X



[09/30] Switch 46,297 PS5 26,481 XboxSeries 2,643 PS4 1,641 3DS 588

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 21:42:16.58ID:Yp4Rg4/Aa
>>789
バッテリー持ちがよくなったのを言ってたが
ふと思い出したがあれチップを16mmにした改良型だからバッテリー消費が減っただけだったわ
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/03(日) 22:56:21.23ID:YDo72XuE0
有機ELモデルにしてもスタンドにコントローラーつなげるとかじゃないと勿体ない
無双やモンハンでハードに使うとジョイコンは消耗品だから卓上専用機になりそう
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 02:01:48.99ID:gOyYLKmQ0
ジョイコンってそんなに壊れるかな?
買ってから約3年間マリカだったりスマブラやモンハンやってるけどなんともないぞ
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 02:23:49.49ID:udcA/3X20
スティック上滑りがあったわ
買い換えようと思ったら意外と高いのよな
尼で修理キット買って安くあげたけど
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 03:15:36.24ID:6JOqVz/00
有機ELモデル興味無かったけど店頭のモック実際に見ると結構画面サイズ違うんだな
ジョイコンは確かスカウォモデルのやつから改良版になったんじゃなかったっけか
有機ELモデルにくっついてるのはそっちだから壊れるというか自動で入力されるのは減ってるのでは
俺も初期型のをずっと使ってていまだに普通に使えてるからあんまり壊れるイメージないが
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 07:31:25.71ID:nEtP7XI30
>>792
ドリフトなった、なってると知らずに遊んでいて
正確に操作するタイプのプレイがえらい難しかった
柔らかいケースに入れたり、伏せて置いたりして
スティックが曲がってる状態でスリープに入ると、
設定がずれる気がして、ずっとそういうソフト的な問題だと思ってた
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 07:58:45.31ID:+svv4vF5M
>>792
人によるんじゃないか?
やり込んでるやつなんかはパッドが悪くなるから自分で変えてるし
俺は基本的にアミーボ読ませるとき以外はホリコンでやってる
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 08:00:18.25ID:N7FudLMy0
新型スイッチはしばらく買わない
コントローラー2回目の故障が起きた時に買い替える予定
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 08:01:53.40ID:UAtv3qEua
>>792
初期型ジョイコン壊れたよ
6kgだっけ?いかなる状況でも冷静に無駄な力を入れずにスティック操作する人なら壊さないと思う
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 08:10:32.97ID:cw0Hepj+p
壊れる時は壊れるし壊れない時は壊れない
自分は壊れたとか壊れないって話を主語デカくして全体に広げるのはバカ
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 09:07:23.15ID:t9OUs6J5r
イカでジョイコン左スティックを3回壊して自力で修理した
Lも一回直したし修理も慣れたわ
プロコンだとなんか上手く操作できんのよねー
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 09:10:38.82ID:3J351Rl50
プロコンは4年使って接点復活剤だけで保ってる
ジョイコンもスティック交換前に試せばよかったなあ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:02:48.37ID:JoJucJyid
発売日に買って何千時間も使ってるけど接点復活剤だけで問題なく使えてる
接点復活剤使う前にダクソやってて酷い目にはあったが
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:03:06.57ID:Aca83eqs0
女医婚壊れたって人だけが報告するから多いように思えるけど典型的なノイジーマイノリティ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:14:29.80ID:N7FudLMy0
>>804
少数派やクレーマーを無視するのは良くない
って以前働いてた会社の社是に書いてた
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:18:51.15ID:pDUC3tQ8M
Joy-Conはスティックだけじゃないからな…
左右で内部構造違っててRの方はRボタン
ハンダ付けで落下衝撃で破損し外れやすい
ポロッと取れちゃうんだよ
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 21:58:14.63ID:+sQV5/rPr
ジョイコンのスティックパーツ変わったって聞いたけどいつからなのかな
新パーツだと故障率低いかな
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 22:11:37.78ID:051JrEif0
接点復活材やったら治った。赤コンはお気に入りなのに生産終了なのか…大事に扱わな
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 08:09:12.05ID:H4WrmHE/0
ジョイコンで検索して出てくる候補ワード筆頭が修理

ユーチューブに出てくるジョイコン修理動画の再生回数は
一番多い奴で189万、次いで92万
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 08:16:54.64ID:03W+yMIs0
ジョイコンは壊れるけど、アナログスティック部分だけを取り外せる「ユニット構造」になってるのが救い

