X



ぼく「ゲーミングPC欲しいなぁ…ポチポチ デザインどれもダサっ!!!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 02:41:39.76ID:5AQcmOrv0
ぼくはゲーミングPCを諦めた
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:00:06.33ID:P+ItQrMz0
モザイク破壊して遊ぶは
0107びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/02/07(日) 10:08:15.60ID:bkXZh3bt0
ゲーミングなんとかは無駄に光るから嫌い、とかいう意見だったら同意するが
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:09:12.57ID:l7o7vrap0
>>1
さすがにPC初心者でもパソコンのショップ行って組んでもらうんだぞ?
それで徐々に組み直して性能を上げていくんだ
なんで市販のPC見てるんだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:10:08.55ID:7GtCkJyTp
光なんて設定で消せるだろ。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:10:58.52ID:d0va/viP0
つーかケースなんて気にしねーよ
スペック以外で気にするならUSB端子の数と中身光らないか、増設の余地がどのくらいあるかくらいだわ
特にUSB端子の数は最低6は欲しいし
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:14:29.82ID:64gJPu+A0
見た目を自分好みするという目的だったら自作するしかない
メーカーPCBTOなんてありえん
>>1はただのあほ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:15:24.00ID:g8KKRqqg0
自分で組むPCはゲーミングPCとは言わない説
たしかにそうだな勉強なったわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:19:00.52ID:ATcfXaiQ0
>>109
ファン自身にスイッチついてるやつじゃなきゃ無理じゃない?
マザボのLED消したいんだけど設定がなかったわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:23:04.05ID:Bf2TUMdq0
ピカピカうざくなって全部うんこファンにしたが満足ぞ
最初から側面ガラス張りケースにする必要なかったのは言うな
PC組もうと思ってた時はピカピカが最高にかっこいいと思ってたんだ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:30:00.96ID:cAQ1AONz0
中身の仕様がゲーミングなら外観はモノリスでもいいじゃん。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:30:12.86ID:ATcfXaiQ0
>>114
ASUSのB450マザボはBIOSで設定できるのは拡張のLEDだけで、元からついてるLEDは消せない。物理的に外しちゃってもいいんだけどね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:32:44.10ID:4Urtn2ddM
娘の為に組んだ時はBDドライブを付けろと言われたので、正面が開閉タイプの
CoolerMasterのSilencioS600のケースにしたよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:33:53.81ID:m1RFwsix0
そういえばゲーミングPCはピカピカ光らせまくってるのに
CS機は一向にその気配が出てこないな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:35:51.99ID:nMaXIleZ0
ASUSってことはaura syncは消せるけど、ってことね
別の板だと解決法見つかりそうな気もするけどね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:36:04.18ID:LzvwHMbap
昔アルミケースに憧れて星野金属工業のJAZZ買ったな
Cooler Masterとかもカッコよかった思い出
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:37:10.38ID:nMaXIleZ0
>>121
リビングに置くことも想定しているからだろ
オカン、コンセントごと抜くぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:48:39.75ID:ATcfXaiQ0
>>125
君の好みはどういうの? キューブ型? シンプル? あんまゴテゴテしたのは好きそうにないみたいだけど
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 10:53:23.57ID:4Urtn2ddM
>>126
自分の好みはギミック型の宇宙船タイプだな
中国にマザーボード2枚搭載出来るアホみたいなケースもネタとして買おうかと悩んだくらいだ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 11:07:31.11ID:jx+JyRv50
ゲーミングPCの見た目なんて机の下に置きっぱなんだからどうでも良いだろ
セット売りの見た目がどうしても嫌で自作もしたくないならBTOで好きなケースに変えろ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 11:11:28.46ID:nMaXIleZ0
ミッドタワーでもコルセアとかでシンプルなのあったよな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 11:24:15.20ID:nMaXIleZ0
これ、レディメイドでなのかBTOでなのか、どっちなのかな
自作はともかく、BTOでも敷居が高いと思っているならCSで我慢しろとしか言えないね
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 11:29:25.15ID:H3SJ12b/0
美味い外食を教えろ
と言っておきながら味には触れず見た目にだけ文句言う奴
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 11:37:01.05ID:fOGzRKQTa
itxマザー専用でatx電源と5インチベイ使えて
なおかつ極限まで小さいケースをずっと探してるのに無い
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 11:43:32.78ID:ShnrB9fQd
>>128
ファン、電源、メモリ、グラボ光らせまくり
それだけじゃ物足りなくて、ケース内にLEDテープ貼って光らせまくってる
デスクの上に置いてインテリアとしても楽しまないと
海外のゲーミング部屋動画見てみるといい
デスクの裏やモニターの背面にもLEDテープ貼ってる
マウスもマウスパッドもキーボードも光る
最高や
LOCCAT製で統一してる
家ゴミではこういう個性出せないから糞
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 11:48:24.99ID:fOGzRKQTa
>>134
そういうオシャレもあれば
部屋から一切PCの存在感を消そうとするオサレもある
一概にどっちが良いとは言えんが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 12:18:34.97ID:kLwHm84c0
>>138
将来ゼルダの祠が群生するのか
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 12:39:33.41ID:fEtKhEk+0
自作マニアがカッコいいって言うケース、
どれもMacには敵わない。。。

