X



【疑問】FFって何で不人気ゲームになっちゃったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:39.42ID:EBUkQN2d0
20数年前はゲームといえばFFって時代だったのに
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:00:22.30ID:rBBFRXtQ0
河津はジャンルが違うやん?
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:02:18.16ID:1usp6ZHNa
>>457
9は映画関係なく、当時の経営意向で実験的に攻略記事とバレを制限してた
攻略本も出なかった(発売から1年以上無し

よって極端にゲーム雑誌などで露出が少なかったんだ
結果としては失敗だった
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:14:48.26ID:RvP+Q0sJ0
プレイヤーが面白いと思うバランスが理解できていないからだろう
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:15:39.35ID:RvP+Q0sJ0
今の開発に一度FF5をやらせてみたい
あのバランスがほぼベスト
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:19:10.60ID:da/W3KQo0
単純にナンバリングが長いから敬遠されがち
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:20:04.36ID:HbXqCU+r0
トップが今の方向性を良しとしている時点で終わっているだろ
FF16は使命感を持って4kムービーゲームを作るだろうし、V系マネキン路線は断固として貫き通すだろうね

それを取ったら何も残らないから
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:32:30.84ID:NSRJns+Jp
>>460
かわいそうなキモヲタ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:33:54.27ID:NSRJns+Jp
マジで動画でいいってかめんどくさくてつまらんから動画のがいい
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:36:38.43ID:+GCHFSN30
途中送信してしまった

>>460
実際スクエニとしてはこんなスタンスだったんだよな
和田の言ってた任天堂はFF欲しがるだろうとかまさにこれだし
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:45:19.73ID:pb530ZjXd
10位迄は小中学生もFFやっていたけどな。
発売が3年〜4年ペースになったり、DS発売後2005年以降から辺りから怪しくなったが。
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 17:50:01.70ID:QgInNpof0
>>479
実際FF系リマスター発売時、豚ストアのランキング首位独占してたんだから言い訳はきかんでしょ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:02:36.02ID:c1zwI2Yq0
ノムリッシュ化でファンが入れ替わったからな
会社に居たアラサーの女もFF8大好きや言うてるわ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:06:06.47ID:+6ojf3BP0
>>482
おれもリマスターが発売した時うっかり落としちゃったんだけど
やっぱ思ったよ
プレステ1以降のFFってもうやってらんねーなって
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:06:18.06ID:5c18KkcMM
ずっと新規顧客の開拓よりも、ひとつのタイトルを固定ファンに複数回買わせる戦略でやってきたから
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:07:23.78ID:I+MQj5jS0
FFってなんかフーテンの寅さんみたいな感じよね
ジジババには知名度あって人気だったけど
若い層には何が面白いのか理解されないですか
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:11:48.19ID:QgInNpof0
>>484
以降じゃなくて以前の間違いなら俺も思ったわ
ATBすらないFC時代はもっと論外だし
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:12:18.15ID:+6ojf3BP0
>>486
実は当時のユーザーも賛否両論
FF8辺りから既に否の声が多かったよ
SFC辺りからやってもらえれば若いヤツらにも通用すると思うよ
とは言え、それするくらいだったら今流行ってるゲームやポケモンスマブラやってたほうが良いんだろうが
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:24:11.93ID:EHPOVo/h0
@FF8以降、クソゲー率が高すぎた
A負けハードに肩入れしすぎてファンが減った

最近じゃ捨て値でばら撒くゴミみたいなシリーズになったな
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:26:30.64ID:BzeQymGD0
>>486
寅さんだってきっかけがあって見れば好きになる若い人間がある程度は出るくらいには良作だけどな
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:41:09.63ID:1XMGxxRJ0
ストーリーや演出が臭すぎるからなあ
ホストみたいな奴しか出てこないし
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:41:37.06ID:kIjjAo+fp
FF5,6 マリオRPGのプランナーってスクウェア退職してるよな
一人の力でゲームの出来が変わるとは思わないけど今のFFは搾りカスが作ってるんだろうなとは思う
0493PS5に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2021/04/08(木) 18:43:05.55ID:7VVz/AsvM
表現力が上がっていったら
制作者のキモさが
しっかり伝わるようになっていった

6と7で心が離れつつあったところに
8の恋愛推しの売り方でとどめ刺されたね俺は
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:43:55.63ID:SjCF/TVZ0
>>445
その子供の成れの果てが俺なんだよなぁ
ポケモンキッズはポケモンブーム終わったら遊戯王行った
ゆとり的に知名度はブルーアイズ>バハムート

