X



プラチナ稲葉・神谷「WiiUのワンダフル101は社内でも失敗したという空気が蔓延していた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:03.73ID:4RtfrALQd
どのハードでもダメ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 17:35:45.89ID:/jgVLfDG0
>>524
神谷なんかより田浦のクズっぷりがヤバイな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:00.79ID:pLN1bd/vd
>>507
switchのパッケージバッカーは発送が遅れるってメールが来てSteam版のデジタルキーが配られた
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 01:44:24.96ID:LwHJWRntr
センスがないことをようやく自覚できたか
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 05:54:13.41ID:LTUl/5WA0
結局プラチナってベヨだけなんじゃね?
任天堂もアクションの強みに期待してプラチナにいろいろ作らせたがアスチェもダメだしあとは多少鉄板のベヨ3作らせて終わりかな
ゲーマー向けには受けのいいモノリスが居るし
まあモノリスはRPGの色が強いが
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 06:29:56.49ID:ZGHhMTM2M
浮き沈み激しい業界だし、頑張っていればいつかは報われるかと
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 09:13:05.58ID:cOdI5kMU0
一方通行
ワンパコンボ防止のシビアな評価システム
キャラがキモイ

これがプラチナの真髄
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:40:05.73ID:ydaZesZaa
MSから十分に開発予算を貰っていたはずのスケバンのデモがアレじゃ
神谷やプラチナのセンスがとうに枯れ果ててるのは分かるわ
あと今、自社パブで作ってる新規IPとかどの層狙ってるんだよって言いたくなる
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:26:45.86ID:lcj8YCv60
>>534
マックスアナーキーは?
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:33:16.45ID:7o9F4X2J0
いきなり101人のキャラを出して挑戦とか
悪く言えばデジモン級のチャレンジ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:55:06.54ID:v91uH939r
プラチナって敵の動きがFCやらSFC未満なんだからカッコツケて高難度ゲーム作らなくていい
技術力もないし向いてないんだから

評価システムで戦い方を縛るなんて言語道断
ユーザーの視点に立ってるどころか、どこのメーカーよりもユーザー無視しためんどくさいことさせてる
つまらないゲーム作ってるとようやく自覚できたのかな
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:56:11.89ID:NZiRx1+10
クリエイターが作りたいものとユーザーが遊びたいものが一致してない系メーカー
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:00:05.02ID:987ttZQt0
>>524
カチンと来たじゃねーよマヌケ
いいかげん自分のセンスのなさを認めろ無能
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 14:12:49.89ID:v91uH939r
プラチナの真骨頂は俊敏な動きをする自キャラに、マリオやロックマンの3DかというレベルのボスまでバカなAIの敵
どう考えてもコエテク並にライトゲームしか作れないし、ライトゲーム作れば売れるだろうメーカーなのに

なぜかヘビーゲーマーみたいな連中の顔色をうかがう癖があって、誰も得しない売れないゲーム作りたがる
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 17:37:34.41ID:Z/R/BXqo0
もはや意味不明な難癖
技術力無かったらここまでの物作れてないだろ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 01:20:39.62ID:cIB4yXWAr
パブリッシャー始めたんだからこんなことやってるとすぐに会社が潰れる

作れるものが限定されていて、得意不得意がはっきりしているんだから
その認識の歪みを正さないと
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 11:26:41.29ID:PI9QonU/0
積み状態からやっと初めたけそ導入部分ヘタクソすぎじゃね
異常にでかいスクールバスとか気になってすんなり世界に入っていけない
慣れてはきたけど ガキゲーなのかなんのかよくわからんゲーム
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 13:35:31.07ID:bk1Zdnhv0
戦隊ヒーロー物だよ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 14:21:22.00ID:D18oYFKm0
101はパブリッシャーとしてのノウハウを積み重ねるもので
売上なんて神谷も稲葉も本音では期待してなかったんじゃないの

