X



ドラクエ3リメイクの「こういうのじゃないんだよ」感は異常
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/28(金) 21:04:05.87ID:ZddRAOrk0
FF7Rもダイパもドラクエ3も全部コレジャナイ
聖剣伝説を見習え
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 08:44:04.30ID:HPUa/CWr0
>>849
それが成り立つのは視認性のいい見下ろし視点だからじゃん
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 08:46:06.49ID:VrLfUVepd
ああいう遠くが見える視点にするならせめて山を大きくするなりして元々隠れてたものは隠して欲しかったな
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 08:52:03.06ID:f6nUc9lo0
>>836
ドラクエ10はなんでわざわざあの頭身にしたんだろう?オリジナルのモデル流用すればいいのに
10はやったことないからやりたいけど、ちょっとアレじゃ萎えるわ
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 08:52:19.02ID:IJ0jo4oO0
>>851
見下ろし視点でもマップが広大だから先が全く見えないんだよ
フィールドは町の人間に大体の方向聞いて闇雲に進むのがメイン
ダンジョンも行ったり来たりして脳内マッピングするのがメイン
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:02:21.28ID:HPUa/CWr0
>>855
だから見下ろし視点で位置関係が把握できるから成り立つってことでしょ
3Dでやったら迷うじゃん
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:06:04.01ID:mSAxG+LH0
この視点だとすごろくはないんだろうな
前の機種の要素全部入りではなくかわりに新要素が入ってる、みたいな作りになりそう
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:06:46.11ID:IJ0jo4oO0
>>856
見下ろし視点でも視認性を低くされてるんだよ
3Dでも成り立つ

HD2Dリメイクに関しては最初の街から次の目的地の村が見える糞っぷり
絶対に迷う事が無い

オリジナルの方のダンジョンはは前後左右共に複雑で迷う造りだったけど
HD2Dは奥行きの視認性が悪いからダンジョンも大幅に改悪されるだろうな
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:07:51.50ID:HPUa/CWr0
>>854
あれは妥当だと思う
10はもともとMMOで時間を浪費させるためにフィールドを無駄に広くつくってあるから
全体に縮小してシェイプアップさせないと成り立たない
頭身そのままでMAPだけ縮めると狭く感じるだろうし
まあ9つくるつもりで10に変えた感がありありだが
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:08:18.77ID:AUN8oGmR0
中途半端にボイスもありるかもな

オクトラはボイスでテンポ悪すぎて体験版で萎えた
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:08:45.53ID:LSwpXjUB0
とりあえず山の向こうまで全部見渡せる感じは、冒険感を減らす要素だなあと思う
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:10:49.71ID:HPUa/CWr0
>>858
ファミコンの見下ろし視点で迷う奴なんておるんか…
なおさら3Dなんてできないと思うんだがえらく自信満々だな
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:17:02.90ID:IJ0jo4oO0
>>862
ファミコンスーファミのドラクエシリーズのフィールドがどんなのか知らないのか?
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:18:41.72ID:LSwpXjUB0
ドラクエ3辺りになると結構マイルドになって来たが
ドラクエ2なんて迷わせる気満々のいやらしい地形だったなw

ドラクエ2に影響を受けた桃太郎伝説も相当いやらしい地形をしてた
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:19:24.15ID:DG8Bmfoja
オクトパストラベラーは現代にドット絵RPGをリリースするという新しい試みが評価された
DQ3の2Dリメイクなんて全く新しくない
20年以上繰り返して2Dのゾーマを倒しに行くなんて
永遠にスライムを倒してるガイジのコピペと同じレベルの行為だぞ
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:20:35.29ID:AUN8oGmR0
ファミコン時代のドラクエは見下ろしだからまだ複雑なダンジョンでも許されてたんだろ