>>449
高学年位の奴はな
中学年以下はそうでもない
特に低学年になると
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:44:57.68ID:huzOQEFEM
リアルになればなるほど気持ち悪いオタクアニメみたいになった
0497PS5に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2021/04/08(木) 18:51:31.06ID:7VVz/AsvM
内容が臭くなっていったのもさることながら
ゲーム機が高性能化すればそれだけで
自分はものすごい理想のゲームを作れると
夢見てた例のトリオが間をあけまくったのが
大きいんだろうな
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:54:05.83ID:c3z2W9Wz0
>>486
ゲームIPで寅さんに例えられるのはドラクエじゃないかな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:00:58.04ID:QgInNpof0
>>496
豚ハードに出ないことによる嫉妬によるバイアスが掛かってるわけだから正常な評価が出来てるとは言えないでしょ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:03:35.88ID:QjWfiSCfd
豚だから却下は草
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:07:35.81ID:HbXqCU+r0
FF8はどうしょうもないと思うよ
あの時代、天下のスクエアがまさかこんなオナニーゲーム出してくるとは思わなかった
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:12:27.42ID:VxMkc5fbp
FFに嫉妬する一般人なんかいねーよ
気持ち悪ぃ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:14:29.82ID:6tA1R8cDp
>>499
お前が書き込めば書き込むほどFFが更に気色悪い奴ら専用ゲームと認識され敬遠されていく
もっとやれ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:24:49.87ID:itnjL8cn0
簡潔にまとめると
・ゲーム機の高性能化で作品を出す期間が延びすぎて若い層に認知されてない
・写実系のリアル描写に舵をとったため、新規ユーザー(特に子供)が食いついてこない
・任天堂機で出さなくなった(これは2番目と同じ定義かな?)
作品の出来以上に、こっちのほうが深刻な気がする

とにかく、間を開けすぎて小中学生あたりに全く認知されてないのが致命的
「名前だけ知ってる」「スマブラのあのキャラ」状態なのが情けない
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:28:35.78ID:itnjL8cn0
>>494
当時はポケモンとFFとドラクエに、バイオハザードもトレンドだった
今じゃ信じられないね
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:29:05.36ID:VpAwzCOY0
>>412
一番出来良いのが13ならたかが知れてるシリーズって自白してるようなもんじゃねぇかよ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:32:14.87ID:itnjL8cn0
>>488
今じゃ名作扱いされてるFF4、FF6あたりも
2000年前後くらいまでは駄作評価してるレビューサイトも多数あったのよな
今はそんなサイトも全部なくなって、駄作扱いしてる所も無くなったけど
FFとドラクエは昔から新作が出たらとにかく駄作扱い、過去を美化する風潮あった気がする

まぁFF8とDQ7はいまだに評価上がってないけど
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:32:48.56ID:8PTXnQZI0
時代と合ってない。ガンダムと同じ
SAOとかモンハンもペルソナも半分以上腐ってるゾンビ
残ったのはかび臭い御堂にまつられた任天堂だけ
なにもかもが古い。国産の開発力は死んだ。
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:33:50.33ID:ebUZ+gfjr
出す頻度遅すぎ
グラフィック以外こだわりがない
シナリオが電波
ホモパ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:42:11.98ID:jO6cirtOd
7以降連綿と続いてるストーリーの気持ち悪さもまずあるが、まず肝心のゲームシステムが古臭くてゴミなのがな

一本道から一本糞になり、コマンド脱却とか言いながら15や7Rとかただの脳死ボタン連打ゲーだしな
じゃあ何かキャラビルド仕組みが有るか?って言うとスーファミ時代以下のただ経験値貯めてレベル上げするだし、もう全般的に駄目
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:43:18.19ID:xSGDp6qrd
>>510
FF8は当時クソゲー扱い→今は賛否両論扱い
って感じだから、一応評価上がってるのでは?
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:44:32.46ID:YoXI1LYKp
ファンがキチガイだから
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:45:26.57ID:jO6cirtOd
>>512
☓グラフィック以外こだわりが無い
○キャラモデル解像度しかこだわりが無い
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:47:52.75ID:8PTXnQZI0
当時はVF2やリッジが60fpsでぬるぬる動いてたし
自室籠ってRPGなんてしなかったな
7よりみんなはボンバーマンやってたわ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:50:33.72ID:fefCSFgR0
若い子「FF…?FEなら知ってるけど」
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:51:29.11ID:QgInNpof0
>>501
自分でも客観視できてるようで何より

