X



PS4/Switch『R-TYPE FINAL 2』感想まとめ「1面からワクワクする Switch版はフレームレート不安定」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 07:17:29.65ID:DGRoDzn20
R.K
@Pikopiko33
R-TYPE FINAL2体験版やってみた。
新規プレイヤーを意識しているのか難易度がBYDOでもかなり簡単でキャラゲーならぬ機体ゲーになる予感。

今までR-9AとR-9Cしか使ったことがないから他機体が新鮮で楽しい。お気に入りはアンドロマリウス

kt.
@xxxx_kt_xxxx
R-TYPE Final2体験版、PS4とSwitchでやってみたけど微妙としか言えん。見せ場無く終わる1面。
印象に残らない音楽。テンポ悪い展開。戻り復活は良いけど死ぬ度に入るロード。
Switch版にいたっては安定したフレームレートも出せずカクカクした動き。
製品版で巻き返して欲しいけど今のところ微妙だなぁ…


クロスキー
@VRZ_046
R-TYPE FINAL2の体験版を触った。
マップやグラフィックも良い、シークエンスも良い。
一つ不満なのは自機操作の感覚が妙にカクつくのが気に入らない。
旧作みたいにスルスル動く仕様で良かったのでは?それかオプションで変更できるんか?
意図して入れてるんだろうけど、そこだけがまだ慣れない。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:30.16ID:o5FrV5KQ0
Switchうんぬん以前に無駄にムービー凝ってる割に
肝心のゲームがショボイ上に当たり判定糞過ぎる
CF製じゃ仕方ないし今のメイン層が世界観重視?なのかもしれんが
コレなら普通に旧作のエミュのが100倍位楽しめるわ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:09.57ID:H8tYQVfea
>>225
国内で新作シューティングの企画が通るパブリッシャーはもう無いだろ。
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:11.16ID:mnG4E+r70
画質落としてフレームレートを落とさない手法ならばどちらを買うかを判断することになるがフレームレートを落としたら駄目だね
switchは画質が劣ってもプレイ開始にかかる気力のハードルが低いのが利点だから
開始時は携帯モード 乗ってくると差し込んでテレビに移行が至高
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 17:51:02.99ID:rd1g8jS10
Switchでも余裕で動かせるレベルのグラフィックだけどね
Unreal Engineそのままで十分に最適化してないんでしょ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:10:52.88ID:o5FrV5KQ0
元々Switch出すようなメーカーじゃないしね
あまりに他が不甲斐ないから出さざるを得ないだけ
そんなんだから最適化も適当なのよ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:18:59.54ID:XQkKh0ib0
>>241
PS2のグラディウス5のほうが綺麗ってのはちょっとなー。
あんなの60fps張り付きで行けるレベル。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:15:26.29ID:hsJFbkRD0
>>235
あれなんでMSX1ベースだったんだろ
MSX2発売して結構経ってたのに
MSX1にしては思ってた以上に出来が良かったが
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:23:44.64ID:6KdKbFq60
どうせBG書き換えだし、それならMSX対応でより客の多い市場を相手にしたかったんでしょ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:18:27.42ID:GnHR4Ln80
エリア88でも特定のボス戦やボーナスstでは
振り向きというか旋回してたな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:24:59.44ID:67eTBkbt0
>振り向き

雷牙っていうテクモの横シューがですね
コナミいく前のメタルユーキの曲がすこ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:45:02.15ID:3qHt4Fup0
自機が振り向くSTGなんて珍しくもないし最初からそういうゲームならいい
R-TYPEで振り向くとかゲームの仕様全然理解してないだろタコスケって話
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:39:38.68ID:c2r8h4Od0
てっきりR-TYPEを大好きでたまらない元開発者が作ってるのかと思いきや…何の思い入れもないSTGド素人が作ってるとはかなりのレアケースじゃね
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 06:18:42.40ID:sK4VDA3T0
単にRタイプって書かないとクラファンが集まらないからだろうな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 07:28:21.79ID:geW9SmjX0
性能しょぼいスイッチでなんか出そうとするから、名を余計貶める
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 07:36:21.00ID:nzhaiflL0
>>247
メタルユーキのBGMと言うとスーパースターフォース
6、7面のBGM大好き
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:30:18.32ID:uMCQL+c2M
自機とフォースの当たり判定は逆にしとけよと。フォースのあたり判定小さ杉。
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 11:47:04.69ID:atSbO2eF0
>>249
前作FINAL自体そんな感じだしなぁ
PS1ぐらいまでの名作STGに関わった人間がディレクションしてないと
無理なんじゃないか?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 11:50:32.45ID:rRKulszS0
当たり判定と言えば昔は当たり判定は
四角になってたが
今はポリゴンの時代だから四角ではないんだろうな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:13:02.46ID:6M+f04at0
シューティングゲームとかPCエンジン並のグラフィックで作ればいいと思うけどな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:46:13.36ID:jYKBy/TN0
ブロークンサンダーやサンダーフォース6の二の舞にはならんでくれよ

