X



 中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:19:12.13ID:ycFaObvL0
中立派だけ書き込んでくれ
どうなるとおもう?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 09:23:25.81ID:mIkJ3ydj0
>>80
あれ高いデカイ重いで全くSwitchの水準満たしてないよ
特にバッテリー回りは技術的にブレイクスルーが起きなきゃどうしようもない
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 09:42:20.40ID:fThN53oIp
Vita出た当初はそこそこ高性能じゃなかった?
Vitaで駄目なら、何しても駄目な気がする
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 09:43:30.46ID:PulyQnOy0
とりあえずスレタイのいう高性能がどれくらいなのかを決めない?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 09:50:16.02ID:91Z00Cue0
SteamDeckでいいじゃん
になると思う
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 09:52:07.89ID:vDN6haH/0
steamDeckクラスの性能なら、steamDeckやGPDやayaneoなんかのUMPC系と予想されるソフトラインナップがモロ被りなんだよね

据置でのPS5とPCの関係をモバイルでもやるだけになりそうだが
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 09:55:44.85ID:2IP4ktx00
結局ソフト面での差が出ると思うなあ…
自社IPを常に強化&育成してきた任天堂と、「サードに金ばら撒いて、恩義マン作っときゃ安泰www」と胡座かいてたかつてのSIEJじゃなあ…
旧SCE時代の自社IPことごとく殺してるし
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 10:07:51.36ID:vDN6haH/0
任天堂の大型IPが強くなった、数が増えたんで、全ての(サードの)ゲームがPSに集まっても任天堂の大作やヒット作がPSではできないゲームの一大ジャンルとして確立しちゃってるからね

ジャンル任天堂がライト層を中心に強いんで、どんなにサードがswitchハブっても、どんなにPSがサード集めても、任天堂ハードから客を奪うPSって構図に持ち込みづらい時代になったよなぁ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 11:01:35.18ID:2IP4ktx00
>>289
アライズでの「Switchとかいう低性能ハードをハブったから躍進した!」なんて最高に的外れだよな…
PS側が機能不全になったから箱やPCに同発せざるを得なくなったという話なのに
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 11:08:57.82ID:EyfXmQl+p
携帯機の時点でXboxとの性能競争からは逃げたんだなってなるし、ソフトの魅力の差で任天堂機には敵うはずもないし踏んだり蹴ったりになりそう
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 11:16:33.57ID:P6v8b/i00
性能を更に上げたとして税込み10万が見えるレベルになるだろう
それにそもそもその本体性能を発揮するソフトなんて3ケタ億の
開発費がかかるからその世代に付き3本出るか出ないかというところでしょ
売れると思うか
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 11:20:04.66ID:5/RMIWbt0
PS3以降何回おかわりしてるか知らんが
失敗した事業続けるのは馬鹿だけ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 11:24:53.90ID:UIVcko660
x86の時点でモバイル向きじゃない
一応サムスンとAMDが協業してARM&RDNA2チップ作ってるけど
GPUは6CU=384spらしいからorin nxの1024spには遠く及ばない
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 11:42:18.95ID:HF+2nVpra
ソニニニ「うわーネットの悪い人に改造されて
switchソフトを高解像度で動かせるようになっちゃったよー」(ニチャア)
ゴミ通ゴミブログ「なんてこった!こうこうこうやると
馬鹿でも簡単にswitchゲーが無料で遊べてしまう!絶対ダメ!」(ニチャア)
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 11:45:28.40ID:uFutIUxf0
前提としてPS6と言う事は互換無くすにしてもまずPS5より性能高くないと話にならないじゃない?
それで携帯機
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 11:50:18.91ID:uFutIUxf0
何か途中で送られてしまった
携帯機ならその上でモニター、メディアの動作まで含めたバッテリー
散々解像度でSwitch馬鹿にしてた以上最低でも4K出せる液晶なり有機ELなり
もうこの時点で幾らするんだか分からねぇよ
しかもお抱えのスタジオ殆ど死んでる所目玉タイトルをサードに頼るとか厚かまし過ぎない?
サードに頼る以上ハードのコスト無視すれば青天井のPC版に絶対に勝てないって前提がまず出て来るし
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 12:28:25.41ID:2IP4ktx00
「俺達PS5は12TFLOPSの据置最強、お前ら任豚は0.3TFLOPSの低性能ハイブリッドザマぁ」とマウント取ってた連中が今更携帯機を望むのか?
次世代SwitchがノーマルPS4並みだとして、少なくともそれ以上の性能は出さないと行けないんだろ?
PS5とのマルチ(劣化や最適化無し)が支障ないレベルとなると、それこそXSS並みになるんだが、それでも次世代の更に1、2世代後ってとこじゃないの?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 12:35:27.71ID:rlVTaxBqM
据置き機でさえ低性能なのに
あんな巨大なものしか作れないのに
携帯機とか無理だろ
 
