X



ナムコ「ドラゴンスピリット」がアーケードアーカイブスで3月3日配信決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 17:08:11.98ID:vH6jOJb30
 ハムスターは、プレイステーション 4/Nintendo Switch用シューティングゲーム「アーケードアーカイブス ドラゴンスピリット」を3月3日に配信する。価格はPS4版が837円(税込)、Switch版が838円(税込)。

 本商品は、1987年にナムコから発表されたシューティングゲーム「ドラゴンスピリット」のアーケードアーカイブス版。アーケードアーカイブスとは、アーケードゲームの名作を忠実に再現しているシリーズで、オンラインランキング機能などを搭載することで世界中のプレーヤーとスコアを競える。

 「アーケードアーカイブス ドラゴンスピリット」において、プレーヤーはブルードラゴンに姿を変えた主人公「アムル」となって、闇の帝王ザウエルによって連れ去られたミッドガルドの王女アリーシャを救出することになる。パワーアップアイテムなどを駆使しながら、地上と空中の攻撃を使い分け、エリアを攻略できる。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1392/303/3_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1392/303/1_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1392/303/2_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1392/303/4_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1392/303/5_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1392/303/6_l.jpg

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1392303.html
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:12:19.19ID:Bw45AQmt0
>>98
わかる!レトロゲームはちょいちょい買ってるが
ネオジオ格闘でも難易度がそこまで高くないリアルバウト餓狼シリーズばかり遊んでしまう
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:14:44.58ID:ZoMOu3xbd
>>65
地上敵の配置を覚えて画面外で倒しておかないと弾吐かれて逃げ場無くなるからね
OLD版は当たり判定デカい移動遅いで難易度に拍車かかるし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:17:27.80ID:kI1sXyDJK
FC版はハマったな
キャラやステージも良かったし名曲揃いだった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:19:47.35ID:ZoMOu3xbd
>>98
雷電は難易最低でも4面までしか進めん
家庭用なら敵が弾を全く吐かないくらいの調整はするだろうが
KOF98の難易度最低はたまに棒立ちで喰らってくれるから連続技の練習になった
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:34:46.92ID:AcJRNO2Ed
いずれ人類は世界を滅ぼす
私は世界を救うために人類を滅ぼそうとした
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:43:01.91ID:Eo+vA2fc0
雷電は赤ショットでボスに突入して青ショットに切り替えるテクを使えば結構簡単
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:45:41.33ID:27lP/4Rw0
そこそこ有名タイトルなら結構売れてるんじゃないかなあ
こないだの放送でテラクレスタの社長の順位1万位以下だったし
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:47:05.90ID:D2ylG3ih0
ドラゴンを操作する縦シュー
幼少の砌に遊びし記憶がある
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:49:26.49ID:y9jEDlfX0
まとめ買いで安くなるアケアカチケット的なもの出してくれ頼む
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 20:51:54.91ID:UgO89Hu40
三原さんも怒ってるけど、ナムコのSwitchアケアカってそんなに遅延酷いの?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 21:40:03.43ID:bfyzBb9ld
アケアカ版買うけど巻き戻し機能のあるバージョンでも出して欲しい
パワーダウンに気持ちもダウンしちゃうんだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 21:41:28.99ID:bfyzBb9ld
新旧入ってるのは嬉しい、1面はイントロある方が趣きがあっていいよね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 21:59:15.34ID:IEnNDL6b0
避けようとしても自機と一緒にスクロールしてついてくるくそげだった
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 22:03:26.28ID:WkvE+vGId
年寄り判定定期

首三本にすると当たり判定大きくなるんだよね
最終面はレバー下に入れっぱという不思議な攻略法があったなあ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 22:04:57.82ID:EMDUMles0
ドラスピはPCエンジンでやってたなぁ
現代のグラでリメイクしてくれ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 22:26:35.60ID:5AFW0zwdd
>>114
PS4版のはまともにできているから尚更納得いかんのよ、switchのゼクセクスとかまともに遊べないよ。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 22:49:14.89ID:+Y3Nqsw+0
まともに遊べない派言い過ぎだなぁ
遅延なんて大した事ないのが現実、それより携帯モードで遊べる方がはるかに重要
それに遅延のせいより加齢によるプレイスキルの低下の方で死ぬ方が多い
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 22:50:20.02ID:U4KJsMKt0
何か有名ぽいから買う…だと激ムズ過ぎて後悔する奴続出だろうな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 23:42:25.68ID:W2oVP+5W0
こういうのってオリジナル版開発した人たちにきっちりお金が入るならいいけど実際そうじゃないじゃん
今の腐ったバンナムには一銭たりとも金を落としたくないからmameでやります
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/02(水) 23:59:04.89ID:Wh/uXt1G0
遅延は感じる人とそうでない人がいるからな
液晶モニターになったとき、シューティングは終わったと言われてたもんだよ

