X



赤松「あらゆるゲームをプレイ可能な状態で保存させるアーカイブ学会を開く」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:12:11.80ID:cZzH4NKO0
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1547048482552262656?t=L1HervlHWHJ8pRfMdkZj4g&s=19
昨日は20時から、デジタルアーカイブ学会法制度部会のデジタル著作権PT。
「プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存」について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった。失われゆく古いコンテンツのアーカイブ&利活用は、私が強い熱意を持っている分野。これは成功させたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:13:22.85ID:cZzH4NKO0
※ ゲーム保存への言及部分は29分50秒~

すでに書籍やCDなどの出版物は国立国会図書館で収集・保存する仕組みが完成しており、デジタル化されている資料についてはインターネットを通じて閲覧することができる。赤松氏はこの国立国会図書館の仕組みをゲーム分野にも広げ、遠隔地からゲームを遊べるようなシステムを構想しているようだ。また、赤松氏はレトロゲームのみならず、ソーシャルゲームやオンラインゲームなど、サービス終了によって失われてしまうゲームの保存にも意欲を見せている。ゲームの歴史を未来に残し、プレイ可能な状態で保存することを目標としているようだ。

赤松氏は過去に、絶版漫画の保存に関するウェブサイトを立ち上げた実績もある。2010年に自身が代表を務める株式会社Jコミ(現・Jコミックテラス)を設立し、絶版となった漫画やライトノベル、TRPGルールブックなどを電子書籍化して配信するウェブサイト「Jコミ(現・漫画図書館Z)」を開設した。絶版や未単行本化など、将来的に保存していくことが難しい作品を著作者の許可を得て公開し、誰でも閲覧可能とするサイトである。かつて漫画分野で絶版作品のアーカイブサイトを立ち上げた赤松氏が、今度はゲーム分野でも近いことを成し遂げるべく奔走しているようだ。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:13:38.68ID:cZzH4NKO0
ゲーム資料の保存を目的とする団体は、国内にも少なからず存在する。ビデオゲームの歴史や系譜など、文化を記録する「ゲーム文化保存研究所」、ビデオゲームの黎明期に制作されたメディアの保全をはかる「ゲーム保存協会」、これまで発売されてきたゲームがどこで、どのように所蔵されているのの調査および組織化活動を行っている「立命館大学ゲーム研究センター」など、さまざまな団体がさまざまな観点からゲームの歴史を保全すべく活動しているのだ。民間で多くの人々が尽力している分野に国会議員となる赤松氏が参入することで、これまでよりも踏み込んだアプローチも可能となるかもしれない。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:13:54.83ID:cZzH4NKO0
漫画家初の国会議員となる赤松健氏が構想する、レトロゲームのアーカイブ化。サーバー運用が必要なオンラインゲームなどは、技術的に難しい部分もあるだろう。また、古いタイトルでは制作データ自体が散逸し、所在がわからないケースも考えられる。障害が多そうな構想だが、ゲーマーにとっては夢のような話だ。赤松氏がこの野望をどう実現していくのか、今後の動向に注目していきたい。

【UPDATE 2022/7/13 20:18】
赤松氏について、「議員になる人物」であることを追記
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:15:52.46ID:JsgcUkQC0
任天堂とかソニーが今やってるレトロサブスクと思いっきりぶつかっちゃうやん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:19:41.66ID:bM7Pn0aK0
金に汚い任天堂はズバズバ互換切っていくからな
消費者と対立するような悪徳企業を政治の力で変えていってほしい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:21:55.33ID:Ik7uNUVP0
ただの寄生虫乞食やん
くだらんことする暇があったら反日朝鮮統一教会カルト工作組織の自民党の内情と悪事を暴露する仕事だけやっとけ

