X



【悲報】外国メディア「日本のゲームは高すぎる、価格と面白さがかけ離れてる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:24:19.50ID:j7260ogbM
日本のゲームは「高額すぎる」と批判する記事を掲載し、日本のゲーム産業はこのままでは「坂を転がり落ちる可能性がある」と警鐘を鳴らす記事を掲載した。

 記事の中国人筆者は最近、日本の家庭用ゲーム機向けに発売されたあるゲームをプレーしたそうだが、「価格と面白さ」があまりにかけ離れていると感じたそうだ。最近は無料で入手でき、ある程度は無料で楽しめるスマホゲームが普及したためか、ユーザーの家庭用ゲーム機に求める面白さのハードルがどんどん高くなっている一面はあるだろう。

 続けて、日本は先進国であり、人件費も高いため、ゲームの開発コストが高くなるのは理解できるとしながらも、それでも日本のゲームは「近年、明らかにレベルが低下しており、進歩し続ける世界の流れからも取り残されている」と主張。

https://news.livedoor.com/article/detail/20702751/
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:24:41.93ID:j7260ogbM
ええんか?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:25:19.43ID:Dyj4BAqQM
うぁぁぁぁぁ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:25:32.96ID:dOyZasL/M
確かに
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:25:59.36ID:Ptq9V5BOM
正論だわ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:26:18.66ID:5/RGir8PM
どーしようもない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:26:26.18ID:B9rZ18b7M
なにこの頭の悪い記事は
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:27:41.94ID:WJkEo2Qq0
和サードのゴミゲーが8000円とかボッタクリもいいとこだからな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:27:54.14ID:KH5eauvn0
価格と面白さが掛け離れてるのは同意
ただ海外は海外でどう見ても安すぎやろ
安さに慣らされすぎやろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:28:48.92ID:4ssT0wvq0
具体的なタイトルすら上げられないって何なのこの記事w
まぁ下手に任天堂タイトルとか出そうものなら、世界売上1000万とかで自分の主張が崩壊するわけだが
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:29:46.41ID:Q0CGpafe0
あつもりが3000万売れたばかりなのに何いってんだよこのシナ人
数字くらい見ろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:31:50.72ID:PjQt4GDg0
>>13
値段が高くてつまらないって言ったらPS5のDL販売しかないだろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:31:54.74ID:L88mfOp50
まあ原神よりクオリティ低いゲームに7000円も払いたくないわな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:33:30.88ID:yodgvv83M
通常版で¥8,800くらい、デラックス版?とかで¥12,000くらいだもんな
あのクオリティで
そりゃ日本でCS廃れますよっていう
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:34:04.93ID:4ssT0wvq0
>>18
値崩れした結果が適正価格だとすれば、大半のPSタイトルが高すぎるってことにはなるな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:34:09.84ID:0cBRLUzbd
末尾Mスレ
アフィ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:34:51.58ID:yodgvv83M
>>16
中共にそれ言う?w
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:36:31.39ID:xCa7o3IS0
ジャップは無能だらけだから人件費が余分にかかるんや
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:38:16.04ID:UiM54SPQa
原神でステマ工作が成功したから今度はネガキャン工作か
わかりやすいな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:40:03.74ID:6nRdznX6M
>>23
アメリカだと通常版が$60弱
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:42:01.95ID:eIfcYcD50
更にDLコンテンツで金を取ろうとするからな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:43:36.01ID:RZsFuYut0
いや60ドルで同じやろ高いのは日本だけだし日本は洋ゲーも高い
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:44:08.97ID:KY/muYyRa
日本人はゲームの市場世界2位なのに大人しいから限界までぼったくる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:45:59.48ID:kiSlkmjY0
どれだけ価格に影響してるかしらんけど日本のゲームは声優使いすぎだよな
あれのせいで一旦収録したら後でシナリオ改変したり追加でセリフ入れたりがやりにくそう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:49:41.49ID:afXlLKC70
おれらがおま値で買って穴埋めしてるから海外でアホみたいなセールできるんだろ(´・ω・`)
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:50:59.57ID:SvBtx6WQ0
昔はCDが3000円とか嘘だろって言われていた
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:51:02.05ID:pU+gqpoR0
日本の中でもAAAタイトルレベルだと作りこみが半端ないと思うけど
それ以外はインディーレベルのものをフルプライス以上の値段で売ってるのは事実
牧場物語やルーンファクトリーやのびたの牧場あたりとスターデュ―バレーとかインディーの方が面白いまである
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:52:12.51ID:rsQ5Z2mB0
日本の ☓
日本一の ○
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:52:50.61ID:6T82ADFA0
>日本のゲームは「近年、明らかにレベルが低下しており、進歩し続ける世界の流れからも取り残されている」と主張。

