X



なんで金田一の推理の方が震えるのにコナン君人気なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 21:42:44.00ID:HjRNzebN0
推理ショボイじゃん
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 21:50:06.75ID:cEvC1Evr0
コナンってまだ殺人事件とか題材にしてるの?
みんなよく飽きないね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 21:54:15.43ID:aiJBSdDl0
勝てるかなあ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 21:57:03.55ID:r1wDxL1I0
コナンはコナンより脇の人気が凄まじい。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 21:57:32.33ID:kZd5hVxqd
ライトユーザーとコアゲーマーみたいなもん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:00:34.20ID:Bt5rc3m20
金田一少年の推理も質は似たようなもんだろ
あと動機とかが重苦しすぎて読むのがかったるい
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:00:59.86ID:eOhQ00Ek0
コナンは推理じゃなくて推理アクションという特殊なジャンルだから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:09:43.93ID:wF5dVG7/0
アニメはコナンの勝ち
ドラマは金田一の勝ち

引き分けでいいだろう
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:14:09.90ID:/ORnCYVdp
金田一は推理ものかもしれんが、コナンはアクションものとして見てるわ。もはやジャンルが違う。
てか、金田一のクソ重い犯行動機で万人ウケはしないだろ。殺されて当然のクズが多すぎる。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:21:51.85ID:c+fE4bdq0
今日やってた映画で犯人を追い詰めて自殺させる探偵はクソってコナン言ってた
じっちゃん涙目
0013めに
垢版 |
2021/02/05(金) 22:33:27.26ID:WSf/COmJa
コナンは、あいつは俺の夢を馬鹿にしたからとかって言うサイコパスが多すぎる。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:42:12.92ID:hbOrxfdb0
幸福の科学なの知ってから見なくなったわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:45:39.13ID:YXpnrGAR0
二作品合わせてちょっとした村が壊滅するほどの犠牲者になってるとか聞くけど
おっちゃんが眠らされた回数とか刺された麻酔針の本数とかもカウントされてんのかな
あれだけ即効性の薬品ポンポンうたれてたら何かしらの後遺症とかでてそう
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 23:00:33.49ID:HDzp2Qae0
まえテレビでどっちかのトリック実際にやってみるやつがあったけど
無理ゲー過ぎる上にそのトリックやることでの証拠跡が出てそうで笑った覚えがある

>>16
後遺症もだが首元とんでもない痕になってるだろうね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 00:02:17.46ID:DA+GILQV0
最初は金田一の方が人気あったよなあ
コナンの方が後から始まったせいもあるだろうけど
いつの間にか追い越してたね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 02:40:12.78ID:ZQTLKrn00
原作は好きだけど堂本のドラマは思い出補正じゃないんか
当時にしてもチープなドラマだったぞ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:00:08.80ID:L7Dfipb/d
金田一は原案/原作があのキバヤシだからな
震えるのは無理もない
キバヤシがシナリオを書いたFEifが震えるかどうかは知らないけど
(ゲームの話題にしたぞ)
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:22:19.16ID:mGiEJkKBd
玲香ちゃんあの後事件に巻き込まれて何者かにレイプされて孕まされ
芸能界いられなくなったそうだな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:22:55.83ID:F8twOcU80
>>23
キバヤシの名前が前面に出るようになったら急激につまらなくなったけどな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:25:17.18ID:1hMytrhx0
金田一は割と本格的ミステリーなのに比べてコナンは結構ライト路線って感じ
コナンも殺人事件の推理を楽しんでやってるある種の変態だしw

でも、世の中やっぱりライト路線の方が圧倒的に広い層に売れると思う
敷居が低くて気軽に楽しみやすいし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:25:54.86ID:XzrjiqC+0
コナンの方の犯人はいかれた爆弾魔でj十分だけど
金田一の方はそうもいかんよな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:27:39.17ID:GHJYYM4HM
どっちも読者に手札を晒さないまま進行してる時点でな
まあ毎回すげー仕掛けを考えるとか無理だろうけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:28:28.33ID:+Z8915AP0
天樹征丸がメインになってからストーリーゴミになった
(初期のも文庫版とかだと名前入ってるけど、もともとは入ってなかった)