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 12:42:28.11ID:UOa9IEiRa
ハードの形態は正直問題じゃないソフトが無ければ買わん
それはVITAが証明したっしょ
逆にソフトがある上で高性能な据え置き版とカジュアルな携帯機版の二重展開はありだと思う
両方いけるSwitchの後だと残念感はあるが
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 12:44:16.29ID:TyIB6eXTa
発熱とバッテリー持たないこの二つが
劇的進化しないかぎり無理
現状頭打ちだから故障率ばかりあがってただの産廃
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 12:46:13.62ID:AgfeBKJH0
お値段10万円超えますがよろしいですか?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 12:47:50.87ID:LSAqTp3f0
それsteam deck と何が違うの?
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 12:49:12.75ID:2IP4ktx00
>>299
Switchを見ても「据置時と携帯時で同一のゲーム(前世代までの据置用)を動かせるだけの性能」と「バッテリー持ちや排熱問題の解決」を両立出来てるからな…
携帯モードでもPS3や360並みのパワーある時点で凄いわ
(演算性能は劣るが、メモリ容量やら現行規格への対応など上回る点が多い)

Vitaがそこまで進化出来たか(PS3並み)と聞かれると甚だ疑問
0307びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/11/23(火) 12:51:25.12ID:PrnBLQV90
携帯版のPS6でPS5ソフトが動くなら
性能的には十分だな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 13:23:06.59ID:2IP4ktx00
>>302
そこまで行くとゲーミング用ノートPCで良いわ…
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 13:31:43.38ID:dYhF46Yn0
重さ解像度バッテリー持ち時間一緒で価格3万ちょうど、GPU性能2倍のQuest2互換機で独占ソフトありなら買っても良いかな
売れないだろうけどねw
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 14:54:28.78ID:Uc6VswCEd
PS4、PS5と別路線で出してくるだろうね
Switchの個性を潰して任天堂からサードを奪い取るだけでも意味がある
サードは任天堂に関わりたくないのが本望だろうし
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 14:59:33.77ID:LSAqTp3f0
ソニーの成功=他社からパクること盗むこと
ってステイ豚も認めているんだな

まあPlayStationの成り立ちからしてそうだしな
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 15:45:40.71ID:2IP4ktx00
>>312
奪い取るだのサードは任天堂に関わりたくないだの、なんでソニーが業界の王様気取りなんですかね?
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 16:49:25.93ID:/lOLksgq0
>>312
そいつらと食い合ってどっちも終わりだよ、PS3とPSPは互いの尾を食い合う二匹の醜い蛇だった
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 17:03:54.22ID:CZNA1Ral0
任天堂のハードをハブることが増えるんだからメリットはデカいだろうに
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 17:34:18.99ID:lZ/xfn570
PS6というかPS5をVR専用機にして出すべきだったね、今更だけどw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 17:46:27.49ID:6NRE1ced0
Zen4から内臓GPUが標準になって更にnavi2だから、ビジネス向けノートでもかなりゲームできるだろうな。大手がハイブリッド型出してくるかもね。
それでも10万は超えるだろうけど。
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 19:28:40.64ID:pml5z6Y0d
ぶっちゃけSteamDeakで良くねとなるのと、steamではなくソニーにする理由あるの?

