで進化させるわけだ
835名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 02:56:40.06ID:xbaRF0+ax やべえこれやりたいな VRでできたら最高
2020/07/18(土) 05:46:59.28ID:VCc/ewEN0
ネジコン対応キボンヌ
838名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 09:10:02.91ID:KMw+2Nn30 >837
The Cockpit for X68000 はすごかった。
The Cockpit for X68000 はすごかった。
839名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 13:33:41.18ID:6WQQPzIad このタイトルもxCloudでスマホでも遊べちゃうんかね?
840名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 13:46:53.01ID:rjIr3QHa0 ホンダジェットや震電飛ばせるのなら興味が出てくるわ
841名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 14:24:49.49ID:bUwNXJHK0 早くVR対応発表してほしい
もちろん操作はモーションデバイスで操縦桿や計器スイッチを直接いじれるようにして
もちろん操作はモーションデバイスで操縦桿や計器スイッチを直接いじれるようにして
842名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 14:29:25.33ID:Q05LZZHw0 共同で作ったHPのやつに最適化してきそう
ただこの手のやつは金に糸目をつけない人も多いからStarVR対応とそのパッチ込で60万とかでも売れそう
ただこの手のやつは金に糸目をつけない人も多いからStarVR対応とそのパッチ込で60万とかでも売れそう
843名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 14:35:25.20ID:6X4keTVg0 このレベルのVRとか一般向けには無理だろ
出来るならやって欲しいけどな
出来るならやって欲しいけどな
844名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 14:38:38.29ID:Q05LZZHw0 戦闘機とかみたいに視野角狭めのメット被ってる前提ならそこらのVRでもいいけど
今回の機種だと現状のVRだとそこらへんがネックだね
やっぱでっかいテレビかモニターを2枚か3枚かそれ以上機種に合わせて並べて視野角確保がよさそう
今回の機種だと現状のVRだとそこらへんがネックだね
やっぱでっかいテレビかモニターを2枚か3枚かそれ以上機種に合わせて並べて視野角確保がよさそう
845名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 15:02:42.28ID:N3PYQ3PzH VRはフライトコントローラの手元見えなくなる(´・ω・`)
KinectとMRで対応したら夢のシミュレータになるかな?
KinectとMRで対応したら夢のシミュレータになるかな?
846名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 15:04:55.37ID:Q05LZZHw0 ぶーぶーげーもそうだけどシミュ系は使い分けだな
飛んでオートパイロット入れてからの数時間はVR被って立体視でいろいろ見たいとかあるかもしれん
飛んでオートパイロット入れてからの数時間はVR被って立体視でいろいろ見たいとかあるかもしれん
847名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 15:50:57.00ID:k0xFLwUe0 このグラデエーコンやりてーw
フライトシミュだけじゃなくて
エーコンみたいなヒャッハー系も出してくれんか…
フライトシミュだけじゃなくて
エーコンみたいなヒャッハー系も出してくれんか…
848名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 15:51:00.49ID:bUwNXJHK0 フライトコントローラはちょっと用意できないからVR対応してほしいって面はある
サイドワインダーならあるけど・・・
VTOLVRのフルVR操作は良かったからもっとフォトリアルなシミュで体験してみたい
サイドワインダーならあるけど・・・
VTOLVRのフルVR操作は良かったからもっとフォトリアルなシミュで体験してみたい
849名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 16:15:02.52ID:kx+4vlzx0 ひゃっはーしたいならAC7遊べばいいんじゃないかな?
ゲームパス入ってるからお手軽に遊べるよ
ゲームパス入ってるからお手軽に遊べるよ
850名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 16:20:10.09ID:k0xFLwUe0851名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 16:23:00.45ID:kx+4vlzx0 全然方向性が違うものにいわれてもな
852名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 16:26:57.65ID:k0xFLwUe0 このグラでエーコンみたいなのやりてー
ヒャッハー系出してくれないかな
とゲームの方向性が何の関係があるのかw
フライトシミュをヒャッハー系にしろと言ってるわけじゃないのに
ヒャッハー系出してくれないかな
とゲームの方向性が何の関係があるのかw
フライトシミュをヒャッハー系にしろと言ってるわけじゃないのに
853名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 16:29:11.52ID:BIKTEYFja854名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 16:30:23.67ID:k0xFLwUe0 もしかしてヒャッハー系の機体を出せと言ってると思ってる?
ソフトを出してほしいって話よ?
ソフトを出してほしいって話よ?
