X



トランプ、テンセントとの取引を禁止する大統領命令に署名!45日以内に撤退か事業売却を求める
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 12:56:11.29ID:if0LbMxEM
トランプ、テンセントとの取引を禁止する大統領命令に署名
命令は9月20日に発効するが、法廷での問題に直面する可能性が高い

ドナルドトランプ米大統領は、2020年9月20日に発効するアメリカ人とテンセント間の取引を禁止する大統領命令に署名しました。

Forbesが報告したように、この注文はアメリカ人がTikTokの所有者であるByteDanceとの取引を禁止する同様の注文と同時に発効し、注文の表現は、Tencent注文の目的がWeChatを対象とすることであることを示しています。

これらの行政命令は、現在中国が所有しているTikTokのセキュリティとプライバシーに関する米国行政機関からの懸念の高まりに対処するものであり、Microsoftが同社を買収するために交渉中であるとの報告も含まれています。

https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-08-07-trump-signs-executive-order-that-would-ban-transactions-with-tencent
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:12:46.63ID:yRyvr+PK0
オバマが育てたモンスター
ケツを拭かされてるのがトランプ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:15:03.49ID:dHWbWTt30
>>898
結局そこだよな
今何もしてなかったとしても、将来のリスクにはなる訳で
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:16:58.22ID:TrJiO4/c0
>>900
ケツを拭いてるというより、ケツをバットで折檻しているように見えるがな
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:18:57.28ID:QIystLajd
>>873
ソニーの方無理矢理過ぎない?
WHOに出資が中国ムーブに見えちゃうんだ
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:19:44.77ID:p1aMP95/0
>>901
中国相手は基本『なあなあに商売しましょ』が多数だった訳で
そこに幸か不幸か米大統領が突いたのは結構面白いと思ってる
最近は国の補助を利用して引き上げてきた企業も多いけど、5G盗聴疑惑とか、潮時かな
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:32:07.33ID:nd7QxZpv0
ゲームは大丈夫とか言ってる連中がいるけど、トランプが中国資本がわずかでも入ってたらアウトに変更したらどうすんだよ

ハードルなんてガンガン動くんだぞ
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:35:20.72ID:tYHlPuCop
>>897
経済知らないな人多いなあ、実は日本も似たようなもんなんだぜ
今や日銀とGPIFが大量に株式購入してて、実質的に政府もしくは関係機関の支配下にあるといってもよい状況と言われて久しい
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:38:54.49ID:VpTRaBoi0
>>897
毛沢東が死んでからは、中国の民商ってのは元末以来の社会と同じ官民乖離だよ
もっとも、アメリカのお陰でまた官民合体になりそうだが

岡本隆司がもっとも恐れてた事態だなあこれ
五四運動での対象が日本からアメリカに変わった
しかも当時とは違って、日本の高度人材は日本人だったが、今のアメリカの場合は‥‥
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:42:17.57ID:6MPvmEoIp
>>897
民間の皮を被った??

むしろ社会主義国で民間企業なんてものが存在する方がおかしいだろ
あきらかな国営企業だよ
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:44:21.09ID:VpTRaBoi0
>>898
それで実際になった事例ってどんだけあるの?て話だけどな
中共だけじゃなくて、清や明の時代でも、会・商は官僚や宮から乖離してた
建前上は皇帝支配下なんだけどな
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:46:35.16ID:VpTRaBoi0
>>909
実質ハイパー資本主義だけど流石に株価暴落時くらいは救ってくれるだろう、と思ったら
まさかの放置プレーでほっといたという大事件があったお陰で
中国の人の投資先での株式割合というのは、日本人のそれよりも低いくらいなんだけど
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:48:34.88ID:wjZXCmEYp
Twitterで年寄りゲーマーがムクムクと反中感情剥き出しにしてて草
Fortniteもろとも消えて構わねえてとか言ってて本当にこいつらゲーム好きかよ
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:48:47.63ID:VpTRaBoi0
マクドナルドやアップル、スタバが小売店からWeChatPayで決済して金送って貰ってるから
これらの企業が困るらしい
アメリカに儲けが入らないという訳の分からない嫌がらせ
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:51:33.42ID:6MPvmEoIp
>>911
むしろ政府のもの以外あるの?