ドラマ要素がほとんどなくなって、問題編と解答編があるだけの漫画になった。
言わば、アポトキシンや黒の組織の無いコナンって感じ。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:30:12.93ID:1hMytrhx0
>>28
今はどうだか知らんが初期の頃は金田一は読者に推理してもらうキャンペーンみたいなのを行ってたよ
要は解決編一話前までに推理できる材料は全て提示してたって事。今はどうだか知らんけどね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:32:01.72ID:NVDGbciB0
金田一は犯人追い込んで殺すからなぁ
ショーで辱めて重い過去を語らせた上で殺してはい終わりに共感覚えたらヤバいやろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:32:36.56ID:8lSgEzDP0
コナンのトリックって仕掛けを作ってなんとかするタイプが多くて
金田一のトリックは心理的な錯覚みたいなのを利用してるタイプが多いイメージ

金田一は最後の方は殺人芸術家との対決に終始する展開になっちゃってたな
コナンの黒の組織的な感じで明確な敵を用意したかったのかな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:32:52.86ID:1hMytrhx0
コナンが最初に出た事は正直「こんな金田一のパクリ流行る訳ないじゃん
すぐ連載終わるだろwww」って思ってましたわ。全然見る目が無い俺w

当時はやっぱ金田一がドラマ化などの影響もあってブームになってたから二番煎じ作品は
割とあって、それこそジャンプもやろうとしてた。その中でコナンだけが長期連載になったって事は
やっぱそれだけ力があったんだろな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:35:59.17ID:tvSJJNc60
金田一はエンタメ向けな外連味が弱いんだろ
コナンはミステリーだけでなく少年探偵団、アクション、恋愛、イケメンと
あらゆる要素がてんこ盛りやで
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:36:15.19ID:1hMytrhx0
>>31
コナンの方で「推理で追い込んで犯人を自殺させてしまう探偵は殺人者と一緒だぜ」
って台詞があって、うわーこれ間違いなく金田一ディスってるな って当時思ってたw
それを知ってか知らないか、金田一も中期以降犯人が死亡する展開は減った気がする
>>32
高遠は最初はただの脇役に過ぎなかったが、人気があったので準レギュラー化した感じだな
一部では主人公を食うぐらい人気があるが、一方では何でも高遠出し過ぎてウザいって声もある
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:38:06.56ID:1hMytrhx0
>>34
殆どアクションがメインになってる回とかもあるもんな(特に映画では多い)
ああいうのは金田一ではやれないし、上手く幅広い要素を取り入れる事に成功したよな

やっぱ読者って飽きっぽいから色んな事やれる作風の方が良いんだよな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 08:38:09.64ID:GHJYYM4HM
>>33
眠りの小五郎システムの優秀さと厨ニ心をくすぐる伏線かな
あと脇役のキャラが立つまで連載を続けられたのも大きい
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 09:03:43.13ID:EPFOnqHh0
コナンは黒の組織関係ない事件が起きたらうわぁってなる
特に平次と和葉関連
ラムの正体は判明したけど続きが気になるんだよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 09:05:50.72ID:wVPr/X+Ad
金田一は事件発生から解決までが長いイメージのアニメ勢だった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 09:09:33.58ID:ZQTLKrn00
むしろ黒の組織関連は引き延ばしすぎてもう追う気になれんわ
コナンはサザエさん枠として単発事件を延々放送しててほしい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 09:21:09.09ID:2C9UpF4n0
もともと
金田一→人間ドラマが見たい
コナン→黒の組織絡みが見たい
だった

金田一らキバヤシメインになってから人間ドラマが下手になったので読む理由がなくなった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 11:53:21.26ID:F3+YXtUeM
>>1
理由はシンプル
小学生だけど高校生だから対象年齢が広い
コナンがただの天才小学生か天才高校生なら人気は半分以下だった