>>258
BG一枚のPC猿人では流石に役不足すぎて
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:59:21.31ID:mZfkiUzi0
>>153
クラファン出資した人ご愁傷さまって感じやなw
別の意味で製品版楽しみです
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 14:37:03.47ID:nzhaiflL0
>>258
それはさすがに古すぎ
個人的にはACの2DSTGが多く移植されたPS1ぐらいがいい

周囲みんなリッジのためにPS買ってたが
俺だけ極パロと雷電Uのために買ったw
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:51:38.45ID:BPFG42Pla
かつてファミコンでクソゲーメーカーと言われアーケードでしょぼいゲームを出していたアイレムを
救ったのがR-TYPEだったからすがる気持ちはわかる
スクーンじゃ救えないまま沈没してた
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:05:13.99ID:nzhaiflL0
>>265
俺はアイレムと聞くと真っ先に浮かぶのが
R-TYPEでもスペランカーでも絶命都市でもなく、魔鐘ですw

ほんとクソゲだったけど、当時あれを必死でクリアした
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:21:12.39ID:BLJu6byxr
>>258
3Dでもいいけど、これはモッサリなのが駄目だな
サンダーフォースVみたいにキビキビ動かせよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:26:22.67ID:sYggQWzo0
PS2のもグラ5よりこっちのがすごかったもんな、それだけ思い入れがあったりするんだろう
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:36:03.96ID:Wl3Z/tSCM
アイレムってほんとR-TYPEとイメージファイトくらいしか思い浮かばんね。イメージファイトは派生作品が出なかった理由はやはり難しすぎたのだろうか
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:47:57.63ID:Hg64vbeX0
個人的にはばんぶぅでおなじみUCcopsと移植ゼロの野球格闘リーグマンだな
あと綺麗だけど退屈で眠くなるエアデュエル
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:10:26.26ID:JP9TnpBt0
PS2時代でもパンピートロットとか意欲的なゲーム出してたんだけどね
まぁそれが受けて悪ノリを続けた結果が絶体絶命都市4なんだけども
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:19:47.89ID:BLJu6byxr
自分は最後の忍道と海底大戦争とX-∞
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:20:25.18ID:Hg64vbeX0
>>274
そうなの
ドット絵の微細さ美麗さはため息ものだったのに爽快感なさすぎて
別の意味でため息が出た
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:25:20.82ID:3BtmHUu20
>>261
俺も、みんなFF7やるためにPS1が品薄になってた中、レイストームをやるためにだけに何件も周って買ったぞ。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:33:04.33ID:nzhaiflL0
>>269
ゲーム雑誌に攻略情報とマップ掲載されたからね
適当に歩いてると強制的にクソ複雑なダンジョンに放り込まれるのはマジで参ったわ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:42:06.23ID:Hg64vbeX0
>>278
あの当時は雑誌や攻略本の心強さが今の比じゃなかった
あっても無理なケースもあったけど
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:16:00.57ID:9zyrf5te0
イメージファイト2はPCエンジンに出てた
Wiiのバーチャルコンソールで持ってるわ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:24:59.09ID:BLJu6byxr
イメージファイトIIは帯に4コマ漫画が有って、最後のコマで手首切って死ぬわとか言ってたな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:53:13.23ID:l9AGpP+q0
>>270
若輩おじさんなんで海底大戦争とアンダーカバーコップスのイメージが強いですわ
旧アイレム作品は兄がやってるのを見学しててRTYPEは3からという
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 00:26:36.97ID:Pg11nppy0
アイレムは面白いんだけどあまりヒット作が出なかったな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 04:32:03.55ID:7hEPzKyy0
最後の忍道のPCエンジン版は、アケ版が理不尽な難易度だったから良いアレンジだったな
それでも最後の縦穴は完全に覚えゲーだったけど
ストライダー飛竜とか魔界村みたいなリメイクが見たいわ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 07:40:17.37ID:8HXH1DBV0
スペランカーはAC版が面白かった
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:25:28.75ID:F5czuADh0
魔鐘はED覚えてないけど
内容が難しいというよりは目的とか進行の目安がなくて
プレイのモチベ持続が一番難しかった記憶
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:56:31.05ID:8HXH1DBV0
>>291
ファミコン時代のゲームって、ドラクエ以前は
ゲームの中に文字情報がほとんどなくて苦労したわ

