X



 ゲーミングPCが主流になったらゲーム業界は終わると思う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 14:03:50.64ID:B0zN6cnE0
まず小売が死ぬ。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:00:56.31ID:pZ3IOyRaM
PCはwebコンテンツが増え続ける限り無くならない
それどころか増え続ける
コンテンツを作り管理するために必要だからね
しかし一般人はスマホやウェアラブルデバイスのみを使う人が大半
ゲームに関しては無線が抱える根本的な問題があるから、有線LAN接続できる端末は、オン対戦ゲームが増えるほど無くならない
それがTVやモニターと一体化したり、HDMIに挿さる小さい端末に変わる事は変えられない路線
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:06:05.21ID:ib9MPVlxp
マイニング落ち着かんとこのままじゃGPU供給が全く見通し立たんのがなぁ・・・
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 21:26:51.55ID:1rqRG/fM0
>>22
Windowsで囲うとかSteamだかepic gamesだかで囲うのはOKなん?

見かけは変わっても「プラットフォーム」が競ってることに変わりはないと思うがなあ
今のCSハードは価格とか置き場所とかの問題を抱えてるけど、それがPCの OSに置き換わっても、ゲーム配信サービスに置き換わっても、なんにしてもどこかしらで費用は払ってるんだと思うよ
それが見えやすいか見えにくいかの違いだけで

当分は見えにくい方向に行くんだろう
でもそれが絶対なんてことも無かろうよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 02:45:26.48ID:9NM1vE2+M
>>38
すくなくともPCプラットフォーム間の垣根はCSのそれと比べて低い
CSと違ってソフトを各PCプラットフォームに適合させるための作業量は小さいし物理的な店舗がない分中間マージンは低く抑えることができる
あとユーザーの観点からはPCプラットフォーム間の乗り換えや兼用は容易
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:27:29.22ID:PGCDElnj0
>>39
WindowsとUNIXとMacでも乗り換え容易か?
圧倒的だから意識にすら上らないだけで、Windowsに囲い込まれてるのが現状なんだよなあ

そもそもが「囲うのが気持ち悪い」に対してのコメだから、乗り換えが容易かどうかは関係なくない?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:50:50.77ID:bF0+otAw0
>>30
Mac買う時点で一般人じゃなく信者やろ
国内箱ユーザみたいなもんやで
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:52:33.40ID:0CCpufz60
>>41
まぁ髭信者かもしれん
ファンタジアンやるためだが
Apple TV 4Kじゃ我慢できんかったがM1 Mac miniだと綺麗で満足できた
うれしい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:03:52.46ID:X0UEKSwga
やっぱゲーミングPCは面倒くさいから主流にはならないでしょ、必要なスペック確認したり、Windowsとかドライバのアップデート、steam自体もハードル高いと思うよ
電源入れたら、そこそこのゲームをそこそこの値段で簡単に楽しめるってのが無くなるとは思えない

そもそもゲーミングPCと普段使いのPCって別にしない?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:09:19.57ID:XcaD8Uhb0
仕事用は別にするが、普段使い用ならそれがそのままゲームも兼ねるだな
ゲーム機の方でも動画視聴やナスネ用にゲームとは別にPS用意するヤツどれくらいるもんなのかね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:10:34.91ID:ABSiby0O0
>>43
PCは消費電力比でゲームを利用の効率が悪すぎるというのもある
同じ性能でももっと低電力でゲーム専用機は利用できるから
環境イデオロギー連中との相性がよくない
スマホ・PC・専用機でしばらく分散がつづくんだろう
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:11:07.22ID:0CCpufz60
>>43
別だな
メインゲーム用
サブゲーム用兼mod等検証用
普段使い
普段使い外用
UMPC
PCだけでもこの位は普通だろう
あとCS全部とApple TVとMacとスマホやらあればまーまー快適
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:34:06.16ID:bF0+otAw0
>>38
ゲハ脳やな

ショートカット叩いて起動するのにどのストアかなんて意識しない
PCだとストア跨いでライブラリ共有なんてのも有る
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:40:14.32ID:XcaD8Uhb0
>>48
会社支給PCでも自己購入PCでも
ゲーム&普段使いPCと兼用はしないという話なんだが
日本語難しかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況