X



ゲームのスペックってSwitchで十分じゃね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 07:27:54.25ID:/C5h2Lh70
ウィッチャー3やニーアが遊べれば十分では?
それ以上高いスペックは1割のゲームマニアしか必要としないだろう
少数の客のために膨大な開発費をかける価値は?
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 07:09:51.03ID:aKeB3UQR0
子供にゲームを買う親の立場からすれば6万円のゲーム機なんて買いたくないわな…
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 07:14:07.31ID:JS3UQV34r
しかもそれでやることがガチャゲーと人殺しゲーだからねえ
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 07:14:09.74ID:khh9lbGK0
スイッチハブ!低性能!ブロック!wwww

結果30-0
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 07:49:20.59ID:tFKFz4nT0
PCとCSのハードウェア的な垣根がほぼ皆無になって
PSにはソフトウェア数的には追い風なのに売上減らしてる現状見ると
性能じゃハードは売れないってのがより浮き彫りになっただけだな
いやまあハードだけは売れてはいるけどさ
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:05:03.70ID:Kydp03Kw0
そもそもご自慢のすごい性能のPS5でしかできないタイトルが
ラチェクラ
リターナル
デストラ
アストロなんとか
だっけ?
この程度しかない時点でお笑いなんですわ
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:09:02.48ID:KTF1M7Pz0
任天堂とか好きそう
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:09:49.09ID:ng6rCgLt0
PS5なんかどうでも良くて、スイッチの性能の話をしてるわけだが
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:15:11.33ID:nC5a1dp30
>>893
カプはバイオ筆頭にPSPC箱のマルチ進めてるけど
モンハンライズ筆頭にPCSwitchのマルチも見据えてるからな
どっちに転んでもいい二正面作戦やってる
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:18:54.42ID:wayO62TR0
次世代スイッチでUE5かREエンジンがそこそこ動く状況だったとしても
PS(PC?)大好きっ子的には
「それでもカプは絶対に!絶対に動かん!」と念じるんでしょ?
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:25:03.48ID:80xc39M+0
>>910
そりゃそうでしょ
スイッチのためにライズを超劣化させてPC版もろとも爆死してる現状みてなお次世代スイッチ()に対応させようとか正気の沙汰じゃないよ
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:26:04.67ID:nC5a1dp30
>>910
つか現状のUEもREエンジンもswitchで動くように作れるし
何で汎用エンジン名乗ってるのにswitchハブる仕様になるんだ
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:27:42.61ID:KTF1M7Pz0
低性能なのでそのままでは動かないから
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:30:02.75ID:jDr4fPGg0
>>914
海外の仕事見てると大体動くぞ
技術の差はもちろんの事、動かす気があるのかないのかという問題が大きいように思う
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:31:30.09ID:Py84tUtV0
>>889
現にスイッチ・PCマルチ(他ハブリ)という前世代までは考えられなかったマルチパターンが増えてるからね
物によりけりだが、出せるものならスイッチを場外する理由は全く無いわな
それで喜ぶのはどっかのブロック権に執着するくらい他ハードへの供給を嫌う特定陣営だけだしな