探偵団とか因縁持つイケメンとか受けそうなモチーフが大量に散りばめられてるがコナンの設定のお陰で成立してる
任天堂のゲームがなぜ売れるのかに通じるものがある
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 12:27:22.91ID:bvYvQHGV0
金田一のドラマは小学生ウケ良かったんだけどな
見れたら大人、みたいな扱いで
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 12:29:22.62ID:wVPr/X+Ad
>>43
相方が主役やってた銀狼怪奇ファイルの方が中二心を擽る感じだったけどな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 12:33:27.84ID:CYcDa3+x0
>>43
基本的に1事件1話にまとめてたからな
原作は解決までが長すぎて子供にはついていけない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 14:38:45.27ID:bo1SPYtWr
>>3
金田一馬鹿にしてる?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 16:02:02.12ID:E+9eRJCn0
コナンて推理物じゃなくて人外身体能力のアクション物じゃねえの?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 16:13:59.95ID:r0KisNzMd
金田一は高遠と馴れあいすぎ
コナンも死体見て喜ぶ死神だが
犯人逮捕には本気
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 16:23:37.17ID:gl7SeSODp
>>49
怪盗キッドと言う犯罪者と馴れ合ってんじゃん。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 16:27:18.39ID:OUhBf8HD0
金田一は謎解きがメインでコナンはサブストーリーがメイン
謎解きだけじゃ話がワンパターンになる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 16:44:55.84ID:bo1SPYtWr
金田一って黒づくめの男みたいなポジションキャラいるの?

高遠か?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 16:45:50.22ID:Ep3VgBMP0
作者がエル・カンターレだから
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 16:54:13.50ID:4OMm07W50
金田一は動機が復讐復讐復讐だしな
37歳の方は結構面白い
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 17:08:56.78ID:KiSkb2Nr0
人の暗い面ばかり見てきた結果、謎解きしたくなくなってる金田一37歳はすげぇ良い
成長した彼氏持ちのフミやら子持ち玲香なんかは初登場の時ビビったがw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 17:10:32.42ID:OUhBf8HD0
>>55
ヒロインの女はどうなってるの?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 18:31:30.49ID:ttQGZfv00
美雪は飛行機の客室乗務員やってて金田一と親しいメールのやり取りはあるけど本人自体はまだ出て来てない
内縁関係はあり得たとしても結婚してるわけではなさそうって感じでずっとぼかしたまま

たぶん最後まで引っ張るんだろう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 18:34:14.80ID:4OMm07W50
コロンボのうちのカミさんみたいな扱いになりそうだよな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 19:48:56.69ID:xmMbFJNS0
>>28
原作コナンはわりと解けるように作ってるから手札は晒してる方
トンチや理科の実験的なノリのもあるから 無理のあるのもあるけど
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 01:07:56.18ID:KM75U8zt0
金田一は天樹征丸が前に出てくるまでは面白かったんだよな
ぶっちゃけトリックなんてどうでもよくて人間同士の愛憎劇と運命の悪戯、皮肉みたいなものが通奏低音になって、その上におどろおどろしい殺人事件が起こるから面白いのであって
天樹征丸にはそれが作れなかった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 06:02:34.99ID:E7t5/cmz0
金田一とコナンってゲームでコラボしたことあるんだよな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:09:04.22ID:0VAHnerJd
37才面白いよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:34:02.75ID:dJ6F/w1g0
>>61
わかる
実はミステリーってトリックとかどうでもよかったりして
見てる人の関心はそこまでして人を殺すほどの愛憎劇のほうなんだよな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:54:10.55ID:0JsuJpiw0
サターンで出た金田一のゲームをリマスターで今出したら売れるかな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:29:32.19ID:VDvXBiZc0
金田一が探偵小説風の面白さを目指してるなら
コナンは小林少年・少年探偵団みたいな ミステリ要素を盛り込んだ
トンデモ設定有りの冒険活劇風だからチビッコも食いつきやすいのでは
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 23:15:23.96ID:vd4HTAWLd
>>50
キッド様は義賊wですから
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 23:18:22.42ID:tWquzwSU0
コナン出始めの頃は金田一がどうとかより
コナン?コナンといえば未来少年だろ
パクってんじゃねーよってのが世間の風潮だった
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 23:19:01.87ID:ibfAk9g4d
金田一の犯人側目線のマンガ面白いな
綱渡りでトリックしかけているって自虐ネタ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 23:20:38.86ID:laXGQe9d0
おしり探偵がキッズ人気だから
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 00:34:28.97ID:E91pxObod
フミに彼氏ができたそうだな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 00:46:48.65ID:jZ5xBeb90
>>1
震えるの意味がよく分からん
超推理過ぎて身体が震えるって意味?

