X



『PS4を駆逐するニンテンドースイッチ魔法の戦略』が預言じみてると話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:35:43.41ID:Fnr1f4iH0
その意味で一番語られるべきなのは「WiiUの大大大大大失敗」なんだと思うんよ
全サードは「あのWiiの次のハード」として全力で行く準備、実はできていたと思ってるw
それが全ズッコケ、これは結構ダメージあった、特に国内サード
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:36:48.78ID:QJaXItgg0
>>154
根拠はそのままズバリ、PSPに行ったソフト群の性質だよ
それに考えてもみろよ、ハナからDSに出せるようなもの(売れるようなもの)だったらPSPあろうとDSに出してるだろがw(なんだかんだで本体普及率考えたらDSが圧倒的だったんだし)

PSPを避難場所に選んだサードたちが出したかったソフトってのは「そのメーカーがPS2時代にゲーマー層向けに出していたような主力ソフト」なんだよ
だからDSは完全に「違う」のよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:38:48.74ID:r7r5eOyd0
>>159
カプコンがロンチにモンハン出してたな
今思うと、PS4にモンハン出すこと決めた理由の1つがこれかもしれないw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:39:43.49ID:XUGkXIsa0
エース安田はたまの?となるこというけど
この前の若年層でTVをもたない層が多くなってるデータと並べたのは説得力あったな
まあ、ゲーミングモニター買ってる奴もいるけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:39:45.78ID:jTYk6UrP0
>>158
あのwiiですらサードはソフト出してたとはとても言えなかったわけだし準備してたってのは流石に無いわ
せいぜい売れたらマルチも視野って位だろ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:40:00.95ID:+eGxEBP/0
>>158
いや、Wiiの時点でサードには厳しい雰囲気があったから引き気味だったと思うよ
それがあのスカスカに繋がった
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:40:44.01ID:Fnr1f4iH0
準備だよ準備、あくまで準備
タブコンどどんと岩田が見せた瞬間、血の気が引いて、Wiiリモコン同梱せずの報で
左向け左でVitaとPS34に総員退避
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:42:46.85ID:Xzve2VDdd
Vitaはそんなハードじゃねーよ
ロンチからちゃんと見てんのかよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:45:38.30ID:Dqzq0GKc0
さすがに過去話はそろそろ別スレ立ててやって欲しいかなぁ
毎回グダって終わるじゃん
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:45:44.04ID:Zl2VfbLX0
>>156
その可能性も無くはないだろうけど、
Vitaとその他じゃ圧倒的に普及台数が違うからね
それしかない需要だけでは説明できないと思う

そして、今また手軽なスイッチでインディーゲーが売れているのを考えると、
やっぱり携帯機というハード特性の方が大きい要因じゃないのかなあ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:48:31.00ID:/flpdKrB0
この記事が正しければさ
携帯機としてのSwitchの寿命が終わらない限り
PS5/XSXの食える市場も、Switchの占めている部分は空かないことになるよな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:48:33.26ID:jTYk6UrP0
性能がそのソフトをやる上で必要十分なら利便性高い方がいいよね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:50:25.24ID:Fnr1f4iH0
でも「PS4(PS5)を駆逐する」って具体的にどこから駆逐するのか?っていう
ゲーム売り場は全滅するだろうけどゲーム専門店は多少残るか
そんで、生きられるのはインターネットの上になるんだと思うが、
これで逆に生きられてしまったらそれはそれでソニーの利益完全独占になるしなあ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:53:43.39ID:+eGxEBP/0
>>170
家庭用ゲーム機=ハイブリッドのイメージがこのまま定着すればね
日本はそうなりつつあるけど、海外はどうなのか
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:56:28.04ID:BB5XiBhY0
>>154
> Wiiにいってたという根拠は何? 

