X



ゲームやるならブラビア一択なんだけど宗教豚さんはどうしてるの?????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:08:18.93ID:rMchF5FS0
ブラビアで4kゲームやるの最高だよね

遅延一覧表 (括弧内はパネル遅延を除く遅延)
09.8ms : SONY BRAVIA X8000H
11.3ms : 東芝 REGZA G20X
14.06ms : SONY BRAVIA X8500G
16.27ms : 東芝 REGZA M500X
----------ここまで1フレーム遅延---------
18.0ms : SONY BRAVIA A8H (3ms) ※有機EL
19.0ms : SONY BRAVIA X9500H
20.47ms : 東芝 REGZA Z700X
20.47ms : 東芝 REGZA Z20X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000 (6.4ms) ※有機EL
21.7ms : Panasonic VIERA HZ1000 (6.7ms) ※有機EL
26.3ms : SONY BRAVIA A9G (11.3ms) ※有機EL
32.5ms : 東芝 REGZA X930 (17.5ms) ※有機EL
32.5ms : 東芝 REGZA X9400 (17.5ms) ※有機EL
32.5ms : 東芝 REGZA X8400 (17.5ms) ※有機EL
----------ここまで2フレーム遅延---------
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:09:40.44ID:GRwa3cmld
豚さんは
4kテレビいらんやろ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:11:03.70ID:FDOjDC8sd
ソースは?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:14:28.86ID:/zPcuheg0
ちらちら向こうも見てるけど
そのソースも無い憶測のパネル遅延足しただけの数値とか意味ないな
Z700Xとか実測さんが数値出してくれてた時代に居なかったボーイなんだろうな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:14:35.03ID:yAcN5vFhd
>>4
PCモニターってでかくて30インチとかでしょ?
30インチだと4Kの恩恵薄いな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:16:52.98ID:oP2spVEip
古いbenQのやつ使ってるけどテレビって遅延マシになったてどこかで見たのにそんなに遅延してるの?
これでアクションやってるの凄いな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:17:22.71ID:Fs3oC2lg0
4Kとか金持ち羨ましいなー
彼女んちで遊ぶから携帯モードばっか
自宅でもPCだからPCモニタだし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:19:00.70ID:ITTBSylz0
4K65インチ有機ELでゲームの遅延が少なくてUHDとBDで映画見る時の画質も良いゲーミングモニター教えて下さい
それがあれば今使ってる55インチの4K液晶ブラビアから乗り換えれる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:20:27.65ID:GY/BX7pOd
スペックの割にコスパ悪いし、連動は自社製品オンリーと使い勝手クソなんだよなソニー製のテレビ関連はw
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:22:23.38ID:7Iil2swl0
テレビにかじりつかないと遊べないハードしか持ってないと色々大変なんだね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:23:50.71ID:qf9b/ZZId
>>7
一番上の
0.6フレくらいだろ?
どこが問題なんだ?良いモニタもそんなもんだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:25:02.21ID:Z8OgFGaC0
糞NHKが映るテレビよりNHKが映らない国産ゲーミングモニターが普及してほしい

