X



「ゲームのグラフィックは綺麗であればあるほど良い」←これって何か間違ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:56:22.26ID:p0oM5KOm0
この板では何故か高グラフィック不要論が根強いが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:39:29.26ID:RfRRIA0A0
汚れの表現は色んなゲームがやってるけど
FFでもそれをやるんだなと感心したわけ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:39:51.14ID:1KtNHKis0
あとグラがリアルになると他の部分もレベル上がらないと不自然に感じて興醒めするってのはあるな
例えばドットの2Dスクロールアクションなんかなら、剣をエイエイッ!って前後に振るだけ、死ぬ時もジタバタしながらダウンするような動きでも何の違和感も感じないが、FF7Rのクラウドがエイエイッ!って剣を前後に振るだけ、ジタバタして死ぬモーションだったらなんじゃこりゃ?ってなる
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:40:48.10ID:6y9lEkB+0
自覚的にデザインされているゲームのグラフィックならリアルだろうとそうで無い方向だろうと絶対に感心する部分はあるからな
ただただリアルさを追求しましたとかだと面白味も味もねえ
リアルにしようとしても現在では性能の制約がある以上デザイナーの裁量で必ず違いが出るわけよ
FIFAだと有名じゃない選手はそれなりだな…みたいなさ
全てにこだわり抜きましたとか確実に『ウソ』だからな。一番警戒すべき売り文句だわ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:41:29.98ID:6y9lEkB+0
>>160
スマブラのハンマー持った時の動きとかスマブラだから面白いだけだしな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:42:30.96ID:FLGyqn6v0
>>1
綺麗な「だけ」じゃダメなんだよ当たり前だろ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:46:11.95ID:E2zqsrvG0
毎回思うんだがなんでPS信者って0-100理論なんだよ
そんなんじゃゲームも何も楽しめないだろ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:48:28.46ID:aGtftIAu0
色んな要素があってそれぞれに価値があるってだけの話
ゲーム性がとか、グラがとか、ストーリーがとか
そんな話するやつばかりだけど
そんなもん、どの要素だって優れてる方がいいに決まっとるわ
どれが重要とか人によって意見が変わるやろ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:49:06.20ID:mjMOdzJq0
グラで選ばれてるからグラ競争に大敗北したPS5は爆死してんだろうね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:49:09.15ID:1KtNHKis0
>>162
説明下手だけど伝わる人いて良かったw

それこそ最近また話題のファイナルソード、モーションやらゲームそのものがあのままでグラだけFF7Rだったら面白いのか?って話だ
むしろあのチープなグラだから「なにこのグソゲーw」ってネタにされ許される部分があると思う
0169びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/23(土) 21:50:33.14ID:GszO1mPM0
>>1
優先順位の問題なのよ

料理で例えるなら、見た目も大事だけど
料理なのに見た目を最優先にするのは違うだろって話で
0171めに
垢版 |
2021/01/23(土) 21:52:04.15ID:Z31Tkq6Ld
もう現実と見間違うくらい美麗なグラフィックのテトリスやぷよぷよがやりたいのだろうか??
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:52:34.42ID:6y9lEkB+0
>>165
ゴキブリやテクミンは他の会社からゲームを買わせないために話してんだから1ビット脳で喋るんだよ
もちろん自分らが言ったことがブーメランになるかどうかを考える脳はない。ギリ健だからな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:53:54.93ID:uV+CdNDu0
グラフィックの向上ってか先に作ってる人間の限界が来てるだろ
予算も時間も人員も足りねえ ゲームは売れなくなる一方 負のスパイラルだ
何もかも足りない中で出来るのは現実丸写しっていう一番手間かからない奴ね エンタメとして失格
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:55:29.95ID:MI+L94nH0
>>1
ちげーよ
まず面白い事が大前提なんだよ
グラグラ言ってんのはそこが大体疎かだからだろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:55:31.53ID:aGtftIAu0
>>169
「見た目」だけで中身がクソまずい料理とかがあればそうだけど
ある程度以上のレベルの店で、「見た目」がダメなら大抵まずいよね
美味い料理は見た目も良くなるなんてこともあるかもしれない
つまり、単純に見た目と味は分離出来んのよ