>>503
一般人はいなくても俺らがみているのはポケモンGOを規制されたくないばかりに
ポケモンGOで殺された被害者に「天罰だ」と自己正当化を図るような「人殺しカルト信者」なんで常識は通用しないんだわ

【KPD】ポケGO規制要請を出した市長へ「家族に天罰が下るぞ」脅迫した任天堂狂信者が逮捕
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543510472/
梅香容疑者は16年11月2日、規制を求めた中野正康・一宮市長(51)らに「要請を取り
下げろ!この父親の子みたいにお前らの家族にも天罰が下るぞ!それとも市役所炎上
がいいか!!それとも夜道気をつけた方がいいかな!!」という内容のメール計9通を
送り、脅した疑いがある。
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:52:07.48ID:LHVh08tIa
FFプレイした感想言うだけで豚扱いだからな。今後一切関わろうとは思わなくなるわ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:52:49.02ID:zZEVA0F60
>>510
FF8は今やっても面白いぞ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:58:37.34ID:c3z2W9Wz0
>>502
ゲームはグラフィックじゃないって事を思い知らされた
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:59:23.55ID:vPUxcoQvr
>>505
ローポリだったから許されてたシーン演出やセリフ回しも
フォトリアルなボイス付きムービーゲーでやるなら細部を補完してやらないと違和感だらけになる
まぁ野村が仕切ってるんじゃ無理、中学生の学芸会以下のFF7とか誰が望んだのか

聖剣3リメイクは当時のガバガバな展開やセリフ回しに違和感無いように上手く補完してたのにな
FFはガチでコエテクあたりに開発お願いした方が良いと思う、ソニーはスクエニからFF取り上げて良いよ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 19:59:29.91ID:Jlu1/XaFr
任豚は出来ないから徹底的にこき下ろすからなぁ本当に業務妨害レベルなんだよね
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:00:16.49ID:QgInNpof0
>>508
何を勘違いしてるのか知らないがその中で一番出来が悪い14を超えるゲーム自体が糞箱や豚ハードには一本もないんだぞ?
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:01:11.11ID:c3z2W9Wz0
>>510
ドラクエは3のブームが全てだからね

4以降は新作が出るたびに評価が下がり
その都度、前作の方が面白かったと再評価される事の繰り返しがずっと続いてる
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:01:19.46ID:MosrhCVDd
8はシステムが苦行過ぎて無理
戦闘中にキャラビルドの要素全部ぶっこみ過ぎて、敵を倒す為の戦闘じゃなくて、キャラビルドする為作業場でしか無いからな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:01:46.12ID:v9qxeI730
ホモくさくなったからだろ
男同士の距離感間違えてんじゃねえぞ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:14.77ID:36p/o36Zd
>>422
でもお前らDQ10はナンバリングとして認めないステイ豚だろ?
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:06:28.73ID:8PTXnQZI0
ps■の傑作はベイグラとフロントミッションオルタナティブ
FFなんかにリソース割かずにこれらの路線を追求すべきだった
フロムに全部うま味持っていかれたな
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:06:49.67ID:MIh82Rhf0
JRPGなんていう蔑称で揶揄されだしRPG全般の人気が落ちたのと野村仕様で一般向けからオタク寄りになっていった結果だな
個人的にはまだ十二分ってくらい売れてると思うが
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:06:59.63ID:n5nFs1kT0
V系は無条件で気持ち悪いし一部の人間しか好まないだろ
今のFFはそれと同じだよ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:07:30.83ID:9u9xTD6J0
6てドット絵のおかげで誤魔化されてるがいろんな兆候が見え隠れしてるからなぁ
極端なこと言えば5のギルガメッシュのノリもあれなんだけど
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:07:50.35ID:QgInNpof0
認めるも認めないもない
十字珍宝はクロストレジャーズっていう別のゲームをドラクエでデコレーションしてるだけだからな
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:09:04.12ID:v9qxeI730
ff7でニューヨークを舞台にしようとか言い出したクソがいたのも悪影響だったな
6までのノリを見てよく7でニューヨーク出そうと思えたよな
空気読めないガイジがいるとシリーズが腐る
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:10:04.28ID:C9ei220u0
ジョブチェンジのできる3と5が一番面白いけどw
ゴキブリプレイできなくてかわいそう
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:10:45.01ID:+u4twDobd
白菜のゲハと5chで一生懸命ネガキャン知識集めました!感凄いよな
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:12:58.56ID:jjo/jKt30
なんというか完全にトレンドが変わってしまったんだよ
みんなが同じ体験をするってのはネットが浸透する前はそう悪いことではなかったんだ
それが今ではプレイヤーごとに個性が出せるような内容じゃないと時代に沿わない
でもそれはFFが捨てたものだから
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:14:43.45ID:9sPh8cbR0
>>514
新作のナンバリングがハードル下げてるだけ。
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:16:25.30ID:qnhZE39G0
>>1
つまんないしキャラも気持ち悪いからだと思う
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:16:53.77ID:9sPh8cbR0
もっと真摯にJRPGに向き合っていれば未来は変わってたのかね?
まあ少なくともFF13の一本道なんてゴミは出てなかったのは間違いないだろう
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:18:34.93ID:c3z2W9Wz0
>>538
3リメイクはPSPに出てる
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:23:41.04ID:9sPh8cbR0
取り敢えずファンタジーやるべきだったな
FF16がファンタジーだが時すでに遅し
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:26:58.70ID:SViS1Cw+0
SFCのFFって、当時は子供で単純におもしろかったから気にしてなかったけど
セリフ回しとかすげぇガバガバなんだよな
まあそれも味であって悪くはないんだが
大人になって改めて見ると、ドラクエがいかに丁寧なセリフ回しをしていたかって気付かされる
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:39:17.98ID:1GNhETcc0
どんどんグラフィック重視になっていったけど、そっちの方向には既にTESという巨匠が居た
世界最先端のRPGという幻想が崩れてしまった
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:40:21.73ID:itnjL8cn0
>>522
俺は8は2番目に好きなんだがね(一番好きなのは6)
まぁ評価低いのはわかるよ
シリーズ全体通しても異質だよ、システムもキャラの妙なテンションも
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:41:49.27ID:jjo/jKt30
>>548
TESはグラフィック重視ではないよ
FF12とオブリビオンなら12の方が勝ってたまである
ただし内容はFF12のボロ負けだった
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:46:11.42ID:itnjL8cn0
>>547
初代PSあたりまでは周囲でもやってたよ
10あたりからじゃないかね、目に見えて新規層減ってったの
実際売り上げも360→280→230って減ってったし