一応売る手前、いろいろ言うだろうけど
本心でも売れると思ってたら商売に向いてない
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 14:24:11.39ID:PI9QonU/0
>>546
昔のトゥーンリンクゼルダみたいな「どこ層に売りたいの?」
という迷走感がある
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 14:55:41.66ID:I+3P5r+K0
>>547
パブリッシャーとしてこのソフト売れると思ってないのに、まだ発売してないベヨネッタシリーズの版権が欲しいとか言い出しちゃったの?
もしそうだとしたら単なる狂犬じゃんプラチナ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 01:17:44.52ID:VPTQZg8Zr
勘違いだけならレベルファイブの日野に匹敵するぞプラチナ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 01:26:13.62ID:a/DTn/Ov0
ベヨネッタは失敗した空気は無かったのか?
steamじゃカグラより売れてなかったが
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 03:24:43.03ID:vSOartTx0
ゲームがおもくそつまらん
神谷ゲーはずっとオワコン状態
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 03:53:31.11ID:QRhTwyJD0
IGNのインタビューで理想論として言ってるのか

パブリッシャーはリスクを背負って商売してて
ノーリスクのディベロッパーが、開発したタイトルが成功したからといって
「ベヨネッタくーださい」とか、どう考えても頭おかしいな
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 05:41:37.14ID:GyGiCHhy0
任天堂よりもデカいテンセントとの資本提携で調子乗って勘違いしちゃったのかも知れないけど
少なくともベヨネッタ3発売するまではディベロッパー風情が版権が欲しいなんて言っちゃダメでしょ
そのくせ神谷はベヨネッタ3が発売しないのは俺らじゃなくて任天堂に文句言えとか言ってこういう時だけディベロッパーを言い訳にするし
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 06:47:57.21ID:WmGN93d60
クソゲーではないが
つまらないゲームしか作れないメーカー
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 10:42:42.29ID:9VInpH9i0
自分の会社の名前は間違ってたら指摘するくせに、
取引先の会社の名前はわざと間違って書くのが神谷
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 11:20:03.45ID:VPTQZg8Zr
>>553-554
ほんと自社パブしたい、他社の版権キャラ使いたいとか商売舐めてるよな
ベヨネッタに関しては任天堂が単独で権利持ってないから無茶言うなって感じだし
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 11:33:18.45ID:OqGgMAqTa
小島監督も言ってたがやっぱ
版権はクリエイターが持つのが当然だよな−
DBとかは鳥山が権利持ってるし
ゲームもそうなれ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 12:55:43.07ID:D4s/iy2Ka
きちんと金も全面的に出してリスクも全面的に背負うならその言い分もアリだろうけどな
会社の資金を湯水のように使う、コケても責任は取らない、でも成功したら金と版権よこせとか
大の大人の言動じゃないわ
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 17:15:33.05ID:2tHUviaeM
>>559
ブランド立ち上げる時にリスク抱えてるならまだしも
100%会社の金で作って幹部の地位まで貰って、それで権利も寄越せってのは虫が良すぎだ

まぁコナミだって交渉の余地はあるだろ
5000億くらい払えば譲ってくれるさ
ソニーママに買ってもらえ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 20:50:54.82ID:chdXqfEU0
ビューティフルジョーはアニメ化もしたのに
何で振るわなかったんだろうなぁ
ニッチ向けだから?
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 20:55:33.94ID:V43r2JFB0
開発者に版権持たせるって具体的に誰に持たせるの?
イナシップやコジカンみたいに口だけ大きいやつが権利主張するだけだし完全個人製作でもない限り1人だけに帰属させるわけにもいかない
開発メンバー全員に持たせるとなれば今よりもっと続編とかこじれることになると思うが
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 21:52:11.35ID:JrtgUWiZK
>>550
日野は調子に乗り過ぎたのと社員に逃げられただけで実際に何発も当ててるからな
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/16(日) 00:22:10.52ID:OuWyFy3j0
版権が欲しいなら、自分たちが金を用意して作るか
版権を買い戻すかの二択しかない
小島なら買い戻す交渉をコナミとすれば良いだけ

