X



IGNJ「エルデンリングはブレワイやスカイリムを凌駕する傑作」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 21:50:07.84ID:o250xvnX0
戦うの好きならいいけどせっかく馬で色々と探索しようと思っても敵がいて
気を抜くとすぐに死ぬから気軽に探索もできないストレス
そのストレス軽減のためにか焚火あちこちにあるけど雑やなって思ってしまう
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 21:53:20.44ID:ySnVy+Ea0
>>150
まあ仕方ないよ
ファンボーイやゴキも当時ホライゾンをブレワイの対抗馬として散々もちあげてたのだから
それをした以上、当然比較はされるよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 21:53:34.29ID:zX/UC82m0
プーチンのパチモンみたいな顔しやがって
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 21:54:45.27ID:s6jIEYxU0
>>108
いちいちブレワイと比べようとするのが悪いな
美人過ぎる○○とか、○○年に一人の美少女とか言われてから見たら「大した事ねーじゃん」ってなる感覚に近い気がする

素直に独自のゲーム性とか面白さを前面に出してりゃ評価ポイントもあったろうに
変にハードルを上げるから不満点が目立つ事になる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:14:21.14ID:mrpPG3FDM
BotWほどは新しい要素はないから凌駕は無いな…
フロムのこの手のシリーズの中だと一番面白いとは思うが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:15:23.18ID:tTi2pjaD0
マップが広くなったダークソでしかない
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:16:57.58ID:UB5ywyQkd
本当にクソメディア筆頭だよな本家も分家もIGNは
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:16:59.51ID:zMuC8mu4d
>>3 預言者かな?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:21:42.11ID:ADiIp+SV0
>>151
クラベはあくまでダークソウルの延長線上でbotwのような革新性は無いとも言ってるけどね
ただ、こんな対立を煽るような記事を上げる必要あるのかね

botw信者もフロム信者もロクでもないから、潰し合うのはエンタメ的には面白いかもだが
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:22:31.19ID:wCxOAI/O0
オープンワールド化に失敗してるわ
・広いだけ
・多種多様な遊びなし
・敵も過疎気味
・歩き回っても面白い武具・有用な武具等はほとんど落ちていない

ダークソウル3で完成していたんだな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:23:36.79ID:wCxOAI/O0
>>162
薄めに薄め、間の抜けたダークソウル
劣化ダークソウルだと思う
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:24:14.29ID:Z6YMMF8K0
いやましでこれ薄味のダクソだからね
どこらへんが傑作なのか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:25:33.35ID:wCxOAI/O0
篝火の場所も分かり難い→点火しても分かり難い
落としたソウルの場所も分かり難い
どうしてこうなった
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:29:28.38ID:dZnfa5XG0
今回落ちぶれゴミステ救済でメディア総動員でステマやってた感じだしな
アホの角川絡んでる時点でな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:29:53.65ID:mrpPG3FDM
>>163
探索したら弱くてもいいから装備品位落ちてるのは欲しかったなとは思うな
今のところ洞窟がたまに見つかる位だなあ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:32:11.09ID:QGc2fw8X0
ゼルダもダクソシリーズもろくにやらずに適当な事抜かしてる印象
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:38:12.42ID:sXq2MnhOr
歴史には残ったけど
超えたのはサイバーパンク
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:38:57.01ID:w39PQlRE0
ダクソではなくオープンワールド好きとしては画像や動画から地雷の臭いしかしない
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:39:30.07ID:M63xtJWUM
チカニシ乙!
サイパン並みに歴史に名を残したというのに!
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:39:57.41ID:1dUHjvY20
豚どうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:46:30.20ID:1dUHjvY20
豚が叩いてるのは内容と関係ないところだからな