まぁ大元辿れば、起点は8だったと思うけど
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:47:19.65ID:Tebg6vLJ0
スライムとピカチュウは知ってるけどFFのキャラ全然知らんわ
やめなよ肉壺わっしょいだけしか分からん
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:50:38.94ID:itnjL8cn0
>>551
ドラクエがほかのRPGに勝って来れたのもテキストの豊富さだったと思う
同時期のゲームに比べてもテキストの変化量が多い
あとエンディングも丁寧で、エピローグがしっかりしてたのも要因だったと思う
ドラクエに触発されて作られて玉砕してったゲームは、殆どここら辺の作りこみ甘かった
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:52:38.24ID:itnjL8cn0
>>553
リアル系の弊害なんだよね
マスコットキャラにし辛いってのは、デフォルメ出来なくなっちゃう
ララ・クロフトとかスネークは例外中の例外だな
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:57:06.23ID:QgInNpof0
>>553
チョコボとかモーグリ知らない言い張るならただの豚でしょw
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:28:03.29ID:8v3lH9Kl0
未完成品や分作をフルプライスで売る不誠実さのせい
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:28:11.30ID:XiHuw2hCa
11、10-2、7コンピあたりで、
時間がない人が付き合い切れないような
作り方、売り方をして信者が脱落した
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:32:56.99ID:XNd2kyeE0
12年前のあれが不味かったんじゃないの?
それ以前からやってないけど
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:36:07.99ID:XNd2kyeE0
今年はじめて最後までプレイしたFF2は面白かったよ
抜け道いっぱいあって愉快だった
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:37:39.04ID:5ap0YHPNa
お前等何様だよ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:38:43.56ID:eINGh8Iyr
FF好きな人って未だにホストとかv系好きそう
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:43:41.39ID:c3z2W9Wz0
>>552
PS2初期に出たFF10、中期の10-2、末期に出た12が
ほぼ同じ売上なんだよね

完全にユーザーが固定されてた、というか
新規ユーザーが入ってきてない
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:51:28.20ID:j91fPjg7a
8を受け入れられた人でさえ13と15で脱落した、当然だが新規は入ってこない
今や名前を出すことすら恥ずかしいのがFF
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:54:12.69ID:1o5T2ZUe0
PS以降FFは新ハード一発目が一番高くて後は減っていく
派生作の場合は次が本編だと少し増える
そして、同ハードにおいてDQが出た場合は国内だと確実に負ける
FF8が890万(国内364万)、FF9が550万(国内310万)、FF10が850万(国内320万)
8路線は海外に受けてるんだから国内市場はDQに任せてFFはそのままの路線で良いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況