右ダメだったから次左行こう的な

これが3Dだと、どっちが右でどっちが左かさえ立ち位置次第でわからなくなる
時オカなんかはそれをBGMでカバーするという凄い手法とってたけど

とはいえ今回のリメイクがセンス微妙なのは同意だけど
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:22:46.65ID:AUN8oGmR0
ちなみにこのHD2Dの無駄に視野広くて3D使ってるフィールドって、ちゃんと無限回廊に対応できるの?
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:24:46.49ID:HWnzame7M
オクトラ好きな人でも
ドラクエをああやってくれと思ってはいなかったと思うわ
やるならクラシカルなのそのままか8路線でのリメイクの二択だった
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:27:55.62ID:bVz7X4yor
ドラクエに限っては絵は退化したほうがいいかなあ
ドラクエは漢字を使うようになって堀井節も薄れたし
スーファミ版3をファミコン版3の絵で古風リマスターしてほしかった
というか予約特典でファミコン版3つけないかな
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:30:20.01ID:LSwpXjUB0
>予約特典でファミコン版3つけないかな

今時のトレンドからすればありそう
それでフルプライスとかだったら凄い迷ってしまうわ俺
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:31:42.69ID:AUN8oGmR0
予約特典でファミコン版付くなら確かに買うわw
期待がそこって最早最悪だけどな
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:39:17.63ID:IJ0jo4oO0
過去の名作を人質にするってやり方は確かにスクエニらしくてあり得そうだな
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:46:43.62ID:bVz7X4yor
エニックスってレトロゲームの配信に関してはしょっぱいからね・・・
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:52:50.90ID:yLZoD7vm0
>>866
オクトラは中身は最新のRPGだったからなあ
回顧だけのゲームじゃなかった
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 09:54:46.09ID:DCALDbQVM
>>827
ホントこれを言ってるだけなんだどね。何故かこれが通じない盲目信者がいてビックリしている
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 10:14:18.04ID:mwnpeGfJ0
3のスーファミリメイクからは20年どころか25年だ
四半世紀前と同じような物を新作ですと出されて喜ぶアホは頭沸いてる
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 10:14:28.83ID:3xgKnSEQa
DQ3リメイクはかなりドストライクじゃね?
ダイパは需要からはズレてる気はするけどリメイクとしてはあり
DQ3は戦闘シーンだけは、ん?ってなったが街から城見えるシーンはおおーって思ったぞ
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 10:17:31.33ID:vnlgHXUua
ダイパと比べる馬鹿はダイパの戦闘が今風の3Dになってんの無視するんだよな
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 10:23:44.12ID:3xgKnSEQa
どっちかに統一して欲しかったんじゃない?
全部今風にするか全部再現に寄せるか
まあゲハは叩きたいだけだと思うけど
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 10:36:59.60ID:m7E+OWMQd
>>866
新作や中堅シリーズもの、派生、外伝がそれほど人気出なくて繋ぎとして不充分だから、大作リリースの隙間を埋めるのに評価の高い旧作を持ち出してきてリメイクやる羽目になってんじゃねーの?

新しいものがイマイチだから古いのをアレンジして出さざるをえなくなったというか
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 10:54:02.82ID:p44nQz4k0
1番人気の3ですらこんなもんでしかリメイク作れないってのが残念でならない
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 11:23:16.76ID:DzBgYaYc0
>>882
時間のかかる新作の合間に旧作のリメイク、リマスターや
シリーズの外伝作品を用意してブランド維持を図るのは普通の話よ
そんな悪し様に言うほどの事でもない

3年間、何もしなければ、作品に対する熱は冷えてしまう訳で
継続的なブランドアピールの努力無くして、人気の維持は出来ない
ユーザーは流動的で、掬い上げた端からこぼれ落ちていく液体の様なモン

ポケモンとかは特に、子供の時間を相手にする商売だから、その辺気を配ってる
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 11:32:50.03ID:3xgKnSEQa
おそらく不満がある人はDQ11みたいな3D化を求めてたのかな
スケールの誤魔化しが効かなくなるから遊びにくくなると思うぞ
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 11:34:32.26ID:VX9uUG4h0
まぁオクトラやBDの開発ならユーザーの言うこと参考にしやすいし、気に入らないとこあればアンケートとかで要望出せばいいんじゃねと思うけどな
でも今回過去作みたいに体験版出したりするかはわからんな。ドラクエのリメイクとして出す作品だし……
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 11:43:38.16ID:IJ0jo4oO0
>>886
昔のゲームは誤魔化すしかなかった
今のゲームは誤魔化す必要もなく再現仕切れる