だったらMacには出来ないオープンフレームで行こう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 12:58:27.57ID:415yJfmHH
自作すれば好きなケースデザインのPC組めるぞ
電源とマザボにメモリ、CPU+クーラー、グラボ、NVMEのSSDを刺すだけで作れる
ガンプラ作るより早くて超簡単
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 14:22:50.18ID:adfjmgsH0
デザインより光らせるのが我慢ならんな
点けっぱの場合ノートPCでも夜寝られんぐらい
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 14:26:29.28ID:oTFXBk960
吉田といえばPS5のガワでPC作るとか言ってなかった?
デザイン問題これにて一件落着!
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 14:38:06.11ID:bPcEwyetp
コロコロしてるチョンノスケかよスレ立ては
知識浅過ぎて噛み合ってねーぞカス
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 14:47:50.04ID:mdu32vR4M
サイクロン掃除機を吸気ファンにした防塵対策バッチリなケースを作ろう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:01:09.76ID:d+ojmXViF
ゲーミングPCってヤンキーの車と共通点多いよね
無駄そうなエアロパーツ
ピカピカ光る
パーツの名前がかぶいてる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:02:27.61ID:B/jhGDg80
>>140
Macの筐体デザインをカッコイイと思ったことは一度も無いな
中身勝負で買わざるをえない人たちが、悪い意味での仲間意識で褒めてるだけだと思う
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:09:12.58ID:ODcHUXHTM
自作する気あんま無かったけどBTOのケースが軒並みダッセーのしか無くて仕方なく自分で作った
なんでいちいち光らすねんコイツら
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:14:49.32ID:G3e1EvpVa
プロゲーマーもダサいしゲーミング界隈終わってる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:17:36.46ID:B/jhGDg80
プロゲーマーさんたちは25歳定年制らしいから大目に見てやれ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:19:40.35ID:Mf0nhuHZd
普通に自作しろよ
中身が分からん福袋ゲーミングPCとかあり得んわ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:25:13.93ID:E3Ao+bRt0
フラクタルデザインとか無難なやつが一番数出てるということはそういうことだ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:41.69ID:hvWnQ8a10
AMD系はマザボから光るし、付属ファンも光るからな。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:39:47.11ID:HSqb/NKe0
消したいならマザーボードのARGBヘッダーのピン抜くだけで全部消えるがな
光らせる専用のコネクタ経由して制御してるだけだから
自作、BTO問わず、メーカー、機種問わず消せる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 15:54:52.30ID:pImwMuZK0
PCを組むのとゲームをやるは全然違うんだから
自作しろは乱暴

難しくないと言われてもドライバー持つのもいやってヤツいるから
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 16:01:16.22ID:OhtEGs770
>>49
何を紹介してもどうせケチつけるだろうというのがわかりきってる奴に
教えるやつがいると思うのか?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 16:46:00.28ID:EudAAcFf0
自作すりゃいいとか言っているけど、自作用のケースもダサいのばっかりじゃん。
まともなケースあるの?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:08:54.26ID:Vwd71MV90
>>2
これ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:09:01.77ID:qMxsPlN+0
BTOでゲーミングというのはケースがダサいっていう意味だから当たり前だろ
ゲーミングと書いてないやつでグラボ積んでるのを選べばいいだけの話
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:29:15.68ID:m57QNULk0
今日ツクモ行って来たけど空いてたな
中学生くらいの子供と一緒に店員とパーツ選んでる人がいたわ
RTX3080が売り切れてたからRTX3070にしたのかな
父親が機械オンチだと可哀想だなぁと思ったわ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:32:01.01ID:PeErQGrRd
機械オンチとPCのパーツ選んで一から組めるのはまた別だろう
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:40:04.34ID:PFJncnpxM
>>169
色付きやアルミケースも最近は多いからなくはないと思うが
なんせPS4や5がセンスあると思ったことが一度もないから正直センスが理解できないw

強いて言えば黒で四角いやつ選ぶが
派手なやつ嫌いなんだよなあ…静音性重視だと更にデザイン(笑)になる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:44:05.55ID:oTFXBk960
でもPCがこんなんなったのはCSの影響じゃねえのかっつう
正直言って飾り気のない昔のクリーム色のが好きだよ俺は
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:50:34.59ID:a/OfuH790
>>5
ゲーミングPCは全部自分でいじり回すのが常識だろ?
ケースも例外じゃない。中身を抜いてバットで正面からフルスイングしとけ。
そしたら趣のある見た目になるはず
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:52:01.04ID:m8wrt/O60
>>94
逆にある程度自作に飽きた人が