余談だけど某キャラコラボゲーの新作ではまさかのスイッチ・PS5マルチ(PS4すらハブ)なんてものまで出てきた
要するに、市場的にスイッチが外せないってのは各メーカー共通の理解としてあるんだろうよ
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:31:48.33ID:7zVHySXZd
ゲームが動くかどうかの基準で言うなら
「超ハイスペックなPS5でしか動かない大作」がどんだけあんのって話ですわ
Switchでしか動かない大作は多いけどねw
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:33:15.18ID:NNReeUpl0
ロンチのゼルダでカクカク、ジャギーまみれなのに十分とか冗談か?
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:37:35.06ID:GWAnyPKMM
>>919
別に増えてないし、低性能SwitchとPCマルチにするとPC版が逆に売れなくなるよw
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:38:07.69ID:nC5a1dp30
>>917
それはそもそも動かないってのとは別の話だよね?
サードがSwitchじゃ動かないようにチューンするのは好きにしろって話だがそもそも動かせないって吹聴するのはただの嘘じゃん
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:41:26.91ID:vJPOhRHba
>>919
そもそもPC自体がSteamDeckや他のポータブルPC系を出したりと
モバイル化・脱性能至上主義を模索している状態だからな
PS箱のプアマンズPC路線もPCの一部要素しか拾えてない状態になってきた
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:49:28.27ID:fg88GQZnM
>>923
何が別の話なの?
Switchだけハブられてる時点で、そのままのクオリティじゃ動かないってことじゃん
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:54:13.07ID:LkEaeH1Q0
日本のメーカーはXboxどころかPSの性能も持て余してしているから
Switchぐらいが丁度いいよ
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 08:54:52.18ID:wayO62TR0
>>912
こないだの「PS5の開発がヤバイ話」て記事や関連スレみた?
業界人が書いたわりとリアルっぽいやつだったけど
それ見るとてもそんなのんきで意識が高い系でやっていける状況じゃない
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:00:08.71ID:r3iQtErR0
>>916
ライズ爆死って事にしないとステイ豚の心が死ぬからwww
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:01:54.63ID:6fsqrw8td
>>912
念じてる念じてる
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:05:14.54ID:r3iQtErR0
実際任天堂ファーストでも新作はSwitchの性能じゃキツくなってるしな流石に今のままで充分はないわな
時代がSwitchの性能を追い越し始めてるから次世代機は必要
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:05:46.99ID:wayO62TR0
>>913
ソニーのepic(UE5)投資から察するに
本来の「汎用性」の考え方とは違う
「下位は切り捨てろ!なぜなら俺が得をするから」
っていう考え方もあるんじゃね?
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:08:11.75ID:P4ZMDh+Ba
性能競争はユーザーの得にはならない
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:08:43.45ID:7zVHySXZd
そもそもソフトが動くかどうかが重要だって言うならさ
PS5のパワーじゃなきゃ動かないタイトルがどれだけあるのか思い浮かべてみろよ

思い浮かばないだろ?
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:11:02.98ID:P4ZMDh+Ba
ラチェクラやったら世界が変わった、もうスイッチのゲームなんてできない
って豪語してたひとは今何を思ってるんだろうか
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:13:08.45ID:N52MJjkP0
モデリングと画面効果は今のままで十分なんで解像度とフレームレートだけ進化して欲しい

ってPS3の頃から思ってたんだけどね…
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:13:52.91ID:CVERmyVQ0
性能だけで決まってるなら今頃箱が覇権を握ってたんじゃね
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:14:47.92ID:P4ZMDh+Ba
>>937
遡っていいならメガドラが天下取ってたよ
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:15:33.78ID:raQlTpFma
>>936
それとロード時間短縮だねロード時間の短さ快適さがFC時代からの任天堂ハードの売りなのに最近死んでるし
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:18:28.61ID:wayO62TR0
>>935
あの「場面展開がシームレスでステージのバリエーションが半端ない」
ってやつは作る方は「ちょっと見せの切り捨て」で地獄だろうなって思った
昔先輩が言ってた「多大な苦労のわりには見返りが少ない」ってやつ
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:21:35.73ID:MzcxrOsI0
そもそも、今までのゲーム業界で
スペックが一番高いハードが覇権を握った事はないと思う
これが面白い部分だよな
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:23:20.74ID:CVERmyVQ0
>>940
ソフトが弱いゲームハードに価値何て無いぞ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:24:29.11ID:r3iQtErR0
>>943
たまに思うけど単純に値段の問題じゃないかね?
昔ネオジオ買うヤツがごく少数だったのと一緒
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:29:32.53ID:r3iQtErR0
>>947
連動してると思うハードの手に入れ易さとソフトの集まり易さ
結局お手頃な値段のハードで面白いファーストソフト出せるかだもんな特に初動ロンチ
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:32:15.08ID:wayO62TR0
PC層の「所有マシンのハイエンド率」はしらんけどどうなんだろう
「価格に妥協はしないぜ!」ってやつが多いの?
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:32:31.38ID:8f0nTbfHd
ソフトが揃うかどうかはユーザーのゲーム知識によるかな
任天堂よ戦略みたいに
「ゲームに触ったことない人に触ってもらう」
って感じだと値段はかなり重要なポジションだと思う
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:33:15.68ID:LQY/XSxR0
スイッチの性能で十分とはいっても
同じ値段のスイッチ互換機が公式に出て性能向上でどのゲームも60fps貼りつきになるんなら
みんなそっち選ぶだろう
要は値段と入手性ともちろんコンテンツ
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:33:31.95ID:z/6pMPWjd
それってあなたの意見ですよね?
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:36:26.72ID:raQlTpFma
値段の事考えると後期SFCのソフトが1万越えでライト層ついて行けなくてPSやSSにユーザー移ったのは必然だったのかもね
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:37:06.81ID:wayO62TR0
>>950
「足を引っ張るからそういうのはいらんのだ!」
ってやつが今のPC・PS連合wの肝なんだろうけど
はっきりいって自分勝手すぎる
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:37:59.18ID:MzcxrOsI0
>>951
そもそもfpsに拘ってゲームやってる層がそんなに多くないのよ