それをしない怠慢が問題
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 11:46:43.33ID:DzBgYaYc0
多分ねえ

フィールドマップ:デフォルメ表現
戦闘、町、城、塔、ダンジョン:3D表現
が、フル3dリメイク派にとって一番理想的なdq3リメイクじゃないかな
これならFF6とかも3Dでリメイク出来ると思う
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 11:48:47.14ID:y/Fglp0Ld
>>886
ケンノスケはSwitchに出るから叩いてるだけだぞ
プレステ独占ならスマホ版と同じでも持ち上げるよw
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:01:46.22ID:T81j06yc0
オクトパストラベラーや来年出るストラテジーは雰囲気すごく良いんだけどね
ドラクエ3は今の所そこまで良さが出てないように思える
もしかしてFF1〜6の方がHD2Dとの相性が良いのでは?
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:02:17.96ID:Uodu+PTzM
リメイクすんならFF7R位劇的にグラを変えないと 中身変わらないならスマホ版でいいんじゃないか
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:02:38.76ID:DzBgYaYc0
戦闘描写に関しては横視点、ナナメ視点にしたいけど
DQだから正面視点にせざるを得ない的な葛藤を感じるな

正面視点戦闘と横視点戦闘の両方に対応すれば
良いんじゃないかなぁ
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:05:19.13ID:36Gbo2ky0
>>866
ドット絵をベースにした新しいビジュアル表現が海外でウケて
新規IPにも関わらずオクトパストラベラーは世界250万本売れた
スクエニは7以降からDQを海外進出させたがってるし
半端な3DよりHD2Dの方がDQ3リメイクもウケる芽があるって事じゃね
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:07:10.03ID:9htRYL9G0
なんで対応ハード発表しないんだろうな
ナンバリングを重ねて、昔ほどドラクエに神通力はあるとは思えないんだが
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:08:34.88ID:6Bkf0GBjF
求められてた3Dでも
求められてた2Dでもない
新しい遊びでもない
外注のプチヒットした別ゲーのやり方を安易に横スライドさせただけ
でもそれがスクエニなんだよね
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:09:56.95ID:yQ8PQG0ad
>>898
そんなものを意気揚々と発表すんじゃねえよと
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:10:55.47ID:IJ0jo4oO0
>>895
海外ウケ狙うならそれこそクオリティ高いものにすべきだろ
スクエニが狙ってるのは出来る限り予算を抑えてスマホに展開する
って所だろう
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:11:21.18ID:5l6O+4I60
変に凝ったリメイクよりも軽く遊びたい人向けに需要はあると思う
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:12:05.57ID:9htRYL9G0
>>898
まあ結局はスイッチ、PS4、PS5、スチームになるんだろうなあ
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:20:10.09ID:36Gbo2ky0
>>900
メインラインになるDQ12のスタッフで作るとかなら兎も角
「3Dでクオリティが高い」ってのは開発リソースが足りなくて単純に無理だと思うぞ
HD-2Dの良い所ってオクトラ(アクワイア)やTRIANGLE STRATEGY(アートディンク)みたく
異なる外注に出してもサマになる上に小規模開発が可能な事だし
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:20:45.00ID:vnlgHXUua
軽く遊びたいなら既に色々出てるし
信者の言い訳が見苦しい
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:22:23.12ID:HjPzjYKX0
>>902
そこにPS5が入る余地ないよ
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:25:43.53ID:IJ0jo4oO0
>>904
結局は手抜きって事なんだよな
それをユーザー側に見透かされてる
そういうやり方をしている
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:26:18.51ID:HPUa/CWr0
>>863
全然こっちの言ってることが伝わらないけど
その日本語力でゲームのストーリーとかわかるの?
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:41:56.32ID:IJ0jo4oO0
>>908
全く伝わってないな
ドラクエシリーズは元々迷うようにフィールドもダンジョンも作られてる物
3Dだからそういう造りが出来ない訳が無いしむしろ適してる
HD2D版に至っては最初の街から次の村が見える有り様だ

