X



ポータブルでないAV機器全般がオワコン化してる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 09:58:10.81ID:OCQzaRM+a
時代の流れか…
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:00:31.63ID:5ve4fGjQM
必要十分な性能と判断されたら次は利便性の方に価値を求める
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:04:45.03ID:+wKhqFKZM
デスクトップってもうパーソナルでもワークマシンだしな
そこまでのパワー要りますか?って話
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:09:32.36ID:8o0VC6GF0
最後に残るのはモニターだな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:10:39.08ID:HSRL2se6M
流石にプロジェクターには負けるか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:11:23.97ID:fxsZ3sL5M
据え置きならPCだしな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:14:04.71ID:XzYT0r9M0
AV機器に限らないけどどんなものでも大型化、高機能化が進むと消費者は嫌気がさす
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:15:17.16ID:di6Z6EIg0
今や
中華、韓国がガラパゴススマホ出してる時代
日本は…
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:19:26.98ID:Oot02TC4M
7.1chとかですらコンパクトなクソスピーカーが売れる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:27:29.64ID:WpCjo1Dm0
>>10
それは単純に値段が違いすぎるから
あと日本は家が狭すぎる
外に出た時意識してみるとみんな本当に小さい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:38:16.44ID:aTR7TYF30
ウォークマンとかガチで高級取りに流行ってるけど大丈夫なのかこいつら
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:41.89ID:cakgWBaGF
>>1
モバイルじゃ無いデバイス自体が個人所有に向かない
デカい機械は業務用用途なら仕方ないな、くらい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:42:59.52ID:cakgWBaGF
個人的な用件は全部スマホで済ませる
ゲームはSwitchだけあれば子供たちとも遊べる
これら以外のデバイスはもう全部処分してしまった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:46:53.62ID:cakgWBaGF
結果、テレビももう持ってない
普段はスマホとBluetoothスピーカーで音楽かYouTube聴いてる
実家に帰ればテレビくらいはあるが
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 10:57:56.19ID:Oot02TC4M
>>12
忙しいのに特定の場所に縛られるのはアホらしいしな
ポータブルでも音質に拘ってるのなんてたくさんあるし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:00:00.17ID:YNLCpsy9a
ゲーム=据え置きだった時代と比べたらゲームも多様化してるからな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:05:58.17ID:cakgWBaGF
モバイルでない機械は個人利用という役割だとモバイルデバイスに対して不利過ぎてもうお話にならない

趣味人がデカいAV機器を自分の家に揃えてシアターごっこしたりするのは当人の勝手だけど、そんなモノを揃えるのに金を出すくらいなら映画館へ行ったり旅行したりに金を出す方がずっと豊かな体験が出来るし自由でいられる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:11:02.34ID:75/Wyq7Mr
置き場所代にコスト掛かるって概念持ってる人増えただろうな
昔の家屋は広かったが今は狭い
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:14:53.39ID:nhYoow3M0
ポータブルハドロン衝突型加速器も必要やんな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:19:22.50ID:SAODOIKz0
俺はホームオーディオいつでも揃ってる環境だったからTVから音だすとか考えられないけどなしょぼすぎて
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:38:37.85ID:WpCjo1Dm0
>>19
観たい聴きたいと思うたびに映画館やコンサートホールに行くのか
色々大変だな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:40:24.92ID:ZY6mWd8za
そんな豪華でどっしりとした設備よりそこそこの画質と携帯性があったほうが好まれるからな
でなきゃソニーの四万円もするBluetoothイヤホンなんか誰も買わん

いいか悪いかと言う話なら有線の方がいいに決まっている
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:41:09.73ID:rIm+OWKga
>>24
そりゃそうでしょ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:42:55.11ID:WpCjo1Dm0
>>25
どっちもありゃいいだけだぞワイヤレスなんてそんな高くないんだし
本格的なオーディオもありつつ、ちょっとした時に使えるワイヤレスヘッドホンイヤホンとスピーカー
メインはあくまでもピュア環境だが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:47:31.63ID:SAODOIKz0
イヤホンヘッドホンは周囲に迷惑かけない用でしかないな
電車通勤やら常用するならちゃんとしたの買うかって感じ
難聴にならないようにねー
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 11:56:22.39ID:ZY6mWd8za
>>27
そんな配線だけでうんざりするような環境誰も好まんからな
コンポですらミニコンポがよく売れる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:02:44.06ID:f11r3tcca
マルチペアリングで通話とPC繋ぐのが便利すぎてスピーカー使わなくなりつつあるな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:03:42.17ID:m0hjgRKA0
>>24
一般人に映画館やコンサートホールに匹敵する環境を整えろというのか
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:05:08.73ID:YNbi+lD+0
脳に直接映像や音声を入力できる小型デバイスはいつ製品化されますか?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:09:46.16ID:pyyUbF4g0
>>31
オーディオとか揃えるくらいなら毎回見に行く方がいいらしいぞ
週に何回行くんだかな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:14:46.76ID:SFL9grv1p
まあスマホで十分だからな

