X



【PS5】PlayStation5 総合スレ ★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (5級) (ワッチョイ f3aa-Ea0s [60.105.132.225])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:03:08.03ID:gN7pRlyN0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

■仕様
CPU x86-64-AMD Ryzen™ "Zen 2"
8コア / 16 スレッド
周波数:最大 3.5GHz まで可変
GPU AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシング アクセラレーション
★フルレイトレーシング 10億Ray/s
周波数:最大 2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)
システムメモリ GDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s
SSD 825GB
読み込み速度:5.5GB/s(Raw) 2GB load 0.27秒
PS5 ゲームディスク Ultra HD Blu-ray™(100GBまで)
映像出力 4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
オーディオ "Tempest" 3Dオーディオ技術

荒らし、煽りは放置で。荒らしにレスする人も荒らしです。
次スレは>>970が宣言の上建ててください

※前スレ
【PS5】PlayStation5 総合スレ ★12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596360222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0467名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-DegF [133.106.32.63])
垢版 |
2020/08/12(水) 13:52:15.75ID:sTpufRMxM
>>464
その太刀打ちできない根拠はどこにあるんだよ
考える時間を与えることで同じ金額は無理でも仮に549で予定してたのを499、449に調整できるアドバンテージはでかいわ
必然的にMSは調整が難しくなるギリギリまで黙らざるをえん
0468名無しさん必死だな (ワッチョイ bb4a-p5K4 [218.41.167.10])
垢版 |
2020/08/12(水) 13:55:02.92ID:K3LVnD8e0
>>465
PS4とOne時にE3の発表でDRM仕様でPS4が後出しで変更してたけどね

Oneはディスクをアカウント紐付けてDRM仕様の認証でディスク版購入するとDL版の所有権も貰える
説明不足で認証解除してディスク売買や貸し借りできるがマスコミから大ブーイング食らった経緯がある
あと定期的にオンラインでの本体アカウント認証確認の仕様も「監視されてる」と大反対食らった
PS4の発表はその後で二つのプランのうち従来仕様で発表して好評を得た経緯もあったよ

正直PS4もOneもDRM採用してくれてた方がユーザーのメリット大きかったけどね
0471名無しさん必死だな (ワッチョイW cbcc-dkLy [124.84.196.49])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:17:58.12ID:3pAC/rO00
フランスのアマゾンでps5 発売日11月20日って載ってたことあったらしいし 海外はその辺りじゃね
サイバーパンクの発売日が11月19日と1日違いなのも 販売元が知ってるからなんじゃないかって説もある
0472名無しさん必死だな (ワッチョイW cbaa-k7EP [60.105.132.225])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:26:12.65ID:p/fbU7yf0
>>468
吉田はそれ明確に否定してるぞ
開発時に特に議論にもならなかったと
0474名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f76-Cejt [125.30.16.81])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:44:00.89ID:8rHrYgaB0
>>449
そんなに必死に取ったってもんでもないけどね
90年代マーベルは潰れかかってたから激安だった
アベンジャーズとかファンタスティック・フォーとかセットでソニーに売ろうとしてたくらい
当時は商品価値ゼロだったんで買わなかったわけだけど
0476名無しさん必死だな (ワッチョイW cbaa-k7EP [60.105.132.225])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:48:50.23ID:p/fbU7yf0
>>475
ゲームパスはあまり利益出てないのにそれをアテにするって結構リスク高いと思うが…
0478名無しさん必死だな (ラクッペペ MM7f-yFvM [133.106.70.199])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:54:39.59ID:qzd2F2T0M
>>473
結論はPCで十分で本体は売れても売れなくてもどうでもいいって会議で決まったんでしょ
秋葉原駅前でバニーガールが巨大黒箱をただで配ってる未来視
無料だったらダンピング法に引っかからないから
ダンピングして相手が撤退したら値上げする計画ってすぐバレるのよチカ君
0481名無しさん必死だな (ワッチョイ 1f70-p5K4 [115.163.74.136])
垢版 |
2020/08/12(水) 15:38:55.32ID:qc9e7qCM0
>>474
マーベルは大赤字で映像化権は売りに出してたけど
スパイダーマンは事情が少し違って映像化権が各国に散らばって権利の整理に手間と時間と金がかかってたよ
東映のスパイダーマンなど細かな版権全て完全に解決しないと映画化が出来なかった
お金が予想以上にかかるから当時のSPEの社長が「スパイダーマンだけ取ってこい」と号令出してた