855名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 16:32:42.57ID:k0xFLwUe0856名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 17:03:11.23ID:bn9Ke1qJd >>850
エスコンはシューティングなんだからハンパにリアル要素を混ぜるのは失敗だよな
MSが展開するとしたらカジュアル路線なCombatFlightSimulator復活、WW1〜WW2が落とし所な気が
ガチなの欲しい人にはDCSが既にあるし、現用機はMSの立場だとセンシティブだと思う
エスコンはシューティングなんだからハンパにリアル要素を混ぜるのは失敗だよな
MSが展開するとしたらカジュアル路線なCombatFlightSimulator復活、WW1〜WW2が落とし所な気が
ガチなの欲しい人にはDCSが既にあるし、現用機はMSの立場だとセンシティブだと思う
857名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 17:32:19.21ID:fdr26A5JH 飛行機好きの人のためだからな
100人いたら1人ぐらいはマニアなひとはいるだろう
その人のためだ
日本じゃ商業無理だが世界規模ならどうにかなる
エーコン層が微妙なんだよな
飛行機好きってわけじゃないニワカぽい人向けだから
100人いたら1人ぐらいはマニアなひとはいるだろう
その人のためだ
日本じゃ商業無理だが世界規模ならどうにかなる
エーコン層が微妙なんだよな
飛行機好きってわけじゃないニワカぽい人向けだから
858名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 18:00:14.28ID:6YXUlyis0 グーグルアースならタダなのにわざわざカネ出してゲームでするバカっているのか?
まあ、世の中底なしいるからなあ。
まあ、世の中底なしいるからなあ。
860名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 18:09:23.61ID:b1a0+vjG0 グーグル持ち出すバカはどうしようもないな
861名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 18:17:32.80ID:HVtDo8Vs0 フライト中にスッチーが(CAではなく)
「機長、お疲れ様!」と不意にジュースをおでこに付けてくれる
カジュアルモードは搭載されますか?
「機長、お疲れ様!」と不意にジュースをおでこに付けてくれる
カジュアルモードは搭載されますか?
862名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 18:20:30.92ID:Ki3vnRJi0863名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 18:21:05.27ID:O0WapeDD0 Google アースなんかとグラが段違じゃね?
864名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 19:58:26.79ID:uFg2dHdJ0 北朝鮮を低空飛行してみたい
866名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 20:16:46.44ID:Q05LZZHw0 スッチーって新喜劇のか?
すち子さんか?
すち子さんか?
867名無しさん必死だな
2020/07/18(土) 20:30:47.39ID:vHks/zKl0 これ、データをサーバーからストリームしてんだよな、魔法の半クラウドだが採算取れるのかね
870名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 03:48:09.89ID:G6W9CS4+0 クラウドはMSのコアビジネス、SONYさんも使います^^
871名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 04:00:24.82ID:FZBACVXu0 ユーザーに50Mbps要求するくらいだから、サーバー側の回線負担はすごいよ
正直採算取れないレベルじゃないかと思うわ
逆に言うとソニーとか任天堂、その他のゲームメーカーじゃ絶対無理
アマゾンとかグーグルなら行けるかも
正直採算取れないレベルじゃないかと思うわ
逆に言うとソニーとか任天堂、その他のゲームメーカーじゃ絶対無理
アマゾンとかグーグルなら行けるかも
872名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 09:52:21.02ID:sg3i+3Cnd フライトはゆっくりとした動作なのでクラウドストリーミングとの相性いいよね
無限に近いデータをAzureからロードし続けれるから地球規模の映像も可能かなと
無限に近いデータをAzureからロードし続けれるから地球規模の映像も可能かなと
873名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 10:17:52.87ID:/tY7tq8o0 Microsoft AzureとGoogle Cloud躍進もAWSが依然首位--クラウドインフラ市場
https://japan.zdnet.com/article/35123218/
クラウド市場の動向 AWS vs Azure
https://www.dividend-life-invest.com/entry/2018/02/06/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91_AWS_vs_Azure
AWS, Azure, GCPは全世界の企業活動の、バックエンド向けの投資を行ってる。
現状ストリーミングゲーム市場は、全体でも数百億円程度のショボい市場。
AWS, Azure, gcpは、2兆円以上の市場!
(2017年で280億ドル、2018年はさらに増加する。)
クラウドでは、スケールメリットがもっとも重要。
現状でもwindowsのGPUインスタンスで、ゲームは動かせる。
GPUインスタンス持ってるクラウドは、いつでもストリーミングゲームに参入出来るってこと。
上記のクラウドは、Ps nowみたいなクソしょぼい鯖じゃなくて。
高度に仮想化させて、より効率的に性能を使いきれる。
そもそもps now方式だと、最大同時接続数と同じだけのサーバを物理的に用意しないと駄目。
ps5をps nowに大規模に提供するなら、数千億の投資が必要になる。
(遅延回避のため、各国に大規模サーバがいるので、本気でやるなら5,000億円超え。)
あとps nowはps5発売されても旧製品のインフラ維持せんと、ps3, ps4のゲーム動かない。
特にps3のps now鯖とか、耐久限度迎えてるやろ?
