X



【新型】高性能厨死亡で飯が上手い【Pro】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 10:55:15.89
性能は現行で十分なんだって言っただろ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 10:57:51.22ID:oajmvPO900707
高性能や美麗グラを求める客も
それに応えるサードも時代遅れの低能よな
ゲームの中身で勝負する会社だけが生き残れる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 10:59:29.00ID:wkBBgvewp0707
グラフィックもフレームも駄目なゲームが
中身も減ったくれもないだろw
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:02:51.24ID:PNJsxptZM0707
>>3
効いてるw
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:05:00.62ID:pch4B1Bx00707
そもそとゲームを作る側が高性能になってないから
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:07:48.58ID:AWGW7Z6Aa0707
公式情報的に
基板=性能そのままの新型なら有り得るが新性能の新型は無い
って前々から判断できたからな
今回のパネル大型有機EL化、eMMC増量、音質規格最新化、有線Lan端子装着は基板変えない変更としてはかなりガッツリした変更だったけど

ニンテンドーダイレクトが「任天堂は偽情報が多いから」で始まった事を考えれば
リーカーの事を信じる奴らは任天堂信者ではないよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:08:26.11ID:lake1Vfh00707
任天堂は据え置き機の開発はもうやってなくてゲーム業界のメインストリームから降りたんだと分かった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:10:36.74ID:pch4B1Bx00707
>>8
そのゲーム業界のメインストームってどこの事なん?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:13:54.94ID:vcxKmovu00707
>>8
凡才たちのメインストリームだろw
任天堂を引きずりこもうとすんなよw
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:16:08.50ID:IqRp+CpY00707
AAAは映画屋崩れの二流人材の溜まり場って感じだからな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:20:06.71ID:2R344ddfH0707
人海戦術でのオブジェの作り込みしか出来ない無能ほど性能を求める
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:21:42.80ID:lake1Vfh00707
>>9
据え置き機がメインストリームだと個人的に思っていたが
任天堂は据え置き機から実質撤退しずっと前から携帯機メーカーとしての道を歩んでいたのだと気付いた
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:23:19.68ID:pch4B1Bx00707
>>14
何で据え置き機がメインストリームだと思ってたの?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:26:21.19ID:zStH0QC0a0707
>>8
むしろ任天堂にしては珍しく
UE5を始めとして開発規格的にはガッツリ最新含めてメインストリームに対応してるから
今後もソフトは増えるだろ

結果としてPS5ソフトが難航してる横で
PCとSwitchでリリースとかも発生してる訳だし
その結果E3のメーカーサード作品数も
SwitchがPS4+PS5合計の倍以上で全機種最多になっただろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:27:18.78ID:lake1Vfh00707
>>15
そんな尋問みたいなのは勘弁して欲しいけど
任天堂はファミコンで有名になって行ったしPS箱PCの市場も大きいからね
一般的なイメージとしてゲームのメインストリームは据え置き機だと思うが
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:29:15.26ID:nB2yaz7Wa0707
>>17
もうそういう時代じゃなくなったの
まだ悟ってなかったのか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:30:05.99ID:pch4B1Bx00707
>>17
いや、日本に限ってはずっと携帯機の天下だったと思うからさ

