X



分かりやすい悪者が出てきてそいつを倒せば全部解決って展開が大嫌いなんだが分かる奴いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:45:50.15ID:cOSy/2W70
好きなヒロインが死なないと世界が滅ぶ的な展開で主人公が葛藤している時に
急に悪者が横から出てきてヒロインを殺さなくてもその悪者を倒せば世界が滅ぶのを避けられるみたいな展開

ご都合主義過ぎて糞すぎるよね
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:47:51.55ID:XuqSdkTj0
最初から分かりやすい悪者が分かりやすい悪事して最後までそいつ何とかするためのストーリーでそいつ倒せば大団円
って類の話じゃなくて?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:48:40.87ID:zkRz6Xzn0
その方がスカッと終わらせられるからな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:54:02.63ID:NMkvKyzIp
映画やドラマがまさにこれやん
ザ・王道
悪く言えばワンパターン
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:56:17.30ID:fStLW/Iw0
大人しくヒロイン殺せば面白くなるんか?
そんな訳ないと思うが
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:56:28.76ID:CyTnwSwSd
任天のゲームがまんまそれだよな
クッパやガノンを倒せば全部解決!平和!
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:56:36.15ID:xlvCUkvpd
>>12
アレは犠牲になる者が変わっただけで

-2や小説などで台無しになったけどw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:56:49.55ID:N9HGU+bt0
ゲームなんだから第2第3のヒロインが襲ってくるに決まってるだろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:38.67ID:HsEqwD2+M
そういう需要の面もあって当時タクティクスオウガはウケてたな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:53.49ID:oQMAJLP40
こういうのは大抵誇張されてるから会話にならん
どこか大袈裟に話されてる
例えば全て解決するとかな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:08.08ID:1B3T7axF0
>>18
ヒロイン




ちょっと面白そう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:29.49ID:C/Fy7q0D0
>>12
FF10はもともと大本がいる話だろ
それをなんとかできないからこそ、人柱がいたわけで
まぁ結局犠牲にしなきゃいけないのに変わりはなかったけど
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:00:31.19ID:wHLu0G2d0
Falloutでもvatsでレイダーって表示された→やっつけていいやつだ
この流れは若干怖くもある
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:01:05.72ID:mSBB1Bco0
>>17
>>24
ヒロインが犠牲にならずに世界を救う方法を模索してたのに
突然リュックが横から思いついた案が、そのまま成功して全部解決するんだもん
拍子抜けすぎる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:01.46ID:pA1gkqEx0
知らない悪役と悪役じゃないキャラがラスボス化は萎える
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:16.17ID:Z1EFCKNk0
マリオだって
ピーチ姫はお姫様なのに
マリオは配管工だから
身分の差で消して結ばれることのない
切ない話なんだぜ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:47.20ID:fQsXIoXX0
>>16
そりゃ当の本人が悪さしてるんだから当たり前でしょ
1のはそもそも何したら解決するのか探してたらご都合主義でしたって話じゃないの?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:03:13.72ID:vMhOOxla0
広げた風呂敷をたたむの放棄したみたいで嫌ってことでしょ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:05:30.39ID:L1pQa04c0
そういうのって殺したくなるくらいヒロインにも一癖あるのに
作者のお気に入りだかヒロイン補正だかのせいで
ラスボスしか殺せないんだよな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:07:01.39ID:JeL/H35O0
1みたいなのとか命と引き換えにみたいなのをノーリスクでやるのは確かに萎える
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:09:02.50ID:tcBhk8ZFp
>>1みたいな話は嫌いなんだが
ヒロインが死なないと世界が滅ぶみたいな展開がクソ
そこを改善すべき

