X



GameWatch「ソウルハッカーズ2は前作とほぼ無関係だから未経験者でも安心!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:40:46.16ID:9QMXQwsz0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/1432734.html
> 「ソウルハッカーズ2」とナンバリングタイトルになっている訳だが、世界観やストーリーなどは前作と直接的な絡みは特になく、前作をプレイしていなくても本作単体で100%楽しむことができる。2と聞いて躊躇している人も安心してもらいたい。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:41:04.93ID:E+M4XL+SM
は?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:41:50.77ID:e748usOYM
じゃあなんでハッカーズ2って名前にしてオールドファンに喧嘩売ってんだよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:42:34.69ID:/ZUbJRXtM
さすがに草
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:42:39.12ID:00LdM+Opa
>>1
実質ペルソナ6ってことか
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:43:20.34ID:cF1OpeJ6d
企画通すためだけのナンバリングだからな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:43:43.73ID:qp+TWmJy0
メガテン系はみんなそうだよ
気にする人が不思議なくらい多いけど、どれから始めても問題無い
せいぜい4→4Fくらい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:43:44.41ID:w26Nw/NBH
またペルソナ推してんの草
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:44:13.31ID:6my8DlOyM
じゃあロンド2で売れよ誰も損しなかっただろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:44:16.82ID:zGKVOM5sd
じゃあソウルハッカーズでもねえじゃん
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:44:20.35ID:+p6dzH+4a
無関係なのに使うなって憤慨してるやつに言う言葉じゃない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:44:24.45ID:Dr+VjHw4d
名前使うなよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:45:10.58ID:IhmuSLjX0
わざわざ掘り起こしてまで作ったのがこれって
2である必要無いじゃん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:45:32.07ID:pDe9z0kVM
メガテンVにメガテン3の設定突っ込んだりお前ら何がしてえのよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:46:07.09ID:6my8DlOyM
>>11
でも本編シリーズは悪魔とパーティ組んでダンジョン潜るってのは共通してたやん
これソウルハッカーズと共通点あるか?ペルソナやんけ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:46:10.61ID:8I2/hIH8a
これはいいんじゃないか?
FFやドラクエもそうだし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:46:13.33ID:Cw1OdX5O0
機械翻訳
https://gamingtrend.com/feature/reviews/soul-hackers-2-review-a-great-waste-of-potential/
悪魔合体のダウングレードを除けば、いずれも数少ない優れた真・女神転生ゲームからの大きな逸脱ではない。
ストーリーテリングは常に少し曖昧で、ゲームは主に戦闘に焦点を合わせている。
残念なことに、『ソウルハッカーズ2』では戦闘システムに深みがなく、何をするにも億劫になってしまう。
前作とは異なり、戦闘に協力してくれる悪魔を直接召喚することはできない。
その代わり、4人のパーティメンバーがそれぞれ1体の悪魔を装備してステータスを変更したり、付随するスキルを使ったりすることができる。
初期のペルソナのようなもので、コマンダースキルを使えばその場で入れ替えも可能だ。
このため、各キャラクターは同じように感じられるが、特定の装備やアップグレードによって、火、バフ、回復、物理、銃など、特定の要素をよりよく使えるように若干カスタマイズすることができる。
それでも、どのキャラクターもほとんど互換性があり、このカスタマイズはほとんど重要ではありません。

バトルはターン制で、4人のクルーが敵より先に行動します。
Aボタンで現在装備している技を出したり、Yボタンで敵の弱点となる技を選んだりすることができます。
Bでガード、Xでアイテムを使うこともできますが、ほとんどやることはなく、毎回Yを連打するだけでしょう。
弱点を装備していない場合は、リンゴが生きている場合のみですが、コマンダースキルを使って悪魔などの無駄なものを入れ替えることができます。
1ターンにつき各スキルのコマンダーポイントを1ポイント獲得するが、最も基本的なスキルは1ポイントしか使わないため、基本的には問題なく、悪魔を1体交換することで敵を蒸し焼きにすることができる。
弱点を突くのがこのゲームの特徴だが、メギドの技を手に入れれば、それすらも無視できるようになる。
バトルは穴に形を合わせるような感覚だが、四角い穴にすべてが収まるので、考える必要はないだろう。