市場の形成ではなくあくまでゲーム開発の話であれば、
携帯機と据え置きの境界線は無いと感じるよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:31:57.23ID:fSzNCQYt00707
DSiだのPS4Proだの失敗の歴史の山なのになんで高性能版とか言い出すんだろうな?
買わなかったじゃんねこいつら
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:33:11.93ID:zStH0QC0a0707
そもそもSwitchは十分に据置だぞ定期
5万のノートPCよりは高性能だ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:38:15.82ID:pevObmrrd0707
携帯機天下の時代はあったが今は携帯機、スマホ派と据え置き派で分かれていて、据え置き派もかなり増えてきている
その理由の一つにオンラインゲーム、フォトナ、apex、スプラ、これらを遊ぶ人が日本にもミリオン単位でいて、これらゲームは基本据え置きがメイン
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:39:17.80ID:lake1Vfh00707
>>19
同世代比較だと3DSが7500万台くらいなのに対してPS4箱一で2億台弱に加えてPCがある
Switchは任天堂の据え置きタイトルを携帯機側に引き込んで販売台数を伸ばして今があるとしても他の据え置き市場全体ほどには伸びない
Switch市場も決して小さくはないと思うけどね
ただグラフィックの進化はある程度はあってもいいとは思うしサード大作もリリースしてもらえないようではメインストリームから外れていると思った
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:42:36.80ID:pch4B1Bx00707
>>24
その理屈だと最初からメインストリームとらやらから外れてない?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:43:57.74ID:x3Ha55oh00707
6nmで作るって話はあるからハイスペックモデルも出ると思うぞ
まあ来年になるだろうけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:47:36.74ID:pevObmrrd0707
Switchはメインストリームからははずれてるよ、任天堂+携帯機好きの需要
まあそれは少なくないんだが、世界のプレーヤーが多いゲームができないor劣化では市場の需要の半分は最初から諦めてるようなもんだよね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:49:44.72ID:lake1Vfh00707
>>25
もし今回スペックを上げて多少のグラフィック劣化があったとしても
CoDでますとかAPEXもまともになりますとかならメインストリームに関わろうともしていたのかなと判断していたのだが…
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:50:53.51ID:nB2yaz7Wa0707
>>27
その需要とやらを高性能化してれば取れると思い込んでる辺りがまた…
PS5は今どうなってるのか見ようともしていない?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:51:04.80ID:pch4B1Bx00707
>>28
今の所はそうじゃないと思うよ
ずっと自社タイトルで売るスタイルだし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:53:00.60ID:02dWG+EJ00707
>>27
そういうのがメインストリームでずっと続くと思っていたらそうではなくなっていたってのがここ数年の流れだな
今後もっと加速するだろう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:53:31.88ID:k7BRK9CTM0707
結局サードもプレステの倍以上集まってきたおかげで
ガチでAAAしか言うことなくなった感が半端ない
Switch市場はAAA以外の人気に支えられるようになった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:53:35.47ID:x/E0IKOgd0707
新しくなってもあのゴミ解像度では意味なさすぎー!

低性能ゴミ箱PS5死んじゃったw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:54:09.46ID:pevObmrrd0707
メインストリームになるには今だと日本ならカプコンのモンハンワールドやFFが、世界ならAPEXが適正なフレームレートと解像度で動くことが必要かな
4Kとかは要らないがフルHD60fpsで動く環境は欲しいね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:54:32.00ID:lake1Vfh00707
>>30
たしかにそうだね
だから任天堂はメインストリームからは外れて我が道を行くのだろう
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:55:48.59ID:U+NF/HUG00707
ごく一部の画質厨しか求めてないものに開発費突っ込む愚行はおかさなくていいと導線引かれてるのに
現実見れずに谷底に突っ込んでく連中のことなんてどうでもいいだろう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:56:56.79ID:pch4B1Bx00707
>>35
メインストリーム云々の前に、
もはや任天堂とそれ以外みたいな構図になってるもんね

任天堂タイトルが全然売れなくなるまでは続くんじゃないかな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:57:05.34ID:K6lQ5k3ra0707
>>28
ApexのSwitch1週間の課金額で費用回収して現在も公式で好調だから
十分にメインストリームだよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:58:02.16ID:pevObmrrd0707
>>29
そりゃいきなりは無理だよ、でも性能ないと完全に置き去りにされる
PS5はPS4で代替え利くから普及しないだけでPS4が終わりを迎えれば代替えとして機能すると思うよ、でも最初から性能ないものは、移行したくても無理だから
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 11:59:34.45ID:pevObmrrd0707
Apexって遠くの視認性大事だから解像度がゲームに影響するから、性能はあったほうがいい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:00:00.05ID:T5fQwPED00707
低性能はそのまま
唯一の進化はVitaの時散々バカにした有機ELだけ

これ豚がどうやって持ち上げるか見ものだわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:00:56.66ID:K6lQ5k3ra0707
メインストリームとか
性能低いからソフト出せないとか言ってるが