PSPがあった時にWii,DS,PSPの中でPSPが選ばれてたってだけでもうそれが答えだろう
性能、普及台数、ユーザー層というのがハードを選ぶ根拠になるわけで…

DSでなくPSPがまっさきに選ばれたということは性能とユーザー層の問題だろうし、
WiiとDSはユーザー層似ているっちゃあ似ているわけだがあえて言えば間違いなくWiiのほうがPSPにユーザー層は近いだろう、DSよりかは
性能は自分たちのできる規模の範疇内では性能があればあるほど良いのは自明
普及台数はPSPで十分とされていたわけだからWiiが問題になるわけがない

と論理的につめていけばPSPが無い場合、PSPに向いたサードのソフト群が選ぶのはWiiだろう
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 00:56:28.97ID:Zl2VfbLX0
>>160
それはPSPがあって、PSPにソフトを出した理由でしかない

PSPが無い時に、WiiかDSのどちらにソフトを出すか考えて、
携帯機人気が高く、開発費も安く、売れる確率が高いDSではなく、
Wiiをサードが選ぶ理由を教えて欲しい

「PS2時代にゲーマー層向けに出していたような主力ソフト」は、
WiiもDSもユーザー層にあっていないから完全に的外れの理由だよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:00:15.63ID:wljFTMTI0
ある程度までファーストの力で強引にでも普及させれば
サードは後から着いてくるって今後の任天堂の必勝パターンになりそう
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:05:07.24ID:QylwmL6Y0
switchが出る前って携帯ゲーム機はもう終わった、て意見が多かったよな
vitaの失敗を糊塗する目的もあったんだろうけども
次は日本市場をゴミ扱いして最後にCSはオワコン!かな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:07:16.23ID:kpzL6rst0
『PS4の互換機』ってのが惨めで、貧乏臭いコンセプトだった。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:08:18.77ID:Dqzq0GKc0
>>172
PS5は現時点でソフト発売予定スカスカどころかハゲ散らかしてるじゃん
ソフトの出なくなったハードは生きていけないよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:08:33.63ID:BB5XiBhY0
>>177
それが毎回狙い通りいけば苦労しないけどねw
64やGC、WiiUでも任天堂はそのパターンをやろうと頑張ってたが結果は…だったし
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:08:50.14ID:Fnr1f4iH0
正直ジムライアン率いるSIEって、PS4終わらせてPS5負けさせて、
PCかクラウドに収斂させようとしてるMS・GAFAの手先にしか見えないんだけどw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:11:16.28ID:Dqzq0GKc0
>>181
今はSIEが北米以外全軽視の構えになったせいで和サードの囲い込みがめっちゃ弱いからね
ただその北米もAAAタイトルが自爆しまくっててどうにも雲行きが怪しい
昔からだけどサードを囲い込む際にソフト品質向上のための金も出しておくべきだったんだ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:14:55.75ID:Zl2VfbLX0
>>174
Wiiは据え置き体感型ゲーム機でファミリー層がメイン
携帯機でゲーマー向けのハードであるPSPとはユーザー層は真逆だよ

あと携帯機の人気の高さも無視しているよね?
その根本が間違っていたら、論理的とは言えないなあ…
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:20:40.14ID:LMR5SVq40
初年度のソフトラインナップにゲームらしいゲームが〜のネガキャンが出来なかったのも地味に 効いてる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:21:26.38ID:BB5XiBhY0
>>184
それいったらDSはもっともっと真逆だろって話なんだが?

>あと携帯機の人気の高さも無視しているよね?

…PSPに来たのってPS3というHD機に出したくても出せなかったメーカーたちのソフトの避難場所としてだよね?
本来ならCS機に出したかったっていう前提忘れてない?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:24:33.02ID:/iuYp+ZR0
Switchはbotwマリカスプラマリオデの流れがな
ARMSという新規タイトルもあったし
1年目は据置の系譜なんだよな
これによって据置だけど携帯もできる、と認識された
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:26:14.77ID:BB5XiBhY0
>>183
> 昔からだけどサードを囲い込む際にソフト品質向上のための金も出しておくべきだったんだ

少なくともPSはそれをPS3時代からやってたけど…
むしろサードのソフト品質向上のためにハードメーカーとして金出すとか任天堂はやってないイメージ

任天堂ってそこら辺なんかやってたっけ?
PSはPhyre Engineとか無料でサードに提供してたけど
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:29:21.59ID:/iuYp+ZR0
任天堂は技術・販売支援はやってるだろ
でなきゃSCEは相談に一緒に悩んでくれるとか対比して言われない
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:29:31.57ID:LMR5SVq40
ソニーの携帯機って基本移植とリマスターと縦マルチだから撤退しても任天堂の携帯機IPと違って何のプラスにもならないというのがキツいわな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:31:05.08ID:8FNldI/A0
PS3に出すだけの力を持たなかったメーカーはPSPが無ければいつまでもPS2に出してたんじゃね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:31:31.77ID:wljFTMTI0
正直Switch据置か携帯かってあんま意識した事無いわ
ハイブリッドって新しい立ち位置の物だと思ってるし
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:34:13.65ID:Zl2VfbLX0
>>187
元々の前提がずれているようだなあ…
PSPのソフトをどこに出すのか?って話じゃないんだよ

