X



結局、高性能路線に進まなかった任天堂が正解だったと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:44:45.69ID:sAwSnq+G0
>>379
机上の理論的には簡単に思えるんだよ、何も考えずに予算とマンパワーをつぎ込みまくればできるように思えるのが高性能路線だからね
だけど実際には海外大手メーカーですら限界が見えたのが今の世代
日本のメーカーより資金に余裕があって大規模プロジェクトを動かす能力に長けていたから限界が高い所にあっただけ
無制限に資金を投入出来て、際限無く人員を増やしていけるなんて常識で考えてあり得るわけがない
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:47:05.76ID:HI1rQJeAd
今秋に次世代低性能スイッチングハブタワーを築き上げる
AAAゲームメーカー群、それがBU-SCREAM(豚の悲鳴)

すなわち
Bethesda Softworks
Ubisoft
Sony Interactive Entertainment
CAPCOM
Rockstar games
Electronic Arts
Microsoft

screamは英語で叫び、悲鳴の意味
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:51:10.63ID:8z29lg840
スイッチはせめて
xboxone 並の性能ないときつい
処理落ちしかり解像度しかり
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:59:03.26ID:3mxPZixl0
運ゲーだとしても
その大当たりしたタイミングで大きく裾野を広げるってのを繰り返して拡大したのがCSだしな

ソニーだってPS1はそうだったし
性能に振りまくった64は奮わなかった
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:05:35.65ID:+xosCostM
>>390
そんな高性能路線の時にゲームフリークが長年暖め続けてたゲームボーイのポケモンが大ヒットするなんて
本当に運ってどこに転ぶかわからないね
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:06:35.75ID:xLhfGELLM
自前で部品調達ができないから
MSやソニーのような高性能路線で競合することは詰んでるんだよ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:08:15.65ID:BfD4NDPp0
今後はこのまま高性能にしていったらいいかなと思う
そのうちVRに再チャレンジして欲しいとも思うがまだまだ早いな
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:13:55.92ID:Xo7b6Zoz0
>>393
MSもソニーも余所から部品買ってるだけだぞ?
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:21:58.73ID:gUtMn/jx0
正直、SwitchとPS4でも同じソフトを並べて同時プレイでもしない限り差がわからん
ぱっと見その程度の差になっても高性能路線に拘る意味があるのか?って感じだけどな
ソニーが高性能路線を選択した理由はライト層向きに拘る任天堂ハードと
あきらかな差をつけるためだったのだろうが、MSにまで喧嘩を売ったのが間違いだったな
PSを続ける以上引くに引けなくなってる
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:24:32.81ID:QM56Ctsz0
まだわからんだろ
サードがスイッチ抜きで業績良いらしいからスイッチ市場ガン無視になる可能性もあるからなぁ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:28:25.92ID:C5B+Xp060
>>371
ゲームの存在があったことで進化した技術のこと言ってんの
ドローン兵器だって操縦はゲーム的でしょや
技術の進化だって一方通行じゃないんだよ