SteamDeakより安くソフト資産も増やせるならともかく、性能が高い携帯機ならそっち選ぶし、やりたいソフトがあるからハードを買うというだけで、プレイできれば性能気にするのはゲームが趣味の人だけ。
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 21:05:28.22ID:iVCzWh5NH
>>282
ソニーはSwitchより高性能にしなきゃいけないんだから必然的にSwitchより大きくなるだろ
Switchより2万円分チップを高性能にできるとしても、同じ大きさでは載せれるチップが存在しない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 21:22:24.72ID:8Sg/q+OM0
結局相手は任天堂とマイクロソフトになるので、
その売上勝負で決まります
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 21:25:05.23ID:PulyQnOy0
ノートPCに使われてるGeForceRTX3050とショボいCPU組み合わせると
どれくらいの消費電力&発熱になるんだろう
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 22:00:49.79ID:X10XNyOs0
>>37
JAPAN studio潰したからなぁ
普通強化するだろ?
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 22:02:22.41ID:X10XNyOs0
>>320
PSVR買ったから言うけどVRはニッチだから戦えないよ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 22:05:13.56ID:hfHAKf8kr
たらればの無意味さよ
任天堂がPS6の1000兆倍の高性能携帯機を出してきたらPS6はどうなるのか
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 22:56:38.62ID:CZNA1Ral0
任天堂の技術力じゃ超高性能携帯機は出せないでしょ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 23:00:04.29ID:Ya6bC45q0
>>1
乞食てお金も何も無いから、いつも妄想を見てるらしいね
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 23:04:48.91ID:TQc3GqSJ0
互換を廃止して縦マルチを無くさないと
博打だけどスイッチは成功してる
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 23:15:40.55ID:CRjnXDdrF
あり得ない
電池が進化しないと高性能携帯機とか無理
背中に背負って携帯機ですと言い張るならご自由に
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 00:34:00.56ID:p1dqQ0my0
>>324
分厚いタブレットみたいな感じになるな
テーブルモード運用がメインになる

それはそれでテレビまたはモニターいらずなら
据置専用よりはまだ戦えるな国内では
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 08:29:42.43ID:FLPNaGyP0
>>300
ハードを二つ出すなんてあり得ないでしょ
サードにマルチさせるのか?
ユーザーに二つ買わせるのか?
パッケージに2本入ってるのか?

スイッチなら1本で済むんだ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 09:42:30.57ID:lOUvOlT60
今更まったく普及してない新型携帯機出してなんでサードが任天堂ハブって
専用ソフト出すほど注力してくれると思えるの頭お花畑かよ
PSの発売予定マルチしかない状況なのにまだサードはソニーの犬扱い
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 17:25:14.27ID:O3cEYt0f0
現状として
せっかく任天堂の初心会云々無くしてCDメディアなら次出荷早い、価格が割安って打ち出してるのに
高性能化による開発費でまたソフトの価格上がってきてるからな

そこへVitaみたいな独自規格入りの携帯機出しても浸透するとは思えん
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 19:14:08.22ID:j2LHDMpGa
>>338
そんな25年前の事情が未だに活きてると思ってる方がおかしい
もう世の中は別のスキームで動いてるよ
初心会の話を今頃持ち出すとか素数ゼミかよ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 20:07:30.79ID:5QTmqFW+H
ゲームスティックが結果だしてるんだが、ヤフー知恵遅れ並のスレを建ててどうすんの??
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 20:08:10.72ID:5QTmqFW+H
>>339
動いてるのよ!
具体例なっしんぐw
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 20:51:23.04ID:yqEd9S+W0
どこまでも仮の話だが…まあ後追いでも何か
強烈なアピールがあれば面白いコトになるかもな。

