X



スクエニSwitch用新作RPGハーヴェステラを発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 21:50:50.56ID:wcXsdQOK0NIKU
キャラクター見たらソシャゲのモブみたいな地味キャラしかいないじゃん
しかも判子顔
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 22:05:54.95ID:e9u3090L0NIKU
地に落ちすぎてて肝心のルンファクファンからはパクリじゃんの批判全く出ないの笑う
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 22:10:22.57ID:v3wNefbKMNIKU
>>490
私は5も好きだよし続けてたTwitter民からすらも期待しかされてないわw
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 22:37:22.60ID:Q96lFUew0NIKU
>>490
パクリとかどうでもいいからな
このゲームがルンファク5のトラウマを癒せるかどうかの方が重要
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 22:55:53.15ID:hOd1PIEBdNIKU
あ、steamもあるのか
そっちで買おうかな・・・

スクエニってのがちょっと気になるけど
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 23:02:18.69ID:5Fm+2h6d0NIKU
>>492
果たして禁忌ドラカフェオリーブルンファ5のデスコンボで死季状態の牧場界隈を救えるか・・・
0496ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2022/06/29(水) 23:38:50.47ID:kXowlejB0NIKU
>>475
いかにもじゃなくてエムブレムサーガは完全にFEと繋がってます、チェイニー(初代FEや紋章の登場キャラ)や他のFEキャラも出ます!
って言ってたからな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 23:56:23.86ID:sxIPg9YXpNIKU
ドラえもんは面白かったけどなぁ
2も出るのも納得
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 00:57:32.64ID:Hr1WkMr/0
ドラえもんはドラえもんが邪魔なんだよなぁ…。
ゲームのシステムは面白いに、ドラえもんキャラクターが邪魔なんだよ。
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 02:29:51.60ID:NGhs4ZsYd
PS5で糞みてえな絵のハクスラモドキ出したり無能過ぎて呆れるスクエニwwww

まーたコレだものWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 05:47:28.93ID:LbT9yPRH0
>>494
もう農奴はみんな祈る気持ちだろうな
続報が待たれる
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 06:05:33.01ID:NzqrhpVi0
>>484
だから、ルンファに対して意識してるからってなら判るが牧場物語本編とはコンセプトが違うだろって話だよ
ドラゴンズドグマがドラゴンクエストを意識して付けたタイトルだと思うか?
ゼノサーガがサガやロマンシングサガを意識して付けられたタイトルだと言うのかい?
君の中では現代劇とファンタジーは同列で、同じテーマを扱ったら続編とか関連作品扱いなのか?

>豊穣と月って小説がヒットした後に豊穣地球って小説出たら続編と思う人だっていくらか出るだろ
片方がファンタジーで片方が現代劇なら、続編どころか、関連作品とすら普通は思わんだろw
農耕に関係した、判りやすく、タイトルに使いやすい単語なんてそもそもそんなに多くないんだから
それが被ったら威光に縋ってるに違いない、ってのは言いがかり過ぎるだろって話だよ
戦車が出てくる作品に鋼鉄とかパンツァーって単語が使われやすいように定番にあたる単語とか使いやすい単語ってのはあるんだぜ?