ブスザワ以上というのは豚も認めてるわけだ
 
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:47:13.76ID:wCxOAI/O0
>>168
3つほど地図を開いたて回ってみたけど、死者から装備セットとか一回も出てきてないと思う
というか武具一つすらもほとんど落ちてない
素材とかしょうもないアイテムばかり
オープンワールドだったら、地図の端々に何かしら報酬を用意しないとね
びっくりするくらいつまらん
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:51:18.46ID:NX961Ts80
エルデンリングはまともなゲームメディアなんて存在しないということを証明してくれた傑作
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:52:04.84ID:wcHe7mxi0
エルデンリングの歴史的評価をするのはまだはやすぎるよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 22:52:52.69ID:oTtnSXRi0
ステマに協力した詐欺サイト一覧みたいな画像を
公式が作ってくれてる
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 23:02:31.73ID:barVWFZv0
>>178
Steamプレイ人数どんどん減って返金していってたよアレは
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 23:10:01.95ID:LcL5yVdv0
えっ
ソニーは今度はゲーム業界をぐちゃぐちゃにするつもりなの?
ソニーが絡むといっつもそう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 23:16:59.11ID:f5eFaUzTa
不具合祭り具合も伝説になるな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 23:23:35.24ID:nZEnTSfea
IGNJゴミ過ぎんか?ゴミ痛となんも変わらん業界のカスの集まりやんけ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 23:31:22.15ID:0P5axy1S0
今後何を言おうとエルデンの不具合をひた隠しにしたゴミサイトて言われるようになる
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 23:32:13.59ID:s6jIEYxU0
IGNJって初めはちょっと面白そうだと思ったけど
今ではただの底辺ユーチューバーみたいなもんだと思ってる
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 23:37:50.42ID:8BvIuwr1d
ワンデイランクアウトで歴史に名を刻んだ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/25(金) 23:57:46.94ID:WWw10ezm0
ただでさえ微妙なIGNの評価ともども地獄行き
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:04:36.64ID:2OKb7jEJd
デイワンパッチ当たってこの状態のゲームをレビューロムでほぼ満点評価ってサイバーパンク の再来じゃん
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:06:52.93ID:puj+cG9+0
このゲームは敵強いから迂闊に探索も出来ないわ
なんでオープンワールドにしたのこれ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:09:23.64ID:2OKb7jEJd
>>197
オープンワールドなら何でも加点するメディアがいるから
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:10:58.17ID:lEcoI9U10
こいつシェンムー信者だから基本的にハードルが低いんだよ
ゲームメディアの人間としてはいいのかもしれないが一般ユーザーと感覚の乖離が激しい
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:12:59.26ID:QdBaoFhR0
前評判でどこも言いたいことも言えなくなったんだろう
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:14:45.56ID:cW5D9bmT0
メタスコアと実レビューの剥離ぶりは歴史に残りそう
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:17:48.12ID:slFaNO120
IGNってダイイングライトにボロクソ言ってなかったっけ
なんでこれは色んな不具合見落としたんだオイ?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:17:58.05ID:4hcDkcYh0
>>197
オープンワールドだァァァァー!!!
はい満点ーーーー!!!
……いやゲームやってる?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:22:56.16ID:I4TkJX2K0
>>203
オフラインでプレイしてたからじゃね?
プレイ部分が短くてセーブなしだったかもしれん
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:24:46.64ID:gtq4ZPTs0
>>103
うーわーマジか
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:25:13.61ID:DklbYDaM0
>>134
自分たちの都合の良い場面ばっか見せて
ホライゾンの凄い部分は見ないふり
https://youtu.be/gMYLWW4tjWk
こんな細かく設計された巨大な機械獣任天堂には無理でしょ
任天堂だったら頑張っても岩を転がすくらいだし
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:43.63ID:qp8eSio+p
>>103
炎武器が暖房になるのはみんな気づいてたろうが逆もいけるのか…全く気づかなかった
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:27.30ID:QdBaoFhR0
ダクソ?オープンワールド?これは10点だ!!
遊んでないやろコイツら
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:29:18.36ID:ngYCx4jM0
スカイリム笑えんほどのバグ祭
スカイムリのPS3でもセーブデータクラッシュはなかったのに
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:30:13.42ID:SbbVgYTx0
>>208
初代モンハンができてたことを今の時代で誇られても・・・
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:32:12.39ID:jrztx5gnd
バグは置いといてもゲームとしてもオープンワールドのダクソでしかなくて、何も新しさないのがびっくりだよ。ブレワイと比べるのなんかおこがましいにも程がある
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:32:38.09ID:lhjQ5FH30
>>208
いやそれ神獣より小さいし地味だよ
つうかモルドラジークよりワンパターン過ぎじゃない?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:33:54.87ID:J6OKbjV4d
フィールドの導線やレベルデザインがもっとちゃんとしてたら傑作だったかもしれない
せっかく廃墟や敵が集まってる集落あって散策してもそこから手に入るものがショボすぎるのがわかってくると散策するのが時間の無駄に思えてくるフィールドで とてもじゃないけどスカイリムやブレワイ引き合いにだせるほどのowの出来じゃない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:37:28.70ID:Yw+N7+2O0
>>103
こんなのパズルの玩具じゃん
所詮ガキゲーでしかない
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:40:13.42ID:eSBGBnGs0
きっと>>208
ゼノクロの大型エネミーを要塞や遺跡だと思って
自分から近付いてやられる
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:41:11.85ID:gpa6yeyo0
こんな体たらくでも各ゲームメディアの今年のGOTYは内定してるんだろうなぁ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:42:11.96ID:GBpy7MwM0
>>208
でかいって言うから最初に向かってたった特徴的な岩が巨大モンスターの背甲なのかなと思いきやちっちゃ
あと全然カメラに写んねえな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:42:42.28ID:y0eK9lo40
エルデン並の作り込みの作品は、スーパーインフレ&ホワイト職場の欧米ではもう作れないと思う
エルデンって作品自体が、円安デフレの日本でコンテンツ作るべきだっていういい証明
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:48:59.19ID:WH4WWdwY0
>>189
ダイイングライト2はバグゲーって批判したのにな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:50:27.50ID:9I1Try7U0
スカイリムはロールプレイにおいてはいまだに最強
ブレワイはゲーム内のアクションの自由度ではいまだに最強
オープンワールドゲームっていろんな遊び方ができるのが売りでもあるがエルデンはひたすらダクソやってるだけだからダクソシリーズとしては傑作かもしれんが過去の傑作を凌駕するとか言われるとちょっと
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:50:32.49ID:xj9Ef6Bt0
エルデンに高評価付けたところはジョジョに40点付けたファミ通と同レベル
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:52:18.33ID:+IMCIWB30
>>56
つまりオープンワールドである意味がないってことが
サイパンやRDR2よりFF15の系譜では?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 00:52:49.10ID:Nzq1Y6Rm0
フロムに任天堂的な万人受け出来る物作れるはず無いってむしろフロムファンの方がわかってそうなもんなのに
なんでどいつもこいつも口を揃えたかのようにゼルダと比較してたんだろうな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:02:53.62ID:UWdnIYHH0
何一つダクソから脱却できなかったのを見ると
オープンワールドといいつつ基本が小さなエリアミッション型の遊びしか作れなかったMGSVと同じ失敗したんだろうな

