X



桃鉄は教育になるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:26:31.78ID:JCF/C4KWM
群馬県以外の県名の位置覚えさせてくれたのは桃鉄だった
名産品知識で他県の人と仲良くなるきっかけも作りやすくなる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:31:15.73ID:RAoycfeP0
ゲーマーは桃鉄で日本地図覚えてるから桃鉄USAみたいな路線続けて欲しいわ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:34:21.88ID:iIkeV2D/0
47県庁巡りで位置関係覚えやすいわ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:35:47.01ID:NNGOnxOB0
初代桃鉄は目的地への矢印が無かったので
自分で場所を調べて移動するしか無かった
(まあ、作中のマップで調べられるけど)
だから、余計に地名を覚えるのには役に立ったな

まあ、さすがにその頃の仕様には戻れんだろうがw
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:41:43.75ID:hsk2WdjbM
前作の任天堂ハードで出た桃鉄がいつか知らんが
その間の豚は47都道府県覚えてない池沼と受け取っても構いませんか?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:44:08.48ID:HQGCUFzma
>>5
何言ってんだこいつ
地図も知らない子供時代の話限定じゃないのか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:44:51.11ID:NNGOnxOB0
ちなみに「ギレンの野望」の初代も
実際の地名とほぼ同じ地名が使われてる世界地図が舞台なので
地名を覚えるにはそこそこ役立つのであるよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:46:53.20ID:L05lAMBEM
桃鉄で地図覚えるんだろ?
だったら桃鉄出てない間は日本地図すらわからない障害者だろw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:48:06.14ID:NNGOnxOB0
「教育ソフト」などと堅苦しくなってしまうと子供はやらんよな
普通にゲームと楽しめてやってる内に地名や名産品を覚えられる
これがまさに理想的なんだな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:49:00.70ID:NNGOnxOB0
昔日本史の中で、戦国時代だけ異様に詳しい奴がたまに居なかったか?

その人は十中八九信長の野望ファンだと思うw
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:49:30.19ID:iIkeV2D/0
>>8
じゃあ日本地図だけで桃鉄の駅全部位置と周辺の物件を把握してるのかお前は
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:50:55.12ID:HQGCUFzma
>>10
世界史の中の三国志の時代なんか授業で触れるか触れないかの一瞬の時代でしかないという
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:51:03.40ID:/2AgNTijM
地理と特産物の学習にはなる、マジで
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:51:13.96ID:L05lAMBEM
>>11
すまんがなにいってるが分からねーわwww
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:52:09.82ID:NNGOnxOB0
中学一年生の社会科で日本の県名と県庁所在地は一通り覚えさせられるな
各地のめぼしい名産品も。でも、所詮暗記は暗記だからね。試験が終わったら多くは抜けていく
生きた知識ではないんだよな。でも、実際に使ってる知識と言うのは中々忘れない。そこが大事なのだ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:56:17.29ID:J+rGhqfB0
ざっくりした土地勘と名産は覚えられるな
ただし、名産に関しては名前とボーナスの期待率しかわからないが

実際出雲行ったら出雲そば食わなきゃ!!は思ったし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:57:49.22ID:fXU0S471M
日本地図なんて小学生で覚えさせられたし小学生でも各地の名産の勉強はするし地図は必需でしょう


ぶーちゃんまとめて特別養護クラスですかな?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 09:59:39.84ID:NNGOnxOB0
>>17
これも初代の仕様の時はそもそも利益率が一定だったし
まとめ買い機能も無くて手動で一個ずつ買わないといけない仕様だったから
自然と覚えやすかったと思う。まあ、これもさすがに元には戻せないだろうけど