任天堂のゲームも「スイッチの中では」最高レベルのグラフィックだと思うよ
当たり前の話だよね

単純に分けられないものを、無理矢理優先順位とかいうからいかんのよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:56:01.23ID:OumuahbT0
優先順位が違うのでは?って話だわな
予算も時間も無限じゃないから他のどこかが犠牲になるしかないからな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:52.38ID:IdplnlzN0
グラが綺麗になった所で臭いとか感触とか再現できないじゃん
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:58:39.78ID:Sy7T5gTc0
>>86
カツラの継ぎ目がハッキリ映るから時代劇とか大変らしい
つけ髭も貼ってる下地が透けたりするし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:59:04.13ID:+3tQTVsP0
開発が始まって真っ先にビジュアルから手を付けるところは大体ゲームとして不出来なまま見切り発車される
グラへの拘りが負の意味でとらえられるのはその辺りが大きい
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:59:11.17ID:aqZaoUWB0
グラフィックがすごくてもバグが多かったりゲームの内容そのものが微妙なゲームが多いしゲーム全体のバランス考えろってことだろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:00:45.83ID:Jy4Nd6r+0
とりあえず4k8k言ってるのは60fps安定させてから喋れやって感じ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:02:34.35ID:F9yeHUw+0
グラフィックはそこまで気にしてないけどフレームレートはめっちゃ重要


アクションゲームだとゲーム性に直結してるし
0186旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:04.37ID:DYel6lcN
実際のところ、映像っていうのは「そういうもんだ」と思ってみてることが多い
それで、本当はギザギザだったりボヤけているところも想像で補ってたりする
WiiUのVCをボケボケとかいって叩いてるクリエイターいるでしょ?
彼らはRF端子のときはそんなこと思ってなかった
「そういうもんだ」と思ってみていた
ところが、高解像度の映像を知ると、ボケボケで耐えられないような感性になる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:19.42ID:IdplnlzN0
人間の5感に訴えかける力がないと意味ないよ

ゲームでステーキが出てきたら
ちゃんと焼いた肉の匂いがして
味覚や嗅覚を刺激するとかね

レースゲームでガードレールにぶつかれば
衝撃が全身に伝わって複雑骨折するとか

そういう仕掛けが欲しいね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:37.67ID:L7yz/dEGM
グラのクオリティ3分の1でいいからソフト3倍出てほしいわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:14:04.67ID:1w7Q8TeC0
出せるなら出した方がいいだろうな
予算やら処理やら関係ないなら
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:20:23.86ID:uV+CdNDu0
>>191
映像作品だよそれは
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:23:53.38ID:aGtftIAu0
だからさ、ゲームとして素晴らしいような作品は
大抵グラフィックも素晴らしいんだよ
逆はそうでもないのは確かだが
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:28:42.33ID:aqrGhp+u0
グラフィックのきれいなゲームが多いプレステのソフトはなんで売れてないの?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:30:17.07ID:k0sDikBT0
働いた事あるなら限られた工数の中から商品を作らないとダメなのはわかるだろう
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:30:50.88ID:F9yeHUw+0
>>194
PCに比べたらプレステは中途半端じゃん

グラフィックの綺麗なPCのソフトは売れてるよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:33:12.41ID:n7zr6UVj0
グラフィックより世界を広くしすぎるボリュームを多くしすぎる方が問題
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:34:17.13ID:MgI0tgxI0
ブレワイやあつ森のように
綺麗なグラフィックのゲームがたくさん売れてるし
芸術界からも評価されてるよね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:35:02.69ID:x7iwx+250
リソースは有限であるという前提を無視していいならそうかも
0204旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2021/01/23(土) 22:37:22.02ID:DYel6lcN
>>201
ぶっちゃけスイッチは携帯機として破格の性能だかんね
あくまでリアルタイムの据置機としては貧弱なだけであって
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:37.09ID:tvAN04xa0
グラにこだわってできたのが1週間持たずに半額になったスクエニが作ったマーベルなのにグラが良ければいいなんて言うやつはバカだろ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:44:23.77ID:K8ebSX1b0
綺麗=フォトリアル ではない
アートワーク次第
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:49:37.84ID:aGtftIAu0
俺が今やってるシューターって
スプラ2とタルコフで対極みたいな組み合わせなんだけど
どっちもグラフィックは素晴らしいと思う