しかも、ソニーのPSNはAWS使ってて、ソニーにクラウド作る技術者なんて全然足りないんだが?
運営元のAWS, Azure, GCPは余ってるインスタンスを活用するだけで。
そのうちのGPUインスタンスを、弾力的にゲームに振り分けるだけ。
電気代を上回る収入になるなら、先行投資で参入してくるで?
上の三者がストリーミングゲームに参入するってのは、そういうことやで?
クラウド事業してない、ソニーじゃ勝負にならん。
このところニュースになってるやん?
https://japan.zdnet.com/article/35123218/
クラウド市場の動向 AWS vs Azure
https://www.dividend-life-invest.com/entry/2018/02/06/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91_AWS_vs_Azure
AWS, Azure, GCPは全世界の企業活動の、バックエンド向けの投資を行ってる。
現状ストリーミングゲーム市場は、全体でも数百億円程度のショボい市場。
AWS, Azure, gcpは、2兆円以上の市場!
(2017年で280億ドル、2018年はさらに増加する。)
クラウドでは、スケールメリットがもっとも重要。
現状でもwindowsのGPUインスタンスで、ゲームは動かせる。
GPUインスタンス持ってるクラウドは、いつでもストリーミングゲームに参入出来るってこと。
上記のクラウドは、Ps nowみたいなクソしょぼい鯖じゃなくて。
高度に仮想化させて、より効率的に性能を使いきれる。
そもそもps now方式だと、最大同時接続数と同じだけのサーバを物理的に用意しないと駄目。
ps5をps nowに大規模に提供するなら、数千億の投資が必要になる。
(遅延回避のため、各国に大規模サーバがいるので、本気でやるなら5,000億円超え。)
あとps nowはps5発売されても旧製品のインフラ維持せんと、ps3, ps4のゲーム動かない。
特にps3のps now鯖とか、耐久限度迎えてるやろ?
しかも、ソニーのPSNはAWS使ってて、ソニーにクラウド作る技術者なんて全然足りないんだが?
運営元のAWS, Azure, GCPは余ってるインスタンスを活用するだけで。
そのうちのGPUインスタンスを、弾力的にゲームに振り分けるだけ。
電気代を上回る収入になるなら、先行投資で参入してくるで?
上の三者がストリーミングゲームに参入するってのは、そういうことやで?
クラウド事業してない、ソニーじゃ勝負にならん。
このところニュースになってるやん?
874名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 10:18:44.06ID:/tY7tq8o0 ソニー社長の吉田がAzure使った協業目指してるからな。
ソニーの基幹システムはGCPじゃなくて、Azureで行くんだろう。
AIやRPAや映画音楽配信とかは、MSのクラウドに載せる方向だろうね。
PSNも今度の改修で、AWSからAzureに変更しろって命令出たりして?
ソニーの基幹システムはGCPじゃなくて、Azureで行くんだろう。
AIやRPAや映画音楽配信とかは、MSのクラウドに載せる方向だろうね。
PSNも今度の改修で、AWSからAzureに変更しろって命令出たりして?
875名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 10:50:13.39ID:A5/K8z1r0876名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 10:52:42.10ID:yMufSNRDd キチガイ和サードはPS大好き独占が一生かかっても作れない代物
哀れだなキチガイ和サード、特にクズエニやバンナムカスwww
哀れだなキチガイ和サード、特にクズエニやバンナムカスwww
877名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 11:00:15.97ID:Bw0OwBY00 >>1
ポリフォニーデジタル「ウチの方が凄い。GT7は全てが8kクオリティで8k240fpsフルレイトレ」
ポリフォニーデジタル「ウチの方が凄い。GT7は全てが8kクオリティで8k240fpsフルレイトレ」
878名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 11:01:57.30ID:3FGS/XTV0 >>877
GT7「幻想殺してすまんの」
GT7「幻想殺してすまんの」
879名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 11:37:55.06ID:uKKciX0x0 AI生成で立体オブジェクトにするのも凄いけど描画距離にかんしてはマシンパワーに準ずるところも少なくなさそう
色々と余裕なSeriesX
色々と余裕なSeriesX
880名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 12:16:45.39ID:lm6+oW3f0 これこそ次世代機って感じだけどシミュはあまり売り上げには貢献しなさそう
881名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 12:31:59.88ID:l/EiZJ5WH >>1
なんだ、プレイ操作からリアルタイムで作られるCG映像じゃなくて、
ただ盛上げ用に挿入されるCGムービーじゃないの。
ゲームスタジオで日数かけて作り込んだんだろう。
確かに映画スタジオさながら、なかなかの凝りようだけど。
人寄せに騙されんなよ。
なんだ、プレイ操作からリアルタイムで作られるCG映像じゃなくて、
ただ盛上げ用に挿入されるCGムービーじゃないの。
ゲームスタジオで日数かけて作り込んだんだろう。
確かに映画スタジオさながら、なかなかの凝りようだけど。
人寄せに騙されんなよ。
882名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 12:34:40.93ID:gGlQPKTha とっくにα開催されてて映像出てんのに何言ってんだゴキブリは
883名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 12:39:25.56ID:yqfxlgrI0 >>881
ネガキャンと見せかけての高度なPRとみた
ネガキャンと見せかけての高度なPRとみた
884名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 12:39:56.58ID:r0NgP86b0 Microsoft Flight SimulatorはXbox Series Xで驚異的な物になるらしい。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-62454/
