X



【ゴキ訃報】MS、UBIを買収の噂、PS5終了か?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 13:41:04.75ID:7W5KqteZ0
>>95
ユーザーが自社製品に触れる機会を増やすというだけのことでしょ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 13:48:51.84ID:SliCLSIK0
ディビジョン1はゴールドで配布してただけじゃなかったか?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 13:50:08.48ID:az+KrmIqH
>>97
PS5の話題なんてソニー公式の都合のいい情報歯科まだ公開されてないし語るほどの情報もない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 13:58:51.55ID:CJUXvuqA0
ゲームパスにディビジョン2もDestiny2もあるけどオン専用だから詰んだ
シージもオン専用だろ・・・
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 13:58:53.35ID:IkiwW/Hf0
>>105
だから可能性はゼロだって
1%すら存在しない

フランス国策企業だぞ
フランス国会議員1人1人に賄賂を渡すくらいしないと無理
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:04:22.16ID:iwkjlft+0
仮に買収されてもPS5に一切影響ないのがなw
そもそもベセスダもubiもPS2時代まで全く売れてない洋ゲー雑魚メーカー

PSユーザーは全世界共通して和ゲーしか求めてない

PSに出ないことで席が空くのでまた和ゲーが覇権とるようになる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:06:03.63ID:nQ+HG44A0
GamePassにシージが入るってだけのニュースってオチだろうな
持ってるやつは既に持ってるし、あまり影響は無いかも
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:21:17.21ID:gBAdcXpfa
>>44
現実的に考えて一番あり得るのは日本で絶賛おま国中のubiのサブスク追加だろうな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:21:47.63ID:h1UPCQS70
日本だけで商売する訳じゃないから
ベセスダもいないのに買収されたら大打撃だよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:22:38.04ID:W/996uzta
ここでベガスのゲームパス入り
PS3版との切り替え機能搭載
これでトタンシェーダーが楽しめる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:22.16ID:mPdlMxEra
>>95
EPIC忘れんなよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:28:27.76ID:jgEMGSnU0
ゲーパス入ろうかなぁ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:28:37.88ID:nYTzCASeM
現実路線は提携だな
有りそうなのは、シリーズ存続が危ぶまれているGTAの開発部門ロックスター
TAKE2丸ごとはUBI同様現実的でない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:30:46.16ID:sXtkdusp0
そにが任天堂相手にやったサード囲い、ソニーがやられる側になったか
任天堂みたいに10年以上かけて自社IPだけでハード継続できるようになれば問題ないぞ、プレステ大勝利、箱おわったなw
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:45:24.18ID:/fgOlwzP0
PS発のインディーズメーカー政策のゲームが大手ゲームメーカーのソフトよりも売れる未来が見えてきて草。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:46:30.96ID:iPHv2Yxbp
PS5でリッチなゲームを快適にロード無しで遊んでる一方レイトレすらないショボい劣化版ゲームをロード地獄とハードクラッシュに苦しみながら泣き叫ぶ豚痴漢惨めだねぇwwwww
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:48:52.21ID:qJ3j68tZa
でえじょうぶソニーはずっとパクリと真似でここまできたんだ
任天堂の真似して自前でジャンルひと通り揃えるから安心して蓮舫囲っておけ
0130HYns6mPSx
垢版 |
2020/10/18(日) 14:49:47.85ID:Fj47VD9U0
>>30
多分PSを外したらどうなるかって事が来年身に染みてわかるだろう
どちらにしてもMSはソフト専業メーカーの未来しか見えない気がするけどな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:49:58.80ID:zQvLPsPX0
EAPlayみたいにUBI自前サブスクをゲーパスと紐付けるくらいならありそう
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:53:44.07ID:H1oSnbWT0
PS版なんて仮に外さなくても売れないだろ
みんなゲーパス版で遊ぶ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:55:22.47ID:obb+SMGF0
ゲムパ公式さんに6つの虹が掛かって草生える
まぁ買収ではないとは思うがUBIの入れ込みようは感じる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:56:14.94ID:cIe1SlE9p
ヴィヴェンティ買収されかかったの阻止してたね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:59:23.17ID:csX3t4yK0
仮に買収されてもPSには何ら問題ない
ベセスダの時もPCでやればいいって言ってたからな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 14:59:27.78ID:iKgSYPvO0
>>124
インソムとノーティから開発者が逃げ出してMSスタジオ入りしてるのが面白いよね
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:10:47.31ID:mPdlMxEra
UBIはPCだと最近のゲームはEPICストア専売してたりするんで苦しくないわけではないと思う
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:11:21.41ID:eFO/hU1JH
いっそスクエニも買収してくれ
ドラクエとFFがまともになるならそれでもいい
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:16:30.27ID:Q1g9J7vD0
>>142
ちがうよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:27:29.06ID:obb+SMGF0
テンセント絡みだと余裕はあっても避難策として買収の条件次第で飲むと思うわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:29:28.80ID:nkaGqHLD0
神ゲーではないがクソゲーでもない70点ソフトばかりだからな
いなくても困りはしない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:40.38ID:rjJf/i+Ua
UBIって最近ゲームこけてばっかだし
R6Sも何年も前のゲームで、売り上げは見込めない
そうなれば、まるまる買収とは行かなくても傘下になるのはありなのかな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:35:56.41ID:4MiIdO760
堅実志向なんだよなMSって
セガ買収なんてあるわけないか
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:39:52.68ID:rjJf/i+Ua
アサクリなどで舞台となったエジプト、虹が6線
これらからUBIのゲーパス入りが推察されて
海外で話題になってる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:40:13.68ID:SliCLSIK0
UBIは自社でサブスクやってるの
なのにゲーパスにシージ出す意味