最初はジェームズ・キャメロンがスパイダーマンの監督する予定だったけど版権整理に時間かかりすぎて降板
その後にサム・ライミ監督時に解決して肉体からウェブ出すアイディアなどはキャメロン版の設定から流用だよ
0482名無しさん必死だな (ワッチョイW cbcc-dkLy [124.84.196.49])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:13:30.42ID:3pAC/rO00
マーベルもDCコミックもなんであんな映画作りまくってるんだろうな 超大昔の漫画じゃん
スパイダーマンは好きだけどさ
日本でいう鉄腕アトムレベルの大昔の漫画なのにバットマン スパイダーマンも
今になって映画乱作してるのが少し違和感あるわ
本当にただ金儲けのために過去の遺産を食いつぶしてる感しかない
0483名無しさん必死だな (ワントンキン MMbf-fwTr [153.147.121.189])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:14:04.59ID:rgMe9QL+M
>>458
オンラインでFC遊べるぶひっちをなかったことにするのか…
0485名無しさん必死だな (ワンミングク MMbf-rpMZ [153.234.16.31])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:44:47.43ID:rZO+mbgIM
別にニンテンドーの信者じゃないけどPS5は映像が綺麗なだけの面白みのないゲームしか今のとこ紹介されてないんだよなぁ
SAOリコリスの為にPS5を6万で買うなら現状品切れ解消された時にでも3万でPS4買ったほうがいいのかと悩むね
0487名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b6e-3eNX [180.30.213.191])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:33.49ID:aL2bmQpf0
値段決まった?
4万円以内だったら買うけど
4万円超えたらやばいでしょ
0498名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp4f-TVF/ [126.33.196.48])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:06:30.30ID:yStnglISp
治療した歯の詰め物が5万だったわ
それに比べたら安すぎるだろ
0499名無しさん必死だな (ワッチョイW cbcc-dkLy [124.84.196.49])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:06:32.86ID:3pAC/rO00
ps4からps5になったら消費税2倍になってるとか ps6の時どうなってるか考えたくもないな
0500名無しさん必死だな (ワッチョイW 0f25-fwTr [121.82.27.70])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:20:12.81ID:CirPDw3K0
消費税込みで語るアホども…

時期によって率が違うのにな
0505名無しさん必死だな (ワッチョイW 0f25-fwTr [121.82.27.70])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:34:16.17ID:CirPDw3K0
>>503
ならん
0510名無しさん必死だな (アウアウウー Sa0f-VOPQ [106.180.49.15])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:41:52.15ID:BQjewonna
消費税率10%安倍政権を許すな!
0512名無しさん必死だな (ワッチョイW cbcc-dkLy [124.84.196.49])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:53:03.36ID:3pAC/rO00
ウルトラブルーレイ再生機能だけで1万もするのか?
Xbox one sとXbox one sディスクなしもそんくらいだっけか?差額は
0513名無しさん必死だな (ワッチョイW 0f25-fwTr [121.82.27.70])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:55:47.69ID:CirPDw3K0
>>512
5000円差

ただ、ディスクレスは儲けが多くなるから戦略的価格にする可能性はある
0522名無しさん必死だな (ワッチョイW cbcc-dkLy [124.84.196.49])
垢版 |
2020/08/12(水) 19:19:27.88ID:3pAC/rO00
現段階で負けてる箱が先に発表するべきなんだよな 圧倒的に有利なps5は先走る必要ないし
見た目、スペックも先に発表してきたし 先に予約開始した方が話題性持っていけるし
相手の出方を伺ってる場合じゃないんだよ箱は 
先にps5が発表されたら一気に話題持ってかれるし 後出しで早い発売日、安い価格発表してももう誰も箱なんか気にもしないよ
0527名無しさん必死だな (ワントンキン MMcf-fA8d [118.14.141.189])
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:45.93ID:RCXbSZSIM
>>523
ねえつってんだろ発達障害
ドブ森()でもやってろカス
0534名無しさん必死だな (ワッチョイ df35-Y94U [101.128.197.148])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:20:59.16ID:SxZHKF9p0
>>329
洋ゲー自体がとっくに終わってるのに、なに言ってんだこいつ
0535名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f3a-B4p2 [153.161.55.97])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:25:11.53ID:JIR2VKgZ0
俺らね,PLAYS(TAT)ION5はコケると思うよ。スレは
いつ出来るんですか?w
0538名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f76-Cejt [125.30.16.81])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:38:54.75ID:8rHrYgaB0
>>482
元は大昔のものでもさ
アメコミの革命が1980年代半ばくらいにあってその辺がみんなベースなのよ
バットマンはバートン版もノーラン版も
1986年のダークナイト・リターンズの影響を物凄く受けてる
1991年のジム・リーのX-MENの大ヒット(漫画雑誌の売上世界記録)も
その後のアメコミにものすごい影響を与えてるな
0540名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-p5K4 [14.10.112.1])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:56:23.00ID:HTeZZp6s0
>>538
マーベルのブレイドも映画がコミックに影響与えてたよな
映画一作目でスタイリッシュな黒づくめ衣装で日本刀とガジェットで戦う黒人ヴァンパイア
でもコミック版はライダースーツや普通のコートを着た地味なキャラクターだったしな
マーベル系ではブレイドがアメコミ映画の大きな流れを作った作品で
ブレイド(1998)→X-MEN(2000)→スパイダーマン(2002)の流れでアメコミ映画=B級映画のイメージを払拭したな

