X



【悲報】M.2SSDの温度が高すぎるとゲームが強制終了してしまうことが判明!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:08:45.25ID:tIUgY1f6p
もうあの蓮舫の襟は外しっぱなしにして、横から扇風機でも当てといた方がいいと思う
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:08:50.12ID:T2Enff1s0
ミドルとは言わない、ミニタワーケースサイズのPS5作ったほうがいいって
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:10:03.76ID:nP8E0ic9d
エアコン使わなくなる季節に解禁するからこうなる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:12:06.55ID:b3PQN+Qxa
>>65
自然放熱を待てと何時間かかるんだよw
そこはファン使って冷やせ
PS5へのダメージ凄そう4ヶ月が1ヶ月もつかも怪しい
見えてる地雷商品PS5
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:12:13.74ID:kd0rVOT60
あれはベンチュリー効果使ってSSD格納部のエアフロー作ってるんで
蓋しなきゃだめだし蓋すりゃ凄い冷える
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:12:15.76ID:jTtQ3Nhb0
ウチのPCのM.2 SSDのヒートシンクにはマザボ付属の小型ファン付いてるわ
それくらい冷却大事なんだよな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:12:28.26ID:31LJmBU60
そもそも構造的にm.2SSDの場所に風あたってんのかねこれ
何をやってもPS5はほんとケチしか付かないな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:13:22.17ID:ulzcNUdA0
自力で冷えないなら部屋ごと冷やせばいいじゃない
熱暴走で強制終了するなら起動させなければいいじゃない ← New
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:13:41.14ID:gMPTOVRA0
>>109
これ正面にエアコンあるんだろうな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:13:52.89ID:Chw7SadR0
>>102
というかテストであれない方が冷えるってはっきりしてるし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:16:28.21ID:AAX7xxAa0
>>110
『流体がそこしか通らない場合』は圧力が上がるけど
他に通り道ある時はそっちに流れるだけだぞ?
要するにSSDスロ内には空気は殆ど入らない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:16:44.11ID:jTtQ3Nhb0
ドライバー用意してください
外装蓋開けてネジ外してSSDカバー外して
SSDスロットからネジ外してSSDを斜めに挿してネジで止めてSSD付属のヒートシンクをセットしてください
そして再び外したカバーと外装蓋を戻してください
SSDは一定速度以上でなければ使えません
もし対応製品で不具合があってもSIEは保証しません

こんなの普通コンシューマーでやらせんだろ
SIEの開発者はちょっとリテラシーの基準がおかしい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:18:28.02ID:UaVZP9oLd
>>10
PC自作しないの?
普通M.2SSD積むよ?爆速だし
俺は5000MB/sの1TB積んでる。2万くらいした
PCの電源入れたら2秒でOS立ち上がるし
ゲームのロードもクソ早いよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:18:35.59ID:PYmyxljLa
クソデカヒートシンクのせいで本体があのサイズなのに
追加SSDの熱はそのヒートシンクに逃がせない設計になってるのが
最高にソニーって感じで笑える
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:18:41.92ID:X4hOLw010
>>122
PCユーザーの多さでPSディスってる連中が
こういうこと思ってたらダブスタもいいとこだわな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:19:39.45ID:9ccT9CRYa
PS5にSSD追加するくらいならその金でXSSかXSX買った方が賢い選択まじで
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:20:33.76ID:F04JZFwp0
あんな窒息筐体じゃSSDまで冷却できんだろw
無能が無理して設計するからああなる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:21:10.24ID:qCEZQ6++0
どこ住んでるか知らないけど、東京はここ数日、気温高いもんな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:21:45.77ID:fb2YFvL/0
テクノロジー有識者のかいかい先生がPS5の仕様を大絶賛してたけどな
糞箱の拡張SSDをディスるだけの動画も上げてたし。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:21:54.49ID:tIUgY1f6p
>>128
そこまで情弱じゃなきゃPS5なんて買わんだろう
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:22:25.31ID:2flM5uV10
カバーをヒートシンクにするくらい気の利いた設計にしろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:22:27.93ID:lmCbpot50
大体 AV機器本体にラップするデザインが常識外れなんだけど
四角の箱にしてればもっとエアフローとれたろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:22:44.60ID:PYmyxljLa
仕様の穴が多すぎるのを見るに現場の士気はめっちゃ低そう
問題の指摘や余計な提案をしたら自分の仕事が増えそうだから
全員とりあえず言われたことだけやりましたって感じ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:23:15.07ID:zaFqDMET0
おい!夏終わったって言ってたのなんだったんだよw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:23:36.60ID:X4hOLw010
>>135
俺もそれ思ったけどさすがにデザイン尖りすぎるだろうしな
周辺機器メーカーが出すかもしれん
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:24:23.28ID:T2Enff1s0
「PCで出来てるんだからPS5でも大丈夫!」って浅慮の結果がコレだと何故理解できないのかw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:27:27.19ID:mqQzuKSKa
○々○とかいう奴がM.2拡張SSDおすすめとかいう動画出してるが大丈夫か?
壊れたじゃねーかって苦情ありそうソニーが低能な為にこんな事になって
ソニーという泥舟に関わるとろくな事ねーなw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:28:10.72ID:F04JZFwp0
PSはカルトに乗っ取られた香川県と中国共産党の動き読んだ設計なのかもなw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:28:10.72ID:ZaTZcVcB0
これゲーム終了してPS5の電源切れって出てるから、本体側のエアフローでは放熱が全く期待できないってことだよね
ファン回すより電源落として自然放熱させろって言ってるんだから
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:28:12.37ID:VkYmILYk0
SONYはパソコン部門売り払ったから、設計全般が弱いし更にアメリカ企業になって適当感が増加したな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:29:25.33ID:2g5nnPTKd
まあでもM2SSDの発熱は
普通にPCでも問題になっているし
ヒートシンクとか色々出ているけど決定的な解決法は無いからね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:30:04.05ID:kd0rVOT60
>>121
違うよ
SSD排気口の下流側をベンチュリー効果で低圧にして
その圧力差を使ってSSD格納部に外部(常圧)からエアー送ってる
SSD排気口絞ってるのはベルヌーイの定理だな
PCのエアフローとは根本的にフローの作り方が違う