>>382
思いつきとアイデアって違うぞ
発芽は思いつきだったとしてもアイデアの形になるまでに練り上げなきゃ
大抵は複数の思いつきの集合体だったり幾多の没ネタの下地があってアイデアになる
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:39:33.56ID:NFZTjOxN0
>>399
箱は一度も天下取ったこと無いのになんでソニーが喧嘩売ったことになってんの?
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:22.72ID:TdBWbEz50
今くらいのタイミングでPS4スペックのswitch2が出てくれたら良かった
正直PS4のスペックあれば後は読み込み時間とかくらいで他はどうでもいいな
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:53.59ID:sAwSnq+G0
>>400
サードが自分の判断でそうするならそれで良いんじゃない?
手軽なゲームを好む層は一定数いるし、そういうソフトを作るメーカーだって存在している
そういうメーカーでも高性能ハードに出して大手メーカー製ソフトと札束で殴り合いたいというのだって自由なんだしね
俺は手軽なゲームを作るメーカーの多くはswitchも視野に入れ続けると思うけどね
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:49:19.96ID:k4pqjOK90
日本はもうオンゲ以外はほとんど売れないから
任天堂のような面白いオンゲ作れるメーカーが皆無なのね
かろうじてモンハンくらいしかない
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:54.96ID:l+SKDV+wM
スーファミの頃は
マリオ、ゼルダにカービィなどのファーストはもちろん、ドラクエ、FF、ストリートファイターなど最先端のソフトが一ヶ所に集まっていたなぁ
現路線を貫くのであれば、もうあんな幸せな状況には戻れないと思うと寂しいわ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:07.51ID:i0NzoX1s0
スーファミより今の方が圧倒的な状況だぞ
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:06:23.77ID:bNqF4RGA0
ゲーム入門機としては正解だったんじゃないかな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:53.13ID:3FHBh8yW0
switchは箱1の性能がありゃ全てを飲み込んだだろうな
そこだけは惜しいが据え置きだしゃいい話だ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:57.35ID:mjrBN3kLp
強制超低性能路線の負け豚どもの傷の舐め合いクソワロタwwww
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:20:22.07ID:jgKlqwZK0
64GCと高性能路線で2世代続けて惨敗したからね。
これまでの通常路線では、勝てる可能性はなくなってた。
その敗北の中でも唯一光明が見えたのが子供むけ、ファミリー向け路線。
64もGCも子供にだけは大人気だったから、そこを強みとして特化していったのが今の成功だな。
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:26.17ID:u9KBxAgT0
>>403
無茶を言い過ぎだろw
PS4スペックをswitchと同サイズ同価格帯でなんてどこの企業でも出来ないよw
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:03.89ID:Vkq1gbqE0
高性能なスイッチで遊びたいゲーム・・・
携帯出来て嬉しい任天堂以外のAAAタイトルってあるのか?
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:41:41.01ID:r4UatKWc0
>>414
仮に同じグラフィックでもコアの進化で低消費になればバッテリー長持ちするという利点あるしな
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:41:46.23ID:yMXS3jOB0
任天堂のハードは任天堂がやりたいことが表現できる性能があればそれで十分なんだよ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:46:26.43ID:byS665q40
てか高性能路線にして海外AAAクラスのタイトルがストレスフルに遊べて任天堂ソフトも来るなら他のハードの存在価値が一切なくなるじゃん
むしろ独自路線を行ってもらって感謝すべきなのでは?
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:48:00.60ID:Cmtyf4Gra
>>85
まあ今成功してるってだけだからねえ。枯れた技術の水平思考だっけ?100%成功じゃないよなあ
ファミコンは当時化け物性能だったんだよ
エンタメだからどこまでも博打なんだよ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:50:13.50ID:Cmtyf4Gra
>>103
触れるジオラマって需要あるのかw
まあジオラマなんてマニアしか喜ばないけどね
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:50:48.51ID:3w+Xp2X10
商売なんて自由なんだから自社の信念に基づいてやりゃいい
結果どうなれ、それは自社の選択の結果
任天堂は昔から我が道を行ってるだけ
性能というベクトルだけみたら任天堂の落とし所が他社に比べて低め、という相対評価は見出せるが、それがどうした?となる
商売の目的は利益を上げること
性能を求めることではない
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:57:50.59ID:NFZTjOxN0
>>417
「ストレスフリーな状態」のような言い方をした場合は、「Stress + Free」でストレスがない状態。
「ストレスフルな状態」と言ったら、「Stressfull」でストレスがある状態
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:00:41.66ID:Cmtyf4Gra
>>420
そそゲーム機なんてしょせんはおもちゃの延長て言いたくないんだなゲームは文化と言いたい!
文化には幅の広さが必要なんだよ。昔のゲームミュージックは同じ音源でどこまでできるか?なんて競ってた。そしてそれには感動かがある。任天堂は今まさにそれ、少ないリソースでどれだけ楽しめるか?を地でやってる。すごい芸術だよ!
だけどそれだけじゃつまらん。色々あっていいしps5世代だってそれなりに成功はするだろう
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:13:19.74ID:BfD4NDPp0
ぶっちゃけ会社視点なら利益あげられるならそれでいいしユーザー視点としてもやりたいゲームあるならそのハード買えばいいからな…
そういう意味では任天堂は今回の路線で大成功よな
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:24:42.58ID:dBsB4RTPp
結局ソニーが率先してスペックに見合った最高のゲームを心底本気で生み出そうと思ってるかどうかだな
任天堂ならそれも可能なんだろうが、任天堂がわざわざリスクを負ってまでやる必要はないわけでな
ただソニーはハイスペ路線を自ら選択してるのだからそれに見合うゲームを率先して本気で作らばければいけない責任はあると思う
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 22:11:31.39ID:+xosCostM
>>422
ゲームはサブカルチャーで、無くてもいいもの。
任天堂はその無くてもいいものを手にとって貰うために商品をつくってる
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 22:33:26.42ID:Jwobl2kR0
低負荷ならバッテリーの持ちも良くなるから、ギミック削ってスペック上げるのも正解
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 22:40:00.98ID:QZLqIBKFp
簡悔とかやってるようじゃ客は離れてくに決まってる
そんなとこは自業自得としか