数フレ感知できないのは
肉体的なもんだからしゃーない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 00:07:54.46ID:X0JFI/Ge0
感知するしないより楽しめるかどうかのが大事だからねえ
感知して楽しめないのならご愁傷様としか言いようがないw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 00:12:24.21ID:KQ3ctOa20
スイッチってホームのメインメニューの時点で遅延してねえ?

ゲームやるハードじゃないよアレw
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 00:17:09.42ID:F/ileGxCd
十字キーコンなら遅延も大して気にならないけどアナログはアカンな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 00:19:11.07ID:F/ileGxCd
>>121
斜めに動く場合もスピード同じなのに気付けるかどうか
OLD版はコレが肝心要
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 00:23:59.69ID:nIi6TDCc0
>>131
ロックマンXコレクションとかカプコンコレクションとか家庭用機でSwitchの遅延が実はマシな方だからね
印象で判断してるんだろうけどさ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 00:25:44.73ID:nIi6TDCc0
サブマリン出してほしいわ
あれ、ナムコでしょ?
プレイ中の潜水艦の音がいいんだよね(今聞いたらチープだろうけど)
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 01:29:50.06ID:4XR//nXV0
ニコニコとYouTubeの番組で開発者呼んでドラスピの裏話やってくれるのかな?
細江さんの話聞きたいな。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 01:34:08.97ID:ZdE/6zx50
森の面?
あれ聞くと何故か徳永英明を思い出すんだよな・・・
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 02:42:08.70ID:SD5js04w0
>>98
解る解る、SwitchにはVCが無いから、アケアカがその代わりなのかな…と解釈して何本か
買って見たけど、一面から容赦なくGameOverにさせようとしてきて難しいのなんの。

CSは楽しんでもらう為だけど、ACはコインを飲ませる為なんだなと言うのが良く解ってから
余り買わなくなったな。FCやSFCに移植されなかった物をちょこっと楽しむ程度にした。