対戦ゲームなんかはフレームレートによって有利不利が変わって来る って言う人も居るけど
そんなのは100分の1秒の世界で闘ってるガチ勢の話であって、大半のプレイヤーには関係なし
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:38:19.46ID:wWF6KVhY0
ついて行けなくなったは疑問だな
FFDQ1万越えたから売れなくなったかと言われるとノーだったし
単純にPS1SSの発売タイトルが魅力的だったって話かと
娯楽は減点より加点で決まると思うの
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:40:33.47ID:wWF6KVhY0
人に寄るかと
スポーツ好きならスポーツに投資するだろうし
旅行好きなら旅行に金遣いたいだろうし
ゲハ民みんな勘違いしてるがひとつの考えを中心に世界は回ってない
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:40:38.85ID:raQlTpFma
>>956
いや単純にSFCより安く性能も上ならSSやPSに行く
64は完全に出遅れてしまったし
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:42:33.93ID:wWF6KVhY0
あくまでもソフトラインナップが変わらないという前提があるから現実にはありえないが
それでもFF7がPSに出るならこの流れは変わらんかったと思う
まあ64が大容量低価格実現出来てたら64にFF7が出てただろうが
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:46:25.26ID:MzcxrOsI0
>>960
新作ゲームは1万円超えて当然って時代に
定価5800円と言う価格がインパクトがあったのは事実だな

しかし今はどうかと言うとPSのゲームが1万円ぐらいになってて
任天堂はカタログチケットで実質5000円で買えますって感じになって
当時と立場が逆転してるのが面白い
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:48:34.87ID:JtqSn2oDM
無双が一番わかりやすい
ロード長すぎるし、動きガクガクじゃダメ
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:49:34.29ID:Oa7ll2sI0
64はコントローラーも悪いよ
いきなり代わりすぎて受け入れられない人間は多かったろう
それまで十字キーに慣れきってた人間にいきなりスティック使用も強要だし
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:49:34.92ID:raQlTpFma
>>962
つまりそう言う事だよな性能より値段
同じくらいの値段なら性能高い方のハードを選ぶってだけで
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:51:39.91ID:wWF6KVhY0
今の任天堂はソフトも魅力的だし
値段安いし性能も必要十分だし
勝つべくして勝ってる感じよな
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:55:32.89ID:ycg3zg56F
PSやpcを急いで買わなくても,任天堂が次世代機を出した時に一般人は買うからなー。それまでは今のスイッチで十分だろ。
ps5やpcでマウントとりたい奴はべつだろうが
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:56:31.42ID:8lTMsV3s0
割と本気でJRPG需要をファーストで満たせる様に成長させられたのが強い
PSに流れる客って大体ここ切欠だったろうからな
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 09:59:16.14ID:CVERmyVQ0
>>968
PS5が現実を証明してるからなぁ言われるのが嫌なら買ってあげなよ
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:01:02.45ID:r3iQtErR0
>>968
PSも2までは安価でソフト買えるDVDが観れるのそれで売れてたんだけどな
新作FFやDQの力添えでほぼ同じ性能のSSに勝ったわけだが
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:01:11.29ID:WBW0fg1v0
ハイスペだから面白いという例を多く挙げて説明した方がいいと思うよ
Switchユーザーをバカにすることに血道を上げるよりはさ
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:01:28.09ID:MzcxrOsI0
>>965
まあでもハード事業って典型的な規模の経済だから
売れなきゃ安く出来ないってジレンマもあるな
PS5なんて逆に値上げしてしまったし