でもプラチナって版権の価値わかってんのかなあ
自分たちが自由に作りたいから、自由に売りたいから版権欲しいです程度の事しか考えなさそう

常識で考えれば業界人が版権の価値はわかってて当然だけど
ベヨネッタの版権欲しいですとか言ってるの見ると、わかってないっぽい感じすんだよな
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/16(日) 07:49:22.03ID:QPFaczV20
日野は妖怪ウォッチ部下の手柄を盗んだだけじゃなかった?
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/16(日) 16:40:27.95ID:nD7AhvYEr
妖怪は日野臭くないんだよなあ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/16(日) 17:53:46.21ID:3DV5sCjpa
>>559
漫画家は会社の人間じゃないし
アシスタントの給料とかも自腹だし
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/16(日) 19:23:36.85ID:bFhJGhLld
漫画家とか小説家は個人事業主が出版社と業務契約を結んでるって形だから、サラリーマンが会社に命じられて作る職務著作とはそもそも雇用形態が違う
サラリーマンなら本人によっぽどの非がなければ会社が養ってくれるけど、漫画家は漫画が打ち切りとか完結で終わったらもう出版社は助けてくれなくなる
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/16(日) 23:48:36.29ID:pRWkSiVK0
売るということをちゃんと考えてるなら任天堂もポケモンを使わせるべきだったのかな
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 04:45:10.39ID:Wfn/hFqo0
そうすればその一回は確かに売れたかも知れんが
つまらんゲームをガワで騙して売ればIPに傷が付いて結局損すること分かってるんだよ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 07:43:36.37ID:j2j7b84Hr
>>572
でもポケモンの派生ゲームはたいがいガワで騙した微妙ゲーじゃん
特にパズル系
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 08:13:23.25ID:IafA5nM0r
>>571
舐めてんのかよ
ポケモンはクソゲーを売るガワではない
>>573
理由になってないな
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 08:49:33.83ID:q6ukocTXp
プラチナ側の勝手な持ち込み企画の段階じゃじゃポケモンどころか任天堂オールスターだったんだぜ
その時点でゲームの方向性もある程度決まっててユナイトモーフは神谷自信作だったらしいが大事な自社キャラ揃えるだけの苦労とコケた場合のリスク背負う価値がないって瞬時に判断されただけで実際正しかった
このゲーム性でIP貸すならそれこそ大量にわらわらできるピクミンかキノピオ単独スピンオフがいいところだろ
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 09:09:56.78ID:T41QNnTK0
やっぱキャラデザなんかなあ
アスチェもゲーム自体は悪くなかったがデザインはニッチ向けだし

ARMSもデザインで損してる部分があるのかねえ
イカや森、ゼルダみたいに女性客にも一定数ウケるデザインじゃないとヒットは難しいのかもね
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 09:11:41.25ID:T41QNnTK0
まあ男性客だけでヒット狙うなら露骨にエロい方向がウケるんだろうな
ベヨにしてもニーアにしてもかなり際どいわけだし
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 09:12:39.24ID:HWG0i+ntH
また失敗したって空気が流れてるのかね
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 10:35:15.59ID:IafA5nM0r
ポケモンがくっ付いて塊になったら世界観も崩れるしキッズはショック死する
人型も動物型も合ってねえ
そもそもこんなゲームに存在意義はねえ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 10:36:22.16ID:hikFMNHJa
>>577
露骨なエロのない任天作品のが
男に売れてる
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 10:41:32.16ID:IafA5nM0r
この見た目でアスチェよりもはるかにハードルが高いとかニッチ過ぎんだろうよ
これでプレーヤー目線で作ったとほざいてることに驚愕した
センスずれすぎてんだろ
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 12:17:10.85ID:TWghATKT0
ワンダフル101は面白くはあったんだが、結局いつものプラチナゲーだったのはがっかり
ただコナミワイワイワールド(2)を彷彿とさせるバラエティ豊かなゲーム性と
QTEの一つの模範解答を作り上げたのは称賛する
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 12:58:25.24ID:aLH2eSl50
>>576
ARMSのデザインは洋ゲーみたいだと思ったわ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 13:49:36.68ID:pCzSuH2N0
2頭身ヒーローもの(しかも古いアメコミパロ)がもう今の時代無理だろ

