X



元TV番組ディレクターが語る「日本のテレビ局がゲーム会社にボロ負けした理由」www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 14:48:18.13ID:34IyQvxca
(1)
ドラクエは過去のパターンにとらわれず進化しているが
テレビ番組は過去のパターンにとらわれすぎてドラクエみたいになれなかった

(2)
日本のゲーム会社は実況動画をうpすることを推奨しているが
テレビ局は実況動画をうpすることを禁止してしまった

https://www.youtube.com/watch?v=cGLMXF2M5Ns
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 15:59:38.75ID:KJvF+q8LM
テレビの時間はCSよりもスマホに取られている気がする
まあそれでも学生なら翌日にテレビの話題を友人と話す機会はまだ残ってるだろう
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:01:04.33ID:VZp3ckt60
動画配信サブスクにボロ負けなら解るがゲームと比較してもピンとこねーよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:01:27.20ID:X3j7C8mLd
>>126
そう
ここでガチでゲーム業界の進化としてフォートナイトやらApexやら出してくるような動画視聴者層無視した
チャンネルなら登録者数伸びんわ
ここの視聴者が見たいのは「テレビの衰退あるある」であってガチのゲーム業界論ではない
まぁ「ここで例えがドラクエってw」って人らはYouTuberとか向いてないな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:01:47.69ID:2vR7Gw2D0
ドラクエレベルで進化って
テレビってどんだけ退化してるんだよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:03:57.71ID:LuYS8FrUM
>>45
ニコニコが衰退したのは実況がダメだったわけじゃない
ビジネスモデル失敗してみんな逃げただけ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:07:40.37ID:LUkxTIrp0
海外メーカーは実況動画を宣伝と捉えて推奨し、Twitchを始めとしたゲーム配信サイトまで立ち上げてるけど
国内は逆に実況動画をネガティブに捉えて配信制限してるよな、アトラスとかが有名だけど
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:09:52.37ID:XYYPhAML0
テレビは主人公を変えることができないし操作することもできない
ゲームでいえばただひたすらカットシーンだけ観てるようなもの
これじゃ今の時代は退屈なんだよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:10:10.78ID:G8JZXMrhd
>>8
ほぼ変化のないと思われているドラクエですら緩やかに進化してるのに
それ以下ってことを言いたいだけやろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:15:55.22ID:LUkxTIrp0
ゲームも主人公替えられないし、だいたいの場合はオチも展開も決まってるだろ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:15:59.29ID:ntJCIR4J0
国内はゲーム買わなくなってね?
海外分が増えただけ
0139ぷくぷくくん
垢版 |
2022/04/22(金) 16:17:56.15ID:prmg4UMf0
>>133
それは日本の会社がシナリオメインだからだろ
配信で全部見たら誰も買わん
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:40:37.39ID:bY5735GZ0
>>117
6-7や8-9を考えると11は最遅って訳でも無いんだな
じゃあなんてこんなに久しぶりの新作って感じがあるのかと考えたけど前作がオンラインゲーの10だからか……
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:40:55.19ID:qgGHFRp5d
ドラクエが進化なんて感性じゃあ何やっても駄目だろうね
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:42:03.73ID:bJwK6eB60
意味が分からない
利益を比べてんの?
ドラクエこそ何の進化もない中高年ゲーマーが惰性で買ってるだけのもはや日本ですらキラータイトルでもなく
海外では古臭いシステムのつまらないJRPGの象徴だし
まさに進化しないダメな現在の日本そのものじゃん
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:42:04.51ID:Nir59xMG0
進化云々より韓流ゴリ押しやり過ぎで不信感を買ったのが発端だろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:43:40.48ID:aQ4JfzveM
コメント欄でもドラクエに突っ込んでるの誰もいないんだな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:46:06.58ID:WmLq3eNG0
進化の例としてドラクエを持ってくるくらいゲームを分析できてないからテレビは落ちぶれた…が正解
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:46:23.54ID:KJvF+q8LM
FFもDQもオンゲーに手を出しているか否かでひさびさ感が違うのは仕方ない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:49:21.76ID:nQnTPxse0
>>145
コメントしてる連中60以上のジジイしかおらんのか
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:49:43.28ID:SV6UlWZA0
9,10で進化したのに盛大に叩いて元に戻したのはお前らだろ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:49:52.87ID:jK1PFHwF0
テレビの実況動画なんて考えたこともなかったけど絶対面白いやつじゃん
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:51:15.83ID:SBrGxYXq0
よりによって進化とは対極のドラクエを例えに出すのは草
そういう所やぞ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:52:48.50ID:jK1PFHwF0
>>151
すれ違い通信やMMO化などその辺のフランチャイズより遥かに進化し続けてるでしょ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:52:49.78ID:EJM9uBuyd
>>145
それが視聴者層とドラクエという選択の間違いのなさを示してる
結局知りたいのはテレビの衰退あるあるであってゲームじゃないんだから
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:53:22.75ID:53iYs+3t0
ドラクエは保守的なゲームの代表格なのだが…