鶏が先か卵が先かみたいな話だね
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:02:24.02ID:wayO62TR0
そもそもソニーが好きな「すんばらしい映像体験」がしたいわけじゃない
それは副次的
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:02:49.26ID:ng6rCgLt0
別にPS5並にしろとは誰もいってない
多くはPS4もしくはPS4proくらいになればもう本当に必要十分だと思う
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:09:45.49ID:9YUiXj320
PS5にカービィディスカバリーより良いグラあるの?
ぱっと見でこのくらいわかりやすくないとダメかと
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:09:49.69ID:LQY/XSxR0
>>955
でも値段同じなら良い方買うだろ
携帯モードなら30fpsでも一般人は気にならんだろうが
テレビモードで30fpsは一般人でもキツイものもある
だから任天堂はきつそうなものはちゃんと60fpsにしてくれてる
ただしサード
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:11:48.64ID:MzcxrOsI0
他のスレでもちょっと述べたけど、結局映画みたいなゲーム と言うのが
もはやトレンドじゃなくなったんだよな。PS3ぐらいまではそういうゲームこそが
ゲームの中心にいてゲームの進化だという風潮があったから、映画を表現するために
とにかくスペックが必要ってなってたんだが、今のトレンドだとそういうゲーム自体が流行ってないからさ
ハードスペックでゲームを選ぶ人も減ってしまった
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:12:14.97ID:wWF6KVhY0
おー全然違う!にはならなくなったよな
DSPSPやWiiPS3あたりは差がつきすぎてて
まあそうなるわな感はあったけど
Switch世代になって画質をそこまで羨む感じではなくなった感ある
もちろんしっかり見れば差はあるんだけどね
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:14:57.46ID:7zVHySXZd
>>978
ラチェクラで遊ぶとSwitchに戻れないらしいよ

ラチェクラで遊んだ人間がどれくらいいるのか知らないけどw
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:18:24.76ID:80xc39M+0
>>981
それはさすがにモノリスが可哀想すぎ
前作から5年間も人形劇ムービーつくってたのにコケたらすぐ要らない子扱いかよ
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:20:13.29ID:D294/tXi0
>>972
桜井さんは滑らかヌメヌメ最高ですって言ってるわけで
その最高を実現するためには高スペックが必要なんだよねー
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:24:15.13ID:wWF6KVhY0
むしろモノリスはゼノブレより前は結果出せてなかったんだから
辛抱強く期待されてた方だと思うぞ
バテン時代からのファンです
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:29:07.51ID:WBW0fg1v0
>>987
であればヌルヌルがどんだけ面白くするかだな
そこらの凡OWが240fpsならばブレワイより面白くなるのか
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:32:34.22ID:wayO62TR0
「圧倒的映像体験!」w
うんわかったわかったすごいねがんばって
こっちはこっちでおもしろいゲームやってるからさ
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:33:33.82ID:80xc39M+0
いまだにWiiU世代のブレワイ棒しかないのが哀れやな…スイッチ…
もう後発OWに売上抜かれまくったうえに国内フロムにすら負けてへし折れてんのに…
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:42:49.12ID:mboMnBnha
>>990
Switchとその他の売上(=支持率)の差を見てまだそんな的外れの寝言が言えるとか
エルデンリングもただの角ソ連マネーの金銭ステマだってフロムの買収劇でバレバレなのに
ゴキ豚の知能の低さと信仰心の高さは相変わらずだなwww
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 10:59:11.08ID:N6K1r6KV0
>>992
SwitchなんてPCにボコられて死にそうになっちゃってるチンカスハードじゃんw

お前こそ売上を見ろよ豚
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 11:01:09.55ID:ng6rCgLt0
ゼノブレはほんとただ解像度を1080pにするだけでさらに1段上のゲームになれるのに
普段解像度一切に気にしない俺が唯一気になったのがゼノブレだわ
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 11:02:46.23ID:uuVy3GKz0
人によるとしか言いようがない。UWQHDでアセットコルサ首都高MODやるにはSwitchじゃ出来ないだけ Switchで出来るならSwitchでいい
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 11:03:16.40ID:1drgRtdLd
性能は青天井で上がり続けた方が開発者が楽になるからSwitchの性能はもう限界だろう
ハード的制約があるとFF15みたいに10年以上開発する羽目になる
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 11:05:26.02ID:r3iQtErR0
>>994
PCにボコられてる筈なのにPCから移植の後が立たない不思議神ハードSwitch
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 11:10:10.50ID:1drgRtdLd
ブレワイの続編が何年も開発してるのはハード的制約が多いから開発が難航してるからなんじゃないかな?
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 11:10:23.65ID:N6K1r6KV0
やっぱり豚っていい歳こいて任天堂の低スペハードしか触ったこと無いからハイスペックにコンプレックス抱えちゃってるんだろうなあw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況