つか実測で蓋閉める方が温度下がるよってデータ出てるし
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:30:29.92ID:1XfHV/q00
真の” Too Hot "はPS5独占w

 
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:30:58.09ID:xY4LBDqt0
まあ待て

大量コピー直後ならこうなるのも仕方がない
冷まして再起動すればふつうに動く
糞箱みたいな外付けは見た目が貧乏くさいし内蔵で正解
あと任豚はもうちょっと勉強して
中立の立場から言わせてもらった
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:31:13.84ID:suUZLXQO0
上がテキトーに設計したデザインを分かってる現場が口出しとかできないだろうしな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:31:58.23ID:ZaTZcVcB0
>>146
そんなにエアフローが優れてるならPS5の電源を切れなんて指示出さないだろ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:32:03.64ID:vnEEIOsF0
つまり読み込み7000クラスはヒートシンク付きでもデータのやり取りすると熱で停止するわけねwww
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:32:08.55ID:apRZjdA/a
もう延長コネクター作ってSSDだけ冷蔵庫に入るようにしたらどうや?w
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:32:09.48ID:vqTJUhIYM
箱の拡張SSDを捏造ネガキャンしてた末路がコレw
 
 
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:32:45.96ID:lmCbpot50
>>146
じゃあ期待し得る冷却効果はでてるけど足りませんでしたテヘペロ って事だね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:34:37.29ID:ZVbDkosdp
>>146
蓋が無ければ一瞬で発火するところだったんだな
流石ソニー
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:36:13.74ID:xm5fLpaj0
ヒートシンクだけあったって風が流れてなきゃ意味ないだろ…
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:36:31.75ID:6iMd7owtp
大量コピーした時は注意しましょう。程度のツイートになぜこんな盛り上がってるんだ…
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:37:38.80ID:nJpIwCk2a
まーた欠陥かよ
本当にゴミだな、ソフトは揃わずに不具合だけ揃ってんじゃねーか、ゴミ捨て子は
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:38:39.59ID:nJpIwCk2a
>>156
ヒートシンクよりもエアフローの有無が大事

なんて自作やってる奴には当然でも豚キムチには理解不能だろうな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:38:40.32ID:ZaTZcVcB0
>>157
そりゃXboxの拡張SSDに入れたMSFSとかに20GB近いギガパッチが当たった直後でも問題無くゲームできてるからだろ?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:39:01.08ID:NHQ+r67CM
壊れたら敵だ

ゴキさんは相変わらずだなぁ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:40:25.19ID:AAX7xxAa0
>>146
まずシロッコファンの吸気側は言うほど低圧にならない
しかも両面吸気型だしな
さらにいえば開放されてる吸気側で
ベンチュリー効果を利用した機構なんて見たことないわ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:41:35.75ID:BsYWKgXyM
>>157
コピーしただけで熱で落ちてるから笑われてんじゃね?
しかも天災サーニー推奨のヤツで
知らんけど
 
