X



何で全て格闘家で埋め尽くされたRPGがないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 21:34:10.77ID:FFK8tsyJ0
職業
空手→ボクシング
とか
プロレス→カポエラ
とか。

敵も全部格闘家で、ボスも格闘家。
仲間になる奴もそう。

そんなのがあってもいいじゃない
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 21:35:35.97ID:osHMo6gd0
ケルナグール
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 21:35:57.75ID:jF1WA16Y0
>>1
お前が作るんだよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 21:40:00.89ID:FFK8tsyJ0
村人「西の洞窟の力士からこの村を守ってください!」

村人「王様がレスラー佐々木に捉えられました!助けて下さい!」

とか、あって〜
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 21:43:12.90ID:lNEXESzRa
拳皇伝説
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 21:45:26.23ID:fXnwcm5s0
射G英雄伝とかそんな感じだったような
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 21:47:49.24ID:kdFOKCVip
初代Xboxのジェイドエンパイアやれよ
互換でXSXでも出来るぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 21:55:46.11ID:Y8vso5/+0
90年代の発想
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 22:01:37.13ID:lx/em97z0
やりたくない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:37.87ID:SQFWXmNN0
格闘家は装備の種類が限られるからなあ…
グローブ系とアーマー系くらい?
頭装備にハチマキとか?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 07:13:46.35ID:k/EVATLB0
>>14
かなりあるぞ。

・手、足、体、頭のプロテクター
・格闘技各々の道着←これがかなり多い
・竹刀
・グローブ(オンス違い)
・ハチマキ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 07:16:28.02ID:k/EVATLB0
>>12
ただじゃあ何で今「剣やピストル、ボーガン」が主流なのか
というと分からなくない?

別に俺らそれらに拘ってる訳ではなくて、メーカーから提供されたものをやってるだけという。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 07:21:20.55ID:2vgzy/gj0
格闘技なんてのは、そういうルールの場のためにあるだけの物だよ
格闘家でももし徴兵されたら結局は武器を使うことになるのは当然だろ
ファンタジー世界であろうがゾンビ映画の世界であろうが
「いや、俺は素手の方がいいんで」とはならない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 07:21:47.59ID:2BhlhMZk0
>>1
北斗の拳
特に4とかはバットやリンが居ないので全員格闘家の男だらけになる
素手の拳で戦うし技も全部格闘技
案外なんにでもRPG要素に置き換えれるもんだと思って当時でもそこが面白かった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:45:42.33ID:bR/1Iuni0
トバルシリーズのクエストモード(エアガイツは武器や鎧が導入されたため認めない)
ロードオブフィスト
GURPSマーシャルアーツ(卓ゲー)

と、このようにないわけではないが>>1のお眼鏡にかなうかどうかってところだな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 13:01:47.58ID:k/EVATLB0
>>20
ファンタジー、ゲームだからこそ素手でも成り立つんだと思うが。

それなら普通剣でドラゴンに挑まないだろ。ヘリから爆弾落として終わりよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:33:39.93ID:lEKkpm3ar
バウンサー
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 18:11:45.42ID:k/EVATLB0
単純なコマンドRPGは無いのかい!!
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 18:59:45.60ID:bR/1Iuni0
>>29
単純なコマンドRPGだと
パンチだのキックだのの格闘における小技を描写する必要性がないから

必殺技の応酬でバトルが進む北斗の拳と聖闘士星矢は
昔コマンドRPGになってたことがあるけどそれぐらいよね
(聖闘士星矢は、「セイントパラダイス」)
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 19:36:02.97ID:k/EVATLB0
>>32
格闘家の魅力はパンチやキック等の技だぞ。
北斗の拳聖闘士星矢か。
やはり皆武器や魔法が好きなんだな…
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 19:43:34.27ID:e/xjky8Hr
飛龍の拳2
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 07:41:03.95ID:OIFfFh5F0
>>36
ラスボスにすればいい

空手家
カンフー
キックボクシング
拳法

vs

エスパーサタン
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 19:29:50.24ID:KsocUyVu0
格闘技バトルのコマンドRPG風戦闘をゲームでやりたいなら
PCエンジンの「マニアックプロレス」か「ブルファイト リングの覇者」が
参考になるんじゃね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 20:22:29.06ID:KsocUyVu0
>>34
中国拳法限定なのが>>1のお気に召さないのではないか
流派をRPGのクラスに当てはめたいみたいだし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 22:06:17.14ID:sbavb8JH0
>>41
むしろケルナグールの続編的なゲームが何で今まで出なかったのかが不思議
十字キーとA・Bの2ボタン操作であんだけ豊富な技使えたんだから
今なら拳法以外の格闘ジャンルへの切り替えにボタン割り当てて色々できそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況