一方DCのバットマンはバートンのダーク路線から変更するためにファミリー層路線に舵を切ってフリーズでトドメ
スーパーマン リターンズは評価は非常に高かったけどWBとレジェンダリーの予想以下の興行収入で続編停止
0545名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f76-Cejt [125.30.16.81])
垢版 |
2020/08/12(水) 22:34:43.16ID:8rHrYgaB0
>>540
決定的だったのは
ノーランのバットマン・ビギンズかな
あの徹底的リアル主義がアメコミ映画の流れを変えてしまった
X-MENもリアル志向ぎみで、劇中でアメコミのタイツを茶化したりしてたんだけど
バットマン・ビギンズのこれくらいならギリギリ現実にあってもおかしくないのでは?
と思わせる位のレベルとちょっと一線を画してる
アイアンマンもその流れに沿ってるんだよね
一度、リアル志向で行ったからその後のMCUの骨董無形な世界観も
受け入れられてるわけ
0548名無しさん必死だな (ワッチョイW 9f04-/T98 [61.210.245.112])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:00:28.04ID:U5sRytOJ0
対馬とFALL GUYSは次世代感があってPS5への期待感を高めてくれた
対馬では、美麗グラの中で遊べることがゲーム体験の満足度を高めてくれると再確認
ロード時間も短くて遊んでいてストレスが少なくただ気持ちいい
FALL GUYSはインディーズスタジオのゲームがバトロワの可能性を知らしめてくれた
ハード性能の進化の恩恵も大きそうで、アイデア勝負になりそう
この2タイトルをPS5のロンチに回すのも戦略の一つだったろうな
PS5ロンチの看板になれたポテンシャルがあった
しかしロンチに購入した思い出深き良ハードであるPS4でこの時期に遊べたことが嬉しい
ハード末期のタイトルらしいPS4総決算な傑作
0549名無しさん必死だな (ワッチョイW cbcc-W8+M [124.84.196.49])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:02:15.23ID:3pAC/rO00
箱がps5のライバルにすらなり得なそうで不安だわ
箱がps5の脅威にならないと 価格強気にしそうだしな
0550名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f76-Cejt [125.30.16.81])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:11:43.44ID:8rHrYgaB0
今まで出た情報からして、PS5はそんなに4kに熱心に対応してこない
それよりHDでリッチなグラフィックな方向じゃないかと
4Kはアプコンチェッカーボードでええやんみたいな
0551名無しさん必死だな (ワッチョイW abaa-kqNY [126.168.248.112])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:11:55.38ID:xNmjM3eb0
5万なんてバイト5回だろ
月に一回休日働けよ
0554名無しさん必死だな (ワッチョイ 4b76-a2ga [220.209.251.125 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:04:08.04ID:IbIkFAir0
>>505
実際、PS4proより安く買えるなんてありえるの?まあ、今もう生産してない?ような販売台数だし…
通常版が\49980。DE版が\39980。か?
0555名無しさん必死だな (ワントンキン MMcf-fA8d [118.14.141.189])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:23:38.12ID:NFuBKdykM
ディスクレスは税別で3万円台の可能性ある
だから豚が怯えてるんだろ
スイッチみたいな低スペのゴミクズですら3万でぼったくり続けてきたわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況