あとハーベステラは多分「豊穣地球」では無く「ハーベスト+ステラ」で「豊穣の星」だと思うぞ
実際、流星がPVでも出てるし
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 06:16:51.37ID:2YpN1+V/0
ルンファク5はバグ多すぎたのとアプデで全員性別問わず恋愛脳にされて友情イベント削除されたのが酷すぎた
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:41.81ID:v/HPC9BOM
>>502
農業テーマで名前似てればファンタジーか現代かでも関連作かも同じような面白さかもと思うやつが出ない訳ない
居るからヒット作にはフォロワーと言われる商品が出る
これが牧場の星ってタイトルだったら牧場物語意識してない名付けだなんて誰が思うんだ
客層もコンセプトもドグマとドラクエのように離れてない
その2つとの関係性に近いという根拠が無い
それらの関係と似ていると思ってるならエアプが過ぎるだろ
そんで星か地球かはクリアせんとわからんしどっちでもそんな変わらん
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 08:07:20.81ID:sxsKQnV/0
昔エニックスはアストロノーカってゲームも作ってたんだがな
今時だと知らん人も多いのだろうが
元々この手のジャンルも出してない訳じゃないんだよ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 08:13:31.90ID:2Ao+7FZId
アストロノーカは隠れた名作
タイトルが一見かっこいいように見せかけてアホみたいなダジャレなのも個人的に好き
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 10:17:05.82ID:NzqrhpVi0
>>504
>農業テーマで名前似てればファンタジーか現代かでも関連作かも同じような面白さかもと思うやつが出ない訳ない
そんなことを言いだしたら同じジャンルで作品を出す事自体が過去のヒット作の威光に縋ってることになっちゃうじゃん

>客層もコンセプトもドグマとドラクエのように離れてない
そもそも牧場物語とルーンファクトリーの時点でコンセプトデザインが違うのにより似てない方を意識してるんだって話自体が
筋違いだろw
そんな「コンセプトデザインを無視してタイトルの類似性で客を釣ってる」って言いがかりなのにそっちは客層が違うから有りってのは
ダブスタにも程があるだろ

創作に於いて単語の組み合わせでタイトルを付けるなら、使いやすい単語、響きの良い単語の組み合わせなんて無限にある訳じゃ無いし
完全な造語を流用してるなら兎も角、そのジャンルに於いて判りやすく重要で響きの良い単語を使うことが、先行作品の威光云々言えるのは
同一ジャンルで全く他の作品と被ってない判りやすく素晴らしい革新的なタイトルが付けられる人だけだと思うぞ?
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 12:28:11.36ID:i+4j86Ne0
農奴を救ったのはジェネリックのStardew Valleyという始末だからな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 12:31:55.69ID:v/HPC9BOM
>>509
ヒット作のフォロワー商品はそういうもんだよ
意識せずに似たようなゲーム作ってるだろうなんて作ってる人バカにしてんのか
ハーベストが一般的な単語で農業あるゲームで使われまくるんだったら
steamに大量にある農業ゲーはさぞかしハーベストナントカだらけなんでしょうねw
みんな定番タイトルの単語は意識して避けとるわ
そんでコンセプトどうこうは完全にお前のさじ加減でしかないから話にならんわ
マジで遊んでないだけだろゲハらしくグラしか見てないのか
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 12:34:43.10ID:i13tsftra
ムービー見た感じルンファクフォロワーなのは間違いないじゃん
フワフワした走りが調整されるといいが
アトリエみたいな操作感っぽいな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 13:56:53.33ID:tpUeKvJVd
実質ルーンファクトリー6か
5より酷くなることは無いだろうし期待する
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 14:02:56.53ID:NzqrhpVi0
>>512
>steamに大量にある農業ゲーはさぞかしハーベストナントカだらけなんでしょうねw
https://store.steampowered.com/search/?term=harvest
結構有るぞタイトルに「harvest」って付いてるゲーム
因みに「farm」も結構あるし「village」とか「island」も少なくないな

と言うか既存タイトルに使われている単語を使うのがおかしいとか言いだしたら
これからリリースするゲームにはそのジャンルのシンボリックな単語の殆どが使えなく成っちゃうじゃん
エルデンリングですら、ロードオブザリングのリング繋がりでアウトだがホントにそんなアホな主張をするのか?