まあ、難易度を下げようとすると敵や弾の数や速さや耐久力などのパラメータをいじる
必要があり、リメイクの様になるから1000円以下じゃ無理なんだろうな。
だからカプコンのは無敵モードを付けていたけど、せめて無敵か残機無限が欲しいね。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 02:52:44.08ID:ly2OEfyw0
これって
シューティングの出来としてはどうなん?
グラディウスとかRタイプくらいの完成度ある?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 03:05:27.80ID:8mxQlBcl00303
>>86
PSでもクリキントンがトップクラスに売れてたしなw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 03:08:21.61ID:8mxQlBcl00303
>>131
PSほどポンコツじゃないけどなw
だからシェア1%なんだろうけど
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 03:30:57.27ID:vzC7CWHE00303
しかしドラスピの移植版は総じて画面が薄暗いな
まぁオリジナルからしてこんなもんなんだけど
デンパのX68版がやたら色鮮やかだったから
どうしてもそっちを基準に比べてしまうわ
https://youtu.be/uLmWHHoA0fg
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 03:34:44.67ID:5yklRQL+00303
遅延してないとかしてるとか
感覚的すぎてソースないと信じられない
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 03:57:37.23ID:TaMMOMtD00303
>>148
俺は逆にオリジナルをやり込んでただけにX68版の発色の良さは当時からパチモン臭くて苦手だわ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 05:30:22.01ID:pqheYfMn00303
アケアカは箱かPCでも出してくれないかなー
いやswitchもps4も持ってるしどちらかで買うのは全然いいんだけどね
将来の事を考えると箱かPCで所持しておきたいんだよなー
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 06:17:53.56ID:HiVVeaiFd0303
PCとXboxは本当のアーカイブだから出したくないんだろう
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 06:22:42.85ID:5uz8HY0t00303
>>149
プレステ4がSwitchを倒れる唯一の拠り所がレトロゲーの遅延だから仕方ない
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 07:10:47.59ID:B8pscMFr00303
>>113
BEEPの付録のソノシートで聴きまくったわ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 07:14:46.14ID:Y56+5tMx00303
このゲームの最大の謎なんだが、
海底の更に奥にある魔宮でラスボス倒して姫を助け出したあと、
二人はどうやって自分の国まで帰ったのだろうか?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 08:05:24.74ID:yhDhejg300303
昨日ででおのアーカイブ見ながら寝床入って
ここ声あるんですよー アムルー
くらいで眠りに入った
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 08:11:26.18ID:AdYMn4i+d0303
>>157
お客の数はPSとPCやXboxは変わらない気がするけどな、購買層的に。
スイッチ>>>PC>PS≒Xbox
ぐらいなんじゃね?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 08:46:10.59ID:3h11/kTw00303
>>162
ロマサガのダンジョンは道中が鬼エンカウントでも一応最後にそういう救済ある分まだマシだった。いつでもセーブできるし
女神異聞録ペルソナはそれすらないから行きも帰りも地獄。RPGでリレミトもルーラもトヘロスすらもないのは破綻してる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 08:50:49.46ID:g9/J2PL000303
PCと箱は一度出したらずっとアーカイブされるからな
任天堂とソニーの互換は大体1世代前までで終わるから
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 08:59:06.68ID:LmNgkcXh00303
ずっとがいつまで続くかは誰にもわからないしソニーや任天堂もこれから先は互換残すかもしれないね

それなら今確実に入手できるのを買うだけだな

箱でできなくて残念だったねぇ
いつの日か出るといいですね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 09:09:20.40ID:i9oOndVZ00303
X68kのブラウン管モニターを横に倒して縦画面で遊んでたら親に怒られた
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 09:12:13.98ID:g9/J2PL000303
ドラスピ自体は別にもうやり尽くしてるから買ってもちょっと触ったくらいでほぼ起動しなくなるのは分かってる
だからこそ何年経っても遊べはする状態をキープし続けるハードで持っていたいのさ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 09:16:07.17ID:x4Qu/5TKr0303
スイッチハブのバンナム定期低予算ゲー
そりゃ任天堂もバンナム離れて
スクエニやコエテクに力入れるよな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 09:16:10.65ID:g9/J2PL000303
もっと言ってしまえば好きなやつは豆持ってんだろって話で。ハムスター自体もソースコード流用とかやってたよな昔。蛇の道は蛇
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 09:19:24.46ID:sOWaYuK0a0303
>>172
バカなら知ったかぶった事言わん方がいいぞ
黙ってりゃバカがバレる事はないからな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 09:28:41.38ID:EvqLhq+fd0303
どうせやらないならどうでもいいじゃん
なにいってんの、このおじいちゃん
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 09:29:52.34ID:EvqLhq+fd0303
起動しないなら
ドラスピのアイコン作ってオナニーしとけよ
もう勃たないか
じじいだもんな(笑)
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 09:30:00.84ID:NaTp0bkGa0303
配信されて30分弱でランキングに50万の奴が居てワロタ
どんだけやりたかったんだよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 10:06:02.77ID:LCCj6POt00303
X68版はリプレイモードで
ランダムアイテム取ってからの自機の迷走具合を楽しむゲーム

作った人はなんでこんなことに気づかなかったのか……
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 10:12:00.01ID:qMNgdGI2a0303
気がついてても当時の見識ではどうしようもなかったってだけだろ
市販のSTGで全編リプレイを搭載したのは初めてだったろうし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 10:31:16.47ID:P5PUerl6a0303
なんか別モード入れようとしてボツったから
急造で入ったような記憶があるけど