11の時に大勢居た「ドラクエらしさ」に拘るやっぱりはどこに消えたんだか
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:52:52.93ID:kfhxNOdxM
スマホの糞リメイクと比べればこーゆうの待ってたと思ったけどね
なんせ3のリメイクはスーファミ以降録なのが無いから喜ぶ奴のが多い
元から大して待ってなかった人達にはそこまで進化は見えないどころかいまさらこの程度?ってなるのかもしれんが
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:54:40.55ID:fAXt/lkI0
3.じゃなく6の容量の都合で不完全になったのを補完した完全版リメイクなんだがな
3なんてオルテガの話くらいしか追加ないしどうでもいいし
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 12:56:58.60ID:IJ0jo4oO0
>>912
スマホのリメイクの方がマシだろ
既に出てる映像だけでもフィールドも街もダンジョンも劣化させられてるのが分かる
オリジナルをぶち壊してる癖にガワだけは寄せてる(手抜き)っていう考えられる中でも最悪のリメイク
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:03:24.57ID:kfhxNOdxM
>>914
スマホも表示せまくなってるし何よりも敵モーションがない
こっちはおおがらすとの戦闘見るだけでも倒れるまで丁寧にモーションされてる
今んとこスマホよりマシ
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:05:35.24ID:frY6IvC7M
DQ3の倍以上売れてるFF7でさえ分作じゃなきゃ通らんわけだし採算なんか取れるわけないもんな
海外は見向きもされないし国内でさえ良いとこ100万ちょいだろ?こういうショボいのしか作れんわな
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:06:51.52ID:XBSioIkd0
SFC版で十分だが、ここまでしてくれたなら文句のつけようがない。
元はFCのゲームだからね。
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:08:09.38ID:lbozLT0pr
こういうのでいいんだよとまでは言わんけどこういうのもあっていいかもな程度ではあるだろ
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:12:46.42ID:GjgVlua5d
すごろく場いらんからな
悟りの書の複数入手先だけ用意しとけよ
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:17:30.09ID:IJ0jo4oO0
>>915
HD2Dのリメイクは逆に次の目的地まで丸見えなんだぞ?
モーションもスーファミの時点であった物を今更感動するか?
スーファミ以降の移植もリメイクも全部手抜きでどんどん糞になっていく
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:17:57.84ID:km6PR0d20
SFC版と変わらないって言ってる奴多いけど
一番理想のリメイクであるSFCと同じなら神リメイクって事にならんの?

さすがにスマホ版と同じ、スマホ版より劣化言ってる奴はエアプがきつくて上の真っ赤なやつ一人しか見たことがないが
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:50:10.83ID:WvY4DSkz0
>>859
広大なマップで冒険を楽しもうとか言っときゃ宣伝文句になるのにわざわざ狭くするとかそれMMOが無駄にマップの広いクソゲーって言ってるようなもんじゃん
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:51:22.93ID:IJ0jo4oO0
>>921
今はスーファミの時代か?
リメイクってのは時代に合わせて作るもんだろ
スーファミ版の出来の悪い再現なのが問題

現時点で視界のせいでフィールドとかが劣化してるけど
煽る癖に理解してないのは何なんだ?
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:52:59.45ID:Cs2hD0/kM
>>922
放送で説明されてたけどMMOは多人数が集まるからマップが広めに作られているってだけのこと
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:55:43.50ID:wy6idOpN0
>>921
劣化コピーだっつってんのになんで理解できないんだろうなこの手の盲目馬鹿は
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 13:58:21.98ID:+4RXrCLJF
普通に出来が悪そうなのが現時点の情報だけで見えてくるのがなあ
細かいところに気が使えてないスクエニいつもの手抜き感
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 14:24:18.62ID:JJbGWwxA0
戦闘シーン謎のアングルから入って昔の視点に戻ってるの草生えたわ演出としても終わってる
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 14:25:28.85ID:4lbxaMQ6x
追加要素でしか評価しない
追加職業とやり込み要素
グラフィックなんてファミコンレベルでもええよ
その分追加要素アホみたいに盛ってくれ