その点デュアルショック4は悲惨で、アナログスティックが基盤に直付けされてて
交換するなら半田取りと半田付けが必須という
素人じゃ絶対交換できない作りになっている

こういう仕様の差は、エアプのゴキじゃ分からない
俺みたいに実際に分解して直してる人間だけが分かる
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 09:25:52.59ID:UjIg04L/0
夫婦は相手を互いに尊重すれば良いでしょ
嫌な事はやらない
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 09:46:48.25ID:OE4bevRk0
あと物理的にスティックの滑りが悪くなっているのがあるな
根本にシリコンスプレー塗ったら滑りがよくなって解決したわ
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 09:48:42.12ID:YV5bgiTm0
PS4のコントローラ爪が固くて開けるのも大変なんだよな
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 09:57:30.23ID:6JMW4jTFH
キムタク続編ないのは分かってるけど、次回作につながる売上叩いて欲しかった。
PS5もさすがに5万は行くと思ってたんだが。
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 10:02:05.21ID:gj876wXpd
ジャニーズ以外でやるんじゃね
深キョンが如くはよ
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 10:02:25.99ID:fnSZEuZJ0
必死で操作するゲームを多くやるほど壊れやすいんじゃね?
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 10:52:32.20ID:CcN9fxpM0
スティックの下にゴミが入るか入らないかの運だよ
激しい操作はゴミの発生率あげるだけ
入らなきゃ起きないし入ったならたいした操作してなくても起きる
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 11:50:04.56ID:YV5bgiTm0
スティックのユニットの背面に厚紙挟んだりして固くすると良いって話なかったっけ
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 13:05:14.01ID:RpZAKgxa0
新型の出荷台数はどれくらいだろう
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 13:25:12.19ID:NL/2/AUU0
>>814
自分は昔、FCやSFCのコントローラのABボタンのゴムばねを分解交換した事があるな〜。
あれも最初は工場送りしかなかったのが、徐々に修理パーツが出回って自力交換できた。
ジョイコンは今の所、工場か接点復活材しか使ってないけど。部品は取り寄せてあるわ。

結局、稼働部品はどうしても使えば摩耗するからね。特に任天堂はアクションゲームが
多いから尚のこと。だから交換修理がやり易い構造にしておいてる辺りに玩具屋・任天堂と
家電屋・SONYの意識の違いが出てる感じやね。
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 13:34:59.71ID:58CjhQ+t0
何でも馬鹿力で操作するとぶっ壊れるわ
街の玩具店の試遊機のコントローラーをぶっ壊していたのもお前らのような連中だろ
モノには力加減ってもんがあるんだよ
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 13:36:10.89ID:H4WrmHE/0
>>826
GC「せやせや」
GB「モノには限度ってもんがあるんやで」
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 13:38:31.05ID:ahDLMK/X0
アナログスティックに押し込み機能が付いてから壊れやすくなったって話を以前どこかで見た気がする
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 13:39:47.32ID:j2Zs1XZXM
山田孝之が如くが始まる
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 15:51:23.00ID:m1IS8ktT0
>>813
小売→ルデヤ→ソニー倉庫の無限ループ
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 17:16:01.27ID:QVEMcHJz0
GC「車に引きずりまわされました」
スイッチ「300m上空から落とされました」
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 19:01:34.02ID:OcqO2PaH0
>>828
あれ押すの一瞬躊躇するわ
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 20:42:11.20ID:mRy/qRZs0
>>826
そういう力加減が下手なやつって、往々にして字が汚いんだよ。
無駄に強く握って筆圧が強く、ボールペンだとひたすらあらぬ方向へ滑る
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/06(水) 06:34:18.12ID:gtYaKe8Ir
この短いスパンでまたキムタクである必要があったのかね
そりゃ既視感が漂う「安くなってから買えばいいや」ともなる

キャラを変えるだけでマンネリも薄まる
シリーズである長所を活かせてないわな
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/06(水) 06:39:19.73ID:7ICof7GU0
>>828
シューターなら一試合で何十回と押すもんね
それを何百試合もしたら壊れるわなぁ
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/06(水) 07:05:35.33ID:5YeUU4UR0
>>837
キムタク人気にあやかったんでは
あるいは向こうから推してきたとか
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/06(水) 07:16:58.86ID:CG5qbdgR0
スーパーキムゲーパーティーでも作らないとダメじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況