下手な人にもどうやって楽しませるかをちゃんと考えてるのが任天堂ぐらいしかいない
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 22:43:49.29ID:ZL53Np6Ar
下手な人というよりゲームにはじめて触れる人、久々にゲームをやってみようと思った人
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 22:48:05.81ID:+xosCostM
>>433
需要があるかどうか
PS5がたとえ六万円で売られてたとしても需要があれば大ヒットするよ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:08:17.71ID:Ph7yQuIv0
>>433
ゲームの価格なんてのは見栄えじゃなくて遊べる時間で見るもんだから割高でもなんでもない
1周クリアして飽きるようなPSにありがちなゲームはどんだけグラが良かろうがコスパ最悪
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:16:14.69ID:Qs/9ul+20
>>433
ゲームハードを性能で買うのはソニーハードファンボーイぐらいでしょ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:25:30.75ID:Qs/9ul+20
>>437
失礼
ソニーハードファンボーイはハードを買わないよね
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:27:47.18ID:VwG7hMWH0
>>1
正解とは思ってないがPSハードとかスマホゲーとか魅力感じないんだよね
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:28:25.19ID:Ayp8buM+0
グラはスマホゲームで満足してる人も多いから
スマホで出来ない面白さを追求するべき

映像ならスマホでも見れる
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:31:49.06ID:uYAgd07i0
>>438
買うやつは買ってるだろ少なくとも箱信者よりははるかになw
でも性能至上主義という意味では箱信者には勝てないね
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:34:35.89ID:gUtMn/jx0
まあそうだろうな
コウセイノウガーといいつつPS4買った奴は間違いなく性能至上主義ではないわな
そして次世代もコウセイノウガーといいつつ、箱より遥かに劣るPS5を買うのだろ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:36:53.54ID:gL8K3vXF0
>>194
結局核になるゲーム本編の部分を作りこめてないか過去作の流用なので、
装飾外すと酷い本性が見えてしまう。
見てくれだけを作りこむのに時間と予算のほとんどを費やしちゃうんだろうな。
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:03.35ID:gh2QQgM60
でも自社ゲームとインディーズだけになるのは嫌でしょ?
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:39:13.07ID:oLaE5VU60
>>302
お前大人の娯楽のライバルどれだけ多くて強いか知らんのか?
高性能ゲームがそれら蹴散らして定位置つける訳ねーだろバーカwww
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:41:44.27ID:BfD4NDPp0
>>444
それで成功できてるなら企業的にはいいのでは?
客としてもまさかハード一つしか買えない貧乏人じゃあるまいし
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:43:44.19ID:hJqqSql80
>>1
ハードは嫌でも変わるから仕方ないとして
パッとしないのはソフト群だよ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:45:51.80ID:uxuWcTlQ0
>>1
今時TV独占で馬鹿でかいハードで高性能とか笑わせんなよ。
昭和か?
そんなんだから現実は1%なんだよ。
ゲハではイキってるが。
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:46:09.21ID:phI3sI6Fa
ゲームが作りやすくて単価が安くできるゲーム機だったら何でもいい、それが今の任天堂
本当はスマホをゲーム機に改造したかったんだけど今のスマホは省電力化に不向きで、 やろうとしたら1台6万円ぐらいの原価になってしまう
なのでスイッチ何てゲーム機作って売っている
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:48:23.27ID:uxuWcTlQ0
ソニーよりも高学歴集団の任天堂なら
TV独占で馬鹿でかハードで売値倍なら
簡単につくれるよ。
ただ頭が良いからそんなの需要ないから
作らんだけで。
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:48:50.97ID:7ivOBhEA0
スマホを作りたいとかそんな名残り微塵もねえよ
タッチパネルだってサードが付けろって言わなかったら削除してた要素だし
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:53:50.61ID:3D222xUTM
まあ今の日本人はTVの前でオフゲーとな
もうやらんだろうしそう言うの飽きられるよ
グラとか気にするならBDはDVDに勝てたろ
現実は未だにDVDの方がかりられてるからね
殆どの人はある程度の画質で見れりゃ
良いレベルなんだろ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:56:17.24ID:B7ePfbbG0
性能以前にいきった無能をとりたてて面白いゲーム作りを拒否してたのが問題
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:07:14.16ID:afmw5cbzM
>>455
このスレがそう言う趣旨だから当たり前だろ
売れてる方が必死になる理由がまずない。
必死なのは1%のグラガーとか誰も
気にしてないのを必死にアピールする
負け犬だけだよ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:09:53.89ID:xJKeZNnA0
>>456
このスレだけの話でもないしl、そもそも言ってることが支離滅裂で返信になってないし
性能なんて関係ない気にしない、という建前w
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:10:41.96ID:bNHulUTo0
グラと面白さはまったく直結しないし
皆やりたいのは面白いゲームであって
ムービーとかリアルに動くかどうでも良い
ムービーに関しては邪魔なくらい
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:12:23.54ID:afmw5cbzM
>>457
スレにそって話すは当たり前だが?
お前が支離滅裂だぞw
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:14:37.26ID:xJKeZNnA0
>>460
必ずしもスレの内容の話で進んでいるとは限らないのは言うまでもない
あとは流れや文脈から感じ取っれるものだ普通はね
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:17:39.42ID:afmw5cbzM
>>461
限らないとか何を言ってんだこいつはwww
お前の線引きとか知るかボケw
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:19:34.04ID:FeLq+I570
任天堂は正解
だけど他のハードメーカーが同じ路線を行っても成功しないだろ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:19:39.40ID:bNHulUTo0
ゴキくん「流れを感じろ!」
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:20:43.59ID:uZycbi/y0
ソニーやMSは事故るまでチキンレースやるしかないんだろうね
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:32:42.97ID:e9eGH3HL0
ゴキブリとvitaのユーザーはやっぱ別なんだろうな
ここのコメント見ると
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:42:30.37ID:o43Hdxho0
>>457
お前の土俵に乗ってやるにしても、「お前が論旨を理解できてないだけ」、と感じるかな