剽窃に寛容になる必要は無いが、そのジャンルでシンボリックな単語がタイトルに付いている位な事まで反応しすぎるのは
創作に対する害悪行為だって理解しようぜ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 14:06:55.11ID:BieUYgSG0
>>505
よーすぴもニーアとかvとかいいからアストロノーカー作り直してほしいな
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 16:25:53.62ID:/y0FfHuld
出来が普通でもクソじゃなきゃ5で壊滅したルーンファクトリーファン一気に取り込めるよ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 17:09:26.66ID:Cf9jc2CKd
>>499
モンスターファームもウルトラマンぶちこんできやがったしバンナムはやっぱバンナムよ。
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 17:17:03.43ID:qpVGk84I0
とにかく農作業のテンポが良いこと
深刻なバグがないこと
キャラに不快感がないこと

この辺りがクリア出来てたらそれだけで嬉しいわ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:12.58ID:qpVGk84I0
個人的に同性婚は別にあってもいいが、友情ルートと選ばせてほしいわ
全キャラがバイっていうのも違和感あるが
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 17:33:17.97ID:rg7cN54Q0
最初からそれ含めて設定が練られてればいいけど
後から取ってつけたように全員同性婚できるようにしましたというのは
ただのキャラ崩壊で論外
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 17:42:50.33ID:bFkIaD1X0
>>522
同性婚言ってた人もああいうのは求めてなかったと思うんだよなぁ・・・
いきなりホモレズになられてもそりゃ違うだろうと
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 17:46:03.86ID:eZ0hWjo70
友情ルートか恋愛ルートか決めるイベントを間に挟むでいいと思うんだよね
それこそ性別無関係に
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 17:55:35.55ID:4npMmS4S0
ぶっちゃけ恋愛要素はなさそうに見えるがな
思ってたより普通のRPGっぽいし
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 20:15:14.72ID:oXzX0X/cM
>>515
パッと見ても量に対して圧倒的に少ねえじゃねえかw
むしろおまえみたいの他作品を意識して作ったらパクリとか言い出してる害悪だろ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 20:20:03.35ID:oXzX0X/cM
ていうかエルデンは初報のPVでロードオブザリング?とか言われてたじゃねえかw
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 20:38:31.98ID:NzqrhpVi0
>>527
自分で、「避けるのが普通」と言い切っておいて、他の例を出したら少ないって言い訳がましいにも程があるだろw
全く別の制作者が作ってるのに五つや六つも採用例があれば十分だろうがw
それこそ、他の定番単語の使用作品だってあるし、そっちと比べても別に少ない訳じゃないんだぞ
しかも、ジャンル違いの作品への使用例まである位の普通に使われうる単語がタイトルに入っているくらいで
おこぼれだのなんだのと言っておいて、よくもまぁ、そこまですり替えた理屈をだせるな
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 23:33:04.28ID:VuFYq4330
死季がどれくらいのサイクルで来るのか分からないけど、毎年来るとしたら世界的にかなりハードな世界だよな。
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 23:52:06.61ID:MALPvohLp
全ての植物が枯れるというのからインパクトはあるけど

毎年収穫するために毎年新たにタネを撒く
というのはそこまで酷い話ではないんだよな

多くの作物でそうしてる
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 00:09:14.08ID:AMRqkQwR0
https://twitter.com/daisuke_taka/status/1541964867220844545
コンセプトアート上國料勇、コンポーザー椎名豪、キャラクターデザイン長谷川靖、アートディレクター窪洋一、VFXスーパーバイザー飯間忠親、ディレクター&シナリオ古屋海斗、開発ディレクション受田直之、他精鋭のメンバーたちと開発しています。

やばい最近の開発者よくわかんないや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 01:14:22.13ID:gmiQDaXG0
>>532
悪い意味で有名な人だぞ
そのせいでGREE子会社クビになってスクエニに島流しされた人
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 13:53:23.03ID:uin7G2gW0
>>537
「避けるのが普通」を「避けないのは異常」って意味で使ってないなら日本語の勉強からやり直す事をおすすめするよ
そして、そのジャンルでのシンボリックな単語を使うことを異常扱いするなら
ゲームに限らず世の中の商品名の命名者の大半を異常者扱いする位アホなことを言っていると理解するべきだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況