洋ゲーでSwitch程サードが出てて売れてるゲーム機無いだろ
PS等のDL販売データもソニーから直接貰ってるNPDですら
60%はSwitchサードやぞ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:01:14.52ID:ZbmegeY500707
性能あげてくるなら完全新型よ
そして完全新型なんてしばらく来ねえよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:03:23.58ID:oNBKuv6iM0707
>>42
もう引き返せなくなってるだけだからそっとしてやれよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:06:05.81ID:ZbmegeY500707
洋ゲーAAA路線がそもそも滅びそうなのに何に置き去りにされるんだろうか
時代の最先端言うならスペック競争なんざもうオワコンだよ
如何にスペックと関連なく最新鋭のゲームを遊んでもらうか、だ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:10:16.02ID:p2P0Cswr00707
次世代機ならサイクル的に最速で2年後には来るよ
2年後ならそろそろソフト開発が始まる時期
これからのPS5に賭けるか任天堂の次世代機に賭けるか
サードに決断が迫られる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:14:00.25ID:aO8z7EBop0707
>>22
それを5万6万あたりで出したらソニーの技術力のなさがバレちゃうのよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:16:02.55ID:nB2yaz7Wa0707
スイッチだってそのうち次世代機辺りがちゃんと高性能化して出してくるだろ
今直ちにそれを求めて無意味な心配してる奴はスイッチなんかやらずにPCで遊んでればいいのにな

いや、そういう無駄な心配してる陣営は口だけ大きい何も買わない害虫しかいなかったわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:18:48.73ID:pevObmrrd0707
>>48
それは分からんよ、次世代機でもPS4すら越えられない可能性はある
携帯モードにこだわればむしろ越えられない可能性大
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:19:08.16ID:W5f2RBjRM0707
>>1
次の新型も同じ性能だといいよねえ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:20:13.56ID:W5f2RBjRM0707
>>2
任天堂のゲームしかしたことないのに、どうして他はゲーム制がないと言いきれるの

お前任天堂のヤクザみたいな社長と全く同じ発想だな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:22:10.27ID:n6z89i1aM0707
>>22
一生無いんじゃない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:22:53.49ID:n6z89i1aM0707
>>26
今回のこれをつかまされた人間が怒ると思うよ
そんなに速攻で新型出したら
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:23:26.32ID:pch4B1Bx00707
>>49
他所のハードを意識し過ぎてるからおかしくなるんじゃねぇの

大半のユーザーはほぼスペック見てないのSwitchでわかったろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:24:08.21ID:Iq/Jz84fa0707
最初は飛ぶ鳥を落とす勢いだったPS4が後半失速したのは
ファーストもサードもマシンの高性能化に伴う開発費と開発期間の増大に耐えられなくなったからだよな
もう限界なんだよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:24:17.91ID:n6z89i1aM0707
>>35
メインストリームなんてはじめから外れてるでしょ

Wiiの頃から一般人や子供達をメインにする戦略なんだし
信者なのに自社の戦略すら知らないの
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:24:19.16ID:EwtAJ/oFa0707
Lite発表から発売までの間にバッテリー持続時間が伸びたモデルが発表されたことは記憶に新しい
これも
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:25:35.62ID:n6z89i1aM0707
>>40
解像度全く同じですけど、新型
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:26:57.96ID:n6z89i1aM0707
>>46
そんなに早くはない
2年で新型がでたら、
今回これを掴まされたユーザーが怒る
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:29:46.37ID:nB2yaz7Wa0707
スイッチがメインストリームにいないという定義にこだわるのは勝手だが
スイッチが覇権ハードなのも、PS5が大失敗して売れてないという事実が変わるわけでもないんだがな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:30:01.27ID:60XjESM4a0707
>>49
その認識がまずズレてる

任天堂はその時代の仕様とコストに見合ったハード設計をしてる
例として、
今3DSを新規で作ろうとすると当時より高額になる
1GBのMicroSDより64MBのSDの方が高い
とかな

