そもそもその主張は漆黒のときには無理がある

なぜなら番長調査によると日本DCは漆黒発売時よりも、「中国版での漆黒リリース以降」の方がアクティブが増えているから。

仮に漆黒発売時にも中華が大量にいたのなら、自国版の発売に合わせ中華が大量に日本DCから抜けアクティブ総数は減るのが道理

しかし現実は逆の現象が起きている

第一、先にも書いたように漆黒の頃はマナDCでさえ中華の募集などほとんど見当たらなかった