スペシャリストのチームを作る代わりに、毎ターン敵の弱点を狙い、ラウンド終了時にサバトと呼ばれるものを使用することでスタックを増やしていくだけである。
サバトとは、敵を眠らせたり、パーティを回復させたりといった特殊な効果を持つ、単純なフリーダメージのことです。
プレスターンのような追加技や、総攻撃のような大技があるわけでもなく、ただただ自由で、何の考えも戦略も必要ないダメージなのです。
また、このゲームでもやることは弱点を突くことだけですが、アシストボタンを使えば自動的に弱点を狙うことができるので、さらに簡単になります。
もし、自分のキャラクターに適した要素がなければ、その場で簡単に悪魔を交換することができますし、ストーリーを十分に進めると、パーティ全員を一度に交換することも可能です。
このバトルシステムは、最初から最後まで同じことの繰り返しで、非常に退屈です。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:46:47.24ID:Cw1OdX5O0
もうひとつの救いは、長いダンジョンを進むにつれてHP、MP、アイテムなどを管理しなければならないことだが、これもハードでも難易度が低いことと、各エリアにチェックポイントが多数あることで否定される。
チェックポイントを利用すると、ワールドマップにテレポートして戻ることができる。HPとMPを満タンにした状態で、元の場所にテレポートすればいいのだ。

ボス戦も、ボスが召喚する敵を処理しつつ、体力を少しずつ削っていくだけなので、あまり意味がない。
終盤はこれで20分くらいかかりました。
難しくはないのですが、時間がかかりました。
この方法は、ボスを倒すと無料で体力が満タンの状態で再召喚されるため、私が知る限り、最適な戦い方だと思います。

敵との遭遇も、驚くほど簡単に避けられる。
4種類のダンジョンを探索する際、遭遇を表す赤いクリーチャーはXボタンで斬りつけることができます。
このとき、敵の中に入っていけば有利に戦えるし、回り込めば完全に回避できる。
斬ることができない紫色の生物もいますが、偵察に来た悪魔に話しかければ簡単に脱走させることができ、回復や進行に必要なアイテム、アップグレードのためのアイテムをもらえます。
これらの悪魔はまた、あなたのために新しい悪魔をスカウトしてくれますが、悪魔の交渉も水増しされています。
交渉に失敗する可能性はなく、相手の望むものを与えれば、仲間になるかならないかだけです。
交渉に難解さや煩わしさを感じる人がいるのは理解できますが、これはその問題を解決するものではありません。
これは、メカニックから個性を奪っており、ゲーム全体にも言えることです。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:47:05.55ID:S5uCqUzB0
じゃあハッカーズの名前使うなよ
舐めてんのか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:48:56.69ID:GOKfVdzyd
>>25
そうなると
ペルソナシリーズも前作と繋がりないから
ペルソナの名前使うなって思うの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:49:44.29ID:kz4yNcRa0
日和すぎやろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:50:04.76ID:TFzrZEMR0
なら完全新規タイトルで出せば良かったんじゃないのか
わざわざソウルハッカーズ2と続編扱いしてるのは酷いわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:50:15.50ID:qp+TWmJy0
アバタールチューナーは2だけでいい内容だったり
2を踏まえて1をリメイクした1・2DXパックを発売してほしい
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:50:18.27ID:6my8DlOyM
>>27
ペルソナはシステム大体一緒だからええやろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:50:57.01ID:pDe9z0kVM
繋げたり繋げなかったりどっちつかずなのが悪い
メガテン自体も含めて派生作品全てに一貫性がない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:51:33.94ID:GOKfVdzyd
>>32
繋がりがあるかどうかでしょ
システムとか関係ないわ
システムなんてペルソナやメガテンだって初代から比べたら変わってる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:16.07ID:U69EmVRO0
ファミ通で高得点
gamewatchで大絶賛
宗教上の理由で遊べない豚かわいそうw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:21.36ID:qp+TWmJy0
俺はゲームは1からやるべきかは気にしたこと無いなあ
映画でもほぼ気にしない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:33.06ID:+p6dzH+4a
ペルソナに媚びるならはじめからペルソナ外伝ってやっとけば過大評価オタクが買っただろうに全部裏目でアホにしか見えない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:54:06.75ID:n/UwryPe0
ソウルハッカーズ2とかどうでもええけど、誰かSteam版ディスコエリジウムの日本語配信が今日の何時からか知らない?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:54:37.46ID:Kw611mnVa
悪い意味で、ハッカーズの雰囲気変えすぎだから叩かれてるんちゃうんけ
ペルソナ2→3くらいの変化なら叩かれてないから色々見誤ってるんだなと
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:54:42.00ID:6my8DlOyM
>>39
セールで買って寝かせてたのにすっかり忘れてたわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:55:04.60ID:OQeYEozj0
言えたじゃねえか
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:55:18.39ID:qp+TWmJy0
ソウルハッカーズの美点は、ほぼ正当真メガテンでバランスが良くボリュームがあった所だからね
キャラも魅力的てはあったけと、まずRPGとして良かった
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:56:18.16ID:san1uqWA0
戦闘はペルソナだし悪魔は使いまわしだし
ソウルハッカーズらしさはCOMPしかないって舐めてるだろw
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:58:02.92ID:gvsH2Ze8H
真女神転生外伝女神異聞録外伝Persona外伝〇〇というタイトルではいかんのか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:58:02.96ID:m2W3qtVsa
 「ソウルハッカーズ2」とナンバリングタイトルになっている訳だが、世界観やストーリーなどは前作と直接的な絡みは特になく、前作をプレイしていなくても本作単体で100%楽しむことができる。2と聞いて躊躇している人も安心してもらいたい。

