X



組長「映像が凄い音楽が凄いと言ったって、遊んで全然面白くなかったらユーザーは絶対に買いません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:00:22.24ID:GHeLU5c70
隙あらばブロッ権やパリティという違法(スレスレ)で暗躍する市場で
正々堂々と交渉しても、そらまともにビジネスできるわきゃねぇ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:01:08.12ID:/xbvUMQqx
>>15
ソシャゲで課金するという意味なら普通だけど、買い切りのゲームだとかなり特殊な人間だと思う
面白そうだと思ったからとか、好きなメーカーだからとか、友達がやってるからっていうのが一般的
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:11:01.88ID:RSicefqSa
>>544
PSはSFCの客層を移行させるのに成功しただけだ
SFCよりは高い性能
SFCと同じボタン配置
SFCで受けたゲームと同じ路線のラインナップ
セガと64が勝手に自滅しただけだ
PSが受けた理由を一言で説明するなら「保守的」だったからだよ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:20:52.96ID:3RpJS0bC0
>>498
Switchも据え置きでいいよな性能なんて
ティアキンもグラショボいけどそのままで十分だろうし
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:24:28.32ID:ZMup4iLy0
遊んで全然面白くない

これが本質だろ
グラが良かろうが悪かろうがつまらないゲームはつまらないんだよ

はっきり言ってやろうか?
お前らのゲームが売れないのはつまらないからだ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:25:23.16ID:vCGKOF090
>>590
PSなんて性能上げる必要なかったんじゃない?
どんどん売れなくなっていってるし
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:39:20.60ID:TcPEdj6Ra
FFが分かりやすく証明してくれてるな
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:43:33.53ID:TcPEdj6Ra
>>594
任天堂は自社ソフトが人気だからソフトアピールするだけでハード売れるけど
ソニーは自社ソフトがゴミで壊滅してる上に面白い機能発明できないから性能くらいしかアピールするところないんや
ソニーが性能捨てたら何もいいところがないゴミハードになる
性能捨てないからこそ任天堂よりは性能いいゴミハードとして少しだけアピールできてる
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:52:49.49ID:e+yVCoP00
>>554
レールファン
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 20:58:02.51ID:e+yVCoP00
ごめん、アンカーミスった
>>553
レールファン
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 21:09:03.63ID:cKwf7FCT0
>>594
Switchはなんで上げるの?
グラは十分と言ってるのは他ならぬSwitch信者だけど
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 21:09:39.25ID:fEASqVku0
>ソニーは自社ソフトがゴミで壊滅してる上に面白い機能発明できないから性能くらいしかアピールするところないんや
海外のゲーム大学でクリエイター育成の為に任天堂・セガ・MSが学生向けに講演するからソニーも来てほしいと招待されて
各社とも次世代3D作成のポイントやゲームデザイン等の講義をしたのに
ソニーだけなぜかPSの性能アピールで技術的なこと全然しないで
講義受けた学生達が全員ポカーンとしてたって話を思い出したわ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 21:17:27.18ID:zQ0d4mWF0
>>603
それならグラ面でそこまで上げなくいていいはずだが
でも実際は携帯機なりにしっかり上げてるね
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 21:21:21.00ID:vCGKOF090
>>601
で、性能上げてグラ凄くしたPSは良くなったの?
ハードの代替わり毎にソフトリリース間隔伸びて遊べるゲーム減って
売れなきゃいけないから人気シリーズ、人気ジャンルばかりになって
各作品欧米好みに作られて日本人には楽しくなくなって
どんどん皆買わなくなってるけど
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 21:55:19.87ID:pFxQXCTK0
>>580
作りやすくはしたけど結構サードの意見聞かないからな
それがいいか悪いかはともかくソニーやxboxがサードから積極的に意見聞く路線だとサードからは距離取られる
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:06:09.94ID:pFxQXCTK0
>>589
パラッパはじめとしたライト向けやムーンや太陽のしっぽみたいな作家性を押し出したゲームとかをガンガン出せた市場が保守的とかないわ
それを言うならそれまでのゲームの枠組みに拘ってた当時の任天堂の方がよほど保守的
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:08:00.70ID:pFxQXCTK0
>>608
バイオとかモンハンで親密にはなってるからね
特にバイオ4は優遇してたし
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:21:14.73ID:KtzzIPqB0
グラが綺麗だから面白いはないけどクソグラはそれだけでやる気しない
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:22:39.20ID:GHeLU5c70
>>611
最低限のグラ (正確に言うなら、一般大衆が手に取ってくれるベストな表現

