でも従順で逆らわない人間にはなったなと思うね。結局体罰やら激しい叱責ってのは
猛獣の調教みたいなもんで「牙を折る手段」なんだと思う。教育的効果があるからやってるのではなく
従順にして従えやすくするためにやってるって面が大きかったんじゃない?

そして、戦前はもちろん戦後もしばらくはまだお国のために教育があるって言う風潮が強かったから
従順な人間を育てるための調教としてそういう事が教育現場でも行われたんだろうね
でも、今はもうそういう時代じゃないし時代錯誤感が出て来た感