FFならまあ分かるが今はそんなに人気ねーよ
というツッコミは受けそう
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:01:48.79ID:mz22ZIFa0
>>145
こういう動画はコメ監視して批判コメは非表示にしてる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:03:01.61ID:E+LG96Be0
製作費のピンハネ、中間搾取が酷すぎて、実際の現場の製作費に回ってないからだろう
ゲームにおいても同様で、宣伝費、ステマ費用に多額の予算つぎ込みゴミみたいなゲーム量産したメーカーもある
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:08:29.40ID:E+LG96Be0
>>154
ドラクエは別に保守ではない
各ナンバリング毎に新しい要素を取り入れようとしてきた
最新作の11は最も保守的だったけど
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:10:00.61ID:+hVx0LPi0
>>153
そもそも日本のテレビの衰退だからな
海外で売れてるじゃ無意味だし洋ゲーの話するのも間違いだし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:11:21.91ID:3k+xn0xFd
TV局はTVゲームに負けたんじゃなくてネット配信業種に負けたんだけど
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:14:06.76ID:ILC2lrJzM
テレビは本当に昔から内容変わらんからなぁ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:17:52.92ID:3I/Fh0dd0
ドラクエじゃなくこの辺挙げてたらな
FF6累計430万本FF7累計1370万本
MHX累計430万本MHW累計1780万本
スカウォ累計352万本BOTW累計2730万本
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:18:02.73ID:+hVx0LPi0
テレビが本当に変わらないだけならもっとマシだと思うぞ
退化してるから困りものなんであって
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:18:31.33ID:yRshO94R0
進化?
ドラクエが?w(´・ω・`)
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:22:12.76ID:EgP4EXr3d
進化の例え出すなら永遠に時が止まってるドラクエなんかじゃなくて普通ブレワイ出すだろ…
当たり前を見直して万年中堅から一気にシリーズを代表する大作になったくらいだし
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:27:24.36ID:YGVKNz+e0
1,ドラクエを引き合いの出すのは間違い(上手い進化の例ではない)
視聴者層も考えると適切な例はポケモン

2,テレビ局の衰退をゲーム会社の動画配信対応で比べるのは間違い
ゲームも多様でストーリードリブンなゲームは動画配信の影響で売れなくなってる
動画配信と相性が良いのはナラティブ,対戦,クリエイト,アクション等でインタラクトなものでテレビとは同じ土俵で語れない

…結論としては見るべきものはないアホ分析
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:29:54.07ID:mz22ZIFa0
>>165
ブスザワも「PS3世代のカプコンスクエニの落ち武者エンジニア」を買い叩いて作ったゲームだからドラクエ的な上がり幅でしかないでしょ
他の会社は4k60fpsで高品質なゲームを作ろうとしてる中720p30fpsのWiiUタイトルだからね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:30:55.23ID:sqk7Ql8M0
>>167
ゴキブタ発狂ww
マンリネゲーのプレステしかしてこなかったのかなw
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:32:49.33ID:mz22ZIFa0
>>168
実際に数値でいかに時代遅れか示されて悔しかったのかな?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:47.63ID:+ESHBcdbd
>>20
それは利権じゃなくて個人情報と手間の問題だろ
「視聴率出したいからあなたのテレビをネットに繋いで下さい。何見てるか全部吸い出します」なんて全テレビに強制出来る訳ねぇだろ馬鹿
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:44.85ID:YGVKNz+e0
んで私見としては