音響オタですらdapだのモバイルでのクオリティに走ってるし
素直にスピーカーで聴けよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:16:52.54ID:SFL9grv1p
>>24
龍とそばかすは6回見に行った
BDとDVDでも見て、この前サブスクでも見た
やっぱ映画館はプライスレス(有料)やね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:24:06.11ID:/dNYahmpd
>>24
そういうのをいつでもどこでも観れるようにしたらポータルに落ち着く
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:26:18.64ID:Qv4zVIAAa
まあ映画館と同一の環境作ろうと思ったら7桁余裕ってのもあるが、映画は映画館でこその娯楽ではあるな
本気で羨ましいとしたら毎日引きこもって映画見る時間そのもの
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:27:32.53ID:tvYf8BdcM
オーディオこだわってたけど、環境変わってやむをえず売り払って今では慣れたな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:30:20.65ID:998jgKN6M
本気でみんな音質を重視してるならWF-1000XM4なんか売れるわけない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:33:37.18ID:IU0I4V0Q0
>>38
それだけ?
てか音楽なんて好きな人は毎日聞くでしょ
毎日ホール行くの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 12:48:07.51ID:fgN0jPa8M
そりゃAVアンプ使ってシアター環境つくるよりサウンドバー一本で満足する貧乏人のが多いだししゃーない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 13:13:11.81ID:SAODOIKz0
いや音を楽しむ意識があるなら最低限の用意すべき環境はあると言うだけで高級オーディオ最強!とか喚いてるやつはいないぞ

半端なセット物買うより3万円~クラスのヘッドホン勧めるし
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 13:40:20.24ID:Ti4RRgFFM
>>46
その最低限の用意すべき環境ってそれこそXperiaあたりで必要十分じゃねーの
もう音を楽しむなら、じゃなくて音に拘るならってレベルだしな

そんなに拘ってる人多数なら高いBluetoothイヤホンなんて
有線より劣化した数万のゴミが売れるわけないよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 13:45:10.81ID:ctrgkjFmM
一日の大半を家外で過ごしてるのに映画館使わずホームシアターとか重度の映画マニアじゃないと無理
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 14:02:24.03ID:CxSq5ziMa
モバイルとかワイヤレスの普及で身の回るが充電ケーブルだらけになってしまった
・Switch
・イヤホン
・iPhone
・iPad
・ノートPC
・コントローラー
・Kindle Paperwhite

iPhoneだけUSBCじゃないのがめちゃ不便
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 14:16:41.06ID:4WlfrlDr0
昔と比べたら音に対して神経質になってる人が多いから立派なオーディオ揃えてもきちんとした音で聴けないってのはあるかもだねー
今じゃ公園ですら子供たちの声が五月蝿いから静かにさせろって苦情が来るくらいなんだし(それほど五月蝿くないのに)w
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 14:17:15.34ID:rjC9e7zlp
ゲーム好きでよく雑談するお客さんはデスクトップPCとかミニでも奥さんに嫌がれるから買えないって聞いたわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 17:06:13.22ID:vmyPVLyRM
最近のBluetoothイヤホンはマルチペアリングで通話も楽だから便利でいいね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 17:20:12.01ID:/Qny6spw0
そもそも音楽を聴くと言う習慣自体が廃れてきてるのが問題
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 18:24:06.79ID:IAse9a5o0
デカいとダサいはだいたい重なる。
ホームシアターとか言ってるオッサンをカッコいいと思う人はすごく少ないんだよ。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 20:12:21.06ID:WPbI3c0M0
渋い真空管アンプでジャズとか聴いている爺さんは素敵だと思うけどな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 20:48:13.35ID:eZEp4Ltoa
価値観は否定しないが自分の家に置きたいかと言われたら完全に別問題やな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 20:50:55.30ID:ql+tEKKd0
今は少しでも音が漏れたら近隣から
頭おかしいのがすっ飛んでくるからなあ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 20:55:58.83ID:IU0I4V0Q0
>>55
カッコいいかどうかで決めるわけじゃないんで
逆にスマホのスピーカーから鳴らして聞いてるの見てカッコいいと思うか?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:10:43.25ID:O5/K3HW/M
Xperia1 iiiとmx4とそこそこよい音源で音楽聴く方がカッコいいとは思う
パンピーからすりゃパッシブスピーカー見るだけで引くだろな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:18:45.79ID:mxqE2+id0
いい環境を見てキモいと思うのは羨ましさの裏返し
こればっかりはお金だけでは解決しがたい部分でもあるし
コンプレックスの裏返しなんだよ