ただ事じゃないよな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:42:08.17ID:cWnACaj90
>>153
そっかUBIはこれまでゲームパス入ってなかったのにゲームパス入るよって推測されてるのか
場合によってはEAのようになるのかなあ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:43:06.13ID:ZxJlkHuh0
>>151
なんか じゃなくて レインボーが6で攻城戦(シージ)だから虹6はゲーパス確定ってだけの画像
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:47:22.57ID:0+KJtBVB0
>>84
PS初期はSMEの人らが企画してたから
ホントに面白いものを重視してたらしいね
馬鹿馬鹿しいのを受け入れる土壌があった

区多良木氏らがでしゃばり始めて、
音楽畑の人は元の部署に戻したらしいよ…
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:48:22.50ID:cWnACaj90
虹を複数重ねてるとしても赤が外側だと思うんだが
細かいこと言って御免
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:16.40ID:oAtMplyb0
>>156
虹の色って国によって違うらしいので

日本だと7色だけど、国によっては5色だったりとか色々
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:50.26ID:7W5KqteZ0
>>142
違う
政府との関係は日本で言えば東芝ほどの繋がりすらない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:51:19.83ID:oAtMplyb0
「虹色」って結構曖昧な色なので
虹色を何色と受け取るかっていうのは
文化的なもので変わるという話
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:51:58.87ID:xApW2ux40
>>157
丸山さん派はカジュアルゲー推しで、クタ派はPCエンジンみたいのがやりたかっただけなんだよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:53:32.74ID:cWnACaj90
>>161
それはなんか聞いたことがあります
余計な疑問に答えてくれてありがとう
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:54:55.85ID:ZxJlkHuh0
>>159
横からだがそれでも赤は上だよ
まぁレインボーシックスは作品的には別に空の虹の事じゃないんで色が入れ替わってても不思議ではない
単にゲーパスアカウントの中の人が間違えたんだろうけど
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:55:21.34ID:obb+SMGF0
人間の虹配色識別上限は8色で下限はなんと2色だ
虫とか動物になってくるともっと多彩な色が見えてくる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:55:56.18ID:i/oDh2Dsp
>>161
元々チームレインボーは、虹色=いろんな分野のエキスパートを集めた多国籍タスクフォース
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:56:36.07ID:9sc64ipfd
ゲーパス入りを買収にまで拡大
狙ってやってるなら凄いねw
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 15:58:47.88ID:YW1eA59F0
>>55
テンセントなら中国の歴史盛り上げまくったアサクリ出そうで楽しそう
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 16:02:49.75ID:E1j/SHyXM
UBIはAmazonにもGoogleにもサブスク提供してるからな
ゲームパスに色々と出してきてもだろうね感しかない
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 16:04:56.91ID:YW1eA59F0
>>150
こういうのって勝手に思い込んでるだけのパターン多いからな
セガの時みたいにさ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 16:12:24.16ID:5iKNWLdb0
>1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/10/17(土) 23:57:11.19 ID:jiWIfp64M
>終戦やね