地球上のすべての空港約37000を収録(ハイクオリティな手作業で作成された物は羽田空港を含む30-40に限定)、15億の建築物、2兆本の樹木を備えた地球規模のシミュレーションをクラウドで行い、現実に即した天気で仲間と集まってオンラインで地球丸ごと飛び回ることが可能。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-62454/
地球上のすべての空港約37000を収録(ハイクオリティな手作業で作成された物は羽田空港を含む30-40に限定)、15億の建築物、2兆本の樹木を備えた地球規模のシミュレーションをクラウドで行い、現実に即した天気で仲間と集まってオンラインで地球丸ごと飛び回ることが可能。
885名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:02:07.45ID:l/EiZJ5WH はぁ?
このどこから見ても盛上げ用の挿入CGムービーが、実は
プレイ操作で見られるリアルタイム映像だ、って証拠でもあんの?
ちなみに自分のゲーム歴は、最後に買ったコンソールがN64で、
最近やったコンピューター・ゲームは1年くらい前で、
それも二十年ぶりくらいお暇した後の超久しぶりで、
それもSFC版「ぷよぷよ」で、
ほぼ時計の針が止まってるけどさ。
このどこから見ても盛上げ用の挿入CGムービーが、実は
プレイ操作で見られるリアルタイム映像だ、って証拠でもあんの?
ちなみに自分のゲーム歴は、最後に買ったコンソールがN64で、
最近やったコンピューター・ゲームは1年くらい前で、
それも二十年ぶりくらいお暇した後の超久しぶりで、
それもSFC版「ぷよぷよ」で、
ほぼ時計の針が止まってるけどさ。
886名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:03:56.60ID:somjtngz0 つまんねーからNGゴミ氏ね
887名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:04:56.31ID:yqfxlgrI0 リアルタイム映像だから皆ざわついてんだよ
まあトレーラーは綺麗なところを集めてはいるけどね
まあトレーラーは綺麗なところを集めてはいるけどね
888名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:05:19.95ID:l/EiZJ5WH そりゃPS5のUEとかのデモ映像を見たときは隔世の感を覚えたが、
このフライトシミュレーターCGが
家庭用ゲームのプレイ中映像?だとは、にわかに信じられんよ。
このフライトシミュレーターCGが
家庭用ゲームのプレイ中映像?だとは、にわかに信じられんよ。
889名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:07:09.81ID:cRQehrrB0 これPCゲーパスでもいけるっけ?
890名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:08:13.81ID:yqfxlgrI0891名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:23:19.75ID:Bw0OwBY00892名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:32:43.72ID:ZE/6vfuh0 >>23
宣伝うまくてもゲームとして面白くなければ売れないだけだろ
クソニーがマーケティングだけは天才的でゴキブリみたいなキチガイ信者は確保できてもクソゲーしか出してないゴキブリハードが失敗してんの見てりゃわかる
宣伝うまくてもゲームとして面白くなければ売れないだけだろ
クソニーがマーケティングだけは天才的でゴキブリみたいなキチガイ信者は確保できてもクソゲーしか出してないゴキブリハードが失敗してんの見てりゃわかる
893名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:40:06.70ID:61coshx90 次世代ゲームを結局用意出来るのはMSだけってことかな
894名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:49:45.75ID:TmVCQ0zm0 Azureの技術アピール用の宣伝ソフトとしての意味合いもあるかもだね。
GoogleのMap使うと維持費凄そうだけど、自社のBingMapだから出来るとも言えそう。
GoogleのMap使うと維持費凄そうだけど、自社のBingMapだから出来るとも言えそう。
895名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:52:23.76ID:UMApHT0z0 流石にPVは箱版の映像じゃないだろ
PC版の理想設定だと思うぞ
PC版の理想設定だと思うぞ
896名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 13:57:00.60ID:uKKciX0x0 >>894
それは思う、大容量化する最新AAAが立ち行かなくなるのをクラウドがカバーするモデルケースなのかもね
それは思う、大容量化する最新AAAが立ち行かなくなるのをクラウドがカバーするモデルケースなのかもね
897名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 14:20:32.66ID:p8R8OK5d0 いやこの方式はフライトシミュレーターくらいでしか使えないだろう
899名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 14:56:20.08ID:G6W9CS4+0 うおおマジかSDDスペース空けなきゃ
900名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 15:01:34.22ID:G6W9CS4+0 あれ、容量少なw
901名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 15:07:26.31ID:JC2pmCQpa ほとんどのデータはストリーミングだからな
デイワンで詳細に作った空港なんかのDLはあるかもしれないけどそれでも大した容量にはならないと思う
デイワンで詳細に作った空港なんかのDLはあるかもしれないけどそれでも大した容量にはならないと思う
902名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 15:36:42.71ID:YMlt2lvZ0903名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 15:57:13.80ID:G5cZmIHL0 ここのスタジオFS特化の専門チームでも大世帯の大規模スタジオでもないしMSが最新のクラウドシステムつかったらこんな感じでできるはずだからと任されてるだけのスタジオだろ?