分かりやすい敵役がいて、そいつを倒してハッピーエンドでいい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:10:20.56ID:fyuzUBy7d
それぞれの立場や勢力の問題山積みでそれをどう解決するのか楽しみだったのに纏めるの面倒くさくなって便利な元凶役出して倒してハッピーエンドはよくあるな
纏められないなら最初から勧善懲悪物語にしとけと
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:12:28.51ID:WJ0EHIFs0
わかりやすい悪者が出てくるがそいつを倒しても何も解決しないどころかそいつがいないと世界が回らないので放置せざるを得ないという展開よりはずっと良いだろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:16:15.54ID:C/Fy7q0D0
>>27
突然でもなければリュックでもなく、解決策の糸口を出したのは祈り子だろ?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:19.93ID:zjj5sf8L0
逆に分かりやすい方が良くなった
伏線はられまくってもマルチエンディング塗れも面倒
複雑でもジオンと連邦くらいでちょうど良い
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:14.15ID:eMctwZsH0
典型的な厨二病じゃん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:43.82ID:mSBB1Bco0
>>46
仮にそうだとすれば「解決策を持った祈り子が突然現れて助かりました」ってことになるじゃねーか
デウス・エクス・マキナかよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:34:14.24ID:zhIK986od
鬼滅アンチはダサい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:20.30ID:9B7UyNVH0
勧善懲悪ものは好きだけど
確かにヒロインか世界かの選択で両方救うっていうのはもう飽き飽きだ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:29.89ID:8ppCWB+Cr
>>55
アンパンマンは新しいキャラクターが来てもみんなの輪に入れない、本当の友達はばいきんまんしかいない
「やめるんだ!ばいきんまん!」「やめるんだ!ケンノスケ!」…ゲハと同じじゃないか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:36:05.12ID:oqU47/KAa
>>1
勧善懲悪じゃないストーリーが見たかったらいいのがアルよ
お昼のワイドショーって言うんだけどさ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:39:32.63ID:rYI/OjUv0
ハウルのキスだけですべてが丸く収まるハッピーエンドいいな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:41:41.55ID:C/Fy7q0D0
>>52
仮にもなにもお前がエアプすぎて何言ってるんだ?って話だし、そもそも祈り子自体は突然でもなくかなり前から出ていた
さらにそれは解決策の糸口であって、そこから新しい方法を見つけ出しても、実際犠牲になるのは変えられなかったしな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:42:09.85ID:pPqujpWJ0
なろうみたいなのはなんて言うんだろうな?
モンスターと仲良くするから勧善懲悪っぽくないけど悪い人間がとことん悪いから勧善懲悪っぽいけど敵役の陰湿さとか昼ドラっぽいけど一番悪いのをやっつけると何とかなるから勧善懲悪っぽい
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:44:48.53ID:Y1bV+4mKM
例えば今のミャンマー情勢も
国軍のトップを暗殺したらそれで済む分けでもないが
JRPGのシナリオだと割りとまかり通る
そういうところよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:10.78ID:rYI/OjUv0
そんな救いようのない話のゲームして面白いか
ヘラクレスの栄光3みたいなのもあるけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:48:39.42ID:pPqujpWJ0
面白さとは別に納得いくいかないはある
そして歳食うほどそういうのはめんどくさくなる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:51:53.42ID:CNsunUxJ0
龍が如く4とか凄いよな
最後敵幹部が揃いも揃ってバカになる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:53:10.25ID:nVKvXwGAr
捻る必要はない親父の仇で良いんだよ
それでサイドクエストや他のクラフト要素なんかやってるうちに仇って誰だっけ?みたいなのが良い
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:53:45.45ID:xlvCUkvpd
>>65
逆にスーチーが亡き者になったらどうなるやら
どちらにしても少数民族が一番泣きを見ているが
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:01:15.53ID:Jrd9JS9f0
>>1
悪人かどうか分からないヤツを倒したら
主人公達が周りからなじられるようなストーリーを楽しみたいのか・・・
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:04:52.99ID:EwLsA1RV0
>>65
もしかして勧善懲悪物の悪口言ってます?
娯楽は分かりやすくが大事なんですよ
0076.j ◆.jwNKF8ZuE
垢版 |
2021/04/05(月) 20:10:13.41ID:wYfgmnaF0
ラギアクルスを倒せば全部解決
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:10:20.84ID:K8B/g0lg0
>>1の場合は途中で日和った感じで嫌いだな

