X



【疑問】FFって何で不人気ゲームになっちゃったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:39.42ID:EBUkQN2d0
20数年前はゲームといえばFFって時代だったのに
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:59:19.32ID:aL1ctJNhd
FF以外に良作RPGが増えすぎて影が薄くなった
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:00:12.77ID:TTaLi/by0
妖怪ウォッチとかいう任豚に見捨てられたゴミ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:02:14.91ID:r1pnwab4M
もともとグラフィックとムービーで他に差をつけてたけど、ほかが追いついてきたからアドバンテージがなくなった
シナリオも製作者の自己満足みたいな気持ち悪いシナリオだからたちが悪い
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:02:45.66ID:eAOMjUJ40
スクエニの特にスクエアー(空気)に問題があると思われる
エニのドラクエはどこでやっても安定してるけど
スクはチーム引き抜き体質の別注依頼流行りに任せて大きくなった会社だから新しい時代にはついていけてない
FPS下火時期に流行り当て狙いのアウトライダーだして基本的な技術力がないから失敗してる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:03:26.36ID:K1s9SI1R0
子供向けじゃ無くなったからかな
キッズの心が分かって無い
決定的にヒゲと違うのがそこ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:03:34.44ID:zLLT4LV1M
ソニーハード売る為の道具にされてから
まったくだめになったな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:04:51.51ID:3Q75Ixmo0
当時のファンが年を食って、離れるかそのまま痛い信者になってるかの二極化
見た目がフォトリアルになっても中身はファルコムレベルの厨二アニメチックストーリー
若い世代を取り込む努力を怠ってるから先細りする一方

′90年代後半に流行ったヴィジュアル系バンドの浮き沈みと一緒だよ
痛々しいBBAファンしか残ってないだろ?
0010もぐもぐくん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:05:21.59ID:EBUkQN2d0
>>7
でも今のFFの道筋つけたのも坂口なんだよな
当時のインタビューとか見たらイキリ倒してるから
「FFはA級のエンターテイメントにならなきゃいけない」とか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:05:59.35ID:dRaKjbRza
ソニーとゴミステに紐付いてるコンテンツだからな
ゴミステが死ねば一緒に死ぬ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:10:18.86ID:62oN5CIO0
リアル系グラに傾きすぎてファンタジーが無くなったから。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:10:33.76ID:UISC/lg0a
>>14
14もやらかしたからな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:12:26.18ID:niemdoP1a
プレイヤーのやりたいことと開発者のやりたいことが全然合ってないから
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:12:36.77ID:3vx1aIPer
12、13、15とファンですら振り落すような癖のあるゲーム連発してりゃね
一般層なんて全くついていけませんよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:13:09.38ID:K1s9SI1R0
グラにこだわり出したあたりでおかしくなってたよな
ショボグラのドラクエ、ポケモンあたりと対照的な落ち込み様
今のFFとか子供には全くフックしないだろうな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:13:31.87ID:TJNXoWr80
>>15
ストーリーにゲームとしての魅力が薄くなってるからな
ゲームに演出も特化してるファルコム・アクアプラスの方がまだゲームとしてマシ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:13:50.02ID:uf0GJ7KJp
ダメ押しがFF7R分割同胞ps4切り
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:15:14.06ID:eAOMjUJ40
ホストの看板みたいにしたのがトドメだな
ブサイクとか面白いグラのキャラ
かわいい生き物とかで前面に出してりゃまだ違ってたかも
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:15:30.99ID:cU0VICmOd
子供向け無視して中高生、市場が主に厨二病だけど
その中高生が買えない高価なゴミハードにしかソフト出さなかったから
新規開拓されないまま10年くらいして、誰からも求められなくなった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:16:17.44ID:62oN5CIO0
>>24
自分らで作ったストーリーをぶつ切りにして売るような暴挙噛まされてれば、
消費者離れるわな。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:17:45.50ID:++Vopy+60
新作がなかなか出ないし出ても不人気ハードでだし知名度がなくなった
噂のようにソニーに押さえられてるならどうにもならないだろう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:19:29.62ID:uyDwOJOz0
「MMOやってます」
「FFやってます」