NHKいらね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:26:01.01ID:i2pdcJdmd
>>13
Switchの携帯でやると遅延いくつになるの?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:26:08.42ID:uGdTRizQ0
ゲーミングモニタ一択ですね。テレビなんて買うのは老害だけじゃん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:26:10.97ID:hPk6XesH0
遅延って存在すんの?
電線から電源取るととかソニー特性SDカードだと音質が変わるとか
そういうオカルトじゃなくて
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:27:05.86ID:EED5wykOa
遅延少ないソニーのゲームモードがあるやっすいテレビにしてるなあ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:27:15.74ID:/zPcuheg0
ゲーミングモニタももっとまともなHDR使えたりグレアで綺麗に表示できるようになるといいんだけどな
突き詰めていくとテレビになるという
テレビのチューナー外した方が早い
今後は次で120HzのVRRにも対応
それ以上の周波数いるようなものはHDRも適当でノングレアで遅延応答早いちっこいモニタがいいんだろうけど
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:27:15.97ID:Fs3oC2lg0
テレビ自体が昭和〜平成初期生まれって感じなんだけど
こういう発言はダメ?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:28:07.13ID:EED5wykOa
>>18
音ゲーのタイミング調節あるだろ
最近のやつは大抵あるんだけど音ゲーやれば分かる
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:29:17.96ID:ITTBSylz0
>>13
Switchでも大画面7.1chサラウンドで遊ぶから携帯モード使わないんだよなぁ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:29:54.27ID:WLvtobJ30
4kなんか買う金ないぞ
そもそも部屋に置けないんだから
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:31:22.16ID:hppr/Jusd
>>21
今のテレビはすごいぞ
YouTubeボタンあるしYouTubeの4kをテレビで楽しめるぞ
システムにアンドロイド載せてるし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:31:31.83ID:ITTBSylz0
ゲームと同じくらい映画鑑賞に使うから大画面で映画の画質がいい方がほしいんだけど、結局モニターとTVとどっちがいいの?
ちなみにTVは見ない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:32:24.53ID:/zPcuheg0
>>26
テレビとモニターとVRで使い分け
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:32:38.64ID:BBvlTCt20
>>23
分配何使ってる?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:35:00.59ID:Pn3f/p/70
>>7
正確な色を出したいPCと違って使用用途が違うからね
テレビはいかに綺麗に見せるかで映像処理挟むから
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:35:10.14ID:6K46Zujpd
あれ?
ゲームやるなら東芝じゃなかったっけ?
今はソニーがいいの?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:36:19.15ID:Sw06RhIPM
安めのハイセンスTVゲームモードは遅延0.83msなんだけど
>>1の遅くない?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:36:47.45ID:iVmnuyiF0
>>6
画面サイズと解像度と視聴距離で変わるので
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:37:16.38ID:SFPJTCndp
9msとかPC用ゲーミングモニターと比較したら論外のレベルなんだが・・・
今買うならWQHD/165Hz/1msのIPSモニターがベストだよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:38:09.80ID:/WaUwwBJ0
4Kだと9.8msにはならないのでは?

https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x800h
Input Lag
1080p @ 60 Hz 9.8 ms
1080p @ 60 Hz Outside Game Mode 123.8 ms
1440p @ 60 Hz N/A
4k @ 60 Hz 10.2 ms
4k @ 60 Hz + 10 bit HDR 12.7 ms
4k @ 60 Hz @ 4:4:4 10.2 ms
4k @ 60 Hz Outside Game Mode 123.8 ms
4k @ 60 Hz With Interpolation 123.9 ms
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:38:44.50ID:WgkARLLrM
ソース無しでイキる
ソニーゴキブリらしいな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:38:46.06ID:jVpzWM6Id
>>36
そいつの
計測値は?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:39:09.74ID:BBvlTCt20
>>30
いいの使ってるなぁ
うちアンプが古いから音声分配しなきゃアンプに出力できねえんだよな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:39:11.23ID:w+0xo2kI0
>>9
大画面画質と低遅延は両立出来ないんじゃね?低遅延パネルはどうしても画角狭くなるから
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:39:20.03ID:/zPcuheg0
>>33
ジェネリックレグザみたいなもんだからエンジン側遅延だけだね
それにパネル遅延+αが足されて実測遅延になる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:39:58.23ID:rdKxrKxc0
レグザ使ってる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:40:49.63ID:IhL44piWd
>>38
誤差やろ
>>44
2kやろそれ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:41:08.93ID:7hr/lLuQ0
なんや、家ゲちゃんは次世代も60fpsかい
やっぱPCやな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:41:09.40ID:/zPcuheg0
WQHD165Hzモニタの例でいうとワイがG32QCに買い替えた際に連れの息子さんに譲ったものも1msを売りにしてたが
FHD60Hz入れた時のラグテスタミドル実測は13msだったわ
というか次世代機とか箱OneXくらいならいいけど
現行のCSをPC用ゲーミングモニタに繋いだら速いとか思わない方がいいぞ
1msとか0.5msとかに惑わされずしっかり60Hz入力時の遅延を見てから買った方がいい
中にはテレビより酷いのもある
速いのはネイティブで入れた時
PCで非同期のネイティブ周波数より上のfpsで入れられる時
位だと思っておいた方がいい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:42:28.01ID:LxUUNMPG0
WQHD、165hz対応、応答速度1ms(GtG)のPCモニターで遊んでます
TVって60hzまでしか対応してないんじゃないの
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:42:50.92ID:IhL44piWd
>>46
HDMI2.1っているか?
4kで120FPSなんて無理やろ箱セックスだろうがなんだろうが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:43:50.26ID:QrfgA1u2a
LGはどうなんだろ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:43:55.47ID:ZDltBqtyd
遥か昔のパナソニックの37型ハイビジョン液晶ずっと使ってるわ
今のところ機嫌良く動いてるしその当時ではフルハイビジョンの中では1番遅延が少ないとされてた機種だからね
まあ今は遅延がどうこうとかのレベルのゲームはしてないんで無意味なんだけどね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:45:35.89ID:oXyBYy4R0
あんま汚い言葉使うなよ、ハゲルゾ。
今買うんなら30型位のしか候補に挙がらんのがなぁ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:45:48.57ID:FMoiw0xa0
高リフレッシュレートに対応してない
FreeやGsyncに対応してない
大画面は対戦ゲーに向かない
遅延が酷い