PSPが誕生しなかったと仮定したときに、
PSPのソフト開発リソースがどこに振り分けられていたかって話
だから、PSPソフトの性質は一切関係ないね

>本来ならCS機に出したかったっていう前提忘れてない?
本来ならCS機に出したかったっていう前提なんてないでしょ
自分達の資金や開発力に見合っていて、売れる可能性の高いハードに出すだけじゃない?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:35:33.94ID:/iuYp+ZR0
ソフトの性質とそれを買う購買層がいることを理解しないと
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:45:35.41ID:ciTjhBs70
実際にSwitch買って思ったことは
携帯モードから即テーブルモードにして2人プレイできるのが強すぎる
考えたやつ天才かよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:53:25.85ID:6+C3EOlt0
そういやPSVRなんてあったな
数年前なのもう全く話題に出なくなったし
清々しいまでの大失敗だったな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 01:59:09.98ID:yfa2x8Gf0
体感ゲーの辛いところは驚きが最初だけで慣れると一気にしぼむしなぁ
普及しないとソフト供給の負担が大きい側面もあるし
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:04:03.42ID:OFgaoZpG0
VITAはニッチなゲーム出してたからすきだったなあ。クリミナルガールズとか。
後継機あれば結構尖ったハードになってたんじゃないかなあ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:09:30.74ID:BKybhqyUa
国内サードは後継機出して欲しかっただろうな
いきなり梯子外されたようなもんだし
赤字でどうにもならんかったから仕方ないんだけども
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:12:52.38ID:a8BopFS00
>>122
>携帯機市場はスマホに奪われたっていう読み違い

日本中のマスコミがそういう論陣だったしな、無論ソニーのPS携帯撤退の言い訳として吹き込んだ
という面もあるが、あの当時全部のマスコミがそう考えていたのはスマホバブルによって
いつも自己思考を奪われやすいマスコミ自身も問題もある
そして広告費やマスコミ機材商企業としてマスコミに近い業種であるソニーも勘違いをした結果だろう
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:13:00.21ID:OPxBNxCF0
ソニーの携帯機はコンセプト自体間違ってたので
それはない
技術力の足らないクソサードが集まってただけ
据え置きとのマルチ逃げ腰ハードになってたこと自体が間違い
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:18:48.33ID:BB5XiBhY0
>>207
代わりにスイッチが出てくれたんだから国内サードはまったく困ってないんじゃない?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:21:18.14ID:a8BopFS00
Vita⇒Switchへの移行は渋った美少女会社も多かったが
それ以外はそこそこすんなりいったな
中二に萌追加なアニメ絵系くらいか完全にジャンルとして終わったのは
萌えだけ系はしぶとく移動してきている
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:23:02.05ID:BKybhqyUa
>>210
実際受け皿があって助かってるよな
VITAユーザー層そのまま取り込んでるみたいだし
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:26:55.21ID:yfa2x8Gf0
厨二系とかアニメゲー好きな客はVTuberにかなり喰われたっぽい
質が悪いのがアニメにもゲームにもお金落とさない分厄介な層に昇華してる
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:33:08.47ID:OABbWmfh0
モンハンをオンラインでやるのと四人集まってやるのでは、面白さも全く変わる
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:34:37.95ID:a8BopFS00
確かにPS⇒ソシャゲ⇒VTuberの流れは多少ある
もちろん今はかなり分散化してきているが
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 02:59:21.15ID:C2riXExtM
>>215
やっぱ実際に対面して遊ぶ方が楽しいよね
そりゃコロナ無視して出歩く奴もいるわ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 03:11:05.66ID:qRkQq0hG0
Nintendo Switchが成功した理由については、
御託を並べるよりここに全てが詰まってると思ってる。
https://youtu.be/f5uik5fgIaI
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 03:15:00.03ID:iskAVz+O0
>>1
文系の馬鹿の文って感じ
ふわっとした言い方だけでどうそうなるかという道筋がまったくない
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 03:33:07.67ID:pXl02DQJ0
>>19
この下りの過不足ない感じ怖いわな
俺らみたいなゲハっ子だとゴキちゃん煽りたくて和サードの主力がswitchに移ってくるみたいな言い方しちゃうけどそこまでは言わない
ただただPS向けの開発が滞る
それだけで十分「そうなったらおしまい」
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 03:41:12.60ID:5b/lGKwdd
スレタイ読んで>>8のことかと思ったら全然違った
スイッチ発売日にこの分析ができるって本職の人か?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 04:02:45.00ID:skWOfCUzd
そんな中で新サクラ大戦をPS4専用に作ってたセガはやはりセガだったな
はっきり国内向けのタイトルにも関わらずスイッチに一切振り向けないその判断はなかなかできるもんじゃない
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 04:03:39.93ID:CU1czsrSd
2017の時点でSwitch勝利予想はバカにされてもしゃーない
今なら何とでも言える
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 04:08:23.00ID:ziDvhjA1M
すげぇこんな前に今の状況を予期してた方いるんだなぁ…
ガチですげぇわ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 04:42:57.24ID:3pZZmh450
>>99
ロンチにゼルダがあったのはwiiと同じだけど
wiiで話題になったのはwiisportsとか体感ゲーでみんなそっち方向いってたからかね
ブレワイはゲーマーなら遊ばな損って感じだったから
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 05:23:22.89ID:XEUQEfUz0
BotWでソフトの質の高さをいきなり証明したのは大きかったと思う
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 05:46:48.86ID:sgY7rQvj0
ちなみにPSは値下げしか手はないってのも当たってる。
当時のソニーにも行く末の惨状を見越せた慧眼の有能がいたのか、ただただSwitchを圧殺しようとしただけなのかわかんないけど、Switch発売後のわずか1ヶ月後にデカい割引きを強行してる。
当時のPS民はこんな感じでお気楽極楽だけど。

