X



【悲報】ソニーの高級モニター、PS5でVRRがまともに動かない、おまけにバグでDP接続時95Hzwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:09:35.22ID:Olr0SFfr0
@gazlog_blog
Inzone M9、DP接続だと95Hzが限界。
120Hzとか144Hzとかにすると画面が映らないんだけどこれ不具合かな

@sakuya_ero
@gazlog_blog横から失礼します。今日ヨドバシの店員の方に聞いたところ昨日SONYサポートにその件を聞いたら
現在複数確認されているため調査中らしいです。基板上問題ないって回答だったらしいのでフォームウェアが怪しいらしいです。
一応はSONY側も認識してるらしいのでそのうち公式案内があるかもですね。

@sakuya_ero
INZONE M9でDP問題でトラブってる方々へ。
一応、本件はSONY側も認識してるらしいので現在調査中らしいです。
基盤上は問題ないって回答だったらしいのでソフト面みたいです。(淀の店員がSONYに聞いたところ。)
PS5のVRR問題も試しに聞いてみたら解決してないって言ってましたww

----------------------------

PS5のVRR使用時に液晶モニタの点滅・焼き付きの症状
https://jisakuhibi.jp/news/playstation5-vrr-cause-lcd-monitor-flicker-and-burnin

PlayStation 5の可変リフレッシュレート同期機能(VRR)を使用すると
一部のゲーミングモニタやテレビにおいて一時的な点滅(フリッカー)
さらにディスプレイパネル焼き付きの現象が発生することが確認されています。
現象が発生するのは『PS5においてVRRを使用した時』です。
PS5のVRRで現象が発生するモニタにおいてゲーミングPCなどでVRRを有効にしても同種の現象を確認できないので。
今のところ時間経過で症状(フリッカーや焼き付き)は回復するようですが
不可逆の焼き付きが出ないとも言い切れないので、PS5ファームウェア更新があるまでは、PS5側のVRR機能は無効化推奨です。

※残念ながらSONY純正のゲーミングモニタINZONE M9でも同じ症状が発生しました。
https://youtu.be/ykF6awBl_m8
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:10:29.39ID:xsIfRh9s0
技術力のソニーをなめちゃいけない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:11:06.28ID:LoqvovUM0
今どき120すら出ないのにゲーミングモニターってあり得んだろ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:12:13.32ID:IpdiJnZQ0
うわぁ
どこの素人が作ったの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:12:47.47ID:MPghykWBa
高い金払ってゴミは買いたくない
何を買うにしてもソニー製品は除外だな買ってはいけないメーカー入りだ
不具合を起こす商品を出してるのが悪い自業自得
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:12:48.05ID:D0tzOwUT0
本当にダメで悲しい
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:13:41.36ID:xSCKds0ad
モニターはやっぱ実績あるとこから買うべき
ファームウェアの完成度低いとアプデ待ちになるし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:13:47.74ID:LoqvovUM0
百歩譲ってモニタの脚がゴミデザインだったり
今どきACアダプタがクソデカイのも許すよ
けどゲーミングモニタのくせに性能ゴミとかどうにもならん
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:14:57.37ID:yBfmzATq0
詐欺で有名なとこのポンコツなんか買うから
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:15:28.83ID:LoqvovUM0
>>12
この出来で発売するとかあり得んよな
完全にユーザー馬鹿にしてる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:00.33ID:hZcC0XuoM
>>1
だから言ったじゃん
ソニー同士で不具合出すのがソニークオリティだって
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:02.75ID:MLXf7i3Xa
たかがモニタでこれ?
終わりだろこの会社
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:07.02ID:s6/o8noF0
これASUSとかのモニターの方がマシなのでは
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:11.54ID:0giTyS9EM
この16万円のゴミ
これ以外のモニタも物理的に破壊するPS5

ぼったくりのゴミじゃなくて普通の製品作ってくれ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:16:58.87ID:Irt2UCjCM
高いのにゴミ
ゴミステと一緒か
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:17:06.90ID:UT3GIHMra
クソ簡単に再現できるのに
何やってたの?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:17:36.91ID:2sq8s3iAd
>残念ながらSONY純正の~

あれ?ゴキちゃんASUSだかどっかに盛大に喧嘩売って無かったっけ?w
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:17:52.67ID:RAJfhGxVa
箱はDesigned for Xbox公認モニター
ASUS、Acer、Philipsのメーカーが発売してます
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:18:49.67ID:go3B9gf+0
VRRはPS5のVRRだけ正常に動作しないだけでPC他は問題ないから責めてやるな
SONY自らPS5のVRRが偽物だって証明してくれたんだ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:18:54.38ID:nYLJK7JX0
いやまじで他に有名どころのゲーミングモニターなんてたくさんあるだろ・・・
わざわざソニーの買うやついるんか?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:18:58.86ID:xSCKds0ad
というかソニーはプロ向けモニター作ってるよね
DP接続したらおかしくなるのを気付いてないわけないよな
後で修正すればいいやの精神発揮しちゃったか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:21:27.57ID:7fmW2KuS0
最近だとPS5のALLMとVRR仕様の意味が分からんかった。なんでVRRが効くと、ただのモードセレクタがONに切り替わるのか

https://news.mynavi.jp/article/20220707-2392796/

>「自動」を選ぶと、ゲームをプレイしている間はALLMが有効になり、テレビが自動的に低レイテンシーモードに切り替わる。ALLMは「オフ」にもできるが、VRR(可変リフレッシュレート)を使用しているときはALLMが有効になるという。このほか、システムソフトウェアの安定性も改善する。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:21:33.13ID:MPghykWBa
>>25
PS5をDP接続する?
なんかおかしくね何故PS5しか接続しないと思ったw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:22:17.12ID:2sq8s3iAd
今時DP接続で144hz出ない代物でゲーミング謳って売り出すとか恥の概念持ってりゃ無理だろ
つか95hzって逆に出すの難しくない?w
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:22:57.88ID:s6/o8noF0
これ案件で取り上げてたYouTuberさんはどうするの?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:23:04.54ID:cpJ96Qne0
これ開発の主導SIEなんじゃないか…?
大昔のPSXみたいなもんで
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:23:58.76ID:sgTk9va20
一つ朗報がある

ゴキくんはこんな高いモニタは買えないから
ゲハの被害者はゼロってところだ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:25:49.72ID:o5lX8Ut8r
あれ?asusでも同じような問題起きてて
これPS5のせいだろって言ったら
ステイ豚がモニター側の問題だ!とか騒いでなかった?