なんでみんなヘッドホンやイヤホンで聴いてんの?
って言ったらもうカチンとなっちゃう人多数
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:29:39.93ID:xrU+oSopM
昔はそうだったかもしれんが今や有線イヤホンやでかいアンプはドン引かれる時代だからな…
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:37:18.77ID:4kneaf4YM
心理学的には自分のパーソナルスペースに豪華なもの置きたがるやつって自己評価が低かったり社会に不満があったりするんだけどな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:41:50.56ID:MdKP+Vsz0
いい音で楽しみたいなーそれじゃ買おう

→心理学的には(ニチャァ)
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:47:35.76ID:AaOG9fW10
>>65
これが若者コンプか…
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:48:30.17ID:T/CgoRKZ0
自分がオッサンだと若者になり切ることが多いんだってよ
こういう場では
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:48:59.90ID:sxZYsRk8M
時代遅れおじさんの悲鳴が聞こえる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:50:26.55ID:QPpq3aiM0
PS5と同じく
デカい = ダサい

このように感じる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:51:43.22ID:AaOG9fW10
>>69
だからハゲノスケが発狂してんのかw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:52:00.78ID:ch+tAurJ0
自分が恵まれない環境にいるというコンプレックスを
きっとオサッンなんだと思い込むことで誤魔化すのって悲しい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:53:15.47ID:qWKsXWRfa
めっちゃ切れてて草生えるw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:55:17.52ID:Hiu1g4lE0
PSとかケ〇ノスケとか言い出してガチギレしてて草
どこからそういう話になってんだよw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:55:52.47ID:AaOG9fW10
そりゃ今時ホームシアターを羨ましがるのは何かの病気持ちか同じマニアだけやろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 21:58:09.27ID:qWKsXWRfa
羨ましがってクレクレ
ゲハの風物詩ですな
0078旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2022/08/31(水) 22:02:27.33ID:kkkaTUSN
俺にもYoutubeをバカにしてた頃がありました…

今やYoutubeは経由するのがデフォになってるよね
少なくとも何かのコンピュータが無いと厳しい
できればPCかスマホ

それらを使わないと、本当に昔の曲を聴くだけになるね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 22:07:02.15ID:fePBDDZlM
>>69
なんか既視感があると思ったらそれかw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 22:09:45.05ID:FhokmUkN0
>>69
つまりXSSのようなスタイリッシュさと高性能の両立が求められるということね
性能はどこかに置いて来ちゃっては駄目だしな!
0082旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2022/08/31(水) 22:15:07.98ID:kkkaTUSN
。」って言ってた人に、真面目に「何やお前?」って思ってたのが時代遅れでしたわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 22:25:51.93ID:cdyoBbch0
オーディオにこだわるからと言ってYouTube使わないわけではないぞ
逆にそこもいい音で聴けちゃうわけでメリットしかない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 23:34:30.93ID:cdyoBbch0
>>84
ボトルネックがあるから100円イヤホンでとはならんのと同じよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 00:03:28.70ID:dcnjxcsZ0
音にこだわってるやつはモバイル持ってないと思い込んでるのが痛いな
ちゃんとした環境もあるけどだからこそモバイルもちゃんとしてるんだよ
逆にモバイルすらまともな環境もないやつがオッサンガーとかレッテル貼るだけの僻みマンで恥ずかしい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 00:05:31.00ID:xO312N7K0
>>89
いつまで言ってんだw
よほど堪えたんだな…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 00:08:54.50ID:h4H13d7ZM
エアプノスケ発狂してて草
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 00:19:00.75ID:dcnjxcsZ0
>>90
自分の貧相な環境がかな?
そして分かりやすいのがセットでいるしw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 07:59:54.13ID:RCAYtBUXM
羨んでクレクレで草
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 08:08:53.46ID:Yab4Ha2qa
時代遅れおじさんの断末魔が聞こえる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 09:01:15.37ID:CuHK2ea5M
なんでピュアオーディオが廃れたかよくわかる流れやな…
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 09:07:56.34ID:w1/ezEGWa
IDコロコロして必死なオーディオおじさん
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 09:19:44.26ID:aFnTWnBf0
昔のようにはっきり分かるほど差があるならともかく
最近の小型機の進化半端ないからこだわる理由がなくなってしまったし
圧縮音源もデコーダの進歩で劣化が分かりづらくなった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 09:25:59.54ID:ZJ6routj0
まあこれはゲームにも通じるものがあるな
ひとことで言えばハードの時代からソフトの時代へ
重厚長大こそステータスシンボルであったものが軽薄短小に駆逐されつつある

倍速による視聴であったりtiktokを始めとするショート動画の隆盛
利便性という絶対正義の前には高級や豪華という言葉には何の価値もないことを思い知らされる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 09:49:39.29ID:JcZ6L7eWM
もし今の若者が羨ましいと思ったり大枚出して買いたいものがあるとすれば
好きな娯楽を10個ほど並行して楽しめる仕組み、もしくは実現するデバイスだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況