PS4本体が値下げで任天堂スイッチ終了のお知らせ
http://ps-vr.blog.jp/archives/14774091.html
0230228
垢版 |
2020/12/19(土) 05:59:17.16ID:sgY7rQvj0
あっ、ごめ

× わずか1ヶ月後にデカい割引きを強行してる

◯ わずか1ヶ月後にデカい割引きのアナウンスをしてる
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 06:06:32.00ID:gSjLcm0g0
思えばVITAのソフトって劣化縦マルチばっかりで買う気が起きなかったんだよな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 06:58:54.92ID:he7WkAaC0
>ある一定の時点で"勢い"が逆転する。規模ではなく勢いだ。
それで十分。それだけでゲーム開発会社がPS4のソフト開発を躊躇しだす。
そうなったらおしまいだ。


この下り凄いよな!良くわかってる
規模じゃなく勢いが消えるって怖いわ

…事あるごとにイチオクガー!しか言わないゴキブリ
それ、糞の役にもたってないから
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 07:14:45.79ID:oWtVbkVy0
この記事についたコメント

luege_traum そもそも携帯ゲーム市場って、据え置きゲームの15分の1しかないんですがそれは・・・ //追記を読んで、市場の大きさとか規模という言葉の意味も分かってないことに更に衝撃・・・
2017/03/03

hiromo2 この手の図説はサイズで嘘を語るから注意。実際は任天堂が唯一存在感を持っている携帯機市場自体が消滅しかかってる。
2017/03/04

muutarosan この人何言ってるの感がすごい
2017/03/05

kyoutox ゲームユーザーを舐めすぎてる
2017/03/04

bigburn ニンテンドースイッチを買った人ならデカさが分かって「携帯ゲーム機市場を独占!」なんて言えないはず…まぁ初日ぐらい夢見てもいいけどな
2017/03/04

magica_romanica 毎回こう言われながら爆死するのがお家芸
2017/03/04
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 07:15:45.15ID:I9tV+9Kc0
>>8
9月からの畳み掛けが凄い
9月にはSwitchにモンハン
12月には桃鉄が出したメーカーもビックリのまさかのミリオン到達目前、そして頼みの大作のサイパンが僅か一週間ちょっとでPS4とPS5から撤退するとはw
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 08:51:17.17ID:QylwmL6Y0
>>234
>kyoutox ゲームユーザーを舐めすぎてる