ただし、スプラ2は出来ればもう少しスペックの高いマシンでやりたいなあ
とは正直思う
グラもそうだし、ラグとかがさあ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:49:50.25ID:pJQOV/XR0
>>1
フォトリアルのムキムキブサイクポリコレヒロインが主人公で進んでいくゲームか
アニメ調のかっこいいファンタジー男主人公&かわいい美少女ヒロインが協力して進んでいくゲームか
どっちが好きな人なのかによるんじゃね
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:49:58.55ID:GxIHxknWr
グラフィックのよさは昔テレビで紹介された手塚治虫先生のメトロポリスを見て理解した
破綻がなく、世界観の統一してる所を見てて小さい頃はわからなかった手塚先生のすごさをやっと実感できた
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:51:20.90ID:pJQOV/XR0
>>208
ラグはスペックとは無関係だろ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:52:53.35ID:pJQOV/XR0
>>211
せやな
皆が好きなゲームを遊んだ結果が世界的なswitch大勝利だもんな
ゴキ豚の一人負け
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:54:30.84ID:HkzLAXhp0
アンダーテールのようなシナリオ音楽重視のゲームだとグラフィックじゃないなと思うが
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:55:03.92ID:C+QfKNxM0
>>1
「グラフィックが綺麗」の定義がフォトリアルしかない馬鹿がこれを言うから否定されてるだけ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:56:31.69ID:GxIHxknWr
最近セパスチャンネルが配信されたから懐かしさで購入したわ
DSiと若干音が違うのはアプリかららしいけど、DSiにあった真エンドが入ってないか心配になってきた
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:57:08.00ID:QSeB3Fcb0
鬼滅の刃が実写化したからより人気になるわけでもないしな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:57:40.30ID:aGtftIAu0
>>212
スプラはp2pなんで影響するんだよね
そもそもサーバークライアントにしとけばいい話なんだけど
任天堂はケチやから
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:00:53.90ID:HoPOOCYjd
フォトリアルよりはキレイなグラの方がいいのはそう思う
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:01:59.74ID:F9yeHUw+0
>>213
Valve、2020年のSteamを振り返る―月間アクティブユーザーは1億2千万人突破、DLトラフィックは昨年の倍に
https://www.gamespark.jp/article/2021/01/14/105259.html


世界的にはPCの大勝利で独り勝ちだよ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:02:57.96ID:dk2xZzcm0
「グラフィックを綺麗に」の行き着いた先が「汚ないものを、より汚ならしく」
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:05:09.64ID:AYoBYMOP0
>>191
レールシューティングとか決められたカメラワークとルート上でってシチュエーションに限定してしまえば問題ない手法ではある。
ワンパターンになりがちで飽きも早いのが難。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:05:38.84ID:N9RFzIkW0
綺麗な画を作れよ
画面灰色なのなんとかしろ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:06:15.72ID:vJdFXq5l0
PS4でもう十分リアルやろ 
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:06:28.92ID:L9TcdfsB0
グラフィック良くします。変わりにバクまみれ未完成でリリースしまぁす!
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:06:47.71ID:neuIwLDFa
>>29
小小系列大好きだったわ
7くらいまであったと思うし日本で派生作品も生まれたな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:07:10.44ID:aGtftIAu0
>>221
違うと思うなあ

