>>468-469
んー、採算度外視と言う言葉の意味がわかっていないようで。

【採算】
収支を計算してみること。
【度外視】
《名・ス他》かまわず無視すること。問題にしないこと。
「採算を―する」

「ここまでつくったんだから、最後まで行きましょう。会社の説得はわたしがしますから」
と言ったのを受けていわっちも「最後まで、納得がいくようにつくる価値がある」と
”収支を計算してみること(採算)かどうかを問題にしてない(度外視してる)”ネ。
だから、「採算度外視で作った」ということになる。

わかった?

それと、>>467の文章の要点はそこじゃなくて、ここだね
>それを採算がとれるかどうかということじゃなくて
>「ここまでつくったんだから」ということで山上Pの一存で決めてるわけ
>つまり、採算を度外視してるということだけど、わかる?