この程度の奴等がテレビの中の人のマシな方なのであれば そりゃ終わるわ って感じ

逃走中が流行った10年前にゲームとネットと放送を融合した複合娯楽の道を模索してればね…

んでバトロア系が出てきてツベやtwitchで視聴者が付き(5年以上前)
タケシ城とかをモチーフにしたフォールガイズとか出てきて話題になっててどう思ってたの?って事

一方でゲーム業界も旧来型の和サードに関しては時代遅れで酷いけどね…

さて15年前に望まれた新しい複合娯楽は次の波で実現するのかどうなのか
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:07.44ID:aQ4JfzveM
>>95
テレビで番組を流して途中で流れるCMの収益を日本の広告代理店(電通)と分け合うのと
YouTubeで番組を流して途中で流れるCMの収益をアメリカの広告代理店(Google)と分け合うのは
構造として全く同じだからな
さっさとYouTubeで同時放送すればいいのに
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:48:37.64ID:k9Q4RH+z0
広告主だけを気にしてるし、なんにも分からなくなってしまうのも仕方ないとか
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:49:11.99ID:PQFlKU/1d
テレビ実況って要はオーディオコメンタリーみたいなもんだろ
そんな重宝してる?あれ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:52:06.22ID:E+LG96Be0
>>173
電通通さないとキックバックやらが無いんでしょう
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:52:28.65ID:mz22ZIFa0
>>172
お前の私見とか死ぬほどどうでもいいんだが
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:56:40.87ID:xfs/Q6+10
TV関係者ってまじで見る目も分析力もないんだな
そりゃボロ負けするだろうよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:58:18.39ID:UUUNGjaj0
逆に、世間にも分かりやすくてかつ、順当に進化してるゲームの例を挙げるとしたら何だ?
やっぱ、マリオ?ゼルダ?ポケモン?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:00:47.43ID:aLHGFZQ8d
マリオは最初から完成度が高くてあんま変わってないからな
ゼルダはブレワイで跳ねてるし
まあポケモンじゃないか
カービィは停滞期もあったし
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:02:04.89ID:Vr4QwNTT0
9なんか当時の最新のシステム詰め込んだゲームだったけどな
グラがショボいから退化してるとか表面しか見てない馬鹿ばっかりで叩かれたけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:07:34.64ID:SyKH+koDM
>>172
思うのはフジテレビがライブドアに買われてたら少しは何かが変わってたのかなって事
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:09:06.35ID:nZoFRfaB0
1 テレビ局は電波権だけで食ってるだけのSIEJと一緒の利権屋

2 制作は下請けの社員やバイトがしてるので人材がユーチューブや新興IT系にどんどん流れてる

3 ゲーム会社は組織のスタジオが強い

これ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:09:27.44ID:+hVx0LPi0
>>180
この話の例にするなら昔から売れてて今も売れてないと話と合わないな
あと日本で売れていること
海外のテレビが没落してるわけじゃないからな
海外で売れてるかどうかはあまり意味が無い
まぁ、ドラクエ以外だとマリオとかポケモンになるんだろう
ゼルダはブレワイは進化してるし売れてるけど以前はそんなに売れてなかったからまた違う
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:10:56.20ID:lIQXja+oa
ドラクエなんて一番進化を嫌がったゲームだろ
本当ドラクエ信者の気持ち悪さよ…
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:13:20.23ID:nZoFRfaB0
テレビ局社員のプロデューサーにゲームのプロデューサーほどの実力者がいないのが問題