 新規に優しい作りなだけに、逆にコアなファンからは“前作とは完全なる別物”とマイナスに捉えられてしまいそうだが実際はそうではない。ヴィクトルやマダム銀子などの過去作からの続投キャラや、ヤタガラスとファントムソサエティなどの組織が健在だったりと過去作をプレイしていればニヤリとできる要素が詰まっている。個人的には葛葉一族がこの時代にもまだ存在していたことに感動した。

 そしてDLCでは「デビルサマナー ソウルハッカーズ」のパートナーキャラである「ネミッサ」が登場することも決まり、これはもう紛れもなく「ソウルハッカーズ」の正統的な新作といえるだろう。

 新規がおいてけぼりにされない入り易さと、コアなユーザーへのファンサービス、その両方が絶妙なバランスで共存している「ソウルハッカーズ2」。どちらの層にも遊んでもらいたい1本である。


無理矢理褒めようとしていろいろ矛盾してる宣伝記事だな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:58:37.08ID:4LsQCW+td
マジで笑える
じゃあ何でソウルハッカーズのナンバリングなんだよw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:58:55.51ID:eB8Drs4+0
2なのに1と無関係とか新規タイトルで良くねって思うんだが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:59:06.64ID:xzWVTcN/0
何でナンバリングにしたんだろう
新規は買いづらいのでは
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:59:36.34ID:P/o8YX7ed
フォローになってない😭
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:59:36.44ID:WtYuyToDp
>>48
メタスコいくつだっけ?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:00:07.75ID:loYLslstd
え?じゃあ要らんわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:00:18.15ID:Cw1OdX5O0
◇テイルズオブアライズ◇
メタスコア87
オープン87
ファミ通9 9 9 8

◇真・女神転生Ⅴ◇
メタスコア84
オープン86
ファミ通9 9 9 9

◇ゼノブレイド3◇
メタスコア89
オープン89
ファミ通9 9 9 9

◇ソウルハッカーズ2◇
メタスコア76
オープン75
ファミ通10 10 9 9
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:00:43.06ID:4LsQCW+td
3DSにあんだけ出して儲けた金をコレで溶かしてると考えたら、SEGAとATLASが何を考えてるのか分からんわ。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:00:59.89ID:ANkTpaSYp
ダンジョン4種類マジなの?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:01:00.99ID:fB2YGR4S0
えっ?じゃあ別にそれやる意味なくね?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:01:47.88ID:OLW3fTgy0
>>1
それならペルソナ外伝とかにすればよかったのに
なんでソウルハッカーズの続編にしたのか。
ていうかデビルサマナー要素すらないんだからマジでタイトル変更すべきだった。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:02:06.68ID:dFt1LmrYd
ペルソナifソウルハッカーズとかならまだ納得できたかも