それとも金田一の高校から犯罪者と犠牲者が出すぎていて
恐ろしくて震えるって話?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 01:45:15.24ID:vnF37QCD0
金田一のゲームは明智人気に頼ってない初期作品の方が評価高い
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 03:45:49.26ID:SRtn+W7B0
じわじわと真綿で締め付けるような推理ショーやで?
犯人にとっては震えるだろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 11:20:32.72ID:zEmCu9N+r
>>68
今では
未来少年より名探偵の方が知名度ありそうだな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 23:32:23.30ID:5GRrdblQ0
そういう漫画あるよね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 23:43:05.66ID:8l6XUYxw0
サターンの金田一は犯人が下手に仮装しちゃったせいで他の事件の犯人と間違われて殺されちゃう展開が一番笑った
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 23:44:40.15ID:cFDFlrUC0
いけるかは試してない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 23:45:38.69ID:Cw6C3PzbK
金田一って金田一と美雪とおっさんしか居ないじゃん
そういう所
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 00:46:27.45ID:UEXbCSj9d
あいつ殺されてしまったな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 01:44:38.10ID:EEKyfuoI0
見た目も役割も全く同じ2号が居たんだから
多分さらに死んでも3号が出てきただけだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 04:06:31.70ID:jOQ6f3H3K
でも金田一の実写ドラマはヒットしたけどコナンのドラマはないの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 04:54:13.35ID:MHrLvoBD0
子役に無茶なアクションをさせられない
中身は高校生を演じられる子役を見つけるのが困難
見つかったとしても子役はすぐに成長するからシリーズ化できない
アニメや漫画だから映える作品
0091めに
垢版 |
2021/02/09(火) 09:59:06.00ID:awQbF2uUa
ただただガキ扱いだけで高校生って要素を活かせてなかったからな。
コナンは子供を上手く使ってる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 10:01:51.87ID:0p8qY42f0
金田一は今やってる30歳のやつの話が酷すぎてコナンと比べるのもおかしいわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 10:12:46.05ID:fNAG/+rI0
金田一のトリックも意外とガバガバだろ。心理トリックも有効かどうかが人に寄るし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 10:50:36.51ID:EIpNuYCb0
>>93
はじめちゃん事件簿初期のいくつかはメイントリック島田荘司や綾辻から清々しいくらい流用してたしなぁ
歳の離れた弟が凄い大好きな漫画だったから黙っちゃいたけどなんか複雑だったw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 11:44:17.61ID:UQzDAh6UM
金田一自身が犯人と疑われて逃亡する話あったけど
「そういえばアイツのまわりではいつも殺人が起きていた」にワロタ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 11:48:25.20ID:XM5XAw1c0
60巻までのコナンであれば金田一よりも圧倒的に好きなんだけどな
今は読んでみると分かるけど引き伸ばし以外の何者でも無いし
とにかく事件の内容がクソつまらなくなってる
だから完結するまで金田一にお世話になるつもり
言うて金田一も凝ってるとはいえ似たようなシチュエーションが多いからすぐ飽きるんだけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 12:14:30.63ID:EEKyfuoI0
学園七不思議もファミ探偵2に酷いことしてたな
オチがまんまじゃねーかw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 16:36:12.02ID:iwmIIANKr
堂本剛番のドラマはDVD化されてるのを最近知ったけど異人館村はやっぱり欠番か
10代の頃の遊井亮子が出てたあれ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/09(火) 16:38:59.91ID:8pQlvDvGr
金田一読んでる人って事件ばっかで飽きないの?

コナンは黒の組織と対決とかあるから飽きないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況