ほぼ国内専用のファミコンリメイクにフル3Dなんて金ドブだわ
綺麗になったドラクエ3Dって最大で11レベルなんだぜ
どうでもいい
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 14:28:01.66ID:v18AkF0n0
SFC版の左右対称バックグラウンド背景と左右対称呪文エフェクト大っ嫌いだったなー
最近のドラクエはおつかいしてムービー見るだけだから別の意味でつまらんけど
そりゃ消去法でFC版持ち上げる奴多いわ
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 14:29:32.10ID:nkANApUQ0
フィールドもこんな感じの視点になるのか?
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 14:29:53.77ID:PTk3+o7O0
すごろくとグランドラゴーンの復活
モンスター図鑑アイテム図鑑とかのコンプ要素
可能なら更なる追加ダンジョン

どこまで叶うかな
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 14:49:39.61ID:nkANApUQ0
何かに似てると思ったらスーファミのFFの飛空挺で画面斜めに倒したやつだな
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 15:09:35.32ID:kTsuND950
>>911
堀井の頭の中では11のムービーみたいなのが理想なんじゃないの
12もそういうの目指してそう
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 15:13:31.64ID:AUN8oGmR0
>>889
いや、迷わせ要素もいれつつ、ちゃんとアイディアで進めるようになってるんだからあれも3Dダンジョン制作のひとつのテクニックだよ
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 15:16:39.43ID:mD/Tfuw40
見た目はこれで問題無いとしても
ロマリア〜アッサラーム〜イシス間の
遠出してるなぁ感とか
ネクロゴンドの洞窟で消費MP計算しながら進む手強さとか
その辺りの辛いけど面白い感じを出してくれたらなぁ
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 15:19:33.71ID:AUN8oGmR0
てか3Dでのリメイクは現実的じゃないから無理
ドラクエは完全版まで合算という姑息な真似しないならば売上の限界が世界合計で500万程度
それすら9しか到達してないし、それが昔の作品のリメイクとなるとどんだけ本気だしてもその半分ちょい超えの世界300万本がいいところとスクエニにも判断されとるだろう

だから3Dリメイクなんて現実的じゃないよ
とはいえ今回のHD2Dによるリメイクも絵がセンスなさすぎなので世界200万本すら危ういかもね
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 16:25:19.77ID:VcWRviTtr
危ういというかフルプライスなら日本80万本その他10万本レベル
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 16:31:47.64ID:VcWRviTtr
というかDS3DSの移植リメイクでさえ6000円取ってたし
これは7000〜8000円代かな
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 16:33:53.02ID:HYwVx5YV0
スクエニって実績つけたらすぐ退職するらしいな、人材育ってなさそう
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 16:37:19.97ID:kfhxNOdxM
>>920
別に全容が見えてる訳でもないし今のところ少なくともおおがらすのモーションは増えてる
手抜きの意味が分からないな
後すぐ見えるってレーベよりナジミの塔の方が原作の時もインパクトあるしオリジナルぶち壊しって程でもない
1の頃から竜王の城がすぐ見えたし
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 16:46:56.37ID:km6PR0d20
>>946
スクエニの社風自体がプロデューサ業の人材以外は金食い虫だからいらない、ってスタンスだからな
技術屋芸術屋の人らは使い捨て、だからクオリティが安定しない
そろそろクズエニに気付いて欲しいけどな、ゲームの面白さはプロデューサの手腕で決まる訳ではないと
出たがりおじさんといい浅野といい、Pがでっかい顔して俺が作ったゲームみたいな態度するから一般人からはスクエニ作品敬遠されてんだよ
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 16:50:28.89ID:IJ0jo4oO0
>>947
ドラクエ1は竜王の城が最初から見えてるのにそこまでたどり着くまでが果てしないっていうそういう描写ってだけ
次の目的地が見えてるのが問題だって言ってんだよ
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/30(日) 16:59:51.05ID:kfhxNOdxM
>>949
ナジミ見えてるよ
まあもういいや
別にドラクエ好きじゃないみたいだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況