ゲームをTVで選ぶのは情弱なCSおじだけだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:46:04.17ID:IhL44piWd
>>53
TH-37LZ85とか?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:47:42.50ID:/zPcuheg0
>>56
そういうの遊ぶにはモニター使い
HDMI2.1のVRRやLFC付きテレビじゃなく現行のでもHDRのしっかりしたノングレアVA倍速テレビでデスストを遊ぶ
DLSS2.0でネイティブ4Kよりふつくしいしデスストは倍速とても有効
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:48:42.04ID:HTfNUKdHd
>>52
自室用に安物4KのLGテレビ持ってるけど
一応ゲームモードみたいものはある
遅延はそんなに気にならんよ。
まぁFPSとかやらないから気付かないだけかもしれんけど…
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:49:17.47ID:IhL44piWd
>>58
倍速付き機種でしょ?
遅延は2.4フレで微妙なはず
倍速ないやつなら1.2とかかも
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:49:23.08ID:vo2ZU+rn0
OLED一択だろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:50:23.64ID:j7Dh+36XM
4Kなんてある程度の大きさにならないと意味ないけどな
だからテレビメーカーも小さい4Kなんぞ作らない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:50:45.73ID:/zPcuheg0
次世代機も怪しいから
Freesync Premium Proまではいらんが
Premiumまでは付いてた方が良いな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:52:40.80ID:3jivkJeHd
そもそも豚はSwitchしか持ってないから
4kテレビもモニターもいらんやん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:52:41.61ID:ZDltBqtyd
>>61
ガストというかアルトネリコ狂いで遅延があると相当困ったから
倍速はあえて外してたはずだから85ではなく70とかだったかも
まだ会社にいるからなんとも言えないんだけどね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:53:01.89ID:/zPcuheg0
わいのモニタFreesync Premium Pro付き
ちっこいモニタで箱OneX遊ぶのにはいいぞ
絵汚いのとHDRうっすいけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:53:31.46ID:LxUUNMPG0
>>63
XBOXONEはfreesyncに対応してるんだな
まぁ性能低すぎてほとんど無意味だろうが・・・
クソステソニーさんはPS5でも対応しないだろうなー
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:53:45.17ID:Pn3f/p/70
>>69
ガチ勢はPCモニターで
エンジョイ勢は大画面テレビで住み分けでいいじゃん
いちいち突っかかるな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:54:54.48ID:M0JkhGd90
>>1
セカイセカイのゴキちゃんは世界一売れてるサムスンなんでしょ?
まさかソニー持ち上げるためにセカイセカイ辞めちゃうのかなぁ?
もう逃げちゃって答えられないんでしょw ゴミイキりちゃんw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:54:57.20ID:vfRB2yEjd
ビデオ端子もD端子もあるレグザZ1ちゃんが死んだらどうしようとガクブル
そろそろヤバイよな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:55:49.09ID:/zPcuheg0
メーカーもいきなり4K120Hzのモニタ買えって言うのも難しいよな
箱sXは対応してくるだろうけどPS5もWQHDに対応してくれればいいのにな
32インチで24インチFHDと同じppiでWQHD120Hzで遊べるとか
それでじゅうぶんじゅうぶんって思う人も多いだろう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:56:32.60ID:oP2spVEip
>>14
9msのモニターなんて今あるの?
今は箱とPS5用で165hz0.5msで3万のモニター検討してるわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:57:29.00ID:Kw0ekLKSd
>>78
これ実測値だからな
公表値は信用しないほうがいいぞ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:57:55.67ID:/zPcuheg0
60Hz時のラグテスタミドル実測の話だろうな
60Hzだと何にも余計なもの入ってないCRTでも8ms
世界最速のゲーミングモニタでも9ms程度
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:58:02.43ID:JiblCAx70
ゲームはゲーミングディスプレイにつなげてやってるわ
テレビは普通の
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:58:10.28ID:eHhf7QCJ0
PCは1msがデフォやろ?
なんでそんな罰ゲームみたいなモニタつかわないかんねん
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:58:49.73ID:uGdTRizQ0
テレビじゃFPSなんて無理ゲーだし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:58:50.38ID:U3QsPPEW0
ここまで遅延にこだわるのにVitaリモプ持ち上げるんだから不思議なもんだ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 16:59:52.96ID:/zPcuheg0
FPSみたいなのはVRに限るな
平面はつまらん
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:01:55.46ID:fvujh0KP0
CSで遅延気にすんのってきょうび音ゲーくらいじゃないの