あれれ?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:27:26.15ID:m0UJJT9er
基板上問題無いって回答がいきなりくるのも疑問なのだけどね。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:29:36.48ID:/7jWrHKz0
実は純粋なDisplayPort端子じゃなくて内部にHDMI変換アダプタが入ってるんじゃね?w
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:30:59.30ID:oNW73GSfd
>>35
標準規格の意味
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:31:03.96ID:7TVAkuhz0
購入者全員金ドブか可哀想に
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:31:25.70ID:sgTk9va20
ていうか、これからゲーミング市場に乗り込むぞ!て場合、
市場に居場所を作るために超本気で作って
多少安いぐらいの値段で売るものじゃないのか?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:33:28.12ID:rSVxWUg90
何やってもダメ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:35:22.73ID:t0CMmZLia
>>35
こうやって自社製品で囲い込むんだよな
ソニーは昔からこれ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:35:37.32ID:Jvnghl1d0
そらソニーだし
PS5見てれば分かるだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:35:53.35ID:o5lX8Ut8r
どちらのせいにも出来なくて詰んでるw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:38:04.53ID:s6/o8noF0
ソニー製品の初期ロットは様子見するものがまた増えたな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:38:10.38ID:YUG5JG8R0
もうソニーは音響とカメラセンサーに専念した方がいいも思う
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:38:22.64ID:g9Z3OrNC0
これODあったっけ?
無くてもダメなのか
うちのはASUSのうんこと対象機種になってるけど問題ないな
モニタのFwとかいろんな影響あるんかね?
HFWもVRR確認して今はテレビでやってる
VRRのない
くそがーーー!明日またどなりこみにいこ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:38:39.80ID:PO00/6MF0
>>44
中途半端なもの投げ込んで市場を荒廃させるのが今のソニー
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:39:47.37ID:F1ckA48C0
SONYが35年以上もソニータイマーと言われ続ける理由がこれだよな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:39:51.61ID:G65b21Av0
圧倒的高級感
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:40:09.07ID:5/uQ4x2ja
自社製品ですらテストしないのかよ
そもそも規格通りに作ってりゃ問題起きないのに
規格守る技術力もないのにテストすらしない、ホントどうなってんだこの無能集団
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:41:35.80ID:buchTniaa
PS5もまともじゃないからセーフ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:42:39.80ID:sgTk9va20
>>54
ゲーミングデバイスは終わりって全滅論に持っていく
いつものパターンかw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:42:59.97ID:F1ckA48C0
PS5持ってるけど、ダストボックス作りましたって設計するのはいいけどダストボックスにはゴミたまらないんだわwwwwwwwww排気口の入口にたまるだけで一向にダストボックスにたまらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:44:46.33ID:0abi9K5n0
ソニーの技術は世界いちぃぃぃぃ!!

いつものソニーだなw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:45:54.25ID:F1ckA48C0
SONYって自ら信用を黄泉の底まで落としていくのわろけてまう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:46:30.03ID:LZ5L8gFT0
USB Type-Bを使ってファームウェアのアップデートをするんだろうけどケーブル付属してないっていうね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:47:01.95ID:g9Z3OrNC0
>>67
せれろんつかってる?
でのドリキンさんの苦笑いよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:49:31.43ID:PO00/6MF0
>>35
規格無視してんの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:50:12.63ID:F1ckA48C0
こんなに不具合とか起こしてるのに吉田とジムライアンが全く責任取らないのって割と闇だと思うわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:51:07.68ID:xSCKds0ad
国際標準規格を無視するスタイル
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:52:05.47ID:F1ckA48C0
周りのメーカーとかからも今頃鼻でバカにされてそう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:52:07.57ID:VS7Wotycd
ソニーは縦割り社会の会社だから、別部門なら別会社と思うくらいで良い
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:53:33.73ID:leHwkOwj0
>>85
ネジ穴の位置もダメだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:53:38.44ID:F1ckA48C0
>>86
それはない、社員は別スレでステマしてくれ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:53:53.62ID:g9Z3OrNC0
VESAのマウントは穴位置は指定あっても周りどんだけあけとけってのはないんかね
100mmマウンタ使えないなら80mmマウンタも穴あるんならそっちで逃げられるけど
マウンタ削るかモニタのガワ削るかになるとあほかになるね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:56:00.55ID:7TVAkuhz0
もともと信じられないくらい分厚いモニタなのにわざわざマウント取付位置窪ませて周囲マージンも取ってない草すぎる

いやアホだろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:56:01.26ID:F1ckA48C0
国際規格を無視するSONYさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:56:11.20ID:IpdiJnZQ0
>>91
wwwwwwwwwwwwwww
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 18:59:19.00ID:El1p08GJ0
なおXboxならVRRで不具合出ないそうです

ソニーはチカニシ!
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/09(土) 19:00:04.08ID:PpX+RPap0
15万か吹っ掛けたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況