クラウドどんだけポテンシャルあるんだって話よ
クラウドどんだけポテンシャルあるんだって話よ
904名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 16:15:48.93ID:YdTSCX3iM 次世代機でこのクオリティのままプレイ出来るなら本体ごと買いたいな
PCでゲームはやめた
PCでゲームはやめた
905名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 17:02:56.39ID:mYg+YaVe0 繰り返しいうけどさ、これはシミュレータであってゲームじゃないからな
よほどの趣味人じゃないと楽しめるもんじゃないよ
買う側の言うことじゃないかもしれんが、
後で全然つまらんとか炎上されても迷惑だからな
お前らの99%にとっては退屈極まりない、
ストレスばかりたまるクソゲーだからな
ゲームじゃないんだから、失速したら簡単に墜落だし
離陸して着陸するまでの99%の時間はなにもなく風景が流れるだけだぞ
よほどの趣味人じゃないと楽しめるもんじゃないよ
買う側の言うことじゃないかもしれんが、
後で全然つまらんとか炎上されても迷惑だからな
お前らの99%にとっては退屈極まりない、
ストレスばかりたまるクソゲーだからな
ゲームじゃないんだから、失速したら簡単に墜落だし
離陸して着陸するまでの99%の時間はなにもなく風景が流れるだけだぞ
906名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 17:08:44.77ID:8vtG5ig0d ゲームパスで無料だしつまんなくてもいいじゃん
908名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 17:34:38.54ID:1X46NyRbp909名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 17:41:20.37ID:1X46NyRbp でも飛んでみて少しでも「たのしぃ...」って人は素質あります
910名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 17:43:57.01ID:/tY7tq8o0911名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 17:56:59.35ID:1X46NyRbp >>910
仲間が増えるからそれがいいんだけどね
ゲハ板特有なのかゴキブリだとかカスニーだとか典型的なニートみたいなセリフばかり聞こえてくるからそういう層が雪崩れ込んでくるのは正直不快
どう生きてきたらこうなるのやら
仲間が増えるからそれがいいんだけどね
ゲハ板特有なのかゴキブリだとかカスニーだとか典型的なニートみたいなセリフばかり聞こえてくるからそういう層が雪崩れ込んでくるのは正直不快
どう生きてきたらこうなるのやら
912名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 17:58:42.24ID:1GzJXIdjp ゲームパス入ってんのかね
913名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 18:00:05.42ID:OXF2SUY+0 >>905
ETS楽しめてれば大丈夫そうか?
ETS楽しめてれば大丈夫そうか?
