>>540>>541
開発力への評価は様々だが組織規模だけはある
任天堂が人員増やしたくない世代が経営陣だった時期では利用価値があったが
今は直接投資を増やしてより融通の利く直属社員を増やしていくようだから、大きな外注が減るということ
これは品質評価次第でコエテクにも影響はある

>>544
コナミは小島放逐でオンギーズから脱退してしばらく経ち、コエテクはVita切りでSwitchに流れ来た
イマジニアも元々任天堂ハード寄り
結局PSサードの内輪から外れた会社しかSwitchで大きく展開できなかった
PSサードというのはソニーセカンドだということが証明されただけ、PSが無くなったらIPごと退場させられる立場だったと
コナミ内部だとウイイレがこの立ち位置だった