それこそ表現の自由と言論を守ることだろうが
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:22:27.94ID:78hvhRB30
アメリカだととっくにやってて美品買い集めてる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:23:38.94ID:OsOjvNmY0
スプラ保存しても戦う人いないと無理でしょ。
フェスもできないし。
漫画やアニメとちがってゲームはプレイヤーが遊んで完成するから保存しても意味がないのよな。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:24:04.46ID:y5/5qX4KM
無価値や採算にあわないとして絶版になったやつならともかく、ゲームはどんなに古くても現行ハードで動くようになれば金になるのだから、権利が個人に帰属して放棄も簡単なやつでもない限り多分無理
中古の物理メディアを収集する博物館がせいぜいだろう
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:24:55.56ID:kRoZsSbu0
本や音楽と違ってゲームは遊ぶ奴いないだろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:25:07.82ID:SiGSsXg70
この人自民の比例トップで当選してフェミまんさん達が完全敗北したらしいね(´・ω・`)
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:26:02.61ID:VBsBh65X0
アタリ、セガマーク2、スーパーカセットビジョンも保全してくれるの?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:26:44.56ID:kRoZsSbu0
エミュレータの合法化しかない
ゲームをダウンロードするのも
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:28:04.42ID:VsIRi9IM0
アスカ見参をクラウドで遊べるようにしてくれ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:29:07.00ID:cICsqc6T0
ガラケー時代に日本でのみ配信されてたゲームの9割は行方不明だからな
現物残してる人もほぼいないからおそらく永遠に出てこない
ソニーが一時期vitaでガラケー時代の作品少し流した時期もあったからデータ残ってるのは残ってるんだろうけど
夕闇通り探検隊のスタッフが集合して作った精神的続編の幽霊がいる季節とかもはややったことある人がまずほぼいない
現物残してる人なんて0に近いだろうから俺の記憶にしか残ってないゲーム
こういうのを残していってくれよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:31:37.74ID:97C9DmM3a
個人事業主の漫画家と違ってゲームは権利が面倒だぞ
プラットフォーマーですら動かせない権利を保全アーカイブに動いてくれるの?
プレイ可能な状態ってプラットフォームはどうするの?
PCならダウンロードしてばら撒かれるんじゃないの?
誰が移植するの?クラウドベースでやるの?博物館に出向くの?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:31:47.87ID:fAGph0tua
>>23
配信ゲーこそ保存用のシステムが必要に思えるんだが
動きが無いんだよな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:33:50.33ID:ux66GEZwa
まずは任天堂に3DS/WiiU終了するなって圧かけてよ
税金でサーバー代賄う形で
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:34:34.10ID:z+r/4XSV0
海外じゃ学術目的ならおkだし日本が遅れてるんや
権利者へのお伺いも何か不備があったら連絡してねって感じで保存・公開先行
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:35:01.73ID:V+bdldaj0
是非ゲーム攻略本もアーカイブしてくれ
ps3はylodがあったのにソニーは認めなかった
1億人くらいの個人情報流出事件があった
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:35:14.66ID:78hvhRB30
>>28
現状これが一番手っ取り早いわな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:36:27.12ID:cyu9zXmPd
ゲームより先にやる事あるだろってならんか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:37:12.30ID:nZ0f01oR0
まぁゲームも文化遺産だからな
PCPS任天堂箱関係なく保存して欲しい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:37:40.98ID:Ik7uNUVP0
選挙の時に行ったことがデタラメの税金にたかることが目的の腐敗利権狙いの典型だな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:38:06.05ID:fYmeciv20
現状は権利が移動すると配信停止になるんだよな
最初から復刻できていないタイトルも数多い
全ては無理があるよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:38:39.59ID:nZ0f01oR0
ゲーム、漫画、アニメは日本の立派なサブカルチャーだからな
どんどん保存してって欲しい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:38:51.06ID:490oewlN0
>まぁゲームも文化遺産だからな

任天堂にとってはただの銭儲けの「商品」だからな
結局一番ゲームの価値を貶めているのが任天堂なんだよな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:39:08.15ID:rUFvm4j/0
>>30
立命館が保存とかやってたみたいだけど
見るからに管理がずさんで
寄付されたソフトのダブりを学生がこっそり盗んで転売してもバレなさそうだったな
まあ保存は海外に任せた方が良さそう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:39:21.13ID:71q473o4d
公的にやってくれりゃそりゃ助かるよ
商売だと急に終わる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:39:44.20ID:T5qC/df7M
もうネット接続必須のゲームは無理なんだし意味無いだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:40:20.30ID:78hvhRB30
>>33
公約の一つだしむしろやらないとまずい