余談だけど初代は駅数もまだ少なかったから駅ごとに印象的なイラストが用意されてて
それも旅情感があってよかったな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:00:09.80ID:UFXfD/3N0
>>7
なつかしい。ベルファスト、トリントンが実在するとは知らなかったわ。あと各地の都市の名前を覚えたな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:01:07.23ID:/2AgNTijM
>>20
オデッサとかも
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:03:24.04ID:up1WUYOEp
>>18
他の人も言ってるけどテストで一時的に覚えても身に付かないって話だろ
学習した後しばらくしても全国地図を詳細に覚えてる奴なんか少数派だったろ
ああ、引きこもりだったからそういうの分からないか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:06:16.86ID:2LU8ynDya
読み方が特殊な地名覚えるのには役に立つ
俺は道民だからなんとも思わんけど知らん人が北海道の地名見たら「なんじゃこりゃ」って絶対なるもんあれ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:07:44.63ID:fXU0S471M
>>22
だから養護クラスを基準にされても困りますって
地図のテストもあったし覚えられない落ちこぼれは居残りで馬鹿にされましたよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:09:00.40ID:ZuQyFukda
桃鉄のお陰でかつて地理が好きになり、その流れで日本領だった樺太や台湾を知れたよ
そして失うに至った歴史も知った
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:10:23.20ID:kENL7R3Sd
女湯覗けるらしいから買い与えられんって発狂してるフォロワーいて草
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:12:03.10ID:up1WUYOEp
>>24
うんうんwイマジナリー学生生活楽しそうだねw
本当の君は落ちこぼれて登校しなくなっちゃったんだろw

そんなにみんなが全国地図に詳しかったら自虐地元ネタとか出てこないよ
島根、鳥取の位置クイズとか北関東秘境ネタとか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:12:38.40ID:FAP4ZDD3d
ガキの時、友達とやりまくって
地名だけで、「くそ!!四国かよ!」とか自然に言うぐらい覚えたな
地理には、かなり役に立った気がする
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:13:11.51ID:PFore2b5M
>>5
お前が話の流れもわからない池沼なんだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:15:18.40ID:TmpgdcrH0
逆に言えば30年40年かけて日本地図と名物しか学ぶ物がないくらい進化していないということだな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:15:57.93ID:sBcXvEbFd
僕は頭が良いからこんなソフトに頼らなくても地理が分かる!桃鉄で遊んでる人より頭が良い!!
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:16:25.17ID:/iYvNZo60
@sumire11396
昨日新しく買った桃鉄やってたんだけど、私がなんかやられて怒ってたら、ゆうちゃんがなんかいい感じに私をフォローしてくれて、なんで?ってなったらいやイライラしながらお互いギスギスしながらゲームするの嫌じゃんとか言って優しくしてくれんの。え?何これ?最高?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:17:55.71ID:sBPQstN6d
末尾Mがコロコロしながら同じ事繰り返してるよな
いつも思うんだがIDコロコロする意味が無さそうな奴に限ってコロコロしてるのなんなの
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:20:35.51ID:2OtoI6ZbM
日本地図なんて覚えられない、東大軍団任天堂の社員が言ってるとか日本相当やばくなってきてるな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:23:24.45ID:3yyWx6nVd
桃鉄で遊んだ子供は他の子より地理を覚えやすくなるってだけの話なのにこんなの使わないと覚えられない大人はーとか言ってるゴキブリアホすぎて草
なにかのトラウマを刺激しちゃったっぽいな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:23:41.09ID:2LU8ynDya
超どマイナー地名や港の名前まで全部把握してる人間の方が稀だと思うがな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:27:35.37ID:4G0TJIJvd
あ、これ桃鉄であったな〜と思えるようになるだけで頭への入り方や残り方が全然違うからな
ゴキくんってもしかして勉強したことない疑惑が出てきたな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:31:44.16ID:UFJ3UxX80
北海道に縁がないから知ってる地名はほとんど桃鉄由来だわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:36:15.00ID:a5TuX0iAM
1は細かい地名じゃなくて県名なんだけど
任天堂社員がステイマ防御発動すると人格否定と論点ずらしが凄い事
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:39:42.80ID:4IkVOcSf0
久々にやると空港とか増えててビビる
あんまり飛行機乗らないからなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:42:30.89ID:MPDKkaDm0
子どもに遊ばせたいゲームNo.1
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:42:41.02ID:XFkb05nj0
ゲームのついでに地名や特産品も覚えられて良かったね
っていう話なだけなのにw
これを叩いたりする人間って何なん?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:47:46.70ID:wBJrhfPmM
>>49 違います
豚が県名もろくに覚えられない障害者と勝手にカミングアウトして
それをネタに遊ぼうとしたら任天堂社員がおし寄せて工作しだしたスレです
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:47:59.13ID:TMbZXXWp0
でも、地名を非表示にできたら
目的地に付けなくなるでしょ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:48:41.38ID:bzsM4MG+M
岡山の物件できび団子屋があったので
岡山が桃太郎発祥だって知ったな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:49:58.96ID:up1WUYOEp
NG対策なのか末尾MがIDコロコロ必死すぎるw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:54:50.92ID:5dMQsecEM
任天堂はステマだけじゃないんだよな
言論統制もやってるんだよな