キャラメイク時100点もらえるポイントを
3点くらいしか割り振らず始めるようなもんだ
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 16:50:19.34ID:tP3+dFz70
ルールを全部覚えたら楽しいけど、面倒すぎてそこまでたどり着けないだろうな
なんせ序盤はつまらんから続けようと思えなかった
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 17:01:16.68ID:4Oaa6x/o0
全振りでカワイイ系か厨二系のエッチいキャラじゃないとウケないわな
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 17:11:11.67ID:tP3+dFz70
プラチナゲーによくあるステージクリア後に評価されるランク制度はクリア後のモードにしとけ
ルールがよく分からんのにステージクリアですげー低評価つけられるのが嫌
何なら初プレイ時は前ステージやり直しすら出来なくしてクリアだけに集中でいいわ。
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 17:28:05.38ID:mD4xx5q20
>>588
わかる
むっちゃわかる
意味のわからないステージ作っておいて
おまえ下手くそだなとか客に言うという
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 17:34:13.87ID:kt9gAwKj0
神谷
「W101は任天堂さんはこれは嫌がるだろうな、とおもいつつ自分でも正解がわからずとりあえず投げてみた。
それなのに任天堂からこの絵柄はちょっと・・・といわれカチンときて(笑)そこからボクの言い訳が延々と始まり納得してもらえるものに仕上がった」
http://ryokutya2089.com/archives/27632
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/17(月) 17:54:54.88ID:O6sLQwEwd
>>588
初見殺しの即死QTEで評価下げられるのとか意味分からんよな
それゲームが上手いから高評価なんじゃなくて製作者の思惑を先読み出来るから高評価っていうだけじゃん
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 00:42:35.41ID:1Q4Y6sTYr
steamでヒーローもののゲームが流行ってるからそれで行けると思ったんちゃうの
デザインは致命的ではないように思う
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 03:40:40.62ID:AVw+bytud
プラチナ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 13:36:50.68ID:9Das7vpir
これはさすがにキャラがどうとかいう問題ではなく売れる要素がなさすぎる
とにかく極力ハードルを下げる必要がある
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 14:52:01.46ID:vsDcr8oxa
>>587
エッチいキャラのブイブイネプテューヌは
売れてない件
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 14:57:59.03ID:jd1c0Dfs0
ベヨネッタ3キャンセルは任天堂に口止めされてんのかね
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 17:05:16.38ID:HKH3eBp80
カプコンは才能が枯れたやつを切るのが上手いだけな気がしてきた
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 17:54:23.90ID:9Das7vpir
カプコンは才能なんか関係なく30超えて給料が高くなったら切るけどね
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/18(火) 18:58:37.06ID:YsyZu1xE0
>>1
WiiUで体験版出さなければ売れたと思うよ。
アレ遊んで面白いと思う奴いねーよ。
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 02:11:31.79ID:p+fKxE4Nr
プラチナは本音で感想言ってくれる人にプレイしてもらった方がいいと思う
WiiUのアマゾン評価3.4 当然だわ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 09:16:35.88ID:u9IpGuQ20
なんだろう
下手すっとキャプレボと同じくらいつまんないかも
まだ序盤なんでわからんが
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 09:50:04.21ID:TwFPgqTQ0
途中でダレてプレイしなくなるから一気にやれ
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 15:16:48.15ID:Fa5qCPZA0
そもそも社長が訊くでの迷走しまくって最後に急に入れた仕様で面白くなったとか
言い出してるゲームだったから地雷臭すごかったんだよなぁ
迷走してたんやろなってのは遊んでて色々とバラバラに感じたからよく分かる
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 17:39:03.46ID:hvz+JNkf0
そんな状態で間に合わせたゲームの内容の見直しもせずに
「今移植すれば評価される!」なんてほざいたのか・・・
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 20:27:38.29ID:xUA0FtK20
それでいて何かしらの締め切りギリギリが来ないとやる気が起きないとか抜かしてたからな
ゲーム三昧Twitterどっぷりで典型的な「俺はやればできる」とか根拠のない自信だけ持ったまま最後までパッとした結果残せないクラスに1人はいるやつ
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 00:33:12.41ID:rVPvh9ny0
当時、任天堂はあまり宣伝しなかったような気がするけど、ギリギリで仕様変更したせいで、宣伝用のプレイ画面とか十分に準備できなかったとかないかなあ
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 06:21:27.03ID:z9iSw9BY0
1ヶ月無料体験版という最高の宣伝したはずだが
そこで実際にさわった上でNoを叩き付けられたんだろう 自分もそのクチだし
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 11:20:07.56ID:LzxSPQb/0
任天堂機独占タイトルがマルチ化するときはメディアからの評価が上がる謎
今の被害者はFFCC

持ち上げられて名作になっちゃった
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 13:14:51.16ID:QAs5ez+30
一ヶ月無料体験版なければまず手に取ってもらえなかったようなキャラデザだしその体験版触ってみた上で「イラネ」ってなった感じかと
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 21:50:06.93ID:kPHHeAier
Switchでも体験版出したらええやん
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 23:42:13.11ID:rVPvh9ny0
>>609
ダイレクトを神谷にやらせていたのは、せめて好きなようにやらせたいという事だったのかもねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況