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:42:32.66ID:nJpIwCk2a
マジでサーニーとかいうコメディアン笑かしてくれるわ
吉本入ったら?w
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:43:55.43ID:Efu+vIKoa
思った通り薄型まで様子見が大正解だな
半導体不足で新型出せるか怪しいけど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:44:25.47ID:QdyKEErt0
これ日本での話だよね?
もっと暑い地域は大丈夫なのか?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:44:29.11ID:j0QrQlCD0
じゃあ南極に引っ越すわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:44:50.14ID:RbHIdkVjp
日本でこれなら南国とかはもう自主回収した方が良いんじゃね?
明らかな欠落品よこりゃ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:45:29.83ID:w1voIqUk0
本来PCよりラフに扱われること想定してるはずのCSでこれはヤバイ。

ゲームのインスコ直後やギガパッチ当てた時はすぐにゲームせず
4、5時間電源オフ状態にして本体冷やせとか馬鹿にするにも程がある。
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:45:50.34ID:apRZjdA/a
>>168
サーニー「体の1部がホットホット!ホットホット!ホットホット!ホットホット!」
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:45:50.66ID:xm5fLpaj0
MB備え付けのヒートシンク+小径ファンだけじゃアチチだったからそれ用にファンつけたねPCの奴は
実際はギリギリセーフなのかもしれないが触って熱いと思ったパーツM.2が初めてだわ
PSも蓋剥がしたり穴開けて直に当てたほうが手っ取り早いと思う
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:47:01.73ID:nJpIwCk2a
Q.ソニーが不良品を出しました。どうしますか?
A.壊したやつとチカニシを叩くニダ!ソニー様のことは擁護するニダ!
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:47:24.49ID:tx9JGZW30
てか、まぁたPSの初期型買った奴らだけが損するシステムじゃんw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:49:19.16ID:QdyKEErt0
一般企業
「SSDが熱くなりそうだから熱くならない設計にしよう」

SIE
「デザインを重視しよう!熱くなったら警告出して終了すればOK!」


この差
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:50:03.71ID:6TBT8bNu0
ほんと欠陥ハードだな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:50:52.76ID:0AtDlcYDM
>>148
まぁ待て じゃねぇよ

意味不明な擁護をする前に
お前が落ち着けよwww
 
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:51:14.81ID:suUZLXQO0
クレームが一番怖いからねまともな企業は
信者商売やってるソニーは無視してもメディアに金撒いて封殺するけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:52:17.53ID:tcv6b4apd
5500以上とか言ってるから速度低下すると強制終了する設定なのか。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:52:58.23ID:MzkHhGBk0
PCでSN850使ってるがヒートシンクにM3の放熱シート買ってつけてるわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:53:23.87ID:dgEfCuXgd
>>144
PCなんて中身は海外設計じゃ無いの?
デザインだけは国内って聞いてたけど
ソニーは全て国内で設計か?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:53:28.98ID:tx9JGZW30
>>148
ゲームプレイ中に熱くなって強制終了したら

リターナルの不具合が全ゲームに飛び火するのと同じじゃんw
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:55:05.72ID:kd0rVOT60
>>164
まずあれはシロッコファンではないターボファン
次当たり前だがベンチュリー効果は流速が上がればあらゆる状況で発生する
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:56:47.03ID:7dDrdoyn0
もうすぐで発売1年目になりそうなのに
未だに本体に問題抱えてるとか本当に欠陥ハードだな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:58:26.85ID:1REZjy6R0
世間がダイレクトで盛り上がってるってのに、PS5はSSDでエラーかよ。まさにアホしか買わないPS5だな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 15:03:46.46ID:Gjt6Cd8rM
>>191
あれだったら
蓮舫よりも実を取った潔いデザインだったのにね
 
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 15:04:51.58ID:AAX7xxAa0
>>188
あらゆる状況で発生するとしても
実際too hotになってる訳だし
気休め程度のそよ風が起きても意味ないんだよ・・・
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 15:05:39.21ID:FvLpYXCQd
>>110
冷えてないから、表示が出るんでしょ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 15:07:50.40ID:ZrWkNG+o0
もしかしてPS5のエアフローに最適化した形状のヒートシンク出せば売れるのでは
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 15:18:08.40ID:9mwWgVzJM
>>196
勝手に初期不良扱いすんなよw
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況