さえ満たしてれば!
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:24:32.27ID:5Uzgfp/u0
>>611
君みたいな客はもう見捨てられてる事に気がついてくれや

海外みたいなバカでかい市場がないとたりたたないんだよ
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:32:06.30ID:ChAVGhhNM
大半のゲームファンにとってのグラの良し悪しって
どれだけ細かく描き込まれてるかでなくて
どれだけ好みのタッチで描かれてるかだろ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:37:29.48ID:x88C4DGep
>>613
作り手のやる気が感じられないタイトルは遊ぶ方も冷めるわ
剣盾の後のダイパ、トレジャーズの後のモンスターズ3とかな

小さいメーカーが精一杯出してる作品に文句言わないけど
後発タイトルで劣化してるのは自分は擁護しない
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:39:01.48ID:5Uzgfp/u0
>>616
それをグラフィック「だけ」で判断するのは流石に愚かと言わざるを得ない
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:42:52.51ID:x88C4DGep
>>617
グラを抜きにするなら自分はダイパやったことなかったからリメイク面白かったぞ
でも中古価格見たら、世間はグラで評価しとるだろ
愚かなのはテメーだよ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 22:43:49.96ID:Sft+p4ova
映像が凄い音楽が凄いで売れたゲーム
GTA5、エルデンリング、RDR2、ウィッチャー3
モンスターハンターワールド、ホグワーツレガシー
パッと出しただけでも割と沢山あって草
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 23:10:42.49ID:e+yVCoP00
>>611
StSとかぶっちゃけラクガキレベルのグラだけど
めっちゃ面白いぞ
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 23:13:16.62ID:5Uzgfp/u0
>>620
どれもゲームとしても面白いからじゃねぇかw

FF16みてみ?あれが最新版のグラだけってやつやで
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 23:27:06.01ID:x88C4DGep
①利便性や価格重視で普及させる戦略は正しい
②普及してるハードにソフトを出すのも正しい
③出す以上はそのハードで最大限の表現をする

①②は当たり前だから議論する必要ないよね
その上で③をちゃんとやってくれたらいいんよ

>>618
需要のないAAAに金突っ込んで爆死する遊びをやめて
Switchのドラクエに予算付けてくれってのが本音よ
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 23:45:53.72ID:U3hKqQqP0
この頃から任天堂は
グラがきれいなゲームは作れないって自覚してたの
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 23:56:20.43ID:UFg1hrgld
>>611
BABA is youとか理解できないわけだろ?
「僕は視野狭窄です!!」って胸を張って他人に言うことじゃないよ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 00:02:55.76ID:JTNyGgen0
>>624
F-ZEROとか、当時見た時は
あーこれはセガもNECも無理ですわってくらいの圧倒的な映像表現だったけどな
作れないじゃなくて作らなくなったんだろうよ

リメイクバイオ1(GC)とかバイオリベ(3DS)とか
カプコンがこれもうこのハードの上限でしょ? みたいの出すのはなんなんだろ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 00:15:36.83ID:tU7Fci8QM
>>518
>>624みたいに、任天堂は凄いグラのゲームを否定してる、みたいな変換するバカのほうが多いみたいだぞ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 00:38:06.27ID:MutaKQ2V0
グラとキャラメイクだけで買った仁王2は最高に面白かったわ
それ以外で期待以上だったものはないな
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 02:00:42.71ID:KeavMWWxr
ゴキブリ発狂してて草
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 02:01:17.39ID:iOmnhEq50
ソニーが一番勘違いしてるよな
ホライゾン、GT、GOW
今は全てランキング外
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 02:29:59.61ID:ttMvoZRJ0
遊んで全然面白くないと思った人は
結局買っちゃってるわけだから
これからも映像が凄い音楽が凄いと表に裏に宣伝させていただきます!
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 02:37:45.13ID:tU7Fci8QM
>>634
グラで売ったFF13 200万
グラで売ったFF15 100万
グラで売ったあれ  50万