和ゲー至上主義のゴキちゃんどうすんの?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:53:54.54ID:O8i49Aax0
そらチャイニーズは海賊版の無料で遊んでるからな
すまないがゴミチャイニーズと一緒にしないでくれ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:54:12.38ID:OVnw43oH0
日本以外はほぼクソゲーしか作れないから今の状態があるんや
これはアタリショックの頃から何も変わらん
0039モヒモヒくん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:54:15.89ID:dghQUiQV0
どのゲームのことを言ってるのかがわからないから話にならない
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:54:27.93ID:PtCvGUaF0
洋ゲーこそコケまくりでインディーゲーしかやってないわ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:54:30.05ID:SvBtx6WQ0
日本一は日本だと7000円くらいで売っているが
アメリカだと40ドルで売る
日本一のゲームが任天堂より高くても誰も文句言わないんだから
日本は良い国だよ
アメリカだと今度のメトロイドが60ドルは高過ぎだろって意見も多いのに
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:54:48.15ID:alLMkffFp
開発費高くなるんだからどんどん価格も上げていけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:55:19.53ID:QQVmRkGPM
PSソフトは即小売が出血投げ売りするから問題ないというのに
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:55:41.77ID:KH5eauvn0
高くてもいいよ
内容に見合ってるならさ
今年出た某手抜きバグゲーとか殺意覚えるレベル
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:57:51.19ID:VG8hCNlXr
>>41
日本一だけじゃなくて任天堂より安くゲーム売ってるメーカーなんてインディーしかない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:03:10.19ID:623KF9KJ0
同一タイトルの国別価格で日本と比べ海外はダンピングかよってくらい格安販売
それでも高いというのか…日本のユーザーがカモにされてるだけって話だよな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:05:18.79ID:7XyIfQXA0
>日本国内ではゲーム会社に「日本国内では高くても売れる」というおごりがあり、
>一度高い価格で定着すると、疑問を持つ人はなく値上げする一方だったと問題視している。

まあ事実やね
一部ソフトは8千円とかつけていい内容でもないしな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:08:50.86ID:6BKWy6/S0
馬鹿みたいに大金賭けて大ゴケ連続で延期ばっかりの銃撃つしか能がない国の言うことは違うなあ
無料ゲーで中華に無双されてるの大国のアメリカさんが何とかしてくださいよw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:13:12.74ID:D/io3R1/0
性能上げて開発規模膨らませてんだから寧ろ値上げしない方に疑問持てよ
まぁ現状はとっくにその数歩先で両方の客をそれぞれの前提のもと騙す段階まで行っててそう簡単じゃねえんだけどさ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:13:14.81ID:1NgR5y0A0
年々開発費が高騰してんのに70$以上出せないとかほざいてるヤツが多い外人の方がイカれてると思ってるんだが
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:18:43.19ID:Ypq6vdKV0
だろ?
日本の消費者はPS3ですでに見限ってるぞ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:20:29.75ID:eI1x7zXSd
何も具体的なこと言ってねえなこの記事
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:29:06.29ID:TfUA97+b0
大したゲーム作ってないのに単価が高いから経営が安定しているのが日本のゲーム会社の特徴
だからゲームまったくしない投資家にまで優良成長株あつかいされている
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:31:23.63ID:HQiIO8ta0
>>53
その性能アップを客は求めてないですよ
WiiUでもBotw遊べるんだから、それくらいでいいって事だ
コストパフォーマンスを考えないクリエイターが排除されてきたのがその証拠
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:38:50.66ID:2v0o95XE0
現実問題として、もう任天堂以外死んだも同然なのがなぁ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:39:07.62ID:iad6HffU0
返品制度が無いから日本はクソゲーを売り逃げするスタイル
アメリカでは売れなければ商品が返ってくるから良い物を作る必要がある
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:39:24.58ID:PtCvGUaF0
まあメトロイドは高いと思う
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:46:05.79ID:VrmnotsB0
価格が高い事はユーザーにとっては問題ない
売れないゲームなら小売りが安くせざるを得ないからむしろかえって安く買える
売れるゲームは高値で取引され企業のメリットになりより良いソフトが出る
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:48:34.29ID:zM9RPO6b0
確かに少し高めだとは思うけど買い切りは少し高くてもまだ良心的
ソシャゲなんて面白くもないゲームなのに強キャラを出すために
ほとんど当たらないガチャをガンガン回すとかって
控えめにあって頭おかしい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:48:58.65ID:NxkcLfEK0
>>8
任天堂ののとだぞ、日本なんだから
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:51:18.23ID:epqcbREX0
明らかに任天堂が台頭してきた途端日本のゲームのレベル下がったよなぁ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:51:20.96ID:cCd7Ytim0
俺らよりも安く買えるくせに
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:53:56.25ID:W/VTm2Hk0
バカな国民だからどこまで上げれば影響出るか試されてます
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 21:58:51.98ID:Cezdp3i20
switchは安い言われてるが暴れん坊天狗とかNESソフト+1本とゴミ得点つけて5kは高いわ
シンプル2000LVだろ内容が
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:00:00.90ID:wnKQ4u7p0
あのねぇ
これでも一時期に比べれば和ゲーは面白くなって世界的に復権した方なんだよ
10年前の和ゲー暗黒時代知らんのか?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:01:00.04ID:iGWNIKoop
対価を払う意識があるって大事よ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:01:12.41ID:D/io3R1/0
>>61
価格上げで慣らされてたのはSFCとかPS2とかの頃の事
その頃は正確に最高・上である事こそ求めないにせよ、大雑把に旧世代ハード置き去りぶれる程度の性能向上は日本でも望まれてた
明確に覆るのはDS世代で携帯側にポケモン以外のキラーが増えてから