Switchなら現在でもUE5が問題なく動かせる「規格上問題ない性能」で「携帯可能」で「3万円に抑えられる」を土台に設計されてる

なら次世代も
「次世代規格に問題ない仕様と性能」で「ハード独自の特徴」を持ち「3万円以内に抑える」
そんなハードが出るだけだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:32:30.53ID:iH/vjBcRa0707
>>1
高性能厨はPCに移ってる定期
アンケートでも世代別で1位取ってるし

逆にPSはどの世代でも1位を取れなかったけどね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:34:49.40ID:pevObmrrd0707
>>61
お前は携帯機に性能を落とし込む難しさを認識してない、それを抜きにいつもの価格設定で今度も出してくると思ってるならズレてる、もし任天堂にそんな技術あるなら、次世代機で簡単に覇権取れるで
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:40:27.78ID:LJ0lrOc100707
死亡するのはこの新型だよ
誰も求めてない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 12:42:47.70ID:60XjESM4a0707
>>63
据置きに絞った記憶は無いが
ちゃんと「ハード毒字の特徴」に抑えたろ

そもそも、その固定の性能厨って考え方が認識ズレてんだよ
PS4PS5は雑多な他機種の1つであって、任天堂関係ないだろ

もしかしたら次世代機はSwitchより性能低くて据置限定かもしれない
もしかしたら次世代機は据置PS6(仮)より高性能な携帯機かもしれない
ただ、そんなの知ったこっちゃない

任天堂はこれまで「時代の規格に合わせてきた」から
今後もそうするだろうってだけだ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 13:07:45.93ID:nLh5vJ9R00707
PS4Proが売れてたら任天堂の戦略も変わっていたかもな
性能を気にするPSユーザーすらProを選ばなかった事実が同じ世代の高性能版は無意味と判断させたのかも
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:00:50.28ID:kEl3zNiVr0707
101モデルなんてここら辺りで良い。
2024まで行けば、Switch並の価格帯でPS4pro並になる。
新ハードはそれでいい。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:25:34.56ID:60XjESM4a0707
PS4proは世界500万台とかだからな
ジム・ライアン曰く100万台超えてるの日本だけだし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 18:46:04.50ID:zQb858h4p0707
PS4proが売れなかったのは単純に性能が低いからだよ
ProならばFull HD・常時60FPSで出来るとか、CyberPunkも問題なくプレイできるくらいの性能があればもう少し違ったと思うが、
実際にはDays goneのような後期に出たタイトルだと、雨が降ってバイクに乗るとカクついたりするからね
 
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 19:03:47.14ID:ZpX0bC6Ya0707
>>3 >>8
高性能化に意味が無いのは、PS5とSwitchの発売から1年弱の実績を見れば明白
ゲーム機で重要なのはソフトで、高性能化でソフト不足を補えはしないんだよw

PS5がこんなにクソごみ化してるのに、任天堂が高性能路線に舵を切る理由が無い
実際、PS4proが商業的には大失敗で、PS4slimよりも先に製造終了した訳だから、
それを目の当たりにした任天堂が後追いする訳ねえんだよww

高性能新型煽りしてたアホゴキ基地外集団はPS5の心配しとけよwww


09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.291
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975

【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本     ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422

ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません

【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※):累計6,728,849本】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 
05位 **296,288 1-2-Switch 
06位 **285,063 ARMS 
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス 
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX 
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン 
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX 
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA 

※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介(累計については1万本未満も集計)
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 20:08:18.39ID:02dWG+EJ00707
>>70
もっとガッツリ性能上げたXbox onexも失敗してるんであんまり関係ない
同世代の高性能バージョンに需要がないだけ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 23:58:38.64ID:ZpX0bC6Ya
>>70 >>48
お前らは根本的な勘違いをしてる

そもそも、高性能化による「映像の凄さ」で誤魔化す手法は天井があるし、
ソフトの制作コストの高騰という点でも限界がある

本来、HD画像が可能になった辺りで、
ゲーム性の改善やコンテンツの面白さの深掘りの方で進化すべきだったのが、
グラフィック技術の進歩に頼って、肝心のゲーム性の追及は疎かにしてしまったのが失敗