テレビはコネと学歴で入っただけで能力はあまり関係がない

ゲーム会社はセンスで成りあがる
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:14:18.14ID:EJM9uBuyd
だから視聴者層がポケモンでも通じない世代なんだろう
投稿者だけはデータ見れるから
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:18:32.94ID:SyKH+koDM
>>189
ポケモンの認知度ナメんな

この馬鹿がゲーム良く知らず
表面的な部分で判断してるからDQになってるのかと
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:22:11.54ID:ghUFw2Xja
今のテレビでもネットに繋いで双方向なコンテンツはできるでしょ
B-CASカードのシステムも日本だけの利権だし視聴率を正確に出すっていうのがNGだった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:22:26.39ID:yP+4qy8p0
NHKが金取ってるのが気に入らなくてテレビ手放したのも結構な割合いると思うんだがな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:25:59.41ID:0tK0zMrY0
この程度の認識だから死んだんだよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:26:19.36ID:EJM9uBuyd
>>190
認知はあれど体験してるかはまた違うでしょ
たぶん視聴者の年齢層が想像より上なんだと思うよ
ポケモンに親しんだのは40以下からだから
ドラクエなら40代50代までいける
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:27:25.43ID:7u3EAg4n0
ドラクエが2Dで全部見下ろせる視認性の良さから壺やタンスを破壊する動作も面白かったが
3Dになって開発側が何の工夫も考えもなく視認性が下がり街を探索するのにげんなりするように
なったなど見た目だけ変えて糞つまらなく進化したというちゃんとした解析をしてくれ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:33:43.95ID:Rft2jjila
かと言ってゲームも決して手放しで喜べる状況とは思えないかも
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:40:05.70ID:+ESHBcdbd
>>193
元レスは「正確な視聴率」と言ってるから今のデータ放送の接続率じゃ話にならんだろが
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:41:22.23ID:1kLlfoMm0
>>195
ポツンと一軒家、ざわつく金曜日なんて年寄り向け番組が高視聴率取ってんだから5060なんてもんじゃないぞメイン層
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:42:23.07ID:C7sRsbfvr
テレビはつまらんけど
「昔のテレビはよかった」とか言ってるジジイの知能はやべえなって思う
今どきトゥナイト2みたいの見たいか?童貞か?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:46:25.17ID:EJM9uBuyd
>>200
だから40以上で名前出されたらみんな実感として知ってるゲームはポケモンよりドラクエでしょって
40以下はテレビが凋落したどうのこうのにも興味ないだろ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:49:48.06ID:Toeeh7o00
ドラクエの進化ってなんだよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:52:31.44ID:dQhqztO/0
テレビ局は全部じゃないけど視聴者を下に見た番組ばっか作ってるから落ちぶれてざまぁみろだわ
ゲームの場合世界を相手にしないといけないからそんなこと出来ないのがいいとこだな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:55:38.92ID:OweDombA0
ゲーム進化の代表格としてドラクエを持ち出すのはどうなのかな?良い部分は残しつつプレイヤーがより快適にプレイに出来るよう上手く進化してきたとかという話なら分かるが
素人の印象だとテレビはFFに近い様な気がするが視聴者の事を考えず自己満足であれこれ変えた結果何がウケていた分からなくなり迷走してる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:57:47.10ID:1kLlfoMm0
>>206
むしろメイン層の主婦や年寄りに合わせた結果だから全然違う
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:00:28.98ID:SzNqOEUq0
ドラクエを進化と無縁って言ってるやつは解ってない
リアルタイムでやってる人間は1から4までは順当に新しい要素を感じていた
2でパーティー
3で転職、バッテリーバックアップ
4で章立てにAI
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:02:12.42ID:onp/q82b0
>>205
ゲームの方がユーザーを露骨に下に見ている気もするけどな。
スクエニとか、バンナムとか、セガとか、SIEとか、ユーザーをデバッカーか金づるとしか見ていないようなところが多い。
でもそういう会社は悪評が広まって落ちぶれるから、そういう意味ではゲーム会社の方が健全なのだろうけどね。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:06:50.26ID:SyKH+koDM
>>207
それならマーケに振り回される典型だな