914名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 18:03:20.73ID:hGTrgUoX0 街とかは書割りやな
大したことない
大したことない
915名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 18:04:47.26ID:r0NgP86b0 クラウドパワーwwとかのたまわってた馬鹿は元気にしてるかなあ
916名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 18:06:53.81ID:uKKciX0x0 セスナでフレとアクロバット飛行とか絶対面白いやつやん、失速から立て直せないで墜落するやつがいたらそれはそれで笑える
918名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 18:30:50.43ID:mYg+YaVe0 >>913
楽しみ方はそれぞれなんでなんとも
東京福岡間って1時間50分くらいなんだけどさ
東京を離陸してオートパイロットにして画面を傍らに
本でも読んで、着陸して
まだ福岡から離陸して・・・
で、休日何往復でもできるような人間なら100%楽しめる
アクロバットマニューバのリストを片手に
延々とコレができるまで諦めないって、何十時間でも練習しつづけるような
タイプも楽しめるかもしれん
スケボーとかヨーヨーの技の練習にノリが近い
どの道、こういうのが楽しい人間は100人に1人もいないと思う
楽しみ方はそれぞれなんでなんとも
東京福岡間って1時間50分くらいなんだけどさ
東京を離陸してオートパイロットにして画面を傍らに
本でも読んで、着陸して
まだ福岡から離陸して・・・
で、休日何往復でもできるような人間なら100%楽しめる
アクロバットマニューバのリストを片手に
延々とコレができるまで諦めないって、何十時間でも練習しつづけるような
タイプも楽しめるかもしれん
スケボーとかヨーヨーの技の練習にノリが近い
どの道、こういうのが楽しい人間は100人に1人もいないと思う
919名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 19:08:26.11ID:+CMh6TDJM UE5でPS5スゲー(汎用エンジン)がFSみて箱PCスゲー(PS5では無理)に変わっててワロタw
920名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 19:46:41.43ID:RhRcnbDG0 勝手に楽しみ方を限定してそれ以外の人間は楽しめないと排除する典型的な悪いオタクだな
921名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 19:58:00.00ID:VdA/F43yp VRに対応しても、コントローラーがそこまで細かい操作できないから
hand simulatorみたいなイライラゲームになりそう
hand simulatorみたいなイライラゲームになりそう
922名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 20:08:15.75ID:w/zadIwEM ディスク10枚組のやつだっけ?
923名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 20:10:03.28ID:uKKciX0x0 キーボードは邪魔くさいしテンキー挿してプロフェッショナル操作のスイッチ類割振れるとかしないかなCS版
925名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 20:22:17.05ID:aNDRFCu5p ほんとゴミの掃き溜めの名に相応しい場所だなここは
926名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 21:08:51.96ID:25YybYlV0 フライトシムのクラウド化はピッタリだな
半分は買っても即積むだろうから
最初の1、2時間の映像伝送で終了なら無駄な全編DLしないで済む
半分は買っても即積むだろうから
最初の1、2時間の映像伝送で終了なら無駄な全編DLしないで済む
927名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 21:18:49.78ID:ZmoEeJAP0 芸スポにスレ立ってるぞ
928名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 21:20:38.12ID:aNDRFCu5p なんか自分の予想より注目されてて嬉しい
929名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 21:59:28.50ID:61coshx90 鉄騎コントローラー対応とかどうだろうか?
930名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 22:05:36.62ID:nwgO89/90931名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 22:12:16.83ID:8bZuHZuT0 緊急脱出ボタン押したら・・・
932名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 22:14:44.58ID:rrgYSw/z0 箱SXのFS新作は蓮舫ステーションみたいな低性能ハードでは絶対に無理だろうけど
魔法のSSDにレーザーディスクゲームのように実写映像を収録しておけば「まさに実写!」のようなゲームになりそう
操作は←→の他にタイミングに合せて○ボタン押すだけならゲーム下手なソニーハードファンにも大丈夫!
魔法のSSDにレーザーディスクゲームのように実写映像を収録しておけば「まさに実写!」のようなゲームになりそう
操作は←→の他にタイミングに合せて○ボタン押すだけならゲーム下手なソニーハードファンにも大丈夫!
933名無しさん必死だな
2020/07/19(日) 23:01:07.23ID:CO3E9H7X0934名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 01:29:03.62ID:lThdVksO0 部屋中大画面モニタにしてずーっと飛びながらリモートワークやったら気が晴れるか?
936名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 01:48:19.25ID:eNfAX3AFM 俺はセスナでヨーロッパや世界遺産上空をのんびり飛んでたい
937名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 01:49:19.91ID:IICm9eJ40 マップ全部埋めたら取れる実積はありますか?
938名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 02:07:15.61ID:qv13HoY20 その手の考えは強く無いのだけど
グラの凄まじさがゲームの面白さと
直結しそうなこれ以上無い例だなぁ
グラの凄まじさがゲームの面白さと
直結しそうなこれ以上無い例だなぁ
939名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 02:18:28.38ID:G3PnSOwTr 隠しで良いからアイアンスーツ着て飛ぶモードをVRで搭載して欲しい
940名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 02:38:22.07ID:W5475CNQ0 VRなんていらんわ!
941名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 08:39:41.98ID:oJQqp9Lj0 VRはともかく流石にトラッキングは対応してるんだろうな?
