ソニーファン「趣味は週末にスパイダーマンなどの大人向けゲームを嗜むことです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 23:23:27.23ID:+pPmM8O+0
任豚「趣味はマリオなどの子供向けのゲームを脳死で遊びつづけることです」

さて、どっちがまとも?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 00:16:18.96ID:nh0ayMXnr
アメコミ自体が元はナードのティーンエージャー向けの趣味
大人になったナードが映画界を牛耳るようになってようやく市民権を得たけど、本質的には日本の少年漫画と大差ない
鬼滅のゲーム遊んでるようなもん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:00:29.17ID:nGQaSmr5a
マーベルはこどおじ定期
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:05:54.52ID:4oN45f2c0
イヴバーストエラー
デザイア
神宮寺三郎他
NS大人向けゲーム多数

ゴキチョン知能低すぎww
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:11:38.11ID:vPcCGcGnd
>>15
全身タイツだし壁に貼り付くシュールさも合わせて
ストレッチマン辺りだろう
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:28:08.68ID:aQojPe5D0
LINEリサーチの高校生ランキングではマリメ2、マリオデ、マリオカート8DX等あらゆるマリオが上位にランクインで明らかに高校生達は昔と違ってマリオを恥ずかしいとは考えていない
他にもマリオ好きのyoutuberが取った好きなマリオゲームランキングではTOP10圏内が64以降のマリオ作品で制圧されてる
マリオを大人が遊ぶのは親が子供と遊ぶ用途のみでファンになる程熱中するのは有り得ないと考えているのはPS1、PS2時代の感覚を未だに引きずってる明らかにファミコン、スーファミおじさんだけなんだよなぁ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:54:13.68ID:OnccRgAY0
スパイダーマンやってるようなキモオタがまともだと思うのか?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 02:21:46.59ID:lg/MGztka
仮面ライダーを楽しめる大人でないとスパイダーマンは楽しめない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 02:44:38.71ID:0SABlPqK0
中高生くらいの子が主人公のヒーロー漫画ってコロコロコミックに載ってそうなイメージ

ジャンプはワンピースのような長期連載があるぶん読者年齢高いイメージあるんだけど
実際のデータとしてはどうなんだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 03:06:25.17ID:01tl4Bh30
>>58
高齢独身女性が割と多い
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 05:17:12.09ID:qicqffGc0
コアゲーマー()様ならとっくの昔にスパイダーマンは
クリアしてるだろ
今なにやってるかを知りたいところ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 05:28:20.20ID:IfWfMEUkr
>>1
幸せな家庭「コロナで外出控えてるんで最近の週末は子供と一緒に桃鉄ですよ」「小学生の子供の方が地理に詳しくなっちゃって参りますね」
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 06:02:38.53ID:wBjCVq0/0
チョニーファン「趣味は週末にチョニーホモパレードなどのホモ向けパレードを嗜むことです」



任豚「趣味はマリオなどの子供向けのゲームを脳死で遊びつづけることです」

さて、どっちがまとも?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 08:53:01.06ID:N123NY9i0
放射能蜘蛛に噛まれたらすーぱーぱわーをてにいれた!

うっわー!オトナが楽しめる重厚なストーリー!
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:20:47.67ID:v3SZwMC+0
アメコミ原作ゲームを大人がやっても別にいいけど大人向けゲームではないでしょ…
原作的にも普通にティーンエイジャー向けだよ、CEROもCだし
国内PS4にほぼ未成年が居ないから結果的に成人がやってる率が高くはなってるだろうが
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:37:16.78ID:ODJ5wOBfd
スパイダーマンもガキ向けだと思うが、等身高いからまだマシ
任天堂のゲームってなんでキャラの等身低いのばっかなん?
フォトリアルも少ないし
それがガキ向けってイメージを増幅させてるんじゃね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:57:58.36ID:N123NY9i0
「例えば等身が高いキャラクターならプロベラついた帽子かぶって
ビュイーンって飛んでも大人っぽいのに」←阿呆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況