X



【朗報】ニンテンドーeショップ、Switchのアプデで爆速サクサクに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 00:11:04.32ID:c8MCvQwd0
うーん?前よりは軽くなったとは思うけど取り立てて話題にあげるほどでもないような?
アプデの際の再起動でマシになってるとかではないの?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 00:39:58.85ID:0R4ndZKb0
ここ一年くらいちょっとスクロールするとすぐアイコン読みで固まってたけど
今はかなり速くなった、というか初期の頃の快適さに戻った感じ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 00:42:08.78ID:qBXPcjJo0
サクサクというほどではないが、まあまあ速くはなった。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 03:08:44.59ID:1wdS02Jq0
メニューは早くなったけど
タイトル個別の画面開くとそこは変わってないな
まあありがたい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 04:58:35.58ID:ea9H3xdj0
そろそろブラウザ付けてほしいんだけどさ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 05:25:26.13ID:f55WiAhg0
>>28
コンパイラ使うのは開発側だろ?
ゲーム機側で何をコンパイルすんの?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 07:22:40.05ID:2z2Ooki10
12.0.0でboost_threshold_in_milli_volt って設定増えてるから、電圧条件でブースト許容してるのかも。これだと「必ず速くなる」とは言い難いな。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:23:06.15ID:yEkIEJMWr
>>124
JavaScriptってスクリプト言語だけど処理速度が高い
何故か分かる?ブラウザがJIT(実行時)コンパイルしてるからだよ

そしてブラウザのページごとの処理を作るJSの処理速度はこのJITコンパイラの最適化に掛かってるって言っても過言じゃない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 16:48:00.32ID:Zvf2dwel0
ちょっと軽くなったような気はしたが
プラシーボかもしれないw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:49:51.07ID:f55WiAhg0
>>129
最初からchromiumベースにすれば速いだろうになんでNetfront Browser NXなんていうWebkitベースの使ってるの?
組み込み用途には重すぎるとか?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:55:34.58ID:InLbmV170
>>131
SwitchのOSの元になってるのが、そのNetFrontで最適化されてるからや。
下手にChoromeなんて使ったらメモリバカ食いでもっと遅くなる。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 18:43:32.87ID:f55WiAhg0
OSもAccessに作らせてるとか?
chromiumは1タブ1プロセスだからタブ開くたびモリモリメモリ消費してくけど組み込み用にカスタムするときは1タブ限定するだろうからそこまででもないのではとか素人考えなんだろうか。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 20:17:54.92ID:1rs7fJMM0
アプデじゃなくて、メンテによる最適化おかげっぽいな

https://twitter.com/VOOK64/status/1379312855523024899

Maybe that Switch firmware did do something. The eShop is certainly faster (still not perfect).

The constraint seems to be loading, rather than scrolling/browsing.

たぶん、そのスイッチファームウェアは何かをしました。 eショップは明らかに高速です(まだ完璧ではないが)。

制約は、スクロール/ブラウジングではなく、ロードしているようです。

https://twitter.com/VOOK64/status/1379339264362651651

Back to the firmware did nothing (basically). There was a maintenance for the eShop today, and Firmware 11 shows basically the same experience as 12.

The eShop was changed, but the firmware has probably nothing to do with it.

ファームウェアに戻ると、(基本的に)何もしませんでした。今日はeショップのメンテナンスがあり、ファームウェア11は基本的に12と同じエクスペリエンスを示しています。

eショップは変更されましたが、ファームウェアはおそらくそれとは何の関係もありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況