置いただけだと「でかい通路」にしかならないフィールドに
どれだけゲーム的な意味をもたせるかがオープンワールドの意義だと思うけど
ゲームデザイナー・プランナーが旧来のやり方しかできないから
ダンジョン攻略をマップ上に点在させて終わりって構造にしかならんかった
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:07:05.35ID:J6OKbjV4d
三國無双8思い出す
見た目だけオープンワールドっていうと
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:10:47.89ID:0zHnpHto0
>>235
フロムの会社規模じゃそもそも無理でしょ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:13:09.45ID:Ro8cQgdl0
>>229
ホントこれだな
まあブレワイを超えたとは思わんがダクソとしては正当進化してるし
GOTYになっても全くおかしくないレベルのゲームではある
クソゲーにしたい連中がいるようだがそれはお門違い
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:14:44.53ID:M8Ss8QuZ0
今やってるがスカイリムは勿論のことブレワイすら軽く凌駕する面白さや
神ゲーの上に行ったゲームは初めてやで
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:16:14.88ID:J6OKbjV4d
お門違いなのはレビュワー達なんだよなぁ...
そもそもこれならダークソウル4でよかったじゃんって思われても仕方ない
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:16:50.19ID:xA6VclEa0
バグを除けばソフトの評価は悪くないのに、関わった奴らの信用はガタ落ちっていう
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:21:51.90ID:gkX2yY6w0
開発期間や開発費がどのくらいか出たら
納得するレベルのゲームなんだろうね
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:21:55.71ID:gkX2yY6w0
開発期間や開発費がどのくらいか出たら
納得するレベルのゲームなんだろうね
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:24:38.62ID:fAc3HUL50
スカイリムは別に大したアイテムとか落ちてないけどそれでも散策したくなるくらい魅力的なフィールドを作り込んであるが
このゲームはどこまで迫れてるのかな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:48:26.52ID:BUHx7cuJa
webサイトやつべとかのネット商売って結局、名前を売ったあとは
それを詐欺紛いの商売とかで換金するしかないんかねぇ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 01:50:45.13ID:BmFjzdjU0
この時代にもなってセーブが消えるとかファミコンかよ…ってレベルなそんなゲームがエルデンリング
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 02:23:21.03ID:TWzW+Q9w0
>>235
オープンワールドのダクソっていっても、オープンワールドとダクソが融合してるわけじゃないのよね
無駄に広い無味乾燥なワールドマップがあって、ある場所に行くと小さなダクソエリアが始まるっていう
確かにMGSVファントムペインに近いと思う
MGSVも広大なマップをほとんど生かせてなくて、移動が死に時間になってた
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 02:27:03.09ID:NIHE9H3Y0
>>235
>>249
祠でロード発生して分断されるブレワイと同じってことか
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/26(土) 02:50:47.23ID:TWzW+Q9w0
エルデンを仮にダークソウルとして見ても、印象的なステージが一つもないのが痛い
MGSVは攻略ステージ自体は印象的なものが幾つもあったからね
同じタイプのOPゲーとして見た場合、MGSVの方が遥かにましだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況