日本人「ファルシのルシw」←これさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 06:59:17.63ID:vDCbrszl0
用語集にファルシやルシやパージの説明が詳しく載ってたんだよなぁ
HALOやdestinyやTESは外部サイトで伝承とか読まないと意味不明な用語あるのに海外じゃかなり人気だぞ

日本人のゲーマーって小説も読まなそうだし読解力も無さそう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:53.86ID:0jWeTQ0j0
ゼノブレ2だと「ドライバーコンボ」って何?「フュージョンコンボ」って何?でしょ
もっとわかりやすい名称つけろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 12:47:23.09ID:fGR3hETNp
>>1
「理解しない方が悪い」という言い方だけど、
ゲームが人の上に立つような考えは良くないと思う。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 13:19:50.41ID:ZP7/orTCM
>>1
語感が中二病って段階で当時は特に叩かれる
ガンダムSEEDからなんも学んでない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 13:23:27.14ID:ZP7/orTCM
>>120
ちょうどあの頃って富野からエヴァ辺りまでの専門用語系中二病が
完全に定着すると同時に心底呆れられてた時代だった
要するに空気が読めなかった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 13:39:25.43ID:MgAK6osp0
>>40
「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」
「巨神界のホムスがモナドで未来視をする」

どう読んでも下は構文が取れるけど上は取れない

下はまず巨神界は場所、未来視は行動というのが判って、そのおかげで「ある場所の人があるものを利用して行為をする」って構文が取れる
上は構文が取れない。「ルシ=パージ=コクーン」かもしれないし「ルシがパージを利用してコクーンする」かもしれないし「ルシがパージした結果コクーンという物or状態が話題にあがった」かもしれない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 14:13:11.70ID:IaElyJ7aa
>>132
だがさなぎポケモン
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 14:16:25.67ID:uX0MxhUz0
>>134
繭=蚕のサナギだから、さなぎポケモンが繭でも何もおかしくないのでは…?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 14:17:48.35ID:4GQ6pGM20
>>127
SEEDの無駄に大仰な武器名も最近のスパロボやGジェネだと「高エネルギービームライフル」だの「一斉射撃」だのストレートな名称になってたな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 14:18:37.66ID:l4nFWo5ur
コクーンのルシがファルシでファルシエデンでグランパルスへパージ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:09.86ID:os9adX9sd
>>1
海外じゃ人気???
その海外って具体的にどことどこの国?
少なくとも米国でも笑いのネタになってるんだが?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:24.02ID:2iAE776N0
『もし俺が謝ってこられてきてたとしたら』と同じ印象
全く頭に入ってこない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:38.03ID:iampBjTY0
ファルシwのルシwwがコクーンwwwでパージwwww

まで書かないと分からないだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 15:46:13.04ID:GXScbiiX0
そもそも一つ一つ由来すら想像しにくいのもマイナスポイントだな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 15:57:30.33ID:J7I1oCfh0
パージは造語じゃないが
追放って言葉をわざわざパージと言ってる辺りが非常に香ばしい
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 16:02:01.78ID:y12drV0m0
それ以上に遊び甲斐がなく、それ以上にシナリオがイミフでカスだからな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 16:15:17.07ID:NJsvxz71M
我々は思い違いをしていたのかもしれない
「コクーンをパージ」だと思っていたが実は
「コミューンをレッドパージ」が本当のメッセージだったのではないか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 16:21:20.12ID:9nSUOrYlM
意味が分かったところでストーリーは支離滅裂だし