と思ってまともに調べて見たら
2007年辺りに法律改正して条件付きで
財産の所有を認められる場合もあるようだな

でも、基本は全てが政府のものでしょ
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:54:18.62ID:xd5K7sx40
いずれテンセントも強制的に国営だから
まぁ今切る方がいいだろ
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:56:33.18ID:VpTRaBoi0
>>916
それで実際に没収してたりしたら、誰も投資しなくなりあっとういまに反乱がおきて死ぬよ
人口の1%でも包丁や棒切れ持って暴れたら終わりだからな

名目上ならアメリカかて没収や盗みができるしな、三権分立なんか無視して
というか実際やってたのが証拠や詳細な検証付きで示された国がアメリカだけというか‥‥
自分もやってるから相手もやってるという思い込みがあるんだろうなあそこには
ていないな史料批判で知られた、ウィリアムブラムの書籍を読むとよーくわかるわ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 21:57:22.79ID:VpTRaBoi0
なんで変換できんのだろと思ったら、ていないになってたw
丁寧な
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:00:40.17ID:23nR4iJxd
>>920
ラインの日本法人はソフトバンクが買収してサーバーも日本だから韓国関係ないよ
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:04:43.64ID:jX1WJ0uz0
>>915
尖閣沖で110日以上居座ったあげく
靖国参拝するなって言ってきたからなぁ
好意的になる理由がないわな
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:09:32.55ID:8pyB+EjM0
オバマが育てたモンスターとはよくいったものだな
共産党から資金提供受けて影に隠れてどんどん買い漁ってここまで大きくなった
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:12:00.54ID:WlbKTO+CM
中国企業はアメリカから全部排除されるのはもはや時間の問題
こうなると中国資本や中国人経営の外国企業も危なくなってくる
5年スパンレベルだとヤバイと考えるべきでアメリカと取り引きする上ではいつ切られるかわからないという覚悟が必須
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:10.84ID:nd7QxZpv0
>>907
どちらにせよトランプ的には、中国の手足となって情報を横流しする会社はアウトだろ

完全子会社や、議決権もってるようだと危ないかな
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:23:24.83ID:jRF+GBFy0
>>912
中華株式なんか、ちょっと混乱したら売れねーし、売ったら当局が『株式売却したから逮捕』とか
中華から、資金持ち出し禁止とか基地害国家じゃん
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:26:22.46ID:iQB/orih0
テンセントと直接提携してるプラチナやマーベラスには影響あるかもしれんが
EPICは関係ないな
現状だとRIOTですら無関係みたいだし
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:26:29.36ID:jRF+GBFy0
『人民元を紙屑にする』これがアメリカの基本目標なんだし、ガンガンやるな
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:28:07.58ID:vGobYwSRM
>>919
上手にやってるみたいだよ。
水道検針(ミーム化済)と称して家宅に入ったり、鮮やかよねこの辺。
実際、大っぴらにさせないノウハウがあるから今も商売的に上手く立ち回る人もいる様だし、そこは好き好きでいいんじゃないかな。

中国さんは当事者でしか知らない様なトラブル多いもの
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:28:45.57ID:z+QM1o6Z0
>>856
でも、規制したら日中関係がアレになるよって脅しかけてきたんだよ
何のことはない一アプリにそんな脅すか普通?
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:31:55.41ID:z/d3GAOt0
>>933
本当に一私企業の一アプリなら、そこまでせんよな
裏を返せば・・・
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:31:57.03ID:lhUZkyGbr
ちょっと調べたけど、Epicはやっぱテンセントが取締役の解任・任命の権限持っとるね
自社株まで売っとるんですもの
完全に終わりましたわ
ソニーか任天堂あたりがテンセントと交渉して株式譲渡してもらう以外生き残る道ない
UnrealEngineがこんな形で終了することになるとはね
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:32:36.86ID:jRF+GBFy0
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで交代で中華をタコ殴りするだろ
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:33:30.93ID:YStbFMRz0
ズームのそうだがアメリカ企業のフリした中華企業が問題になってるんだよ
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:35:27.13ID:jRF+GBFy0
>>935
アンリアルエンジン5を全て無償公開にしてフリーソフトにすれば問題ないな。
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:36:45.18ID:ei7ZWK600
>>937
そもそも買収される方が悪いんだけどな