一消費者としては面白いモンが増えるなら大歓迎だw
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 22:14:22.70ID:gS5Q5j6d0
全く同じコンセプトのゲーム機が出るというだけでも任天堂にとってはかなりの脅威
新参のソニーが任天堂を倒せるわけないと言われながら、PSがSFCを駆逐して天下を取ったんだから、娯楽なんかどうなるか分からない
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 22:30:01.11ID:om6KPw5Y0
バッテリーとか熱とかコストとか強度の問題をクリアしたとしてもソフトがなければ客は選ばないだろ
そして携帯機のキラータイトル=ポケモンという
単純に任天堂に性能競争仕掛けても無駄
客は性能で選ぶわけじゃない。それはPSPやVITAで分かっただろうに、また繰り返すのか
あの頃以上にPSのブランドが弱体化してるのに
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 23:16:04.14ID:mWaLe6020
>>343
ソフトどうするの?もうサードソフトなんか一部を覗いてゴミにすらなれない虚無だよ?
それどころかPS4/5と食い合う、PSWがここまで弱体化した理由にPS3とPSPの内輪揉めがあるんだから
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 00:51:40.05ID:8TiZlRzG0
>>345
食い合ったら食い合ったで、売れた方に一本化すれば良いだけだから問題ない
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 02:12:26.64ID:N5Jb+agP0
でもPSはどれだけスペックが高かろうが任天堂のソフトが遊べないという致命的な欠点があるからなあ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 02:15:55.76ID:Wo/zx9pm0
>>1
次世代steamdeckでええわになる
携帯になるとPSだけいい所何も無くなるのわからんのか?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 02:33:29.10ID:NyMcnilq0
vitaちゃんは、ゴキブリちゃんの中でも無かった事になってしまったのです?
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 02:37:01.69ID:ZtdhNfWO0
>>1
ワロタ
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明
「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。
会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。
かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 02:41:55.05ID:NTApaMb40
>>343
ゲーム屋の明日がどうなるか分からない
というのを誰よりも分かっているのが任天堂。
だからPS1が天下取ってもセガのようにならず、今の状況がある。
Wiiuが転けても迅速にswitchも投入できた。
ゲームがヒットする理由はただ運がいいだけ
っていう任天堂ならでは
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 05:32:54.93ID:U6c6Yy9n0
モンハンが無くなっただけでボロボロになったVita見れば結果はわかるだろ
どんだけ性能良くてもソフトが無けりゃ、ただの箱
任天堂はコンテンツ豊富なんだから、同じ土俵で戦ったって勝てないよ
PS1と同じような形で勝ちたいのなら、任天堂に勝てるだけのコンテンツを揃えるとこから始めなきゃ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 06:28:43.17ID:EUp/hf3l0
>>355
VITAは明らかに不便さ分かりづらさで失敗しただろ
安くなった後買ってみた俺も何を用意すれば良いかよく分からず
結局一度も起動しないままお蔵入りしてる
PSPみたいにごく普通のグラ綺麗な携帯機出せば良いのに
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 06:59:02.36ID:wcuT83cA0
>>347
残念ながらPS4とvitaでそれをやった結果、vitaの客がまるっと消えただけということが証明されています
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 07:58:29.00ID:eWFZt3M/0
携帯機の性能が低いのはその携帯性や低価格と引き換えの必然的なことであり、
そんな携帯機に、据え置きに特化したハード並の性能を求めることが間違ってるとわからんものかね。
Switchユーザーはその上で携帯性を優先して性能には満足してるか、不満ではあっても仕方がないこととして納得してるわけで、
性能が欲しければ携帯性は捨てて据え置き機を選ぶという判断をすればいいだけのこと。
端から携帯性が必要なければそれでデメリットもないことになるし。
それがユーザー層の違いを考慮した「棲み分け」というもの。
それを、SONYだったら携帯性と高性能を両立できるつもりとか思い上がりもはなはだしい。
技術的には可能だとしても、それをやるのにコストとかライトユーザーの懐事情とか考えてんのかよ。
性能重視で行きたかったら、ライト層の領域にまで出しゃばってこないでマニア層向けの据え置き特化に徹してるべきだ。 マイナー覚悟の上で。
それはそれで決して間違ったことではないんだから。
「こうなったら勝敗はどうなるか」とか以前に無理だから。 考える意味ないから。