>>35
ならないよ
クリエイター票&オタク票で比例トップ当選だし

赤松 健 ⋈ C100(土)東シ54b
@KenAkamatsu
支援団体なく臨んだ今回の参院選、非常に厳しい戦いでした。結果は約53万票の得票で全政党の比例候補者中トップ当選。ひとえに赤松健を支えてくださった皆さま一人一人のおかげです。この負託にこたえるべく本日から掲げた公約の実現に邁進します。本当に有難うございました。
https://twitter.com/kenakamatsu/status/1546294946616860672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:41:18.46ID:cyu9zXmPd
>>45
そうなのかじゃあ良いか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:41:30.78ID:M5f6KanB0
TVゲームが誕生してまだ半世紀も経ってないのに
アーカイブにそこまでの価値はまだ感じない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:42:58.66ID:3ohfpvXAa
なんでキモオタ漫画書いてた人が急にゲームに手突っ込んでくるんだろう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:43:05.46ID:/gTq52NW0
失われた映画なんかもあるし早いうちからアーカイブ化するのは大事だぞ
ただ公的機関だけでやるのは厳しいだろうな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:43:26.61ID:y0gQak3i0
ソニーはプレステ捨ててるしいいかもね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:47:46.67ID:NOHffERC0
>>42
立命館っていろんな研究分野に手をつけるけどほとんど進展しないな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:48:05.55ID:sm803cX00
権利的に厳しくないか
特にゲーム業界はリメイクリマスター移植がアニメや漫画と違って多いし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:48:06.47ID:y0gQak3i0
国会図書館みたいなもんか?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:50:16.46ID:ecYhdhNz0
>>28
特定企業に税金投入しろとかアホすぎる
いくらでも無駄遣いできるわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:50:50.90ID:kRoZsSbu0
保存したところで遠隔地から遊べるってのは無理だろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:50:51.73ID:3ohfpvXAa
>>38
国連から発禁処分受けるレベルの頭おかしいエロ漫画を守ろう!って言ってた人でしょ?
任天堂みたいに真面目に子供たちのためにゲーム作ってきた人たちも
全部この人と同じジャンルに入れられてしまうってことになる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:51:29.94ID:BVdiUiHJ0
時間ないんだからとっととインボイスやれよと思う
なんだかんだ手を広げ過ぎて何もできないんじゃね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:51:54.07ID:x87fwarQ0
一時的には需要有るかもしれないが
長い目で見ると100年後には知る人がいなくなり
ほぼゴミになる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:52:11.26ID:nd5y9ZA3d
ゲームだっていつかは著作権切れるんだから保存しておくべきだわ
別にゲームだけじゃ無い
本みたいに全ての作品という作品どこかに一部は残すべき
全世界中がやらんと意味ないと思うけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:52:28.48ID:5fRljF1v0
ガーシーや高橋理洋と組んでグロ規制やモザイクもぶっ壊してほしい
モザイクとかあれやっていたところで後から逮捕される可能性があるからな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:53:07.40ID:b2dnUTn8a
>>57
一からプラットフォーム作ってかき集めるの?
今あるものをそのまま保全した方が早くない?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:53:20.41ID:my4qpCcd0
誰か既にやろうとしてなかった?
昔のサーバー必須な奴が厳しいし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:53:43.49ID:71q473o4d
switchで少し日の目を見たけど
ガラケー用のゲームなんて存在すら知らなかったのが
ゴロゴロ出てくるし失われてしまったゲームは
想像以上にあると思う
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:54:14.36ID:ukQp0/P50
アメリカにはインターネットアーカイブがあるけど
あんな感じだろうか
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:56:10.97ID:/gTq52NW0
>>68
ネットの海をさまよってたゲームをアップしてるみたいだね
マニュアルや攻略記事も挙げてるみたいだけどそっちは少なそう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:56:14.19ID:rUFvm4j/0
保存の観点では少年魔術師インディの件は残念だったな
海外ではサンプルを入手して保存したり誰でも遊べるようにしようとしてたのに
日本のコレクターに買われて絶対にネットにデータが出ないようにされて
その1本が壊れたりしたら永遠にこの世から消える状態にされた
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:57:05.09ID:fzn0x/u2r
全部のゲームのアーカイブなんて出来るわけ無いだろwww
お前の作ったパラディンアーカイブ出来るのかよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:57:20.98ID:r7hZ9BIf0
アーカイブを作るのは良いけどプレー環境をどうするんだ クラウドならコストも運用もかなり大変になると思うけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:57:32.35ID:3ohfpvXAa
国連から発禁処分を受けるレベルのエロ漫画を擁護する漫画家に
全く関係ないゲーム文化まで管理されてしまうのか
発禁処分を受けるエロ漫画と任天堂のゲームを「オタク文化」とかいうくくりで同一視する発想こそ、最も「オタク文化」を馬鹿にしてると思うけどな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:57:57.82ID:AMfX5BLip
著作権法変えればよゆーよゆー。