それに今の任天堂とてIP価値・ゲーム制作力で遅滞戦術を維持して耐えてるだけで本質的には高級化・コスパ悪化方針を回避できてない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:01:36.90ID:wnKQ4u7p0
それにこれで値段が高いって言うなら
キャラ一体に数万円使うスマホの基本無料ゲームなんてどんだけぼったくってるんだって話になってしまう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:02:28.99ID:yMatONuNp
>>72
具体的に頼むよ
任天堂が台頭したのって80年代だと思うけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:02:43.91ID:8SnwRNVQ0
でも俺らがたけぇ!って嘆くと、
他国は給料が上がってるのに日本だけ成長してないんだよwww
と煽られる不思議
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:04:32.67ID:wnKQ4u7p0
まずこの記者は
いったいどの日本のゲームが値段と面白さがかけ離れているのか
具体的に提示してもらわないと話にならない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:05:07.67ID:dSzzVxZ50
>>72
WiiやSwitchにサードは本気のゲームを出さなかったはずでは?
じゃあ本気のゲーム出してたところの問題だよね?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:05:53.75ID:eIUEorMm0
インディーズ並のゲームをフルプライスで売る
日本一やファルコムですね分かります
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:06:19.81ID:1tm5k13p0
まぁ任天堂のゲームは実質5000円で買えるので任天堂の事では無いな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:09:45.88ID:wnKQ4u7p0
そんなに言うなら
原神をパッケージで5000円で出すようこの記者は言えよ
まぁ無理だわな


原神はガチャにかかる費用と実際の面白さがかけ離れている
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:12:15.56ID:e+rCiOAY0
まあ大ヒットする訳ないと割り切ってるよなw
エロゲが高いのと同じ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:13:29.80ID:ijhiTIb10
海外AAAみたいにローンチである程度達成したらセールセールで本数稼ぐみたいな売り方を最近和サードもやり始めた結果がいまの市場だからな
ちょっと積むとすぐ値下げするから発売日にプレイするゲーム以外セールでしか買わなくなった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:18:59.77ID:fTA0wBc1d
25年前のようにソニーが価格破壊して救世主になるべきだと思うの
海外じゃ60ドル未満なんだし今でも当時の値段で売れるってことだろ?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:20:18.44ID:7UdN4MNP0
アークナイツは面白かったが
原神がゲームとして楽しいとは感じたことが無いな
アクションRPGはゲーム部分が終わってる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:20:30.92ID:cdDAYSrfd
一昔前の超大作の値段が今の糞凡ゲータイトルだからな
その結果PS市場は全滅しましたとさ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:23:21.93ID:epqcbREX0
>>82
スイッチが出てきてから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況