あれないと面白さ半元だよ
あれないと面白さ半元だよ
942名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 08:41:53.02ID:2vw/9VK9p シムコプターとかPS2ででてたレスキューのやつみたいなミッションやりたいな
沈没仕掛けの客船から救助やら、火災の起きてるビルから救助とか
沈没仕掛けの客船から救助やら、火災の起きてるビルから救助とか
944名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 09:10:59.67ID:2vw/9VK9p946名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 10:48:24.70ID:ypteJzF6M947名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 11:21:06.70ID:M8YZu/fXd XSXはハイエンドPCに匹敵するスペックだからそう表現してるんだろうね
少し時間経つとPCに抜かれるんだろうけど
少し時間経つとPCに抜かれるんだろうけど
948名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 14:21:38.09ID:dy6EDhBe0 ヘリもあるのかほえー
949名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 17:22:17.61ID:jFqYtYN2a 国会議事堂に突っ込みたいな
950名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 18:05:39.60ID:90zXelZS0 >>949
ちゃんとモデリングされてたゾ
ちゃんとモデリングされてたゾ
952名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 18:19:57.39ID:3knL58qBd 赤の広場にセスナで着陸したい
953名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 18:41:24.68ID:Yqzkf6Ks0 >>949
この手の行動を繰り返すアカウントを追跡したりするんだろうか
この手の行動を繰り返すアカウントを追跡したりするんだろうか
954名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 21:26:34.62ID:eyISr71NH 空が呼んでいる(o´∀`)
955名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 21:50:18.56ID:+LmhCxp20 まあその辺はちゃんと警告入れそうではあるな
墜落のログは持っておくだろうし
墜落のログは持っておくだろうし
956名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 21:55:52.38ID:bpZzNpfw0 海外ではネットで「爆弾発言!」とかのワードも引っかかって目つけられるとかw
957名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 22:20:51.24ID:Iene38iVH 冗談抜きで、テロの訓練に使われてもオカシクネーだろ。
残念ながらゲームの世界も、自由ばかりでなく、配慮が必要だ。
残念ながらゲームの世界も、自由ばかりでなく、配慮が必要だ。
958名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 22:21:22.64ID:6klPhGJC0 北朝鮮とか表現されるのかな
959名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 22:38:03.89ID:Zo0bC1TMM フライトシミュレーターできたらテロできるは草
料理番組を見たから包丁でCQCできるくらい意味がわからん
料理番組を見たから包丁でCQCできるくらい意味がわからん
960名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 22:55:23.60ID:WGXjPxZz0 レースゲーもテロできるよね?
961名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 23:03:20.15ID:QHH/wafA0 >>957
だから長い間出てなかったんだよ
だから長い間出てなかったんだよ
962名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 23:27:38.74ID:TfavBrvW0963名無しさん必死だな
2020/07/20(月) 23:57:45.46ID:kjhitv+Q0 グランツーリスモで運転の練習したら
現実には芝加速と空中浮遊がなかった
現実には芝加速と空中浮遊がなかった
964名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 00:16:27.83ID:s8svQID+H Dゲイルが宣伝してて草
965名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 02:44:05.61ID:dfPZv+TfH これで遊んでハイジャッカーが誕生したら、MSどうすんのこれ?
966名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 04:36:31.38ID:9c2ticz/0 ええいマルチビューポート対応はまだか
真正3画面で遊びたい
真正3画面で遊びたい
967名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 04:52:34.95ID:ArTnLhRV0968名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 04:56:50.62ID:N8WSWCbV0 ハドソン川に着陸できるのかなぁ
969名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 08:06:01.47ID:dwMckf4Ta これがロンチなら数ヶ月はこれしかやらなそうな希ガス
971名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 08:30:39.83ID:PgwtkBYM0 バーンアウト遊んだら実際に車で突っ込みたくなって実践するやつとか居たら
それはもう異常者よ
それはもう異常者よ
972名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 08:42:21.62ID:4elIfM4q0 だから今の旅客機はコックピットの扉は内側から鍵がかけてあるんだよね
973名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 12:28:46.52ID:QkOjuWj80 PC版はDVD15枚組?
XSXだとxCloudからのデータストリーミングとなって円盤不要かね
XSXだとxCloudからのデータストリーミングとなって円盤不要かね
974名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 12:29:43.88ID:dwMckf4Ta マイクロソフト製のゲームは基本的にPCとXbox Series Xで発売すると思ってて良いんだよね?
975名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 12:49:24.17ID:rWUuLG6N0 ファースト製はOneもだよ
976名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 13:27:32.21ID:HREquzpCp dvdはEUだけだよ
977名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 13:32:14.68ID:/zPcuheg0 今回は何となくパッケ欲しいよな
また日尼くらいで気軽に高価だけど買えると買っちゃうかも
わざわざ向こうで買うまではしない
また日尼くらいで気軽に高価だけど買えると買っちゃうかも
わざわざ向こうで買うまではしない
978名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 13:37:26.53ID:FhkmOiXm0 FS2020LiteになるかもしれないがCSでもできるとかありがたいゲーパス入りだろうし
979名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 13:54:38.90ID:HREquzpCp 確かに記念に欲しい
日本のアマゾンでも売ってくれねえかな
日本のアマゾンでも売ってくれねえかな
980名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 14:02:09.42ID:aeZoyELU0 >973
記念パッケージみたいなもんだからPC版も基本はDL販売だよ
記念パッケージみたいなもんだからPC版も基本はDL販売だよ
981名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 15:38:09.94ID:27AEfvKud 記念パッケージの件どうもパッケージ版しかないのかと勘違いしてる人多いな
982名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 15:41:18.78ID:AZraQO8aM TrackIR対応してるの?