セリフ回しもネーミングセンスも何もかもが気持ち悪い
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 16:22:09.34ID:TuUF/SYJ0
たいてい豚が難癖付けるためだからあまり気にする必要ないわ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 17:16:16.61ID:6SY6FYlU0
>>1
用語集をちくいち開かないとわからないようなセリフにして
本格ファンタジーでございってセンスがひどいんだよ
その内容も独自概念とかじゃなくて普通にわかりやすい表現にできるものをただ無意味に面倒にしただけ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:12:03.32ID:QTNKJN+s0
もう昔のことだから諦めてるけど、
ゲームとしてこれほどオナニーを見せられてる感が
酷いものは久しぶりだったね。
一時間ほどで恥ずかしくなってきてプレイをやめたFFはこれが初めてだった。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:37:11.33ID:hnG6Nxi+M
>>129
当たり前だよ
「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」なんて言い回しは
ゲーム中で一切ないし、君のような人が作って広めたんだから
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:43:44.49ID:daTKRgys0
造語だらけだって人多いけど、そいつらの言うようにコクーンやパージですら造語だと認めたとしても
5種類の造語ってゲームの設定として多いと10年以上も言い続けられるレベルなの?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:04:51.31ID:RYOQ4+XPd
雰囲気造りにはゲーム独自の造語は必要だよ。
ただし、システムやストーリーに全く意味がないと鬱陶しいだけだけどな。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:12:08.92ID:MgAK6osp0
>>158
君のような人が作って広めたとか流石に失礼では?根拠なしの捏造する人と一緒にしないで

実際はそんな捏造してなくて >>20 を見て比べた訳だし、比較も論理立ててちゃんとした内容で書いたつもりだよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:16:31.89ID:C5B+Xp060
やるんならパンツァードラグーンみたく全然わかんないオリジナル言語作ってやれや
ってことなんじゃないの?
ゼビウスのゼビ語とか前例は昔からあるんだし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:18:40.96ID:Yp9oqLMg0
>>80
13全体からゼノギアスおよびサーガみたいなゲームを作りたかったんじゃないかって感じはした
ただ設定というか掘り下げの部分の高橋との絶対な格差を浮き彫りにしてた
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:23:36.63ID:G3SIjVDHM
>>162
言いすぎたかもしれないけど
出典を明らかにせず勝手に考察しておかしいと書いた君の文章を
君のようによく知らない人が見て連鎖していくのは知ってほしい
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:36:16.62ID:G3SIjVDHM
知らない人が見たとき、その文章は彼らの捏造と同じ効果を発揮するよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:39:08.83ID:DBKMfOzFd
逆にそれだけ知名度があるってことはFFが国内で大人気だったってことだ
13までは
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:47.05ID:uX0MxhUz0
>>162
「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」のソースは2chだぞ
君と同じねらーが作って広めたFF13のあらすじを見てクラクラしたと>>20は言ってるわけだ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:55:25.54ID:K4qjV8Kgd
FF13は言うほどクソゲーじゃないよな
13-2はクソゲーだけど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:51.41ID:7oHmIN+Aa
脚本家が西野カナレベルの薄っぺらぺらストーリーだったから
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:22.59ID:zo5jHNy60
どうせ造語まみれにするならスカイリムのドラゴン語ぐらい気合入れろや
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:54.04ID:MgAK6osp0
>>165,168
2chが初出なのね、thx
勘違いもあり得るからそこは同意する
だけどそもそもゲームの記述じゃなくてあくまで>>20の内容を評しただけってとこは悪しからず……
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:28.59ID:so78y1G60
2017年 どういうわけか野村がゼノブレイド2に関わる事になった

高橋「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼノブレイド2の簡単なストーリーをお話します。
えー……雲海に覆われた世界が舞台で、
雲海の中には多数の生物が生息し、中でも一際巨大な生物のことを「巨神獣(きょしんじゅう)」と呼び…」
野村 「うーん。高さんさあ。巨神獣(きょしんじゅう)じゃ余りに平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村 「舞台は「アルスト」で、巨大な獣は「巨神獣(アルス)」ってのはどう?」
高橋「いいぞ〜」
野村 「それとクリスタルコアなんだけど、僕の解釈だとあれはクリスタルじゃないんだよね」
高橋「うんうん」
野村 「あれは『亜種生命体ーブレイドー』なんだよね。ドライバーが作り出した器。」
高橋「 『天の聖杯』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは楽園じゃなくて『エリジウム <死者の世界>』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