自分は双方がそれぞれの正義抱えて殺し合うのが好き
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:31:19.69ID:pV4hHZIw0
流石に>>1みたいないきなり黒幕が出てきて倒せばすべて終わりですってのはともかく
最初から悪者が悪事を働いてるからその悪者を倒したからめでたしめでたしはいいと思うんだけどなあ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:38:07.12ID:03iBul6X0
まず好きなヒロインが死なないと世界が滅ぶとか言う陳腐な設定が大嫌いだわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:40:06.50ID:WQz6zCTh0
主人公が圧倒的悪だったけど倒されて全部解決する作品があってな・・・
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:46:10.20ID:sC4CjyVa0
日野のガンダムAGEが急に悪役が出てきて、それ倒してめでたしめでたしだったような気が
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:50:47.79ID:GtCfmM3W0
世界を滅ぼす動機に小者臭をプンプンさせるラスボスが嫌い
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:08:54.30ID:WMsLb4mx0
表面的にはわかりやすい悪者をやっつけるストーリーだけど根っこは世界全体の問題になってて
馬鹿は馬鹿なりに上っ面の話を楽しめて察する事の出来る人には考えさせる感じのストーリーのほうが多い気がする

たぶん>>1は馬鹿のほう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:10:35.11ID:0V6/GiMA0
Destiny鎌倉物語っていう映画がそんな感じだった覚えがある
さすがドラクエYSの人、クソとしか言いようがなかったw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:19:23.23ID:WQz6zCTh0
>>84
アンパンマンがまさにそれだな
何のために生まれて 何をして生きるのか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:25:05.30ID:21YEKSN4d
>>66
おっと主人公がヘラクレスで仲間がヘラクレスで
イベントにヘラクレスが出てくるゲームは
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:30:16.39ID:N3OzlilD0
好きなヒロインが死なないと世界が滅ぶ的な展開で主人公が葛藤している展開なら

好きなヒロインが死んで世界も滅ぶ

実はラスボスの罠で好きなヒロインが死なないと世界も助かったけど
主人公一行は騙されて死ぬほうを選んで世界も滅んでエンドが最高だよな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:35:20.17ID:dIGvaeM/d
ヒロインはどうでもいいけど
悪いやつは全部ブッ倒しとこうぜ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:38:45.59ID:DE82U6Sr0
要は物語の主題として掲げた問題をルール無視して雑に処理するのが気に入らないんだろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:51:03.49ID:8+PTK/5/0
スケールのでかい駆け落ち話だから相手の旦那が急死なり失踪したから結ばれましたじゃあいまいち納得いかない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:05.30ID:vFkCSPZO0
最近そっちのがイイ気がしてきた。

最近のラスボスみんな「お前たちは知らないだろうがオレがこーゆーことしないと世界が滅ぶ」
「てめぇ!1人で背負うなよ!」
「フッ…もう少し早くであっていたら…な」

みたいなのばっか。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:23:46.03ID:8Mxi+YgWd
スレタイだけじゃ意味深分からんかったけど
1の内容なら概ね同意

>>34
安易にヒロイン復活して〆のご都合エンドだったじゃねえか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:19.29ID:h2GaSBO6a
FE暁の女神もなんか新旧主人公が闘ってたら急にラスボス倒す為に共闘しだしてうん?ってなった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:28.35ID:WB/LezKm0
>>1
3DS初期に出たゲーム『ラビリンスの彼方』がそんなゲームで
急にとってつけたような子安武人がラスボスだったんだけど
それでも十分泣けたんでオススメ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:05:11.21ID:vYyU/Wd00
シークレットゲームがそんな展開だったような
各ルートのヒロインは絶対生き残る
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:36:25.97ID:TuNwozno0
>>92
ジム・ライアン「お前たちは知らないだろうが、俺が日本市場を切り捨てないとPSWが滅ぶ」

ゴキブリ「お前一人で背負うなよ、俺たちも協力するぜ、海外で売れるから日本市場切り捨てで問題ないからな」
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:03:43.31ID:1dnKqst7a
私はどちらかと言うと、誰も悪い奴がいなくて、その上で状況がどんどん悪くなっていって、主人公が行動して少しマシにしておしまい、それを面白く書く