性能という話で言うなら、まず大前提として「ターゲットとなる消費者が娯楽に出せる金額」ということから始まり
その中でどこにどう性能を割くかという話になってくる。
任天堂は基本的に客の方見て商売するので単純にこの部分を考えて設定している。

一方のソニーは、任天堂やMSを見て「うちのほうが性能がいい」ということをアピールする戦略を取っている
ゴキブリってもんは基本的にそれに共感しているからこそ性能でマウントを取ろうとする

で、その理論を潰すために出てくる反論というのが「そんなに性能が絶対視される『なら』PCでやれよ」というもの
最高性能なら言うまでもなく、ハイエンドにしなくても適当なグラボを挿せば十分な性能が出てコスパも良好
そして、これに反論した場合、「処理性能が絶対じゃなくなる『から』switchに対する性能マウントが論理破綻してしまう」

ゴキちゃんは未だにこの二つを同時に破る理論を作り出せてないから、自己矛盾を起こして死滅しちゃうのよ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:48:07.86ID:qMjh19Nt0
>>467
PS携帯機も高性能路線だった
Vitaは踏み込みが足りず中途半端な性能で一気に客離れになったが
PSPで採算取れなかったんだから仕方がない
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:53:17.92ID:LomCQrJ60
>>469
箱もしくはPCでよくね?って言われると豚がブチキレるのはどういう理論なの?
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:54:26.36ID:Xkz8xdD5a
性能性能うるせえなあ、スーパーコンピューターでも作って売ってろよ
実際売った企業があったけどな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 00:54:53.15ID:6pR4OeLl0
>>451
その高学歴集団の任天堂が何をどうすればWiiUやバーチャルボーイなんて大失敗ハードを作れたのか教えて
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 01:02:06.10ID:AUJ1y5o0p
ハード設計で求めるのは最高じゃなくて最適だからな
これは議論の余地もない大前提

で、何を最適とするかが路線の違いで
求める最適に如何に近づけるかが技術力
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 01:04:01.09ID:FeLq+I570
つーか半導体から自社で賄うのって珍しいからなあ
合同でcellとか開発して大失敗したソニーもあるし今の路線で各社良いんじゃねえの?
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 01:15:21.62ID:HNTAqtQ9d
>>59
428ってゲーム面白いよ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 01:22:42.98ID:SV3sBbCdH
市場のためにもハイスペック路線とは違う立ち位置に立つことは必要でしょう
ソニーも携帯機撤退して、任天堂も一本化するのであればサードの受け皿は必要
SwitchとPS4のマルチはまだありえたけど、SwitchとPS5のマルチは現実的にも難しいわけで、そうなるとサードは選ばなきゃいけなくはなる
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 01:26:01.38ID:tX8NYH0xp
毎度思うんだけどさ任天堂だって次世代機では性能上げるでしょ?
いつかPS4/箱1と同等の性能のハード出た時同じことになるでしょ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 01:29:23.59ID:qaMfz9IZ0
任天堂は自分とこの客層に合わせた性能で提供してるだけやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況