高橋「……雲海に覆われた世界『アルスト』は『アルス』によりエリジウム<死者の世界>の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを巨神獣への回帰と歓迎するものもいた」
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:39:06.34ID:rtDi2ClY0
FF13開発インタビュー

−ファルシがルシを選ぶとのことですが、トレーラーを見る限り、
ライトニングたちはバルスのファルシに選ばれたルシですね?
鳥山 そうです。見つけたファルシに選ばれて刻印されたという具合です。
一方、コクーンのファルシもルシを選ぶことはありますよ。
−クリスタルとファルシの関係は? イコールではないのでしょうか?
鳥山 ファルシの中心、力の源にはクリスタルがありますが、機能に合わせて
その周囲を形作る物体があって、それがファルシにあたります。
ファルシはクリスタルを内包した、神の機械と呼べる存在です。
−神というのは何を指すのですか?
鳥山 じつはファルシを作ったもっと大きな神がファブラの神話の中にいて、
その神が残した機械がファルシなんです。
ですので、人間からするとファルシは神に等しい、という構図になるんですよ。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、生活を豊かにしているわけです。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:39:36.50ID:uX0MxhUz0
実際に4章か5章くらいまでプレイしたら>>174の言ってる意味は分かるぞ
逆に、そこまでちゃんとプレイしないと全く意味が分からないということでもあるが
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:44:07.92ID:mriKsKbPa
とりあえずスターウォーズが偉大なのは分かった
帝国と同盟軍が
うんちゃらギャラクティックなんちゃらかんちゃら帝国と
なんとか星系のなんちゃら卿のどうちゃら領の同盟
だったら間違いなくここまでヒットしてない。
さらにデス・スターがファルシ・ルシ・コクーン・パージ・スター
だったらも同様。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:52:39.67ID:rtDi2ClY0
トレーラーしか出てない時点のインタビューやぞ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:04:48.28ID:daTKRgys0
ファルシは神の機械
ライトニング達はファルシに選ばれた存在
コクーンとパルス、それぞれのファルシがいる

そのインタビューだけでもこのくらいは普通にわかるし、
PVの時点でわかる情報としては普通では
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 02:58:22.21ID:NZ6X1C/W0
まずファルシってのが何処からインスピレーション湧いたのかも分からないし
響きとしても何か気の抜けた感じ
パルスってのもこうどちらかといえば機械的な広域を指す言葉で13の広大な大自然を指すものとしては不適切
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 04:32:56.29ID:f+sxqjBF0
「パルスとは、コクーンとは」ってのを体感させる前に
言葉だけ出すのがシナリオライターの下手なところだろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 04:35:39.14ID:f+sxqjBF0
「私達は宇宙に作られた人工惑星コクーンで暮らしている」みたいな
一言でもあればまた違うだろうにな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 04:36:41.47ID:f+sxqjBF0
まだコクーンもパルスもファルシもルシも体感できてない状態で
「パルスのファルシのルシがコクーンを襲撃してる!」とか言われたら
そりゃ馬鹿らしすぎてネタにもされるわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 07:06:44.48ID:POvZ5rXod
ネタとしてインタレスティングでポジティブにGO
ルー語です
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:51:50.98ID:g1lUV5pnM
無駄なこと覚えさせられるのに脳味噌の容量使いたくないんだよね
普通に英語で置き換えろや
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 21:24:45.27ID:q7Ig4Aoc0
オルファンのリクレイマーがプレートからリバイバルしたアンチボディのグランチャーで襲ってきた
これとどっちが難解だ?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 06:08:43.96ID:V+pfK7yWd
エアプだかわからないだけで
遊んでれば誰でもわかる簡単な用語
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 06:13:09.88ID:483MpBa0a
ゲーム界一ややこしいセリフとしてこれからも語られるやつ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 07:24:14.09ID:V77ml3BR0
>>188
ブレンは用語や設定がストーリーと蜜に絡まってるけど、FF13は用語が浮いてるからなぁ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 11:02:56.07ID:QLmxeStnd
>>188
>オルファンの 地名
>リクレイマーが 種族名
>プレートから 地層
>リバイバルした 復刻
>アンチボディの 素材
>グランチャーで 機体名
かな?