幸せなんて小さい所にしかないんだよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:17:42.12ID:DOOKkiqdF
なんかお互いの思想がぶつかって戦ってたのに強大な黒幕が出てきて、なんか有耶無耶になって共闘してるはモヤるな
間を端折るなよと
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:30:11.74ID:OlrfvcBS0
>>77
最終的に主人公側も敵側も共倒れになって
主軸の争いに全然絡まなくてサブクエストに出てた程度の第三勢力がエンディングで昔話風に語ってる終わり方好き
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:35:03.34ID:pIecJvdBd
逆に主人公のクソガキが死ぬと世界滅亡だけど、
どうしようもないヘタレで泣き虫で甘ったれ
でも自分を守るために周りの人たちが不幸になっていって
クソガキが精神的に成長して滅亡の根元をぶちのめす
みたいなのはどうだろうか?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:42:22.11ID:Vq3/6Icx0
JRPGのシナリオってラノベ人気作以下のゴミだよな
プロのシナリオライターとか脚本家にたのめよって思うわ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:52:57.61ID:Dq5Bn5vaa
分かりやすい悪者は、同情ひいたり、言い訳したりして
ぜったいに自分の非を認めないのが現実だぞ
世の中そんな糞野郎だらけ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 01:28:53.45ID:OlrfvcBS0
要するにこれって爆弾処理の問題と一緒だよな
起爆装置解除して終わるか爆発しても危害が最小限になる場所に隔離して爆破処理するかっていう
爆弾設置した犯人捕まえて動機云々とかそんなのエピローグでやれっていう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 02:17:30.41ID:hPCzHWwo0
ファミコンロッキーのスパルタンXの回で、実はシルビアがラスボスだった
ってのをふと思い出した
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 02:42:18.30ID:xKq9+26D0
一気に読める漫画やラノベと違ってゲームは何日もかけて時々一週間とか間が空いたりするから
複雑なストーリーや人間関係は向いてない

分かりやすく誰でも理解できるというのはゲームのストーリーでは超重要
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 03:05:53.56ID:Z4bEj0MX0
>>103
プロのライターがみんなまともなシナリオかけるんなら世の中こんなクソドラマとかクソ映画ばかりなわけないんだよなぁ
漫画でも原作と作画が分かれてるのにストーリーがクソなんて珍しくもないし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 06:29:04.14ID:R5aILqXu0
>>103
FF15のスタッフが次に作るゲーム
Forspokenはスターウォーズの脚本家だからあんたの望み通りのシナリオが堪能できるよ

というかFF15のスタッフはこのスレの人たちと同じ感性してると思う。
FF15って本来は>>1で言われてるのに近くて、自分が死ぬか、世界が死ぬか、で他に道はなく、自分が死んでハッピーエンドだった。

のちに不満を言うファンのために後付け小説作ったけど。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 06:49:42.00ID:nFdICw2v0
>>110
テレビドラマも複雑なストーリーや人間関係は描かないことが多いだろ
何の反論にもなってねえぞ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:19:55.62ID:djVvCXbG0
>>65
むしろJRPGは無駄にストーリーとか設定とか凝ってるやつの方が多いだろ
ほぼ全部オワコンになって単純ストーリーのドラクエポケモンしか残らなかっただけ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 10:50:58.41ID:OlrfvcBS0
>>108
ジャンルによるだろうけど
むしろリプレイ性考えたらゲームの方が複雑なストーリー展開は向いてるんじゃね