「下取りの差額だけでマザーもCPUもメモリもストレージも
 キーボードもOSも、ソフトに至るまで
 ドライバー1本持つことなく全部アップデートされちゃう!くそ楽!
 結局メーカー製PCを2年くらいおきに買い替えるのが一番いいじゃん!」

って目覚めた人は3人くらい知ってる。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:53:34.45ID:1YsUPIHE0
>>1叩いてるやついるけど
実際いまのゲーミングPCとやらはセンスないのばっかだよ
マザボやグラボもなぜか「初期設定」が光る側になってるし
キモオタしかいないのかよこの業界って思う
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:53:37.39ID:m8wrt/O60
ただ個人的には
全部イチから組むよりもショップPCを適当に買って
変えたいとこだけ買えるのが一番効率イイと思ってる
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:54:00.63ID:veOu6W4n0
ケースなんて中華とかで一番種類ありそうなパーツなんじゃないの?

最近は歳のせいか自作とか面倒くさくてできなくなっちゃったんで流行りを知らないんだけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:56:12.80ID:m8wrt/O60
>>178
これ。何で光らすねんと。

液晶テレビのパンフレットの写真みたいな配線感の無いミニマムな部屋にしたいから
PC本体の存在感とか消してしまいたいのに。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:57:38.14ID:1YsUPIHE0
>>180
たしかに種類はあるけど
ケースは流石にでか過ぎるからAliで買えないからな
国内で買うしかない
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 19:10:42.61ID:RgUYGYKn0
やっぱりガレリアのケースが一番だな
皆カッコイイって言ってる
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 19:24:56.17ID:KOO26A4U0
PCを飾るために使いたいの?スペック満たしてればどうでもいいじゃん。うまい飯屋おしえろみたいに何故か全く関係ないもので例えてるけど、美味しさはPCで言うとスペックだと思うけど。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 19:33:08.33ID:m8wrt/O60
結局PCでゲームをあまりやりたくないのは
「デカいから」に他ならないんだよな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 19:33:41.39ID:pImwMuZK0
>>185
道具なんで見た目にこだわってもいいんじゃない?
文房具だって車だって性能だけで選ばないでしょ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 19:36:34.96ID:m57QNULk0
ツクモネットショッピングさんがリツイートしました→見栄えが悪い画像でもイイねしてくれる
ドスパラ公式→見栄えの良い画像じゃないとイイねしてくれない

ガレリアの方が格好良く見えるよね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 19:37:14.25ID:frCt7FCv0
>>134
それって車を無駄に光らせてカッコいいと持ってる残念な出来損ないと同じ感じがしてな
そもそも目に入って集中できんどころじゃ済まんわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 22:58:19.61ID:GFLfYK5Gp
どうせ机の下だから本体がデカかろうが光ろうがどーでもいいけどな

むしろマウスとキーボードの方だろ一番重要なのは
今は青軸のロジクールだが赤軸に戻るか迷ってるわ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 23:10:41.72ID:rdkAEJZv0
自作しなよ
とりあえずジャンク箱無し2万円みたいなん組んだらいいよ
メルカリでノイズ入りモニタ無料とか(捨てる時は金いる)
案外色々動くもんだよ
今時なら辞書で台湾語だの英語だの引かなくてもネットに情報載ってるだろうし
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 23:34:06.13ID:B/jhGDg80
ガワなんて何でもいいよ
Intelにも飽きたんで、17年ぶりにAMDで組もうかどうしようか迷い中
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 00:18:54.62ID:6CaS+fkk0
>>175
アーケード基板がPCになって久しいけれど、あのド派手な筐体とかを生産してるのって多分に海外だろう。
その辺から装飾としてLED制御とかあんまりコストを要しない差別化にも繋がったんじゃなかろうか。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 10:09:52.08ID:XHgsulXHp
>>186
その点PS5はデカイしデザインもキモいから
アドバンテージ捨てに行ってるよな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 10:24:21.92ID:5oyrBgq/d
>>198
チーターがチートバレてスタッフに会場の外にPC放り投げられてた動画かgifを思い出す
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 11:48:06.03ID:PhC0uGBY0
>>29
んなわけねーよパソコンヲタク😅
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 14:08:37.78ID:JJ09+L82d
ゲーム用のPCは作るもんではないのか?
側買ってきてソフトポンで楽しみたいならCSの方がよっぽど楽だしコスパいいんでねーの?今なら箱とかすごく良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況