この時点で人間としてツーアウト
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:20:23.23ID:K1s9SI1R0
少年マンガを全部読み直せと言いたい
最近のFFの脚本とか10週待たずに打ち切りだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:21:24.64ID:CFyIvtcAd
はっきり空気変えたのは13だろ
「いよいよ買わんでいいな」と思ったのが13だった
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:23:54.95ID:3m17dFOl0
おじさん達が見限ったのは13だとして
若い層はそもそもFFという存在自体認知してないよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:24:46.29ID:DTcgMK4r0
FFナンバリング新作が負けハードに出るジンクス
お願いだからswitchに擦り寄って来るな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:25:17.52ID:xdEVedFD0
開発者の趣味押し付けすぎなうえに出るペースが遅い
信者しか残らないことしてたから時間経つとそりゃこうなる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:25:43.16ID:7hgcb0HYd
>>33
少年マンガはアンケート結果優先でインパクト重視になるからな
龍が如くみたいなシナリオになるよ、キャラが死んだり生き返ったり、裏切り者は実は演技で二重スパイでーとかってその場のインパクトだけで全体として歪なシナリオ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:28:26.15ID:K1s9SI1R0
>>38
多分そう言うのでいいと思う
変に難しく世界観作っちゃって映画みたいで眠い
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:28:32.30ID:WklAXtbM0
>>32
11信者は氷河期こどおじ
14信者はゴキブリぐらいイキり散らかしてる頭プペル

これもう詰んでるだろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:31:40.84ID:g0CDbv1Ya
>>41
11のリアルイベントは子連れが多いらしいが
14信者が気に入らない奴をプぺル呼ばわりするのは自分が言われて苛ついたからか
まあ宗教だもんなアレ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:32:39.86ID:GdrHYtJc0
実質的なFFはムービーと坂口の退陣で終わった
FF11で少数派の廃人を取り込んで復活したけどナンバリングが崩壊
スピンオフの外伝は出すもののあまり売れず
オッサン化でスクエニ合併以降がFF原体験の子ばっかになってコンテンツが終わってる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:33:05.61ID:BZT9shcC0
グラとか大作感とかが一番じゃなくなったからじゃないの
並とは言わんけどトップクラスでもなくなったよな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:34:46.70ID:7hgcb0HYd
FFにもともと大作感なんてないよ
なんかPSメインになってから一流とか大作とか意識しだして失敗してるよな
中身は同人シナリオなのに
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:36:26.15
>>47
とても失敗してる様な売上には見えんけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:37:08.77ID:3op7RIcY0
ネトゲに11ってつけて
12にFFってつけたからだろ
面白かったけど一般ウケしねぇよあれ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:37:52.04ID:YctFgt4G0
FFがどんなゲームかよく分からないのが悪い
100文字以内でFFシリーズを説明するとしたら何と言えばいいのか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:20.04ID:Ns7Z3ZhR0
少なくとも自分はキャラが気持ち悪くてやる気起きなくなった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:31.43ID:xpPxLhiX0
13でFF好きだった人たちが一気にやらなくなって15でトドメさした感じ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:40:23.85ID:++Vopy+60
坂口植松両氏が関わらなくなってからは外伝なり別のシリーズと思えば神ゲーなんだけどね
日本ではもう誰も見てない映画よりも現実に人気のある任天堂YouTubeマンガアニメラノベ等を参考にしたほうがいいんだろうね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:40:35.08ID:gcqlhdL2d
13の値崩れ速速さは以上だったな、
年度末3月2980円、GW1980円、夏休み1480円
だった記憶がある。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:40:46.44ID:2UuqSqAk0
ださい
20年近く前のセンスだから
復活したけりゃまずはフォトリアルやめないとね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:42:19.07ID:38vz/V2J0
丁度いいリメイクFFを作れる浅野チームから仕事取り上げてから断絶進んでた
Switchの構成ならばと出せるPSFF大量にばらまいても国民から相手にされなくてどんな気分よ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:42:36.34ID:KOoRQ43v0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ピカブイにすら勝てないゴミクズシリーズ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:43:28.32ID:vPUxcoQvr
つか野村なんてFF15を放り投げて田畑がフォローしなきゃ百億以上の損害出しかねない状況作ったり
FF7Rにはナンバリングと同等の開発期間と開発費用と開発スタッフ使って、3割も作れず分割販売で信頼失墜とか
トータルで見たら坂口よりも会社に与えたダメージ大きいのに何でクビにならないんだよwww
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:44:31.96ID:BZT9shcC0
FF13の限度を過ぎた一本道でもストーリーさえ良ければ許されたかもしれない
ストーリーさえ良ければ…��
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:44:56.41ID:1WHrZemX0
FFはともかく、未だに「ヒゲ」と言えば坂口なのは凄いと思う
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:47:17.13ID:7hgcb0HYd
>>60
つっても田畑も納期内に仕上がらないだろうに、オープンワールド化を推し進めたりゲームも未完成のまま極上とかってユーザー騙して開発グダグダだったからな
退職させられて無職扱いになってたのも当然の結果だと思うよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:47:51.61ID:8NdsqrxL0
6あたりから機械がでしゃばってきてファンタジー感が薄れ
7以降9とか12を除いて
戦闘のあるただのアドベンチャー
しかも肝心のシナリオが開発者オナニーな気色悪さ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:48:43.31ID:I1kxmSsRM
「――FFは――
 2度とトップへは戻れなかった…。
 糞とゲロの中間の汚物となり永遠にワゴンをさまようのだ。
 そして死にたいと思っても死ねないので
 ――そのうちFFは考えるのをやめた」
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:49:06.97ID:xpPxLhiX0
13の何が一番ひどいのはね脚本とセリフ、普通じゃないださいかんじ見てて恥ずかしくなる、キャラとかはダサくても脚本がよければとうにでもなる。15は次元が違う
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:50:18.81ID:I1kxmSsRM
>>62
ヒゲと言えば浜村やろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:50:49.19ID:4pC9/R/O0
FF10が20年前
FF12が15年前
FF13が12年前
当時ハマった中高生もいまやアラサー、アラフォー
親世代の青春に子供は響きませんよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:14.60ID:OxmTe+uKa
>>9
FFはゲーム界のヴィジュアル系だなw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:52:17.89ID:aNJi1G0/0
>>3
収集要素にゲームと無関係なもの必須連動させ過ぎてシラけてしまったわ
日本の地方都市+山+海+異世界+アメリカ田舎町を再現という他所がやってない
良い要素も有ったのにね