一作だけ騙し売りしたいならそれは有効もしれんが
長く商売やっていきたいなら信用切り売りは一番の禁じ手
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 02:43:59.16ID:gEu42pxo0
>>611
下らないグラとかスぺに拘るPCゲーマーが良く買うのはマイクラとテトリスw
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 03:00:35.50ID:ocnBFdWB0
世の中にはグラが綺麗になるほどゲーム難しそうだから手に取らなくなる人がいるんだよな
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 03:03:26.33ID:R5+hzYAI0
>>609
現代の世界のゲーム市場で支持されてる和ゲーメーカーの任天堂、カプコン、アトラス、フロムはどこもある意味で保守的に淡々と自分たちの強みが活かせるソフトを作り続けていたところなんだよね
無駄に年ばかり食ってるメーカーとは違うんだよ
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 03:22:49.01ID:kDnveyHA0
面白いってことはゲームにとって必須だから
それが欠けてたらたとえ映像や音楽が凄かったとしても補うことは出来ないよって話でしょ?
つまり映像や音楽を否定してるわけじゃなくて面白さ楽しさの重要さを語ってる
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 06:34:30.38ID:x545fIEf0
マイクラの人ヤバいね
ここまで頑なに頭悪いと怖い
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 06:35:28.04ID:nX9lyBJE0
>>627
人生でF-ZEROほどテレビの前で体傾けたゲームはないよ。
一緒に買ったのマリオだったけど、友達の家でやって速攻買った

あの衝撃はやばかった。
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 06:47:08.52ID:L04Zke260
5chは90年代を数年前だと思っている人が多すぎる
もう30年前だってのに誰がスマートフォンやサブスクリプションの発展をその時に予想できたんだか
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 08:10:38.60ID:0tXppI370
>>606
携帯機の中にこだわらなければもっと嬉しいんだけどね
もちろん上げてくれるのは大歓迎だよ
俺は性能いらないなんて馬鹿じゃないから
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 08:35:46.07ID:jUYMGNTm0
スターフィールドもどうせこうなる
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 08:49:46.31ID:jjemyY9Za
>>646
スタフィーはすでに凄さより物量にシフトしたぞ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 08:56:14.97ID:2FGQDf2O0
2日前にやってたPLAYISMダイレクトで、グラ売りのがいくつかあった
ああいうのもう何も思わないんだよな
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 09:01:52.07ID:kf2YBKend
リッジやバーチャは立体に見えるってゲームがどう迫力化するのか伝えた
FF7はそれまでは頭の中で想像してた光景をムービーにして見せた
バイオやマリオ64に時オカは映像とゲーム性がぶつからずにバランスよく組み合わさっていた
こういう良い意味での踏み台になるようなゲームが減っていき安易にうわべだけを真似たゲームが
(プレステという参入の敷居も下がったハードが現れたことで)増えていくだろうことを予測していたのかも
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 09:04:50.93ID:1WLhPxGN0
ゲームのグラ云々って大概はバトルシーンに関してだと思うけど、
一昔前と違って、今は大資本のヒーロー映画があって世代最高のハデハデバトルCGが見れちゃうからね

家庭用ゲーム機のグラを無条件ですげーと思うことは、ない
「家庭用にしては」という注釈付きでならあるけど
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 09:05:36.90ID:66TAoJSI0
アーマードコアの悪口やめろや
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 09:38:32.07ID:XsbE3grr0
現実どのタイトルが売れたか売れてないかで答え出とるな
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 11:14:50.68ID:Ak6zNFDXr
小売に押し込める日本だと映像と音楽に力入れるのは判らなくはない
ただ飽きられるし面白さでジワ売れしてるゲームに徐々に駆逐されていくのも必然なんだよね
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 11:16:28.11ID:BjbbddJU0
>>81
強がりというか方針がこうなんだろ
この考え方で利益をちゃんと出せるようにした下の社員が凄いという話かと
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 11:20:19.33ID:Ak6zNFDXr
先を見据えてIP育ててきたか使い潰してきたかで差が広がりだしただけよね
結果が出てきたというか
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 11:29:51.99ID:kOYr035W0
グラはともかくbgmは良いに越したことはない

mother2をプレイして思ったのは遊び心がないと窮屈だな
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 11:49:09.65ID:Dr081FJu0
ムービーゲーはもう厳しい時代ではあるね
youtubeでカットシーンだけ纏められてるし

