X



ネトフリが値上げ!!!【サブスクは採算が取れない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:10:11.83ID:SCCV8ccz0
ゲーパスも値上げで死亡か?

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21514347/
Netflixが北米ですべてのプランを値上げ、日本にも波及か
2022年1月15日 18時8分
GIGAZINE(ギガジン)


Netflixがアメリカおよびカナダで提供するすべてのプランの値上げを実施しました。これにより複数台での同時視聴&フルHD画質にも対応したスタンダードプランの月額料金は1.5ドル(約170円)値上げされ15.49ドル(約1770円)に、4K画質での再生にも対応したプレミアムプランの月額料金は2ドル(約230円)値上げされ19.99ドル(約2290円)となっています。

Netflix raises monthly subscription prices in U.S., Canada | Reuters
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:13:47.40ID:UAjiICSn0
は?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:14:04.42ID:SCCV8ccz0
ネトフリックスは六回の値上げでスタンダードプランは当初の役二倍になっています

8.99ドル→15.49ドル
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:16:26.93ID:1c1nExuCr
北米のインフレ半端ないからな
人件費がヤバすぎる
これネトフリに限った話ではないよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:17:14.16ID:umrpzPaU0
ゲーパスとか親のすねかじりでなんの利益もだせてねえからな
ネト振りとは根本は違うが赤字なのは同じ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:17:26.48ID:IMSBzOQDd
日本は安かったんだ
コブラ会最新クールも面白かったが
日本アニメはアマプラの方が多くて早いののあるから頑張ってほしい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:18:47.87ID:IMSBzOQDd
アマプラより字幕もスキップも優秀
アマプラはDアニメが紛らわしい
両方同時ならネトフリで見てる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:20:33.90ID:Q3iNTt/+0
>>2
将来的に上がる事は目に見える
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:22:31.41ID:8ylO9CSL0
アホのソニー君が参入してくるからこれから競争が始まるのに値上げするわけねぇだろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:22:35.41ID:+VJ/kuoR0
正直アニメもTTFCとかツブマジみたいに会社ごとの専門作ってほしい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:23:46.36ID:rFGfRMCw0
アメリカはビッグマックが700円だっけ?インフレ進んでるな。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:26:56.94ID:u5fYsjpX0
囲い込み完了したから値上げ
近いうちに月額19.99ドルになるよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:30:01.49ID:wcn8i/D10
ネトフリはネトフリだけで完遂しないといけないからねえ
ゲーパスは巨大資本Windowsの一部のサービスでしかないし比較にならない
アマプラも一緒
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:30:14.09ID:lCcRiix00
アメリカはコロナ禍もあって物価が上がり続けてる
っていうか採算について一言も書いてないぞw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:31:20.44ID:JHXZTkuJ0
言うほど囲い込みには成功してないだろ
アマプラと違って他の収入源がないからイカゲームセカンドシーズン前に値上げしときたいだけ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:31:56.26ID:kkbcvSLl0
ここはディズニーやMSと違ってこれ一本だからそうなるって
前から言われてたろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:32:06.97ID:X0NyRH8d0
>>11
Azureが自ら黒字化してくる以上
ゲーマーが納めてる会費は全部ゲーパスに廻せるから赤字ではないよ残念
虫は全部自前の自分とこの心配した方が良いよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:32:47.55ID:lCcRiix00
サブスクが〜とか言ってたらPS NowやPS Plusも値上げ!ってなってブーメランになるだけw
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:34:30.46ID:Ta65bi4Y0
全部会費で賄わないといけない構造的にはPS NOWとネトフリは同じ構造だろ