フォトリアルとか言いつつさ
今のゲームのグラフィックは現実より「綺麗」なのよ
理想の現実感

映画なんかでも同じで、
今どきはロケしてもCGで現実を補正しやがる
そうしないと保たないんだけどね
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:09:57.85ID:AYoBYMOP0
>>194
綺麗さよりも暗さが勝る様に思う。
見辛い&視認性低いから遊びにくい。
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:10:12.68ID:S/9Vggwp0
そのグラフィック綺麗を最優先で考え続けた結果が今のFFやぞ
大切なのは制作ラインにおけるリソース配分と優先順位や
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:10:45.26ID:QNdFT7Fy0
1.面白かったら絵が汚くても買う
2.絵が綺麗だったら面白くなくても買う
2が圧倒的大多数ならゴキの望んだ世界ができてただろうな
今からでも遅くないから「グラが凄い」って言われたゲームを全部買ってやれよ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:13:29.37ID:fuxJFENO0
他に何も犠牲になってなかったら別に良いよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:38:45.38ID:9QrEdC080
グラの向上によってゴキ君が買うようになるならば正解と見做しても良いんだろうけど、
別にそれで買ったりしないのが現状だから、これに関しては完全に間違っている。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:39:13.40ID:6rIyk88fr
美しいグラフィックを全部AIが作ってくれるなら何の問題もない
実際はそのせいで数百億もの金が掛かるせいでメーカーは平然と誇大広告を打ち客に未完成品を売り付けるようになる
FF15、Anthem、アベンジャーズ、サイパンで学べよいい加減に
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:44:44.05ID:I4UQWiXn0
>>1
確かに綺麗に越したことはないがそれ以上に優先すべきことがあるってだけの話
任天堂はそれをわかっているから今Swtichが売れている
ソニーはわかっていないから今苦戦している
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:47:38.98ID:8rBJDAL80
グラフィックの優劣は相対的でどんぐりの背比べだけど面白さはゴミはゴミなんだよなあ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:50:00.78ID:Q/wlGJJM0
ただしそれ以上にゲームバランスが重要
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:50:40.62ID:ZebZO2xI0
任天堂、画作り自体はすんごく大事にしてると思うよ。
ただフォトリアルや高精細とは限らないってだけだ。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:52:03.13ID:cLPv2Cv70
これ以上金と時間掛けることに改善もなくマンパワーも使ってライン数減らして何かいいことあるのかな?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:00:33.54ID:8w57soSK0
この話題になるとハードの出力の話とデザインの話をごちゃごちゃにしようとするから議論にならん
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:01:12.00ID:dUZWN5C70
UE5で映画のアセットそのまま使えるからこんな議論無駄になるぞ
デフォルトが実写クラスになるんだよ
ゼルダだって一生ディテールのレベルが低いままでいられるわけないだろ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:04:58.70ID:FSm+srbL0
スクウェアの偉い人「ゲームは決して映画には勝てません!」
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:05:18.65ID:ReHdB7hg0
間違ってはないけど他に優先すべきものも多いってだけだぞ
料理で材料やら皿だけ立派でも肝心の味が微妙ならだめじゃん
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:06:47.50ID:phoOWSNQ0
グラは程々で良いからソフト価格が上がらないようにしてくれよ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:11:43.02ID:h6Z8CBzp0
>>242
豚は10万レスかけて発狂し続けてるけど
結局の所低性能ゴミクズSwitch以上のグラは死んでもいらないブヒー以外何一つ言ってないのがすごいよな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:13:28.72ID:fQgy1dlD0
人の話を理解しようとしないアスペに何を何度言っても無駄だな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:13:31.75ID:u+4+sv310
全世界でいらん判定されてるやろ
どこでもSwitchバカ売れだ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:13:56.22ID:MmGW86Bma
グラだけは綺麗なのにゲーム性もシナリオも糞なゲームなんて誰もプレイしたくないやろ
グラがイマイチでも内容が面白いゲームだったらプレイしたい人は沢山居るだろうけどな
どこにリソースを注ぎ込むかってや
ゴキはグラさえ綺麗なら他は酷くても良いと思ってるんかな
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:15:37.13ID:ObN83m0d0
てかグラフィックの綺麗さならSwitchの方が上だろ
サードはグロとポリコレやめなきゃユーザーが離れていくだけ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:17:44.06ID:O06wdgCx0
綺麗と解像度、オブジェクトの盛り過ぎは全く違うからな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:17:45.40ID:E3rYV3to0
>>244
その発言をした人は157億円をかけたフルCG映画を作ったな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:22.34ID:IJYTT1Qc0
ゲームデザインによるとしか

あとゲハだと叩き合いの関係上0か100かになりがちだが綺麗の反対が求められてる訳じゃ
ないからな?

ハイエンドなグラの次かその次くらいになるってだけだしスイッチでもグラが汚かったら
普通にダメ出しされるぞ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:29.91ID:O06wdgCx0
無いもの、出来ないものでマウント取っておけば絶対負けないと思ってるから
グラが持ち出される訳だが
実際それほど無敵理論になってないんだよな
ゲームってグラだけでどうにかなるもんじゃ無いから
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:36:08.31ID:Ft/3HJ8/0
リアルなのかもしれないが綺麗じゃないんだよね
ワザワザブサイクに作り込んでいるのを有り難がっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況