まあムービー垂れ流しはソニー恩義ゲーの悪癖だよな
メタルギア4で約10時間のムービーで
龍が如く5で約8時間のムービーだっけか
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 11:58:59.75ID:ONTGkziEM
ゲハの極めて頭の悪いところはこれに対して「なぜ映像と音楽だけのゲームは駄目なんだ」となるところ
マジで救いようのないバカ
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 12:06:56.58ID:m+qizMcDM
>>645
で、その性能の高い据置機、遊ぶゲームがないからソフト売上底ばいだよね、となって
>>498に返って堂々巡りの完成、と
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 12:13:11.24ID:RibU1FWm0
>>662
任天堂ですら性能大幅に上げてくるんだけどって話なんだけどなー
お決まりのパターン出ちゃってるねー
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 12:28:02.06ID:m+qizMcDM
>>663
スレタイ読めてないの?
グラ上げただけのクソゲーは売れないって話なんだが
グラあげようが性能あげようが面白いゲームが作れるならいいの

PS5は売れてないってことはクソゲーだらけなんだよね、って話
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 13:32:01.78ID:Kitb2kscM
160×144白黒4諧調のGB遊んでいるときが一番楽しい
少ない色数、少ない解像度、少ないオブジェクト、少ない和音
脳の認識が楽なほうが楽しいんだよ
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 13:39:41.33ID:jbKoRkt0r
任ゲームは面白くもなくガクガククソグラなのを騙し売りしてるだけ
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 14:06:44.25ID:VThbwpyG0
>>666
おじいちゃん
今どきSNSの発達で世間はステマやら詐欺やらに余計敏感になってるからそんなものは通用しませんw
任天堂がヒットしてるのは単純に実力ですよw
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 14:11:26.79ID:OgphiVC30
第一世代携帯機の時代からグラで煽ってたけどなぁ
白黒ゲームボーイと比較CMしてたセガのゲームギアー
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 14:12:46.69ID:WAiGJYppM
ステマなんて姑息な手を使わずとも
今はいくらでもダイレクトに顧客へ提案できる時代だしね
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 14:18:30.85ID:TeWqTNPF0
映像も音楽もショボくて遊んでても全く面白くないバディミッション BONDはゴミゲーの中の真のゴミゲーだったな
そりゃあんな爆死するわけだ😓
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 14:22:13.30ID:+wpmhe+up
業界の黎明期〜成長期に性能で勝負するのは当たり前
今は飽和期に入ってる
ハードパワー重視で勝負する時期はとっくに終わってる
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 15:09:11.06ID:9IrZzKVkM
>>672
今は続編地獄の山場になってる
各サード1~2種類の人気シリーズを延々作り続けるばかりになった上に
発売間隔が酷いことになって
選べるゲームの種類が圧倒的に減ってる
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 15:50:39.00ID:NWAGyFJAr
>>667
実力www
情弱とてめぇら精神異常者任豚を騙して売りつけてるのと買取保証なだけで売れてない
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 16:21:07.56ID:doubBR/90
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

今だけです
https://i.imgur.com/nsEXmIf.jpg
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 16:21:47.15ID:oZyxu2bS0
開発期間の長期化は本当に問題だよなぁ
今のキッズたちの記憶に残り続けるゲームのシリーズなんて
昔と比べたらほんとに減ってるだろ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 16:42:03.61ID:sj+AoSc+0
山内社長が生きてた時代の謎の村雨城とかリンクの冒険とかパルテナの鏡はくっそつまんなかったがな
ゼルダは良かった
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 16:52:21.66ID:gRdjSTgDM
グラフィック持ち上げてた阿呆が一人で1000本くらい買っとけばよかったのに
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 16:56:37.65ID:9wQPn1Gs0
いやまぁたしかに2000年代頃は技術の進歩が著しくて
最新グラであるだけで持て囃されて売れてた時代はあったんだよ
それももう20年も前の話だ
その頃の感覚のまま止まってんだろうな
もうそういう時代じゃないのに
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 18:10:06.23ID:zCR1euHV0
つまらないゲーム体験が、美しいグラフィックや音楽で面白いゲーム体験になるってのはそうそうないと思う
面白いゲーム体験が、美しいグラフィックや音楽によって体験の質が上がるってのはあり得ると思う
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/23(水) 19:02:04.58ID:arlgZIai0
>>680
昔は映像や音楽にちゃんと価格がつく価値があったからね。音楽CDが2曲1000円で売れてたんだし。
今はつべで実写映像が無料で見れるし、月500円以下で実写映画やアニメが見放題。
技術云々の前にきれいな映像やムービーの価値が下がってるんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況