983名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 16:39:31.12ID:edDhkyNz0 >>981
違うの?
違うの?
985名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 18:08:35.30ID:S6OeYfDzM986名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 18:17:58.36ID:8QI+o9qTd 管制官との会話って全部英語?
まあリアルでもほぼ英語だから、
英語なんだろうな。
てか会話できるんか?
まあリアルでもほぼ英語だから、
英語なんだろうな。
てか会話できるんか?
987名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 18:46:10.25ID:HSldiQK50 PCゲーマー「お、アルファ始まったな、落とすか」
ゴミ箱信者「PC版はDVDのみwwwwwwwwwwwwwww、あ、これアフィカスにまとめて拡散してくださいね」
何の興味もないくせに暴れるだけ暴れるのがゴミ箱信者
ゴミ箱信者「PC版はDVDのみwwwwwwwwwwwwwww、あ、これアフィカスにまとめて拡散してくださいね」
何の興味もないくせに暴れるだけ暴れるのがゴミ箱信者
988名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 18:53:52.54ID:kcbv/9OV0 存在しないレスを捏造して人形遊びするのがKPD
989名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 19:04:14.06ID:fIwLih5x0 まだイマジナリーの病気持ちなんだなゴキちゃんて
990名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 19:08:05.80ID:WmSl6Mni0 ゴミ箱=PSのことだから何もおかしなところはないぞ
991名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 22:46:43.25ID:JBw7GxDlp すげえなぁ…
https://youtu.be/GetBM6jc-xI
https://youtu.be/GetBM6jc-xI
992名無しさん必死だな
2020/07/21(火) 23:09:05.60ID:iz6RfdYL0 ほかのFSとの比較動画みるとAI生成のオブジェクトの質感が段違い、上空から眺める個々が豆粒みたいなサイズでも立体感がある景観
993名無しさん必死だな
2020/07/22(水) 00:00:47.90ID:ga7VN+Wx0 MSはPCやゲーム機無くてもゲームが出来るようになるらしいけど
PS5のブラウザでもこのフライトシミュレーターとか出来るようになる?
PS5のブラウザでもこのフライトシミュレーターとか出来るようになる?
994名無しさん必死だな
2020/07/22(水) 00:03:49.16ID:MZC1TJZWM >>993
xCloud端末として使うほうが高画質とばれるのでそれは無理でしょ
xCloud端末として使うほうが高画質とばれるのでそれは無理でしょ
995名無しさん必死だな
2020/07/22(水) 00:11:09.45ID:eD/zr0EK0 ゲハカスなんてどの道ゲームパス&パッドでちょっとやってあとは動画鑑賞になるから
箱もPSも大差ない
箱もPSも大差ない
996名無しさん必死だな
2020/07/22(水) 01:12:53.08ID:WDNEu0mX0 もしBDで出したらBD2000枚組になる奴か
997名無しさん必死だな
2020/07/22(水) 01:39:42.14ID:WCt4pu7R0 DVD10枚組ってさも凄いことのように言ってるけどただのBD一枚分だろが
998名無しさん必死だな
2020/07/22(水) 02:25:36.09ID:dfAQj0Z0d SFS、ストレージやメモリ以外にxCloudにも使えるらしい
まあどれも同じ派生API使う感じなんだろうな
まあどれも同じ派生API使う感じなんだろうな
999
2020/07/22(水) 03:24:07.23ID:RrvXTkUgM1000名無しさん必死だな
2020/07/22(水) 07:29:54.59ID:Y2dv9H8Z0 Microsoft Flight Simulator1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 12時間 21分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 12時間 21分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【野球】大谷翔平、2試合連発の特大10号 松井秀喜に並ぶ7度目の2桁HR…“伝説の地”で10-10到達 [征夷大将軍★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- 【鉄道】「無人駅」に停まった「ワンマン列車」外国人客と運賃のやりとりで約40分の遅れ…車内で運賃を支払うため発車できず JR山陰線 [ぐれ★]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]
- __久しぶりにKindle起動、おすすめに安倍多め👈なぜ? [827565401]
- 自転車買いたいんだけどあさひでいいかな
- 「45歳だけど、大学に行って勉強し直そうと思う」 なぜかこれが日本だと笑われる件。おかしくないか?この国 [377388547]
- 日本人「今日も平和だなぁ」 [377482965]