ステージや敵キャラの名称だって取説にしか書かれてないから
ゲームをプレイしてるだけじゃ分からない

ゼルダのラスボスがガノンって知ってる奴が
86年当時どれくらいいただろう
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:26:50.56ID:91AZHqgp0
>>274
あれグラフィックだげでクソゲーだったな…
その人がトップじゃ今回の出来も納得
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 12:49:20.05ID:WRM/CJg7d
今のアイレムは朝鮮玉入れの液晶を作っててその縁でイカサマシミュレータ()アプリ作ってんだろ?
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 14:35:23.83ID:MTDvLHX20
グラVはトレジャーSTGになってるからアンチも居るんだよ
自分はIV以外好きだけどね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 14:39:10.17ID:F5czuADh0
グラVって移植しないのかねえ
PS2は持ってたけど当時忙しすぎてスルーした
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:43.30ID:ib9MPVlxp
>>290
それPCエンジン版?
モード選択出来るから、ぜひアーケード版の理不尽さも体験してみてくれw
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:19.24ID:ib9MPVlxp
しかしコレあたり判定だけでももうちょい調整出来んものかね・・・
自機の判定理不尽レベルだろ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 18:17:08.09ID:yYEWFtqG0
新人くん「えっ、見た目通りに当たったほうがわかりやすいじゃないですか?」
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 19:34:52.98ID:zm51IvtH0
どうも俺の感覚ではコックピットの青い部分中心に当たり判定を見てるので後部を障害物や敵の弾に当ててしまう事故が多発しているようだ。

当たり判定極少の最近の自機になれてるとなかなか直せないなw
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 19:45:57.90ID:2jD0MJi+0
当たり判定はデカすぎるよ
たとえば一面ボスの上下からの弾の間を抜けられないのはギミックとして成立してない
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 19:49:23.44ID:pfSZqao+0
周回重てカスタマイズやらコレクションやらダラダラした要素はつまらん
シンプルな普通のSTGを作れ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 20:29:06.37ID:ciN4E5xL0
本スレでそれ言うと
「機体集めゲーFINALの2だから!今どき出してくれるだけでもありがたい!クラファンに出資してない奴は文句を言うな!」
の思考停止大合唱で言論封鎖してくるしw
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 20:46:27.62ID:JDR5Tjamr
自分もコレクション要素は好きじゃないなぁ
FINALの機体集めは途中で止めちゃった
セーブデータが消えると悲惨だし
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 21:57:59.15ID:RsDCg/zQ0
>>310
「クラファンで出資した奴は出来栄えや方向性はわかってたはずだから文句言うな!」も増えた
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 22:03:49.64ID:RsDCg/zQ0
ところで出資者向けパッケージの表記が間違えていると話題

正)crowdfunding edition クラウドファンディングエディション
誤)crowdfounding editon クラウドファウンディングエディトン
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 23:08:17.45ID:WRM/CJg7d
わだくんはぼうでなぐった。
はだくんわぼおでなぐた。
的な
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 00:03:40.87ID:/h/bUYNz0
FINALのフォーマット使えるからでしょう
開発者もそれしか作れないからw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 00:18:00.12ID:uwJM9aLh0
このfinal2はむしろクラファン勢から評価低いからな……
体験版のの出来がドドメだっただけで、これまでの進捗報告の雑さとかで不満は蓄積されていた
擁護してるのは設定厨勢くらいやろ…
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 03:05:20.04ID:/SHXR0Hp0
R-TYPEってデルタ辺りから厨二臭が強くなってアイレムのセンスのなさを痛感したよ

初代のセンスは奇跡だったんだよ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 07:55:32.58ID:89XBktNur
体験版遊んだけどクラファン黙り決め込んで出した割には正直うーん
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:30:40.16ID:c3z2W9Wz0
>>322
初代はキチガイの女性デザイナーがいて
それをうまくゲームに昇華するスタッフがいた
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:30:57.43ID:tedCNhuq0
そういやいまだに『グラディウスvsダライアスvsR-TYPE』が作られないな
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:20:48.64ID:AR2I9JIZ0
R typeの操縦者って手足切られてダルマ状態じゃないの??
出撃前のムービーで敬礼したけどどう言う事??
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:48:01.23ID:ZVhccoYT0
>>327
機種による
R-TYPE II のはそうだったんだっけな

「あとで手足無くなる伏線なのでは?」という解釈も
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:48:56.71ID:Zzk5CB5xa
1〜3、レオ、スーパー、デルタ、ファイナル1、ギャロップを網羅したコレクションのためのクラファンだったら出資したけどな〜
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:00:43.32ID:yRzpfg2C0
シリーズ振り返ると本当の名作って1とデルタくらいしかなんだよね
なんでよりによって一番低評価のファイナルを継続したんだろw
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:07:44.21ID:n0biG8YH0
有識者とか著名人でもなく

ポケモンのセーブデータや本体が壊れるとか言う捏造を拡散させてるような
ツイッター民とか言う底辺の話かよw
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:41.89ID:Ga41uNhi0
>>331
ファイナルはゲームシステム練り込まず機体だけ増やせばどうとでもなるから
シューティング調整できる職人が居ないグランゼーラだと丁度いい
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:05.26ID:SMEw5gIx0
本当にステージ1の敵の配置に連続性が無いので
進化してギミックが増えてくのを期待してる
ボスもそのうち氷が解けてドプケラドプス参上とかなったらもうね、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況