現状調査のみに目がくらみ
将来展望や種蒔きなど何一つ無く
状況に流されて終わり
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:10.74ID:nZoFRfaB0
テレビは社員がコネばかりで電波利権で下請けに仕事投げてる中抜き土建屋と一緒だからな
他と自由競争したら負ける
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:47.39ID:3+4nRUba0
スマホに乗れたかどうかだけだろ

家ゲーに限っていえばPS2時代からソフト数10分の1みたいになってるし
ドラクエは7をピークに売上が半分以上落ちてる
ソニーは日本から開発を撤退したしし完全にゲーム素人の意見
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:28.69ID:b3BoQLt10
ドラクエって進化してるんだが、進化してない安心タイトルと思われてるところが強いんだと思う
8→9→10→11
3D化で王道に→携帯すれ違い通信→オンライン(相撲)→PS4/3DS同時発売
前代未聞だろ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:18:32.85ID:Vr4QwNTT0
>>214
RPGの肝である戦闘とUIが変わってないからそういう印象になるんだろうな
それなりに毎回チャレンジはしてると思う
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:22:04.68ID:nZoFRfaB0
スクエニは零細からの成り上がりなのがでかい
よく知らんけど大手出版社よりコネは少ないだろう
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:23:21.48ID:zqfc5InmM
実際ドラクエは大して進化してないけど
今のテレビ見る客層なんて
ゲーム=ドラクエにしか思ってないからこう言わなきゃ伝わらないんだ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:25:47.26ID:siZpitBz0
ゲーム関係なしにテレビが沈んでいっただけだな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:10.90ID:oarF2SBia
>>214
違う
ドラクエの場合は進化じゃなく退化してる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:42.08ID:b3BoQLt10
>>219
俺の好きなものじゃないから退化とかダサくて恥ずかしいからやめてくれよ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:27:07.52ID:xUkmyrRS0
>>1
ドラクエ「大人になれよ」
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:30:29.98ID:nZoFRfaB0
スクエニは失敗したらあっという間に倒産だがそのリスクを回避し続けている
テレビは利権でなかなか倒産せず(地デジで税金まで投入)、一番儲けやすい位置に陣取りコネ社員を集めてたが

アイフォーンで終わった
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:49:29.36ID:h6l/BlHt0
ドラクエのしくじりはちょうど任天堂からPS4に乗り換えようとした時にSIEが日本市場軽視し始めた事かなぁ
その後PS4の日本市場はみるみる壊滅的状況になっていくからね
今まさに宙ぶらりんでスマホゲーがメインプラットホーム状態
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 20:09:39.11ID:vxHwl3TP0
ドラクエ1 FC 約150万本
ドラクエ2 FC 約240万本
ドラクエ3 FC 約380万本
ドラクエ4 FC 約304万本
ドラクエ5 SFC 約280万本
ドラクエ6 SFC 約320万本
ドラクエ7 PS 約417万本
ドラクエ8 PS2 約370万本
ドラクエ9 DS 約437万本
ドラクエ10 Wii 約100万本(※)
ドラクエ11 PS4/3DS 約308万本+DL版

🐖ドラクエノシクジリ!!
🐷ドラクエノシクジリ!!
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 20:27:04.09ID:ny2mTF2bp
>>220
10でアクティブタイムバトル風になったのに11で完全ターン制になったのが何処が退化してないか説明してくれる?
小学生でもわかる事だと思うんだがジジイには難しいかな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 20:31:49.07ID:nZoFRfaB0
スポンサー企業からコネ社員を集めて制作は下請け丸投げ
そんなゲームの作り方したらすぐ潰れる
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 20:32:00.99ID:3rgpkPS30
>>208
>>214
これ
11Sでも実はドットと3Dを切り替えれるというとんでもないことをしてる経緯はどうあれ
最新作をドット絵でプレイできるというのは幸せだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況