これがPSのソフトでゴキちゃん日本地図も覚えられないとかならこんな工作入らないし
なんなら別個スレたつまである
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:55:35.36ID:/2AgNTijM
ステイマ防御って何?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:57:43.24ID:up1WUYOEp
地理テストやったらクラス全員が100点満点のクラスに所属していたヤバい奴w
ただしイマジナリー学生生活

そんな熱心に勉強しない奴がクラスに一人も存在しないとかリアリティ無さすぎる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 10:57:49.50ID:2LU8ynDya
病気のホモが湧いてきて喚いてるってことはこれからも売れ続けるってことだ
誇っていい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:00:02.05ID:up1WUYOEp
AAAは映画でいう超大作と思ってればいい
ハリウッド超大作!
でもあまり面白くないなんてよくある話
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:00:34.99ID:up1WUYOEp
おっと誤爆
>>62
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:02:23.44ID:94v4GEZwd
>>32
TOKYO&JAPANの時は舞浜にあったな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:03:35.97ID:tcCxwUhi0
NGされることとIDを変えることは学習したんだな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:06:59.97ID:J+rGhqfB0
何気に算数も使うからな

買い占めでどれぐらい見込めるのかとか、
終わりの年で駆け込み買いする意味あるかどうかとかな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:07:01.76ID:2LU8ynDya
自分の住んでる地域の物件でさえ「こんなの売ってる店あったのか」ってなることがある
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:07:55.92ID:7I0Koav20
いい旅チャレンジ20,000kmのボードゲームで地名そこそこ覚えた
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:09:32.66ID:87ovnhHL0
地理目当てに買って一人でやるかなw
クイズ番組がすこし楽しくなりそうだ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:10:56.08ID:2LU8ynDya
>>67
10〜15年の短期決戦だと収益計算しつつやるから計算力高い奴が強い
それでもキングやポコンに潰されて全部消滅する可能性あるけど

逆に50年を超える長期戦になると金とカードに物言わせた殴り合いになっちゃうんだよなぁ、桃鉄って
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:14:55.68ID:G0OIv7JtM
さwんwすwうw
できれば中国秘伝の讒皺みたいな奥義であってくれ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:18:44.68ID:jZ8jbAqQ0
出雲にはソバしかない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:29:27.32ID:Ee5rJ2Gs0
>>73
まずゴキちゃんは算数出来るようになろうか

DQモンスターズ テリーのワンダーランド3D 513,183
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1338994917/

119 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 00:24:05.14 ID:cu+vRvnxP
>>103
一般的にパッケージソフトのメーカー取り分は
定価の6割前後と言われている

125 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/06/07(木) 00:25:40.16 ID:W5+ICJEz0
>>119
4800円の6割って800円ぽっちしか儲けないの?
無理じゃん

145 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/06/07(木) 00:28:48.36 ID:W5+ICJEz0
>>138
4800÷6=800
算数からやり直してこいよw

183 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/06/07(木) 00:35:16.06 ID:W5+ICJEz0
ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!
ブヒ!!!ブヒヒブヒ!!!!ヒッブッヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン!!!!!!
って鳴いてら
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:30:01.80ID:Pic8vZm70
桃鉄のおかげで出雲の出雲そばと五所川原の揚げたい焼きは覚えた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:35:33.80ID:OHYDi6bo0
普通の大人 車で現地にドライブに行く

豚おっさん 桃鉄で行った気分(笑い)


まあ、今はコロナだしgo toトラベルもせずに1人でこんなクソゲーやってて豚おっさんは偉い!
世の中の人間がみんな豚おっさんだったら誰もgo to トラベルなんてしないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況