FF7Rも変にパラレルワールド意識せずミッドガル出たら後はワールドマップ含めて
オリジナル通りにすれば良かったのに
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:52:20.82ID:g0CDbv1Ya
>>65
機械が少しあるのはいいしむしろ特徴だと思うが実際は機械分多すぎるからな
6は多かったがデフォルメで乗り切った
リアル志向になった7から機械が悪目立ちしてきてると思う
11はそんな多くないし吉田もこの方向が正しいと16で認めてきたな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:54:09.45ID:m5t7lvUw0
Switchで出さなかったから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:55:22.38ID:CVBXkV70a
堀井がドラクエをアクションにしたいって考えたのは、先を考えたら当たり前だったな
客がついていけなかったけど
コマンド選択RPGってジャンルが古典の域
今のガキは見向きもしない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:55:50.79ID:vTLRwMV3r
アートスタイルがワンパターン。
12か13、15のどれかで、アニメ風でやって見るべきだったね。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:55:53.66ID:L03LGQE30
>>72
今はRPG自体そんなにやってないんじゃないか
そもそもRPG少ないし
ポケモンとかはやってるんだろうけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:56:04.33ID:cForwepG0
でもまだ100万人くらい発売日に買うんでしょ?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:56:25.46ID:++Vopy+60
13は本編だけ見てると電波だがオートクリップを読みながら進めれば実は話も語句もまとも
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:56:52.87ID:QgInNpof0
>>77
ただの豚じゃんw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:57:55.69ID:K1s9SI1R0
オフゲーはやっぱり時代遅れ感あるよな
MMOは面白いけど廃人風味にしてしまってイメージ悪いし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:59:26.37ID:QgInNpof0
>>85
一般人は殺人GOで金儲けしてる反社の製品など買わないが
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:00:05.11ID:+zeVUDMH0
>>60
低学歴のキャラ描きにディレクションさせる様なゲーム会社だから
落ちぶれて不人気なゲームになるんじゃないかな〜

キャラデザも物凄く古臭くてオタク的でニッチ層向けで、一般受けしないしー
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:00:07.94ID:YctFgt4G0
>>81
FF15のパッケージが初週70万弱だから次はDL含めても100行かないんじゃない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:01:34.81ID:L03LGQE30
>>84
MMOみたいな人集めて周回するゲームは今はソシャゲに変わったからね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:02:55.74ID:d+9qbpkN0
>>1
20年間、市場開拓せず
PlayStaitonに引き籠もり
厨二病世代の中高生を開拓しなかった為
購買客層が20数年前のままだから
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:03:06.55ID:9hnViF8/a
10-2でなんじゃこりゃとなり一般層がps3買わなかったのコンボかなと思ってる
リアルタイム知らんけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:03:41.59ID:I1kxmSsRM
>>84
オフゲの場合プレイ動画でバレ出たら終わるしな
あとフルプライス払うにはリスク高すぎる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:05:51.24ID:pDMJzhzF0
日本じゃ廃れつつあっても海外含むと昔以上に売れてるんだろ?
よくわからんよなFFも
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:05:53.25ID:GuzHiXmX0
日本の男は自分より美形を嫌うからだよ
ゲーム会社はちゃんとリサーチしろや
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:05:53.90ID:QgInNpof0
>>60
田畑が15開発に入ったのは和田の指示で田畑が改革(笑)した結果、野村は外れて、
KHのメインプログラマーやルミナスエンジンの総責任者(セガからきた和田のオキニ)という重鎮が退社した
その田畑も自己都合(NHKから美味しい案件ゲット)で退社
和田の目は節穴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況