ゲーム業界の持続可能な発展を求めて来た任天堂にとってそれは避けたい未来なんだから、
任天堂の方針やコンセプトを理解してれば、安易なハードの高性能化はしないと外野でも分かる

ハードウェアを高性能化しないことが逃げではなく、高性能化の方が逃げなんだよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 00:18:33.78ID:1y4DklPd0
>>68
マジでこれ
低コストで少し後追いくらいが丁度いい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 01:19:08.45ID:lCu33Hk0a
少し後追いのレベルじゃねえだろw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 07:20:54.03ID:k+mDBSuGp
>>73
お前が勘違いしてるな

FCの頃からそうだが、全部がそうとは言い切れないものの基本的にグラフィックに力が入れられないメーカーがゲーム性を追求できるわけない

ゲームに限らずだけど、例えば音楽でも演奏がぐちゃぐちゃでリズムが合ってなくても、メロディさえ良ければいいだろ、とはならず、そこらへんを疎かにして良いものができるわけない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 07:25:42.83ID:OwMcBZ4Bp
ハードウェアの高性能化が逃げ、というのも視野が狭い
おそらく高性能化=グラフィックが上がるとしか思ってないんだろうが、
GPUの高性能化で得られる恩恵もあるがCPUの高速化やメモリの増量、で得られる恩恵もある

シミュレーションゲームなんかは快適にプレイしようと思ったら、PCでしかできない
OOTPやFootball Managerなんかはリーグ増やすとミドルスペックだと無理だし、
SimsやCities SkylineもCS機の性能だとカクカクして満足は得られないだろう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 07:27:19.77ID:vN0Xkdexp
>>77
PSが高性能?
寝言を言うな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 07:29:44.14ID:PFi+lUkIp
Unreal Enginesのアセットを使って安上がりに済ませてるグラフィックを見て、綺麗なグラフィックだとか言ってるのがそもそも間違い
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 07:36:24.74ID:HYCuYDJhp
>>81
ゲハはニンテン信者が多いから、アンチでPS担いでるだけで、PSが高性能だと思ってるやついないだろ

なんなら、ゲーマー的にはアサクリヴァルハラの件もあるからソニーにいい感情を持ってないだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 07:52:38.04ID:RkVy4+Hka
>>82
ニンテン信者が多いのに、ゲハで立つスレは任天堂やサードを叩くスレが圧倒的に多いのか…

ゲハは人数的に
ゲームアンチが多くて
それとは別に任天堂を始めとしたゲーム好きが対抗してる感じでは
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 08:07:18.60ID:yx1U8Ykq0
>>78
その辺りはMODもあるから、ケッキPC一択に
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 08:17:36.19ID:jfH8Ef7Ja
アホ「4K60fpsで遊べるタイトルを出せよ! ゲームはグラフィックだ」

メーカー「あのね? これのせいで開発期間がクソ伸びてるんだけど?」

なぜアホユーザーはこれに気付かないんだ?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 08:24:04.35ID:X/I8dF8Gd
PCでしかできないゲームはね
PCでやればいいんだよ
背伸びしていいことなんてないってもうずっと証明し続けてるだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 08:24:46.93ID:5xny2MwPa
>>76 >>78
現実と合ってない駄論
アホ杉だよw

高性能化に意味が無いのは、PS5とSwitchの発売から1年弱の実績を見れば明白
ゲーム機で重要なのはソフトで、高性能化でソフト不足を補えはしないんだよw

PS5がこんなにクソごみ化してるのに、任天堂が高性能路線に舵を切る理由が無い
実際、PS4proが商業的には大失敗で、PS4slimよりも先に製造終了した訳だから、
それを目の当たりにした任天堂が後追いする訳ねえんだよww

高性能新型煽りしてたアホゴキ基地外集団はPS5の心配しとけよwww


09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.291
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975

【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本     ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422

ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません

【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※):累計6,728,849本】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 
05位 **296,288 1-2-Switch 
06位 **285,063 ARMS 
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス 
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX 
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン 
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX 
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA 

※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介(累計については1万本未満も集計)
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 08:29:33.79ID:5xny2MwPa
>>76 >>78
【ゴキの認めたくない現実】