前スレの>>1豚はどう責任取るんだろうなぁw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 16:21:29.15ID:YW1eA59F0
>>174
スレ建て出来ればなんでも良い末尾Mでしょ
どこの信者でもないぞ
全方位のネガスレ建ててる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 16:32:17.91ID:wZLRzfVc0
ゲーパス入りは濃厚なん?ラッキーだよシリーズで遊んでなかったりするのがチラホラあるしEAPlayもすぐ控えてるしラクエンロジックかよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 16:40:24.07ID:I7BayVVlr
UBIだEAだと買収してもその金額の面では驚くだろうけど
それで何が変わるかってPSが息してない?になるだけで
ゲームの進化とか革新は停滞しちゃう気もする
日本の企業あたりを1つポンとお買い上げになると
MSは90年代のTVゲームの歴史を手に入れたと感じるかもしれんが
なににせよMSが大きく行動を起こすとPSが酸欠になるのかな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 16:46:20.91ID:2UiNP0bCd
どーせ、最終的にはセールで投げ売るんだから
パス入りさせてMSからお小遣い貰ったほうがうまうまだよな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 17:07:27.00ID:SMhI2RwNM
>>180
筆頭株主が13%で、5%は同率2位じゃん
テンセントの支配力が強いから、SteamじゃなくてEPICストアでゲーム売ってるわけじゃん
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 17:19:50.57ID:SMhI2RwNM
別にMSはUBIの全株買い占めなんてしなくてよくて、5%の株主のテンセントがSteamから撤退させたように、プレステから撤退させる程度の発言力さえあれば十分なんだ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 17:25:09.32ID:oZDmzP1v0
エピック云々言うから
UPLAYに出さないのかと思ったら普通に出るやん
嘘つきやなぁ
https://store.ubi.com/jp/home?ncid=287-3---1-pdsc-6-11-Store_GSearchPaid_shimeiA_JPN_FlashBack_Sales_1410--23-23-7-1020-4----ID_95018-----&;maltcode=ubisoftstore_convst_pdsc_google___UBISOFT____&addinfo=&gclid=CjwKCAjwz6_8BRBkEiwA3p02VZiuV6XP6oksuPU-MjdG0oh31-xOCDASHlI5ww3XqZibmnGzF7BCfRoCmwAQAvD_BwE
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 17:25:34.24ID:7/DQInEy0
>>31
ビビりすぎて記憶改竄してるの草
仮に国策企業だとして何で国との交渉が秘密裏に出来ないと思ってるんだよアホかw
秘密裏に交渉しようとしてる全ての情報を知り得るスーパーハッカーなのかな()
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 17:31:58.93ID:kb5XT65vM
任天堂から撤退させることはないと思うよ
SwitchはMSの競合とは言えないから
PS5はド競合だけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 17:38:07.92ID:n9vo9KrnK
Amazonルナのuplayはどういう契約なんだろか
UBIはルナやスタディアにもソフト供給してるし買収出来たらクラウドコンソール両方で相当効果あるだろうね
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 17:44:15.45ID:cjGSbLDod
これからクラウドでアマゾンとかち合うのは確実
だからMSもUBIやコナミを抑えにかかってるんだね
ソニー相手にここまでせんでしょ
コアゲーム全部ゲームパスに入れたがってる節がある
おとなしくソニーにもサードになって欲しいんだろうね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 17:59:54.13ID:ljM35s6P0
もうMSの買収ネタはいいよ。
結局セガも買収されなかったしさ。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 18:26:24.17ID:9PsA37f30
>>190
えぴくで買おうがどこで買おうがUPLAY認証だよ?エアプゥ?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 18:29:04.52ID:vXno+khT0
どこかはわからないけど買収はまだ終わってないはナデラ発言だからな楽しみ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 18:31:55.66ID:StIMu4NF0
ゲームパスにUplay+も統合されたのか
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 18:48:11.26ID:2IY0I4X50
>>190
当たり前な事過ぎて…
わざわざ調べないとわからなかったとか情弱すぎりゅ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 18:49:14.00ID:JrCy97h40
夜だ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:13.39ID:RmYU8fuj0
MSと任天堂が組むのはあるだろうな
お互い客層が競合しないから
リスクよりリターンのほうが大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況