格闘ゲームでさえハード側の特性で一定遅延じゃないとか叩かれてるしPCユーザーはテレビなんてつかわんし

その音ゲーさえ主戦場はスマホでしょ
スマホみたいにピンキリ市場で遅延云々って思想時代遅れじゃね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:02:30.64ID:Kw0ekLKSd
>>87
リモプでやるのはシミュレーションとかだから問題ないやろ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:03:33.47ID:Qg5OS06m0
ウチのテレビ、五年くらい前のだけど

J10Xシリーズでは、約0.6フレーム(約10msec)*のレスポンスを実現しました。

*「HDゲーム」モード、720p/1080p/1440p/4K60p入力時。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:03:38.57ID:j7Dh+36XM
>>68
実際にかなり近づかないと分からないけどね
55インチの4K有機elテレビ持ってるけど離れたキッチンなんから見るとFHDのテレビと差がわかりにくいものw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:03:38.85ID:M0JkhGd90
>>89
この人がニシだってソースだして。
それとも、ニシは一纏め扱いするけど、ゴキは一纏めにするなとか言い出すのかな?
手首ドリルねじ切れてその辺に転がってんじゃねーの?

メガテン3 スイッチでリマスター
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595254181/848

848 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/07/21(火) 09:36:38.49 ID:PUX0djW0p
ゴキブリは、アニメキャラじゃないと買わないからペルソナで精一杯
あと貧乏だしな

850 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/07/21(火) 10:15:17.79 ID:JiblCAx70
>>848
ニシ君金持ちなの?よかったら通帳みせてみ?w
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:03:48.16ID:bQpFtggMa
本スレよりよっぽど為になるんだがw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:04:09.49ID:fvujh0KP0
まあPSで売れてるゲームはソロゲーばっかだし
Switchで売れてるゲームはキッズ回線ラグラグゲーばっかだし
遅延気にするユーザーなんてマイノリティでしょ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:04:41.62ID:a5Je29Po0
>>91
シミュレーションなんてPS4にはほとんど無いでしょ
フォトリアル洋ゲーばかりなんだから
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:06:26.85ID:K2xAvEWud
>>95
本スレって?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 17:07:24.01ID:JiblCAx70
>>94
それ別スレの話だし関係ないよな
で、お前>>1がvitaリモプ持ち上げてるやつと同一人物のソースあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況