高性能ハード(笑)のPS5市場は、ソフト売り上げが実本数もタイレシオも極めて低調
同じ発売1年目の時のSwitchと比較すると同じCSプラットホームとは思えないほどの格差がある

(1)1年目Switch市場は、PS5市場のおよそ26.9倍ものソフト売り上げがある
(2)1年目Switchのタイレシオは、PS5のおよそ6.8倍もある

これはSwitchが好調ってのもあるけれど、それ以上にPS5が完全に産廃状態なのが大きい

09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.291
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975

高性能ハードの存在意義ってあるの?www
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 12:38:59.96ID:4951QSkvp
>>85
UBIは4k/60FPSに対応して、開発期間もかなり短いスパンで出してるが?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 16:05:15.88ID:5xny2MwPa
>>90
UBIのはコピペ方式だからなあ
実績的にも多産だけど評価は高くないし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 16:10:34.15ID:fQkP6DSm0
UBIは早いのはいいけど最適化不足でゲーム自体が重いしバグもかなりあるし
内容はほぼ変わらないという
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 16:25:21.82ID:fQkP6DSm0
とはいえリリーススパンが短いのは強みだよね
その都度回収が見込める一定のクオリティーがあれば
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 16:51:11.28ID:5xny2MwPa
回収が見込める程度のコスト・期間しかかけてないってのが正確かなあ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 16:54:40.07ID:57asf8dEa
UBIは
ポケモンルビーサファイアとエメラルドのような開発をするもんな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 17:29:26.53ID:OQbzrFA00
PCマルチが前提になると、5〜7年に一度の世代交代ではPCに性能が追い付かなくなってくる。
PSとXboxはそれにハマってる感じ。
任天堂の場合、PCマルチは最初から考えないので5~7年は同じSoC, メモリでよいと判断してるのだろう
OLEDモデルも売れなければSoCとメモリは現行機やLiteと共用できるからね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 17:39:09.75ID:5xny2MwPa
つーか、6〜8年周期で高性能化した新ハードを投入するというビジネスモデル自体、
永久不変の真理って訳じゃないからねえ

ユーザーがソフトの購買意欲を維持できるなら、高性能化は必要不可欠ではない

そもそも、PS4/5の大惨状を見るに、
PSの高性能化でユーザーの購買意欲を喚起する手法は日本では破綻してるし、
欧米でも今のところ割と微妙な成果しか得られていない

ハードだけ転売需要で売れてても、肝心の収益源のソフトは大して売れてない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 17:44:32.08ID:5xny2MwPa
ゲーム機以外でも、DVDからBDへの置き換えは成功したとは言えず、
DVDはいまだに生き残ってるし、BDが伸び悩んでる間に、
ディスクメディア自体の需要が無くなってしまった

つまり、世間には、DVDの480pの解像度で十分だよって消費者が割と居て、
BDのFHDですらオーバースペックって思われていた感は否めない

そうであるとすると、720〜1080pのSwitchの性能でゲームは十分な層が大半で、
Switchの基本スペックを高性能化しなくても、向こう5年くらいは凌げるとも言える
もちろん、任天堂が投入するソフトのクオリティ次第ではあるが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 19:02:08.74ID:/7vMo/E0p
>>98
同じレスを複数のスレに貼るなや
コピぺか?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/08(木) 19:10:27.22ID:EdMT9U27p
>>91
評価高くないと言われるが、Farcry3なんか未だにオープンワールドのベースになってるシステムだし、アサクリオデッセイもなんだかんだ面白いわ
Watch Dogsもハッキング要素とか、サイバーパンクに影響与えてるし、結構新しいことやっている
たしかに平均点という感じだが、クオリティは高いし、突き抜ける面白さはないが、高いレベルの面白さを提供している

実際のところ、平均点の面白さって意味では任天堂と似ていて、近年の任天堂の作品だって過去作品を美麗グラでリマスターしてるだけだ
近年、野心的な作品なんて、WiiU時代のスプラトゥーンやブレスオブザワイルド以降ないだろ?正直
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況