>>115
ドラクエはどうか知らんけど
ポケモンなんて2バージョンの後に完全バージョン出したりアニメオリジナル設定やったり
結構ややこしくね?
フォローとしてあらすじ機能とか合ったし
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:15:37.31ID:hzJL2j/Na
『俺つえー』について説明する
桃太郎から続く主人公がただ強いだけの話、日本人にはこれぐらいでいいんだよ
ストーリーをこねくり回すんじゃなくて面白く書けばいいんだよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:45:30.15ID:wUFCt0e1d
人間こそが世界の癌だとか言う悪役とそれに一定の理解を示しつつもなんの解決策もなく悪役だけ倒して終わりみたいなストーリーは嫌い
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:13.00ID:hzJL2j/Na
ちなみに押井守の作品には「悪がいない」ということが前提である(いるにはいるが)
その上で登場人物が悪を砕き、悪をへし折って終わる
つまり『人間の敵は社会なんだ』という話が多い
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:38:13.45ID:XK9cTPEB0
一周50時間かかるのも珍しくないゲームでリプレイ性が優れてるってのは時間感覚壊れてるように思える
漫画30分小説3時間映画2時間とか比べてもリプレイ性は悪い
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:14:45.20ID:DdhD4Wv3r
途中で出すからあれ?ってなるからもう序盤から黒幕は出しとくか匂わせる展開にはしてくれ
そういう伏瀬もなくいきなり真の敵を出すから今までの話は何だったんだよって話になる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:39:56.44ID:H+6Yzri50
まあ最後の最後で新キャラ出て来たら夢オチに近いもんがあるな
ドラクエみたいなのはそれが面白かったけど
ストーリーに凝るほど気になってくるかも
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:53:51.92ID:OlrfvcBS0
>>120
罪を憎んで人を憎まず ってやつだな
同じ世界観を終わらせずにガンガン使いまわせるから賢いっちゃ賢い
思いついた時事ネタもアレンジしてぶっこめたりするし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:00:12.89ID:WZcmaYi/0
まあそういうのもありがちになってきたからな
ご都合主義は嫌いではないが既視感のあるものだと凄く冷めるのはわかる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:22:33.18ID:Wjl5R49q0
勧善懲悪は世の中に存在せんからフィクションで楽しむわけやよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:23:27.11ID:kISbl3mk0
>>1
シンを封じると召喚師のヒロイン・ユウナが命を落とす流れで
なら封じないで殺っちまおうぜって主人公がいってシンをヌッコロス過程で
前回の封印で使われた主人公のオヤジがラスボスで出てきて
オヤジをやっちまってシンの本体もヌッコロス事が出来たけど
今度は主人公自身が消えたってオチになったのがFF10だっけ?

FF10で消えたはずのティーダがFF10-2で蘇ったのにはドン引きしたけど・・・

だったらFF7のエアリスも復活で良かっただろうがクソが( ゚д゚)、ペッ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:24:47.65ID:W2nnTPrZ0
ステイ豚のその場その場の【ご都合主義】がクソすぎるのは理解するw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 17:23:20.26ID:9d/EMkW/0
世界を救うには主人公の命が必要って話なら王道だけど結構好き
自己犠牲っていいよね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 23:41:59.04ID:z+jBxCRH0
>>126
FE暁がこれじゃないの
2カ国が戦ってて急に邪神が蘇ったからあっという間に仲直りして邪神倒して全てが解決して終わった
打ち切りが決まって急いで畳み始めたみたいな急展開やってポカーン状態だったわ
それまでは面白かったのに最後でつまらなくなった
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 23:49:39.26ID:+5aKxLQM0
∀ガンダムがまさにこれで、戦い合ってた人たちが突如現れた子安を共通の敵と認識して倒して世界が平和になる
だから次のGレコでそうならないように書いたら、今度は「スッキリしない、つまらない、強いボスを出せ!」って言われるというw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 01:49:40.34ID:UkG3lSGA0
そういう設定が悪いというんじゃなく劣化パクリ氾濫しすぎて
制作側もパクって適当に作ってるからつまらなくなってるだけ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 07:42:53.29ID:OCve7r5q0
>>1
表面的には良くある展開な気がするが
話を深く読み解くと全然違う姿が見えて来るみたいなのは結構ありそう
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:01:39.62ID:5GQ9Lioia
>>1
アベンジャーズとかアメコミ映画とか見てないよね?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:22:40.07ID:8DUHxFnD0
進撃の巨人が今んとこそうなりそうで嫌だな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:14:25.76ID:ikbukhKF0
いがみ合う者同士のどちらか一方が滅ぶ終わり方回避の王道は
敵対陣営の若者がひょんなことからカップルになって合いの子誕生で和解ってのあるけど
最近そういうの見ないね

そういやロミオとジュリエットの元ネタってあるんかな
シチュエーションのバリエーションはシェイクスピアが殆どやり尽くした感あるけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 20:31:21.82ID:/b2elOUZ0
シェイクスピアはほぼ全作品「元ネタ」アリ
完全オリジナルなのは「テンペスト」だけ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 20:38:56.83ID:CMm4ZEzI0
>>129
ティーダはユウナの彼氏枠に収まるだろうから生き返らす意味あるかもだけど
エアリスはどうだっけ?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 23:38:56.34ID:anSKg6fGa
>>144
エアリスが生き返らないのは、主人公達が『正しくない存在』だと、プレイヤー側に認識してもらうための措置
エアリスが生き返ってしまうと、結果論として主人公たちが正しいことをしたって認識になってしまう、それを避けるために死んだままにしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況