ペルソナの世界観にソウルハッカーズの世界観が
少し融合したifの世界としてなら

今回の作り方は旧作ファンにはあんまり刺さらないよな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:02:52.60ID:gUSRN0/S0
ソウルハッカーズ2名乗った意味は?
こういう芯のなさがあかんねん
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:03:09.92ID:qp+TWmJy0
>>59
まずP3のタルタロスぽいのが3つ有るらしい
後はリアルワールドのダンジョンがストーリー進行毎にあるのかな?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:03:30.71ID:Kw611mnVH
予約ランキングから察するに3万本とかしか売れてないし、ゲハ民誰も買ってないから、誰もソルハカ2の実情が分からないという地獄w
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:04:02.86ID:4X1g2fClp
本当に何がしたいんだこの作品
ハッカーズの名前は使ってペルソナ継ぎまーすで喧嘩売りまくっとんのに
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:05:42.78ID:san1uqWA0
最近のアトラスはなまじペルソナ売れたせいで
コア層に売れる作品作れなくなっちゃったなぁ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:05:52.35ID:dCe1h3hNd
まさか♯feより出来酷いのか
アレは個人的には好きなんだが
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:06:03.55
>>62
新しい動画とか出てくるたびに「ん?」ってなるもんな
アトラスのゲームよく知らない奴が企画したんだろうなぁ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:06:14.33ID:bZeSRjH8a
続編ですらないってこと?は?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:06:18.96ID:5K4sEpEfd
ハッカーズ抜きにして普通のRPGとしてもダメだわ
移動で長いロード挟むしエンカウント演出にターン交代の謎のカメラ演出にしんどいし今のとこ弱点ついて毎ターンサバトスキップする作業だし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:06:46.61ID:dFt1LmrYd
正直、メガテン3も5も割とあっさり値下がったし
これも1〜2か月ぐらい様子見してからって奴も多いだろうな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:07:37.01
>>74

ボロクソ言われてるやん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:08:01.52ID:dCe1h3hNd
ゼノブレイド3より売れてることにするために会議中だよ連中
どうすんの
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:10:14.65ID:0k16WHhn0
デビルサマナーとは言ってない!で押し通すつもりなのか
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:11:14.76ID:dFt1LmrYd
>>74
なんか本当にアトラスとメガテンシリーズが
好きなのが伝わってる

こう言う人を失望させるのはいかんよな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:11:55.95ID:1UCUQEG3M
注目度を集める為に利用されただけの
ソウルハッカーズってのもあれだな…
諸刃の剣すぎんかね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:13:39.63ID:uxnD2m7Q0
態々掘り起こしてまでソウルハッカーズの名前使う必要あったか?ペルソナを継ぐとか言ってるんだし
そっち方面の名前使えばよかっただろ・・・
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:15:04.90ID:umHrkra10
逆に言えば2だから買おかなって思ってる人は
安心してスルーしてくださいって事だな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:16:47.23ID:A8Z7ITOO0
だったらソウルか2ではなく「ペルソナ6」でもよかったのでは?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:18:24.52ID:jffHM/nOd
ソウルハッカーズ特有の専門用語の説明は無し
新規が楽しめる?🤔
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:19:45.42ID:iWpQgECL0
前作プレイ済みでもまー忘れてるわ
多少のファンサービスあったところで気づかんよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:21:05.65ID:w26Nw/NBH
>>74
経過時間がリアル
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:22:28.01ID:dFt1LmrYd
前作は20年以上前の作品だからな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:24:30.13ID:q1Qlfrwr0
>>37
そんな感じでアバタールチューナー2買ったら
ガチガチの続編(というか前後編レベルの続き物)で
「誰この人?」「説明なく進めてるけど何の話?」みたいなのが
大量に出てきて困ったわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:27:55.33ID:aZf//rkOp
このチーム#FE作ってそう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:29:23.06ID:U24HUHwT0
ミレディの台詞が退けると思う?なのに字幕は聞けると思う?になってるしまともにテストしてるんかこれ?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:31:09.96ID:x3bI644B0
>>74
真5をやれってのも正直あんなもん薦めてくんなってレベルの代物なんだが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:34:16.44ID:fom2mjeP0
デビルサマナーを継がないソウルハッカーズ
これもうわかんねえな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:34:55.16ID:BVX9Tjxxa
♯FEのチームなんだっけ?
あれも結構な公開オナニーだったし評判落としてるだけのような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況