日本だって呑気に中国に土地売ってるだろ
今更逆ギレして返せはアメリカも酷い
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:43:53.10ID:aXHfF/bUd
このままいくと25〜30年後に中国はアメリカのGDPの約2倍になり中国が世界の覇権握ったら尖閣どころじゃなくて日本や台湾、東南アジアが真っ先に乗っ取られるだろ
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:47:35.04ID:QuHiV9Rw0
今日Mステでフォートナイトと米津がコラボしてたけど
米国からハブられそうだから日本侵略しよって前準備にしか思えなかった
米津もタイミング悪いわ
下手したらアメリカ出禁になるで
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:47:44.03ID:gKrbBCS20
今の状況でなるわけないし
決済通貨をまずドルから変えないと
無理だろうけど
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:48:40.87ID:0vWObyxp0
テンカウント
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:50:22.44ID:z+QM1o6Z0
>>941
共存できる国ならよかったんだけどね
吸収しちゃうからなあ
もちろん日本人は日本追い出されて内地行きだよね
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:51:07.54ID:WjGe/6Bj0
>>941
覇権国っては1-2世紀ごとに変わるそうだ
スペインポルトガル→オランダ→イギリス→アメリカ
みたいにな
ここに中国が入ってくるのは可能性としては十分あるだろうな
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:52:00.39ID:4oLSSllUa
中国終わりすぎだろ
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:53:54.71ID:lb1TwM8Ba
水害に蝗害にウイルス騒動…
なんていうか、地球本体が中国の躍進を
拒んでる感あるよね
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:54:08.82ID:yYyqBrSSr
>>941
将来水不足や食料難になるのは間違い無いし人口14億を食わせていくには他国の資源や土地が必要になるからね
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:55:26.96ID:vs9hC7rA0
テンセントと提携してる任天堂が一番ヤバイ
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:56:29.78ID:QuHiV9Rw0
領土広すぎて防衛費で破綻しそうになったからソ連は自ら解体した
中国も西側諸国で追い込めばイケるで
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:57:09.64ID:lb1TwM8Ba
9位堂とか言って中国ageしてた人らには
残念なニュースやね
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:57:29.99ID:8pyB+EjM0
任天堂任天堂って中国国内での販路での提携は強制だから別にそんな関係深いことではないんだぞアホ
それよりも中国で合併会社までだしたスクエニのほうが圧倒的にヤバイ
ポケモンlolもキャラかしてるだけだし任天堂は本当に上手い距離感もってるというかアメリカから情報もらってんじゃないの
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:58:48.53ID:mO5nj7H70
中華経済崩壊したらもう人民服着て自転車通勤なんていやアルって経済難民が億単位で日本にくるとか
言われてるし他人事ではないぞ
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:05:58.70ID:OpPZtbu2d
MSはTikTok買うからテンセントは買わんぞ
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:09:56.65ID:0AZR0lKF0
>>954
観光では人気あるけど経済的には今やベトナムあたりですら日本は出稼ぎには微妙って評価されとるのに
まぁ技能実習制度がゴミすぎるのが原因だけど
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:13:26.14ID:7g+xJuie0
リーグオブレジェンド、フォートナイト、クラッシュロワイヤル、
ウォークラフト、オーバーウォッチ、スタークラフト、
ハースストーン、レインボーシックスシージ
これを規制したらアメリカのユーザーが困るだけだろ
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:15:06.61ID:Eb6Cd93cp
>>960
売却しろと言っているだけじゃん♪
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:17:28.59ID:QuHiV9Rw0
トヨタやホンダが提携したのもつい最近で傷は浅い
五輪景気で数兆円の外貨収入見込んでたところにコロナひろめて全部パアにしたのが中国
日本政府も強気で行けばいいのに
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:18:35.57ID:0qIvwPEw0
これから任天堂がテンセントとどう関係していくか見物であるね
巨大市場を見据えて関係維持していくかそれともそれを捨てる覚悟を持つのか
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:19:14.80ID:jRF+GBFy0
>>960
無償化してフリーソフトになるなら、みんな大満足だろ🤭
いつも、『無料ゲーム最高!!』って叫んでるじゃん
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:25:52.49ID:V0Sty5sN0
>>964
離れるしかないでしょ
そこに選択の余地はない
中国自体がバラバラに切り刻まれるかもしれんのに
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:29:51.13ID:su5cRFeP0
テンセントが何年も頼み込んで
ようやく売らせて貰ってる状況だからな

むしろ任天堂との関係を断ち切りたくないから
テンセントがアメリカに折れるまである
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:29:59.15ID:D3BjpX45d
キャラ貸してるだけって、そこが日本の甘々なとこなのよ。ただでさえ無断パクリの中国韓国
相手してどうすんのよ。
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:35:48.12ID:jRF+GBFy0
>>968
45日後には、マリオそっくり、ゼルダそっくりソフト販売するのがシナチククオリティー
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:39:36.72ID:TrJiO4/c0
>>968
貸しているだけと言っても勿論金が絡んでるだろ、普通
公式で扱ってるゲームなんだからなあ
無断でパクパクするのと一緒だと思ってるとか、大丈夫?
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:52:40.76ID:su5cRFeP0
>>970
へーきへーき
中国政府とは距離を置いてる企業らしいからな!
なんなら中国と手を切るまであるんじゃね?
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 00:01:18.93ID:CjR7mtEG0
>>973
今の中国の法律知ってるのか?
中華共産党に楯突くなら、他国人でも他国に居ようが処罰するってのが、シナチクク法律オリティーなんだぜ
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 01:07:33.61ID:CHjRJHxO0
アメリカと中国との板挟み状態のソニーはどうするんだろうな
どっちにもいい顔をしなければならないから
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 02:08:24.34ID:gddbxCDw0
>>948
まぁ緑化とか言って山に緑のペンキをぶっかける国に躍進して欲しくはないだろう
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 02:38:45.33ID:zdYqPEdR0
ゲーム技術が一時的に後退するだけで国が救えるなら安いもんだろ
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 03:28:36.52ID:Z1bHKFGAa
ゲーム業界は米国で販売できなくなったら詰むわな
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 03:31:25.94ID:ptWxa+Ew0
センス皆無の現代中国文明が消え去っても大したことないと思う
むしろ消えてもらった方がクソゲー減るまでありそう
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 03:35:15.75ID:Z1bHKFGAa
パクリゲーは減るわな確実に
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 03:38:40.50ID:QowE8rdU0
>>963
オリンピック誘致はそもそもいらないから鎖国でいいよ

インフルエンザ1つで年1兆近い損失だよ

昨年のクソ移民ラグビーW杯の時なんかインフル被害かなり増えたようだしな

【移民侵略ラグビー感染症】インフルエンザ前年比4倍! 南半球からやって来たラグビーW杯観戦者も原因か 9月29日から1週間の患者数4543人 前年期(1021人)
tp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571408084/

【感染症・クソ移民侵略】ラグビーワールドカップ2019日本大会開催中、参加国からの輸入例の可能性がある感染症
tp://www.niid.go.jp/niid/images/epi/PDF/RWC191002.pdf
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 05:17:44.95ID:Rz9wzVlpM
トランプがここまで有能だったとは就任当初には全く思わなかったわ
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 05:51:13.59ID:nuNxX5OQ0
いずれにせよゲーム制作は4年5年と時間がかかりその頃に
テンセントやEPICがどうなってるかなんてわからない

一度でも危ぶまれた所は使いにくいのが実情だろう
UE5は見えてる地雷だよ
米と追随する日英で商売したくないならご自由に
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 05:58:44.54ID:KSuZARika
多分、10年後に米国メディアが振り返って、
21世紀のレッド・パージだったみたいな反省記事書きそうだな
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 06:58:06.73ID:KSuZARika
>>988
マジレスすると、今からUE5を切ると、
洋ゲーメーカーも和ゲーメーカーも多大なダメージを受けるがな

任天堂みたいにUEを自社では使ってない所は外注以外の被害は無いけど、
サードの多くは色々とUE使ってるから、開発資産も失われるし、
現在開発中のソフトは、大幅(数年単位で)に完成が遅れるだろう
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 07:37:43.74ID:eu7TTaGb0
どうせ次落選するのだから
その話にも触れて一時的に取引停止しますとでも言っておけばいい
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 07:48:08.24ID:M0/stGKqM
これepicのゲームライブラリ全部死亡かな。無料配布しかもらってないからダメージ少ないけどソフト買ってた人はきちいな。テンセントから別資本の別会社になって存続でもするんかな。
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 07:57:45.40ID:jU3LEvzo0
>>992
トランプが大統領になったときも事前調査では負けてて「勝つのはヒラリー」って話だったけどな
今回も同じパターンじゃね?
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 07:59:44.07ID:TFrnTpfK0
アメリカ人も「出口調査は民主党」やってるからなw
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 08:03:38.88ID:KWaOVwcy00808
こちらで一晩たったが、アメリカでもこの大統領令をどう解釈すべきなのかさっぱり分からんとのこと
エンティティーリストに載ってないような場合の規制って意味あるのか?が主題となってる
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 08:12:17.89ID:AM7kE3yu00808
リーグオブレジェンド、フォートナイト、クラッシュロワイヤル、
ウォークラフト、オーバーウォッチ、スタークラフト、
ハースストーン、レインボーシックスシージ
を切り売りとかできんからこいつら米国撤退確実だろうな・・・
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 08:13:29.94ID:AM7kE3yu00808
ついに吉田の世界制覇確実
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 08:39:04.68ID:I9X6X9zt00808
中国は散々他国のアプリや製品に規制かけといて自分だけ自由にさせろは無理があるわな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況