自由同和会とは、日本の同和団体の一つである。

概要
自民党・保守系の同和団体であり、26都道府県に本部を設置している。
違法行為(脱税や土地転がしなど)が絶えなかった全日本同和会(日本最大規模の同和団体だった)に嫌気が差した会員らによって1986年(昭和61年)に作られた組織である。ちなみに当初の名称は全国自由同和会である。その後会員以外の人が全国自由同和会の名称を使うようになったため2003年(平成15年)に自由同和会に改名した。
人権委員会の設置を中心とする人権擁護法案を推進するため活動している。
部落解放同盟・全国同和教育研究協議会・全国隣保館連絡協議会とともに人権政策の確立を求める連絡会議を結成している。