むしろゲヲタがゲームユーザーを信じすぎたんだよなぁ
スマホゲームだって低品質だから一過性のものだと思ってたら今のザマ
多くの消費者は利便性が高ければ多少品質が低くても目を瞑るんだよ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:04:56.37ID:wPtC8smu0
そもそも日本で任天堂が負けたのはPS2時代だけだよな
圧倒的な勝利って感じだけど
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:51.21ID:ot7ZcoWF0
>>234
PSユーザー特有の、感情を制御できていないコメ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:08:33.77ID:FlCYfuBk0
結局PS4の最終型って今売ってるスイッチと同じ値段のやつになるのかな?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:10:23.76ID:zlWamY7i0
圧倒的優位だったWiiで勝ちきれなかった時点で任天堂の限界を感じてた
そこからのWiiUで評価も地に落ちてたし
まさかSwitchでここまで完璧な立ち回りするとはね
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:24.57ID:gxitVRyJ0
>>3
想像すると笑ってしまう絵面なんだが、言いえて妙というか、すげー的確な表現なんだよなw
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:16:03.88ID:4KXNgBecd
>>222
龍が如くならユーザー層が何処に居るか一目瞭然だけど前作が何年も前でサクラユーザーが何処に居るかも判らん状態でだもんなぁ
かと言ってswitch独占とかされても
はっ?て感じだが
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:18:06.94ID:wPtC8smu0
DSWiiはゲーム業界にとっては革新的だろ
ゲームの価値を変えたって点で
今や昔と違ってとやかく言われないし
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:24:24.05ID:Smho/PUSa
任天堂の良くも悪くも前のめりな姿勢は嫌いじゃない
時にはそれで思いっきりずっこける事もあるけどなんだかんだ彼らなりにより良い体験を提供したいって意志は伝わる
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:32:20.91ID:9MTbk6CL0
>>237
あの時代も結局はポケモン世代だからな
んでSME時代のIPはSCE、SIEが謀殺していったし
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:34:04.72ID:yfa2x8Gf0
歴史見ると成功がでかいけど何気に失敗した率の方が高いね
三振かホームランみたいな感じというか
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:37:15.02ID:wPtC8smu0
日本って歪な市場だったからな
勝ちハードに出さないで負けハードに出すって
それが少なくなるだけでもマシ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:52:11.08ID:7AmqKg9B0
任天堂が失敗、または他社にやられた部分を認めて
それを次に活かすのに対して
PSは失敗を隠すこと、他社の市場を盗み取ることにしか全力出せなかったイメージだわ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:53:15.68ID:CPdAMQLnd
子供がWiiで遊んでる間はテレビが見れないから、テレビを使わないテレビゲームを作って欲しいという客のアホみたいな要望によく応えたよなw
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:53:22.27ID:tcDCe3mK0
>>77
カプコンはスイッチ初年度から開発を始めたというのは腰が重かったということですよ。
ここは3DSの時は発売前からMH3G/MH4、さらにバイオリベなどを開発していたわけですから。

スイッチではほぼ全メーカーがスイッチはコケるだろうと確信して準備すらしていなかった。
当たったときの手を打っていたのはインディーズを別にすればコエテクと日本一くらいしかないと思います。

カプコンは来春MHRを発売しますが既にコエテクは無数のタイトルを発売済み、日本一はディスガイア以外はあまりよくありませんがディスガイア6が1月発売です。
つまりスイッチの立ち上げ成功から急いで動いたであろうカプコンは周回遅れなのです。
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:57:30.55ID:xuD/5bzK0
見る目ありすぎて草も生えない
こういう人が先見の明があるって言うんだろうな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 09:59:00.65ID:N5Dtzu6R0
任天堂の一般向けソフトに飽きてもモノリスISとかオタク向けのマルチとかもそこそこ増えてきたのは大きいかな
昔はPS箱が押さえてた分野にまで食い込んで来てるのは確か
こうなると後はPCまで一気に飛んだ方が手っ取り早いな
一般層や初心者、オタク入門まではSwitch
それ以上はPC一択といった感じか
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 10:01:11.26ID:Smho/PUSa
>>251
何気に凄いと思うのはそれがwiiUで大失敗してもコンセプト自体は失敗と切り捨てずに更に洗練させてヒットに繋げてることだな
ソフトにしても闇に葬らず手直しした上でSwitchで再チャレンジさせて成功させてるし
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/19(土) 10:01:33.81ID:xuD/5bzK0
ガンガン素振りした結果、スイッチの市場は膨大なものになりゴミステは駆逐され
次世代機投入するも虫の息ですね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況