パルス が地名なのは文頭なら察せられるけど
文中だと英語の電波と混同するし
ファルシのルシ に至っては繋ぎの候補が多すぎて特定不能
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 14:10:12.13ID:/0S1k8LWa
クリトリスとアナルでマスターベーションでカウパーからのオーガズム
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 14:23:54.03ID:AfVUR3rG0
光速の異名を持つ中略女騎士との合わせ技で
発売前が期待のピークだったなFF13w
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 14:26:24.05ID:uUwV5Jea0
FF13はこれにプラスして時系列シャッフルの群像劇だからな
さすがに専門用語だけではここまで言われない

普通にヴァニラがパルスを旅立つ所から始めてたらみんな理解できた
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 14:28:53.08ID:PI9QonU/0
ファルシは同音の別語があるから使うべきではない(詰め物料理)
時雨をタイムフォールと読ませるのも同じ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:20.93ID:Agnkzwg90
伝統のあるFFだから
なんとかついていこうとしたのはある
新規タイトルでこんなだと総スカン食らうよな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 19:07:35.21ID:KAB/3JxV0
>>194
大体のニュアンスとしてはそれなりにあってるような気がする

オルファン=海の底に沈んでた巨大な遺跡の名称で場所ともとらえられる
リクレイマー=遺跡を調査、利用しようとしている人々や遺跡を支持する人々の名称、遺跡の中に住んでる
プレート=円盤状のプレートの形したモノを指しててまんまの意味、遺跡と同じく発掘されてる
リバイバル=上記のプレートからアンチボディが生まれる現象を差す言葉
アンチボディ=人型の有機的なロボットの総称、遺跡の"抗体"ってことでアンチボディ
グランチャー=アンチボディの種類を指す言葉、リクレイマーが乗っている
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 19:12:30.69ID:V77ml3BR0
>>194
オルファンは深海に眠る巨大遺跡(巨大生物)
リクレイマーはオルファンを拠点にする組織
プレートは板状の謎物質
リバイバルはプレートから巨大ロボが発生するという現象
アンチボディはリクレイマーの隊員(イスラム教に対するムスリムのようなもの)
グランチャーはプレートからリバイバルした巨大ロボ

アニメを見たら映像と併せて説明されてるからちゃんと映像を見てたら頭にすんなり入ってくるぞ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/14(金) 20:53:36.29ID:ckpm3+/00
その芸風でずっとやってた富野のハゲと求めないを一緒にしてもな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 07:18:40.45ID:UuRh/+Dv0
>>205
富野は人間関係や組織関係は複雑だが
よく分からん用語を出しまくったり
影で誰かが暗躍・陰謀してる的な謎を出しまくったりして
視聴者を煙に巻いたりするタイプではないな

どちらかと言えばそういう流れを作ったのは庵野だと思う
ゲーム業界で言えば当然野村だがw
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 18:47:56.66ID:SyhJEZ/p0
富野は専門用語多いけど劇中で一応説明もしてるよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/15(土) 18:55:17.55ID:YEM/S9mP0
フォールアウトもTESも好きだけど
日記だの本だのはゲームのテンポが崩れるからほぼガン無視してるわ
ただ一応クエスト解くのにストーリーは見てるからTESの世界観やら考察は好きだけど

良かったのは移動中にミッションを音声で説明してくれたり、音声記録を拾ってサブストーリーを移動中に聴けるディビジョンとかだな
あれなら読まないでサクサクすすめられる

要は内容でなく演出、UXとかの問題もあると思う
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/16(日) 00:34:32.19ID:YljA6RQD0
>>207
それをいったらファルシもルシもちゃんと説明されてるぞ
「ルシにされてしまった」ってところからがメインストーリーだからね
ファルシがちゃんと説明されるのは、まともに稼働してるファルシが出てくる中盤あたりだけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況