ボツったのはミュージックモードだっけ?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 10:58:27.31ID:SFd/3E7300303
FC版から入ったからBGMが違和感あるんだよなぁ
FC版はマジ神
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 12:03:14.69ID:yhDhejg300303
ナムコビデオゲームグラフィティ Vol.2聞こうぜ!
これの4曲目と5曲目は名曲
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 12:19:51.79ID:4XR//nXV00303
やっぱアーケードゲームって、¥100入れて筐体と対峙し、一期一会のゲームプレイをその都度体験する。ゲームセンターでその儀式めいた状態含めての魅力もけっこう大きいと改めて思う。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 12:39:08.01ID:yhDhejg300303
メニューでの765やってみた
ええの
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 12:47:01.02ID:X0JFI/Ge00303
X68K版は見た目は当時最強の移植モノだったけど
やはり原作とプレイ感覚結構違うんだよね
比較対象がFCやPCEだったから持ち上げられるけど今基準だと微妙
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 12:51:03.42ID:ZVoP5KGAp0303
スタークルーザーもイースも独特なセンスで作っちゃうしw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 12:52:44.68ID:DjguM4+e00303
X68000版は処理落ち再現無かったしなぁ
当時としては完成度高かったけどね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 12:55:02.97ID:HTUwFWXo00303
ドラスピは当時ゲーセンで人のプレイ見てひたすら覚えて、9回目のプレイでクリアしたのを覚えている
そこからゲーセン行く度にプレイして、消えるまで一度も途中ゲームオーバーにはならなかったな

PS3版だかで久々にやったら3面で終わったw
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 13:46:08.89ID:cVvhOvfQ00303
アケアカで源平討魔伝が出たときに「X68k版と違う!おかしい!」とか
喚いてるやつが本スレにいたがドラスピもそうなるかな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 13:57:27.75ID:NYuv7cWP00303
68版は深夜に起動したときだけに流れるローディング音が最高
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 13:58:29.46ID:Y56+5tMx00303
X68kのはアス比がおかしいのが最大の問題だったけどな。
この機種特有の256×256という変態解像度のせいで、横画面でも縦画面でも解像度的には実質正方形の画面で表示してるようなもんで、
それをブラウン管に合わせて縦横に伸ばして(歪めて)るだけという。
縦画面モードの意味がない。
ほんとにあの機種は、せっかくスプライトとかスクロールとかゲームに便利な機能を持ってるのに、
その解像度の仕様が変なのが非常にもったいなかった。
もともと横画面の源平も、横に伸びて歪んだグラフィックだったし。
ただ、X68kの仕様には実際は隠しモードとしてドットが普通に正方形になる(かつスプライトも使える)モードもあったそうで、
後期のソフトでは使われてたようだけど、なんで初期には隠す必要があったのか理解できん。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 14:03:46.56ID:9pFVtC06M0303
いまだにx68000版を信仰してるのってなんなんだろう

>>186
ちきゅうのへいわをまもるため〜
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 14:10:09.69ID:X0JFI/Ge00303
アーケード原理主義者がCS貶めるのに丁度良かったからな、昔はね
今はもっと移植度高いのがあるから叩き棒にならんけど
過去の栄光は忘れられない・・・とかw
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 14:16:56.07ID:Ch8MmDAma0303
>>193
別に解像度の仕様が変なわけじゃなくて
VRAMのメモリ空間に割り付けやすかった
お陰でプログラミングが楽
別にアーケードゲーム基板を再現するのが目的なんじゃなくて、68000CPUのアーキテクチャに沿って無理をしない綺麗なハードウェア構成になっていたのがX68000というハード
思想としてはPS3と一緒だよ
「世界で一番美しいPCを作ったと思っている」ってやつだ
久夛良木はそういう意味で20年遅かったんだよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 14:23:06.47ID:qM8T+xb/M0303
アップデートしてくれるならこだわり設定でx68k版の1面主旋律入りBGMを選べるようにして欲しい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 14:27:44.93ID:Ch8MmDAma0303
>>193
隠しモードはCRTCを弄るので仕様外
モニターによっては正常に映らないのでそれを前提としたアプリ提供は認められないってこと
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 15:03:03.00ID:GMbY4w+j00303
小型タイプ筐体で完全再現かどうかでモメるのは
ちょっとメーカー側の肩を持ちたくなる
買うのはガチ勢多いのだろうけど
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/03(木) 15:11:00.07ID:yhDhejg300303
>>186
そう
4曲目はワンダーモモw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況