ゲーパスガーはバカすぎる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:34:59.10ID:UlhLjYoJ0
こういうの見ると、dアニは500円程度でどうやって維持してんのか心配になる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:37:14.89ID:6nGnSKwk0
柱の事業があるところはその事業を更に大きくするためにサブスクやってるんだからネトフリのような単独でやってる所は事情が違うんだよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:37:17.12ID:UAjiICSn0
オリジナルコンテンツが微妙なものばかり
一部独占でマシなのがあるくらいな印象
それとポリコレに露骨に偏ってる気がするんだけど逆に多様性が失われてないか??
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:37:22.66ID:IHQC7nzg0
米国のインフレはヤバイと聞くからな
日本も悪性インフレ始まってるからこれからどうなるか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:38:07.51ID:dPqqAgY40
アニメのサブスクは違法を取り締まってくれてなおかつサブスク収入あるなら御の字程度の関係だと思うな
当たりアニメなんてほんの一握りしかねえし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:41:48.92ID:UzEWQOYF0
まあアニメとか映画とかゲームもあったけど昔のレンタル考えりゃそもそもが微々たる収入だったんでしょ
レンタルなんてほぼレンタル屋の人件費だろうし
そう考えるとサブスクなんて小売りやレンタル関係者以外は全員笑顔のシステムだと思うぞ?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:41:51.11ID:eKFysKhQ0
箱ゲームパス3年加入の価値よ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:42:29.53ID:sLXp+RmsM
そこまで見たいのねえしな
所詮作業ゲーの片手間にしか見ないからタダの配信サイトでいい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:42:34.18ID:fMzyN7G00
MSとAmazonはクラウド拡大のためにやってることだしソニーは赤字でサブスクやって何か得することあるの?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:44:09.75ID:W5Cv01jB0
>>39
中古ゲーマーならホムセンで売ってるdvdとか中古の古いのでも良いしな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:45:19.43ID:1JkqPA3d0
>>40
ヒント:ソニーのゲーム部門が黒字続きになったのはサブスク人数が増えてから(´・ω・`)
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:55:32.85ID:WMlF1XNF0
>>42
PS+なんてしょぼいから黒字だろ
これからゴキくんが赤字と言うゲーパス対抗始めようとしてるんだが?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 20:57:44.67ID:BVGOXa/+F
>>30
アニメ特化で別にオリジナルコンテンツ作ってるわけじゃないし大丈夫やろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:05:25.83ID:asxS5HWf0
NHKより安いやん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:12:13.16ID:Blx8uYBp0
プライム会員のおまけにしてはアマプラが安すぎる
アマゾンヘビーユーザーにとってはありがたい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:12:25.96ID:JlTr1RTF0
今はアマプラとゲーパスしか入っとらん
共にコスパ良すぎ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:16:19.98ID:cwu+PATr0
そもそも初期は既存動画配信サービスと差別化できて無かったからアレで、
今は独占コンテンツ作りまくりやから妥当やろ
みたいシリーズ配信されたら契約したらいいだけ。映画館一回分の値段払えんのか?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:19:22.92ID:A+GffQs/0
どっちかと言うと囲い込み成功したから改悪していくAmazonパターンでしょ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:19:50.39ID:paYKUT3q0
>>1
シェアがあり米はインフレで給与も上がってるにで別に変じゃないぞ
日本はスタグフレーションなのに原料費上昇に耐えられず値上げ続々1人負け
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:20:07.79ID:eCbtqlpo0
ゲームパスはユーザーと開発者を囲い込むためでもあるからこれ自体で利益をあげようとはまだ考えてないでしょ
なんかゲハには単体で利益あげないと駄目みたいな論調の奴見かけるけどさ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:21:49.92ID:ZbopIYYm0
続き漫画で読んだけど分けわからんからジョリーンseason2はよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:23:01.75ID:s2BIIVcgr
まだ安い
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:23:31.19ID:+9IT8XHM0
韓流ごり押しサブスクとか見たくねえ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:23:43.34ID:b9b+URGl0
言い替えればゲーパスは今が美味しいのよ
改悪したら?
やめりゃいいだけじゃん
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:34:45.66ID:m+g+ehjw0
そらそうよ
サブスクは段々少しずつ値上がりする
むしろ今天下取れてないゲーパスはやばい
ゲーパスも今後値上がりするのは確定だし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:35:52.72ID:IMSBzOQDd
ドコモの更新でディズニープラス1年無料にも入ってプレステからアマプラ、ネトフリ、ディズニープラスが起動できるけど
ディズニーはほとんど使ってない
アマプラは安いのと量は良いがシステムアップデートしてほしい
ネトフリの字幕は場面によって縦になったり映画館より優秀
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:38:07.29ID:D6jYvFLI0
やっぱdアニメやアマプラのワンコインサブスクって強いわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:38:08.98ID:kkbcvSLl0
>>66
お前のいう天下の意味はわからんが
これから競合するサービスが他社ではじまる予定でもあるのか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:41:00.91ID:NOw5/oUz0
Netflixからスタートレックディスカバリー抜けた時点で契約することは無くなったわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:44:07.86ID:TvILnCdR0
U-NEXT一択だわ
HBO観れるのは熱いよ
エロコンテンツも豊富だし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:45:56.56ID:/+apJiCZ0
インフレもそうだけどおもんないオリジナルに金かけすぎ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:47:09.68ID:VRv8aTzcd
サブスクなんて長期連休の時にスポット的に1か月だけ課金して即止めるから問題無いわ。
観たいのなければ長期連休だろうか課金しないし。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:47:09.78ID:VRv8aTzcd
サブスクなんて長期連休の時にスポット的に1か月だけ課金して即止めるから問題無いわ。
観たいのなければ長期連休だろうか課金しないし。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:48:01.57ID:5jSVBZrw0
選べるようにしてほしいわ
見ない作品も多いし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:59:48.35ID:yqbMSeksd
ネトフリ、実際に決算も収益性が悪いし自社コンテンツの低クオリティっぷりも凄いからなぁ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:03:13.54ID:VIIAJeWY0
ネトフリはたけしのが気になるくらいだな
続きはHulu商法ってうまく行ってんだろうか
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:04:11.01ID:IMSBzOQDd
>>74
不人気なジョジョ5部に金出してくれて感謝
スタッフ継続で出来も良い
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:07:23.13ID:m+g+ehjw0
>>70
本体売上の話だが
今のうちに逆ザヤサブスクで本体売上増やしとかないとまずい
値下げ前にps5に勝てなかったらいつ勝てるんだって話だわな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:09:21.50ID:WMlF1XNF0
PCクラウドでも遊べるのに本体で勝つ意味もわからんがな
AmazonHDFireはiPhoneより売れてるの?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:09:54.37ID:DEF0ku4g0
日本だけデフレはヤバいよ、バランスとらんと割食うわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:15:03.95ID:VU1DNtipd
高いって…NHK様はいくらと思ってるんだ!(大爆笑
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:16:54.86ID:5C0FHBYq0
1ヶ月契約してみまくって解約できるの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:17:48.64ID:On7x5NcH0
この手のやつは市場独占できたらすぐ値上げするね
ゲーパスはお得なうちだけやってりゃ問題ないけど
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:32:27.96ID:WBk1Derc0
ゴキブリ沸きまくってて草
MSのゲーパス路線がかなり効いてるんだなあ〜

おっと…もうそろそろ1月後半のゲーパス追加の頃合いじゃないか?
覚悟はいいか?ゴキブリどもwww
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:33:50.63ID:kkbcvSLl0
>>83
本体?すでにPCもスマホも普及してるがまさかCSハードの数とか言い出すのか
サブスクってサービスだぞ?専用端末がいるわけではない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:34:38.76ID:tOJx6WUuM
日本が貧しくなってるだけ定期
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:37:34.45ID:paYKUT3q0
>>95
日本はスタグフレーションで尚悪い状況
政治が悪いからどうにもならない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:38:17.03ID:UAjiICSn0
>>45
これ
独占コンテンツの量があっても中身が弱すぎ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 22:46:19.30ID:WGqSG7Vt0
捏造ばかりで情報糞遅いNHKがある限り
どのサブスクも高く感じないからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況