X



何でゲームに説明書がなくなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:39:38.81ID:EtgdBe6p0
調べてもあやふやな回答ばかり
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:41:34.67ID:9ro1mo1O0
律儀に読んでくれる人がいないからだよ
だからチュートリアルなんてものがあるのよ
それでも読んでくれない人がいるのよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:41:36.48ID:Aw+lYFDF0
経費削減
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:44:44.38ID:XWdiN72Da
いちいち作ってたら発売日が伸びる
DLで買う人が増えたのが面倒なのもあるだろうが
0005びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/09/12(土) 16:45:09.48ID:ltkHIvPs0
印刷が面倒くさいからってどこかで聞いた
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:46:48.55ID:KY3f6VvK0
たまに今でも入ってるのあるぞ
最近買った創の軌跡は昔ながらの説明書が入ってた
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:46:55.28ID:h/64MyO00
ゲーム内に入れられないから仕方なく説明書にしてたんだよ
ゲーム内に入れられるようになったから不要になった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:49:42.04ID:G+mK6C/Md
メガドライブのアドバンスド大戦略は説明書250ページ近くあったな
勿論、箱には入らない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:52:57.13ID:SjzJmn/Q0
印刷物はコストかかるし再販の際もめんどくさいからって消されたんだよな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:54:44.86ID:NT1tLQDMM
無理やり入れるとアンサガの悲劇になる
個人的には欲しいけど
電子説明書とかダルくて読まんわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:01:10.88ID:9ZIig8cwa
DL版って腹立つよな
パッケージもなんもくれないのに値段は一緒、容量は食う、本体変えたら使えない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:01:28.60ID:SjzJmn/Q0
シレンみたくパッケージ版の特典みたいな形が現実的だよねぇ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:02:01.38ID:jRi7LVuO0
説明書よんでないわwwでもわかるでしょww

はあ??こんな操作わかるかよ!!!
(見なくても)わかるようにしろや!!!

ってやつが多いから だと思ってた
イラストとかあって好きだったな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:19:12.94ID:bD0TEhM40
説明書を無くしたのは任天堂が最初だよね
正確に言うと3DSからつかなくなった
初期は操作説明の紙が入ってたソフトもあったが2年目くらいからほぼ完全につけなくなった
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:25:04.98ID:yqPdTnIZ0
ソシャゲみたいにめんどくせえチュートリアル挟まんならいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況