甘利幹事長「スマフォは日本の発明です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:05:32.03ID:0rNYOwA3d
量子コンピュータの歴史にも日本人全然出てこなかったんだが俺の検索要領が悪いのか?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:25:55.65ID:S72CFZf2p
クリエ切り捨てといて良く言うよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:26:56.66ID:gXi4hl8sa
千空「ブラウン管の映像出力は日本起源だと、フランソワが説明してたぜ」
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:28:03.84ID:S72CFZf2p
>>76
ほんとそれな

iモードで覇権とってたハドソンも
スマホ登場で一気に凋落したよな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:30:56.16ID:gXi4hl8sa
ついでに言うと、オートフォーカスの起源も日本、レーダーの基礎技術も日本、赤外線誘導装置の起源も日本、乾電池の起源も日本(単なるマンガン電池は中東)、催涙ガスの起源も日本、電子レンジの基礎技術も日本
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:33:46.18ID:S72CFZf2p
スタップ細胞も日本が起源

ゴタゴタの後アメリカに権利買収されたけど
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 12:44:37.90ID:O90g/Uusd
ソニーと自民党は捏造と犯罪と言論操作ばっかりだな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:01:22.06ID:pJ/7IaWC0
>>34
あのジョブズがカンファレンスでDSの話をするくらいにはDSが世間的にタッチパネルその他で既に世の中にインパクトを与えてた証拠だからなぁ
それまでのタッチパネルは電子辞書やリモコンレベルだったから
0130 
垢版 |
2021/10/18(月) 13:18:22.51ID:6Q7w5BNsM
>>1
事実であっても、最早物が作れない国に結果的にさせてきて、こうなってるのに
こういう事言うのは恥ずかしすぎる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:29:02.96ID:ospwBhgg0
通話機能付きPDAならPalm Treoが2002年に出てるしなあ。
京ぽんが2004年、W-ZERO3は2005年だし。
日本の発明要素無いわ。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:29:11.12ID:pJ/7IaWC0
甘利なんて政治と金の真っ黒街道を親の世代から受け継ぎまくってる世襲議員
SONYの株が外資比率で51%を超えた時に政治資金規正法の改悪に手を染めた中の一人だしw

(当時の政治資金規正法では外資51%を超える企業からの献金は受け取れなかったのを改悪した)
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:32:36.44ID:VM1dnLOH0
ZERO-3懐かしいな、スーファミのエミュ入れてフロントミッションとかやったりHTML手打ちしてHP作ったりしてたわ
もともとiPhonもウィルコムから出る予定だったのに当時の代表が嬉しさのあまり口を滑らせてapple激怒してお流れになったんだよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:51:41.72ID:GQ3AsCj8a
i-modeは作れたがその先が続かなかった
だから今負けてる
分かりやすい話だな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 21:01:23.74ID:DA5/KPBj0
世界初のスマフォはIBM Simonで間違いないよね?

swingwings タッチパネル付PDAならAppleのNewton Message Padだし、電話機能を含んだPDAならIBM Simonだし…
W-ZERO3は2005年で…現代のスマホという型であれば、やはりiPhoneが元祖じゃないかという気がする…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 21:56:25.37ID:/kzdYulH0
>>137
それ言ったらギルアメリオのナレッジナビゲーター
コンセプトなんだが恐ろしいことにipadが実現してるのな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況