X



ゼノブレイド3←国内28%国外72%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:00.75ID:IqIf2QL90
ちなみにカタチケはアメリカでは使えません
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:38:17.72ID:IqIf2QL90
ゼノブレイド3は世界で売れてたんだな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:39:51.99ID:yntJuyyax
というか最近のJRPGは海外が主戦場になってる
例外はドラクエくらいかな
日本では終わりつつあるジャンル
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:40:54.04ID:80HtwsXAd
旧作から海外需要のがクソ高いシリーズだし
それでも今作で国内売り上げもしっかり伸びてたのがでかい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:41:53.93ID:IqIf2QL90
海外でもJRPGはある程度の地位を得たんだな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:44:23.18ID:AFNH+3LE0
そもそも国内限定だった初代をガイジンギャオオオンしてローカライズさせたんだし
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:44:24.85ID:e38VwEn00
>>5
違う
海外の方が圧倒的に売れるのはペルソナとゼノブレだけ
なんだかんだでメイン市場は国内だよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:44:37.26ID:IqIf2QL90
こんだけ売れたのってスマブラSPとかニンダイのトリで紹介してもらったのでかいと思う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:46:39.71ID:ix1R6+OP0
???
割合的に普通の比率じゃん
日本3割り前後、海外残りって
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:47:03.16ID:IqIf2QL90
まあ海外でたくさん売れてるっていったけどベヨネッタ3もこれくらいの比率になるんだろうな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:47:43.33ID:VUAD0Wih0
前作累計が国内31万国外113万の累計244万だったことを考えるとこれでもまだ国内比率高すぎるくらい
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:55:34.83ID:lzH7+zySF
海外で声優の質が悪いって話題になったのゼノ2だったよな
今作は問題なかったのか前作が酷すぎたのか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 13:57:14.49ID:q7MDQa5nd
2の声は悪くなかったと思うが
1は声が合ってない奴と棒がいたが
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:07:07.26ID:CPMv22dRa
>>1
日本で10本海外で90本売るだけで国外9割達成出来る比率なんかよりも販売数と経過を見てね
今のままだと完全に爆死コースだよ
カイガイガーで現実逃避する前にソフト買ってあげなよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:07:45.70ID:DLFfU4Cea
海外から見たJRPGの代表がゼノブレだぞ
日本から見た洋ゲー代表COD.GTAみたいな感じ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:08:11.13ID:ZVg+vLlua
日本の割合かなり多くて草
煽りになってないやんけ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:13:47.31ID:n2t5hEMP0
>>12
JRPGって日本国内だけで人気のガラパゴスなジャンルなのに
ゼノブレはJRPGとしては異常なくらい海外で売れてる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:18:35.56ID:PNvDqqXJ0
FFの方が高いな(´・ω・`)
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:18:47.12ID:q7MDQa5nd
JRPGが海外に馬鹿にされてた時期もあったからな
だから某社は海外の真似事がんばってたのに、日本が海外を真似ても駄目だと気付いた…とか言ってる一方で
外人は馬鹿にしてたはずのJRPGに興味津々な人が増えた
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:25:14.51ID:fFoOVw+Dd
国内ハーフ売れるとか普通にヤバいだろ
テイルズあたりは超えたと言っていいんじゃね?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:30:10.75ID:sq0IGOU60
国内でも48万本って凄いよな
単純にDL5割と仮定してもパッケ24万売れるJRPG何があるんだよって話だし
前作考えたらこれからもゼノブレ3は伸びてくわけで
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:32:17.27ID:sq0IGOU60
国内JRPG順列だとドラクエ>FF>ペルソナ>ゼノブレ>テイルズくらいにはなってる?
ニーアは現状オートマタだけの一発屋なのでとりあえず除外した
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:34:27.18ID:BlRLK/4Md
海外ゲーは揃いも揃って金太郎飴みたいに全部同じゲームだからな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:34:53.54ID:4OTWMU0Q0
オクトパストラベラーも海外売上多かったな
海外だけだとDQ11より売上が上だった
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:35:24.38ID:eZNSDu/s0
まあセールスで言えばそうなんだろうけど個人的にはゼノシリーズさえ遊べれば他はどうでもいい

あ、FEもやりたいです
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:36:06.91ID:t1FcvE/x0
まあテイルズすら8割は海外になってきてたりするから
言うて海外でのJRPGのイメージリーダーは間違いなくペルソナよ
他とは10馬身ぐらい差がついてブッチギリ状態
まあ実際その上にゼルダやポケモンが居るがその辺は置いとかないと話にならないから

FFが大分落ちてきた中でゼノもそこそこ頑張ってはいるけどもまだまだ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 14:55:11.42ID:+MTJDjEza
>>19
国内ほぼハーフミリオン、世界累計170万オーバーのヒット作に対して何意味不明なこと言ってんだ
しかも2ヶ月での累計だし、まだまだ伸びる途中だぞ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 15:00:09.46ID:SZf0DGVG0
国内で50万も売れてんのか
任天堂が辛抱強く育ててきたかいがあったな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 15:02:20.59ID:+MTJDjEza
>>29
>>31
国内ハーフ超えは確定ルートだろうしな

多分、FF16は国内負けるわこれ
DL率5割と想定しても、PS5でパッケージ国内25万本以上とか無理でしょ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 15:07:31.73ID:oU3cD3KK0
販売  出荷  差
290万 501万 211万 スプラ3
*75万 123万 *48万 Switchスポーツ
*34万 *59万 *25万 マリカ8DX
*17万 *28万 *11万 スマブラ
*13万 *19万 **6万 マリパ
*11万 *22万 *11万 ブレワイ

販売:4月~9月末のファミ通集計(DLカード含)
出荷:4月~9月末の出荷(DL含む)

ロングセラータイトルも大体DL率30~50%くらいやね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 15:17:24.61ID:nhZY8rhT0
ゲーム実況でゼノブレ2やDEを見て感激して買った人も多いだろうな
金が無いから実況で済ます人も多いだろうが新作ゼノブレは自分でやりたいという人もいるだろう

日本のセールスがわりと良かった一因かも

プロモーションは大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況