まあそれが一番難関なんだが。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:57:57.86ID:UVGucS6A0
珍コンハードにゲームを誘い込んで99.99%を滅殺してしまったのが虐殺王任天堂
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:58:41.59ID:78hvhRB30
スキャンしたら終わりの漫画と違って
ゲームは移植作業しないとダメだし
PCならエミュレータ使うしかないだろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 21:58:44.81ID:y0gQak3i0
頭おかしいキモオタゴキブリに粘着されてんのか?かわいそう
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:01:08.64ID:y5/5qX4KM
今問題なのはどっちかというと権利の所在がはっきりしないせいで移植すら出来ないって方
それさえ可能なら目コピでも解析でもどうとでもなる
そういうのを法的な壁無しに調査して、なんなら買い上げて移植したいってとこに権利をリースするようなのならまだ目はある
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:02:34.46ID:78hvhRB30
>>72
はい

パラディン
2006-03-22 配信
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=462
人気漫画家「赤松健」氏が作ったゲームです!昔からのファンの方でも以外と知らない人もいるのでは?起動すると直後に始まる【はっはっはっ、私は神だ。逆らうものはみな死ぬのだ。君に姫は助けられるかな?~】との挑戦的な肉声音が当時のプレイヤーを駆りたてたものです。 今回のパラディンはASCIIより3/14に発売開始した【蘇るPC-8801伝説永久保存版】との連動企画。 同誌にて作者である赤松氏がパラディンの作成秘話やPC-8801について熱くインタビューに答えてくれています。ファンのみならずクリエイターには一読の価値ありです。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:04:13.26ID:3ohfpvXAa
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」って格言があるけど
国連を敵に回すような過激な反規制論者が漫画だけに飽き足らずゲーム文化まで管理するのはなかなか恐ろしい
この人の正義感が世間とズレまくってるってことだから
頑張れば頑張るほど業界をかき乱してデメリットになる可能性がある
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:04:32.86ID:71q473o4d
古いPCとかアーケードの基盤は一刻も早く集めて
動態保存を始めないと
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:04:44.71ID:fzn0x/u2r
>>82
いや、アーカイブ学会でって事だよ?
他は知らん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:10:21.71ID:71q473o4d
正直あと数十年もしたら芸術品として価値が出てくると思うわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:10:53.66ID:3ohfpvXAa
もしゴリゴリの表現規制反対の人が漫画、アニメ、ゲームを横断したオタク文化博物館を作るとしたら
国連から表現規制されるレベルのエロ漫画を、世間から健全とされてるジブリや任天堂ゲームの隣に置くだろうね
ジブリの幼女のパンチラとか任天堂ブランドで作られたゼノブレイドとかをあからさまに見せつけて
国連の職員を招いて「こっちのエロ漫画は規制対象なのにジブリや任天堂は規制されないのは何故ですか?」「規制できるもんならしてみろ」と規制への盾として使うだろうね
まともに子供を喜ばそうと作ってきた作品がこの人の主張を通すための道具になる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:15:41.03ID:ecYhdhNz0
任天堂でも数本ずつしかSwitchに移植できないのにどうやって政府が運営するんだよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:15:41.69ID:Z4izeHb20
まずは倫にPC版出しなよって説得してくれ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:15:59.88ID:xpR6ohCp0
もう消えるものは消えていいんじゃない?
HPもブログも動画もどんどん作られは消えていってるわけだし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:16:29.83ID:5fRljF1v0
>>74
まだ国連みたいな中国の傀儡組織信仰しているやついたんだw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:17:16.09ID:xpEet2cma
任天堂は2世代前のハード切り捨て当たり前だけど独自路線に走ってるから置いとくにしても
SIEは腰が重いから第三者から積極的に働きかけをしてほしいところ
PS3はクラウド、VITAはエミュ対応不透明だからなぁ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 22:17:49.98ID:J8dXZmZi0
どうするにせよ法整備がまだ全然なので
現行法じゃどうにもならん部分が少なくないんよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています