X



日本アニメさんの戦闘中ピンチになったら過去の事とか思い出して急に強くなる←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:30:03.54ID:toTuj1Qxp
味方ピンチ

なんか昔の事思い出してうおおおおぉ

敵「何ぃぃぃどっからこんなパワーがあああ

鬼滅こればっかやんいい加減にしろワンパターン
ドラゴボとかジョジョ見習え
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:37:54.97ID:v4HnLNtE0
ピンチな時に敵が何故かトドメささずに喋りまくるとかな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:39:35.05ID:Q6OzbkyX0
35分前に起動したよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:39:58.44ID:2Tp73EpDF
スパイダーマンのホームカミングでもやってたな
瓦礫の下敷きになって「助けてー」からのトニースタークとの会話回想して謎パワー発揮して脱出
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:44:30.22ID:iQhm6pAaM
鬼滅はほんと吃驚するくらいつまらなくて驚いたな
大体煉獄はねずこ殺す派だったからあんな割りとすぐ後に感動ポルノ的に扱われても全く共感できなかったわ
水柱とか胡蝶とかそこそこ擁護派ならほんの少しは情が沸いたかもしれんのに
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:46:25.46ID:DP2yhaGud
都内住で営業職だけどドラゴンボールをドラゴボつってる奴見たことねえな


>>1
田舎どこ?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:48:53.96ID:GqGYIo+7a
もともとアニメじゃなく
気持ちが強い方が勝つという少年漫画の売れるセオリーのひとつ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:52:16.69ID:GphufHI30
一時的な精神バーサークは海外作品でもよく見かけるよ

たまに自分を見失っちゃうやつどっちもやってるね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 00:56:20.54ID:wMSU4HyH0
咲やんけ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:00:23.51ID:efGfH5Hx0
ベイグラントストーリーは記憶を操作されてて、戦っているうちに忘れていた過去の殺人技術を思い出す的な設定だったな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:03:28.81ID:JJ+oKuB8d
>>7
煉獄は短絡的な思考だから全ての鬼は人を襲うので首を切るべきと思ってただけ
実際問題としてネズコは糞雑魚で柱なら誰でも秒で首を切れるし戦力になり人を守るなら鬼でもいいと考え直したとしても特に不自然な点はない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:07:13.75ID:bdYePUiqM
首切られた瞬間走馬灯が延々と始まる(だからって別に救われたりはしない)のは日本アニメだけな気はするな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:09:12.14ID:z6FyStfF0
上手い監督やストーリーテラーほど回想シーン少ないからな…
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:10:55.53ID:zls6Ou0Y0
>>14
というか、そもそもあれ戦国時代ごろの組織開設以来500年近く活動してきて、初めて出たレアケースなんで
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:19:58.51ID:efGfH5Hx0
笑顔で「殺すべきだ!」みたいなこと言ってて気持ち悪い印象しかなかったな
それがいきなり私は立派に死にましたみたいになるのは面白い
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:28:34.36ID:asvbuE4Da
NARUTOはストーリーの何分の一くらい回想シーンだったんじゃないかって
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:29:02.80ID:M8jw3Pk7d
間一髪片腕で人を落下から救うみたいなのもそうだけど
緊張から解放させる為の演出なのは分かるがなにも片腕でじゃなくともいいのにとは思うよなw
突貫さが際立つというか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:32:22.27ID:J+b23Iz60
>>5
どっちかというとスパイダーマンは元々それだけのパワーあるけど未熟で出しきれてなかっただけに近いかと
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:36:18.45ID:db110wX40
赤の他人が鬼化したってんならそりゃ切るしか無いだろ
鬼殺隊だし、そもそも鬼化して人襲うの我慢出来てたやつ前例ないし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:37:18.18ID:TYyewnGV0
>>16
単行本まるまる1巻回想に使う漫画も多いなか
回想しても毎回1週分に収める荒木先生は神
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 01:38:13.44ID:avy41BaV0
無限列車は確かに感動できなかったわ
ぽっと出キャラだしな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 02:07:08.86ID:YmZeLlx00
>>3
人を殺すにはなにかしら信念がいるからな
お前もいざ人を殺さなきゃならないとなったら喋りまくると思うよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 02:28:25.67ID:mI2sK7FAK
でも俺も殺されそうになった時に忘れていた幼少期に叩き込まれた暗殺術を思い出して逆転したことあるからな、これ叩いてるのは実戦経験ないやつだけだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 02:35:51.68ID:CFlsrD/zd
御神苗優かよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 03:12:59.28ID:oUDHC8G10
そもそも回想は負けフラグだろ
ワンピースとか敵が回想始めたら戦いも終盤で負け確定だからね

と言うか鬼滅は「もう無理!もう限界!」かーらーのっ「頑張れ自分、まだやれる!」の天丼芸が多すぎるんよw
もう限界って言い始めてから3〜4回は余裕で限界越えて戦うもんな炭二郎、最初の限界点は絶対ウソ付いてたろって突っ込みたくなる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 03:15:31.86ID:Y/69bkWE0
ワンパターンでやべえなって思ったから作者完結させたんだろうな

良い判断だ。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 03:22:33.89ID:efGfH5Hx0
劇場版放映直後に劇場版再編集したやつやりますって言われて、さすがにもうええわってなって見るのやめた
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 03:57:47.85ID:axSl4vtb0
そうやってタメを作るからこそアニメで鬼の首切るところめちゃくちゃ力入るけどな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 04:11:58.54ID:7A0foz6Z0
その場面せいぜい2回しかなくね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 04:30:37.89ID:uJbhKIf50
ピッコロ大魔王編のクリリンとか
いつのまにか死んでなかったか?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 04:37:34.27ID:buYRZO920
それより進撃の巨人の作画が酷すぎてみてられないんだけど
巨人はCGだし、構図もゴミだし戦闘シーンなのにキャラが全く動かない
それに比べたら鬼滅の方が500倍は力入ってるわ
ファイナルシーズンだからって期待してた自分が馬鹿だった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 04:57:47.58ID:XKDmRKri0
ハリウッド映画で、ベトナム帰りの警官が、
フラッシュバックから急に強くなる演出のパクり
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 06:19:47.75ID:F7+6npaU0
回想で強くなるって
一部の作品だけだろ。
どんだけ視野が狭いんだよ。
0041 
垢版 |
2022/02/08(火) 06:29:53.62ID:4+R5qJcwM
必殺技叫ぶだけ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 06:40:06.85ID:+WddgVPK0
>>24
煉獄に絡んだのってあの列車に乗ってからくらいの僅かな時間なのになんでそこそこ付き合いの長い冨岡を差し置いてあんなに肩入れしてんだって感じだな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 06:46:49.71ID:3TSoXiKT0
そんなこと言い出したら単発二時間ドラマや映画で感動してる人みんなおかしいってことになるだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 06:59:30.15ID:YdJgT5tp0
客の話じゃなくて登場人物同士の話をしてるようにしか見えないんだが
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:39:55.44ID:80cmuRJP0
今のジャンプはそういう回想からの謎パワー発揮して逆転ってのが主流だけど昔のジャンプ漫画はピンチになると都合良く仲間が助けに来るってパターン多かったな。
今アニメやってるダイ大なんかそればっか。ヒュンケル絶対タイミング見計らって助けに来てるだろっていう
冨樫なんかは基本そういうご都合展開やらないな
ヒソカvsクロロとかそういうご都合展開なしの能力対決だったから激アツだった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:41:40.06ID:wtv+MKtE0
ジョジョは最初から強さが一定。
駆け引きで戦うのがいい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:42:37.70ID:0QoldK5s0
>>45
でもそれが熱くてよかったんだよな。友情努力勝利がテーマだしな
キン肉マン王位争奪編の1回戦で、キン肉マンチームが負けそうになった時
ロビンとテリーが駆けつけてくるシーンはホント大好きだ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:54:28.45ID:80cmuRJP0
ストーリー考える側としては楽なんだよな
絶体絶命のピンチの場面作って話を盛り上げるだけ盛り上げといて 解決は火事場の馬鹿力とかその場をメタれる助っ人登場とかでハイ勝利だからな
ドラえもんの作中漫画のおシシ仮面を思い出した
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 07:57:01.46ID:SwXKghnxa
新しい玩具てわたされて
強くなるライダー見習え(´・ω・`)
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 08:02:50.08ID:7h5+gnYq0
>>7
「吃驚」の読み方は2つあり、「びっくり」「きっきょう」と読みます。「吃」は音読みで「キツ」、「驚」は音読みで「キョウ」と読むことから、本来は「きっきょう」と読まれていました。「びっくり」という読みは当て字ですが、辞書にも記載されている一般的な読み方です。

「吃驚」の意味は「驚くこと」
「吃驚」とは「意外なできごとや突然のできごとに驚くこと」を意味します。また、「吃驚」を「びっくり」と読む場合、「かすかに動く様子」という意味もあります。

There are two ways to read the word "stuttering": "Bikkuri" and "Kikkyo. There are two ways to read it: "Bikkuri" and "Kikkyo". "Bikkuri" is pronounced "kitsu" and "kyo" is pronounced "astonishment". The word "bikkuri" is a guess, but it is the most common reading in the dictionary.

The meaning of "stuttering" is "to be surprised.
The word "stuttering" means "to be surprised by an unexpected or sudden event. The word "stuttering" means "to be surprised by something unexpected or sudden," and when "stuttering" is read as "surprise," it also means "to move faintly.

つまり、あなたは然程大きな衝撃は受けていないようです。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:24.35ID:xGnS+QNjM
>>51
バカには難しいかもしんないけど単語に複数の意味があっても文脈で使い分けるのは普通のことねw
後単語に複数の意味があってもも全てにおいてでは無いがかすかに動く様子という意味は例えば肩が上がるとかそういった驚いた結果の反応に関連付くものなんだよ
勿論中国から伝えられる時誤訳したとかちょっとイキって捻りまくった解釈したとか色々な結果複数の意味がつくこともあるけどこれは素直な方だね
つまりドヤ顔で教師気取りはやめといた方が良いってことw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 14:14:22.25ID:j5K96f7s0
炭治郎がピンチになると回想に現れて力を与える炭治郎母
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 15:30:49.72ID:Wqh4FB6G0
炭治郎 「駄目だ頭が濡れて力が出ない・・・」
母ちゃん「炭治郎ぉー 新しい顔よー!」
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 16:54:08.16ID:0Q393ZJ70
見た事無いけどドラゴンボールのアニメは1つの攻撃する間に1話使い切るそうだな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 17:16:12.76ID:7h5+gnYq0
>>54
>>51
It may be difficult for idiots to understand, but it's normal to use a word with multiple meanings in different contexts.
Also, even if a word has multiple meanings, not all of them are the same, but the meaning of faintly moving is related to the reaction of surprise, such as shoulders rising.
Of course, when the word is transmitted from China, it can be mistranslated, or interpreted in a twisted way, or have multiple meanings, but this is the honest one.
In other words, you shouldn't pretend to be a teacher with a smug look on your face.

申し訳ありません。私にはフランクな表現はあまり理解できません。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 04:02:21.34ID:pkFItosx0
鬼滅は原作未読なんだけど遊郭編以降も炭治郎はピンチになったら家族とかを回想からの頑張るパターンでその場を乗り切る感じなん?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 06:42:28.94ID:lHTNcskG0
家族パワーというより神楽の記憶から日の呼吸の完成度を高めるって感じだったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況