一流レストランが庶民向けのつもりで定食屋や牛丼屋の分野にまで手を広げてきました、
でも、店の内装も料理の見た目も豪華で旨いけど、どのメニューも一食5〜6千円は平気でします。
それで一般層の客が来ると思うか?
庶民の気持ちがわからないなら金持ち相手の一流店だけでやってろと。
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 09:27:55.45ID:uTSrii4wr
PSが勝ったのってFF7が参入したのが決定的になったからだろ
今そこまでのキラーソフトってもう日本にねーよw
PS4ですらキラーソフトと呼べる代物なんかねーのに持ち運びにしたら潰されて終わり
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 12:24:57.13ID:/naxEhQga
PS6を携帯ゲーム機にするぐらいならスチームディックを使った方が良い
失敗したら据置に戻ればいいし、成功したらWindows がインストールできる携帯ゲーム機を独自開発すれば良い
スチームディックが嫌だと言うなら Xperia のゲーミングを作れば良い
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 12:42:47.18ID:NAKX0UbLa
あのね、任天堂タイトルが出るハードが勝つの
性能とか関係ないのね
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 12:45:12.45ID:BydWqW9u0
どんだけ魅力的な独占ソフト(主にファースト製)出せるかだな 性能がどうこう以前に
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 12:45:49.50ID:bX91gWQ/H
>>361
それ64〜Wii Uっていう失敗例があるから説得力無いぞ
Wiiも調子良かったのは前半だけだからな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 12:53:32.45ID:R6tG/kmn0
PS6が出るわけもないだろうに
とりあえず今ある5をなんとかしなさい
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 12:56:25.34ID:rhwSJrZGa
>>352
社名こそ「運を天に任せる」だけど、それは人事を尽くした上での話だからなぁ
生き残るために様々なアプローチをして、時にVBやら64やらWiiUやらの失敗もするが
その失敗からもしっかり学んだり培ったものを活かすからこそ今がある
もちろん一寸先は闇だしこの先どうなるかはわからんが少なくとも現政権並に
当面の間はライバル不在が続きそうではある
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 13:04:53.31ID:jepJl+YJ0
クラウド化して PSナンチャラというネットサービス化する
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 15:12:10.17ID:YGSyyGpZM
>>365
少なくとも「金で全サード囲って恩義マン配置しとけば安泰、おこちゃま向け(どこでもいっしょ、サルゲッチュなど)はいらねえ」は通用しなくなったのは確かだな
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:17.70ID:8TiZlRzG0
任天堂ソフトがあることが必ずしもハード成功の条件ではない
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 22:07:32.89ID:U6c6Yy9n0
初代PS並に独占的にソフトを揃えられればなぁ
今じゃ、ほとんどマルチが前提だし
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 00:47:50.50ID:jNmkNFRy0
>>359
FF7はただの負け犬だよ、同じ年にポケモンを出されて新世代をかっさらわれて未来を断たれた
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 06:55:41.61ID:/Qzl0dcc0
>>1
Vitaが高性能携帯機だというなら、結果は見え見え。
Vitaを高性能携帯機と言わないのなら、結果は火を見るより明らか。
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:06:42.98ID:/rRWIz4xd
>>80
Steamのあれって重さがSwitchとSwitchライト合わせた重さなんだぜwww
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:13:34.55ID:EEELWcZPH
>>375
ソニーはSwitchより高性能にしなきゃいけないんだからSwitchより大型化するのは当然だろ
5万円でSwitchと同じサイズでPS5並の性能とか2028年でも無理だぞ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:40:48.74ID:/rRWIz4xd
>>276
一応魔法のSSD周りはソニー独自の取り組みやろw
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:48:31.59ID:/rRWIz4xd
>>307
ディスクメディア対応ないだろうしPS5パッケージ版買ってたらやれないんじゃねw
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 23:26:21.53ID:dOiHJ6Pp0
>>379
何言ってんのかわかんないw
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 23:27:33.23ID:60D6hvUR0
プレステに不足してるのは携帯性ではなくて、万民受けするゲームソフトだよ
高性能な携帯機ならスマホで十分や
普段からゴキちゃんが叫んでるやん
スイッチの何倍もの性能のスマホがどうたらってさ、それでもスイッチは売れてるんだから性能の話じゃないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況